JPH088083A - 放電管の管電流制御回路 - Google Patents

放電管の管電流制御回路

Info

Publication number
JPH088083A
JPH088083A JP6141924A JP14192494A JPH088083A JP H088083 A JPH088083 A JP H088083A JP 6141924 A JP6141924 A JP 6141924A JP 14192494 A JP14192494 A JP 14192494A JP H088083 A JPH088083 A JP H088083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
temperature
discharge tube
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6141924A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujiwara
浩一 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6141924A priority Critical patent/JPH088083A/ja
Publication of JPH088083A publication Critical patent/JPH088083A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 放電管の管電流の制御回路 【目的】 液晶表示装置のバックライトとして使用する
冷陰極放電管の管電流制御回路に関し、低温であっても
充分な輝度がえられるとともに、消費電力の小さい放電
管の管電流制御回路を提供することを目的とするもので
ある。 【構成】 発振回路1の出力をトランス2で昇圧して、
冷陰極放電管4に印加する高圧高周波を得るとともに、
上記発振回路1の出力を調整することによって冷陰極放
電管4の出力を調整する出力調整手段3を備えた放電管
の管電流の制御回路において、上記出力調整手段3の出
力パルス幅を決定する制御電圧V1 を温度抵抗素子Rt
0 を介して回路温度にともなって変化させる構成として
いる。これによって、温度が低いときには出力調整手段
が管電流が大ききなるように、また、温度が高いときに
は管電流小さくなるように制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放電管の管電流制御回路
に関し、特に、液晶表示装置のバックライトとして使用
する冷陰極放電管の管電流制御回路に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術】透過形液晶パネルを用いた画像表示装置は
光源として低価格で高効率な冷陰極放電管を利用するの
が通例である。
【0003】図4は従来の冷陰極放電管の点灯回路の一
例を示すものである。公知のブロッキング発振回路1の
両端より得られる高周波電圧は、昇圧トランス2を介し
て冷陰極放電管4の両端に印加されるようになってい
る。この回路において、プッシュプルに接続されている
トランジスタQ2 、Q3 のエミッタはアース、電源Vcc
間に接続されたスイッチングトランジスタQ1 を介して
接地され、該スイッチングトランジスタQ1 は出力調整
手段3によってそのON、OFF時間比が制御される。
【0004】出力調整手段3は該出力調整手段3の制御
端子P0 への印加電圧(以下制御電圧V1 という)に応
じた幅のパルスを出力し、上記パルスはトランジスタQ
1 のベースに入力する構成となっている。上記制御電圧
1 は、基準電源電圧V0 (基準電源は出力調整手段3
とは別体であってもよいが、図4では出力調整手段3に
内蔵されている場合を示している。)が可変抵抗R1
固定抵抗R2 によって分圧された値を採用し、従って可
変抵抗R1 の抵抗値を変化させることができ、これによ
って、出力調整手段3の出力パルス幅が変化する。
【0005】すなわち、制御端子P0 にかかる電圧が高
くなる程出力パルス幅が大きくなり、最大パルス幅10
0%(すなわち直流状態)まで可能となる。上記ブロッ
クキング発振回路1を構成するトランジスタQ2 、Q3
は上記トランジスタQ1 がONであるときに作動し、O
FFであるときは非作動の状態になる。従って、上記出
力調整手段3の出力パルス幅を大きくすることによって
冷陰極放電管の出力を調節できることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】冷陰極放電管4は低温
時、特に氷点以下で輝度が極度に低下する欠点があり、
充分な出力(輝度)を得るためには電源をONしてから
3分〜5分程度必要である。従って、オペレータは電源
をONしてから上記3分〜5分待機するか、あるいは上
記可変抵抗R1 を調整しながら作業を進行する必要があ
り、はなはだ煩わしい状態となっていたのである。この
煩わしさを解消する目的で放電管4への主回路にサーミ
スタ等の温度抵抗素子Rt1 (図4参照)を介在させる
回路が、例えば、特開昭63−129387号に開示さ
れているが、この構成によると、温度抵抗素子に直接管
電流が流れるため消費電力が大きくなる欠点がある。
【0007】本発明は上記従来の事情に鑑みて提案され
たものであって、低温時であっても充分な輝度を得るこ
とができ、しかも消費電力の少ない放電管の管電流制御
回路を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために以下の手段を採用している。すなわち、例え
ば図1に示すように、発振回路1の出力をトランス2で
昇圧して、冷陰極放電管4に印加する高圧高周波を得る
とともに、上記発振回路1の出力を調整することによっ
て冷陰極放電管4の出力を調整する出力調整手段3を備
えた放電管の管電流制御回路において、上記出力調整手
段3の出力パルス幅を決定する制御電圧V1 を温度抵抗
素子Rt0を介して回路温度にともなって変化させる構成
とするものである。
【0009】上記回路温度に代えて管温度を採るように
してもよいことはもちろんである。
【0010】
【作用】出力調整手段3がスイッチングトランジスタQ
1 に与える制御電圧V1 は回路温度が低くなると高く、
温度が高くなると低くなる。これによって温度が低いほ
ど出力調整手段3の出力パルス幅を大きくすることがで
き、従って、冷陰極放電管の輝度出力は効率が低い低温
時でも、効率が高い高温時でも同程度に保つことができ
る。
【0011】
【実施例】図2は本発明の一実施例を示すブロック図で
ある。発振回路1、トランス2及びスイッチングトラン
ジスタQ1 を介して発振回路1のON、OFFを制御す
る出力調整手段3が備えられ、上記トランス2の出力が
冷陰極放電管4の両極に印加される構成は従来とまった
く同様である。
【0012】基準電源電圧V0 は可変抵抗R1 と固定抵
抗R2 と更に温度抵抗素子Rt0 によって分圧され、回
路温度が高くなる程低くなる制御電圧V1 を得るように
している。これによって、図2(a) に示すように回路温
度が低い程出力調整手段3が出力するパルス幅が長くな
り、発振回路1の発振時間が長くなる。
【0013】たとえば、図2(a) の時間軸始端に示すよ
うに出力調整手段3の出力パルスの初期パルス幅が所定
温度で100%になるように可変抵抗R1 と固定抵抗R
2 と更に温度抵抗素子Rt0の値を設定しておく。この状
態では図2(c) に示すように、トランジスタQ1 のベー
スには該トランジスタQ1 を起動するに足る直流電圧が
印加され、トランジスタQ1 を常時ONにし、従って、
図2(d) に示すように発振回路1は常時作動し、冷陰極
放電管4には図2(e) に示す数十KHZ の高周波が印加
されるとともに、冷陰極放電管4の両端には図2(b) の
時間軸始端に示すように大きな電流が流れることにな
る。
【0014】回路温度が高くなると温度抵抗素子Rt0
抵抗が低くなり、制御電圧V1 も低くなる。従って、出
力調整手段3の出力するパルスのパルス幅が次第に小さ
くなり(例えば70%)、たとえば図2(f) に示すよう
になる。従って、ブロッキング発振回路1の出力は図2
(g) トランスの出力は図2(h) の如くになり、これによ
って図2(b) に示すように冷陰極放電管4の管電流は小
さくなる。
【0015】上記温度抵抗素子Rt0は回路温度を反映す
るようにしたが、管温度を反映するようにしてもよいこ
とはもちろんである。図3は本発明の別の実施例を示す
ブロック図である。基準電源電圧V0 は可変抵抗R1
固定抵抗R2 と更に可変電源41を介して制御電圧V1
を制御端子に適用するようになっており、一方、冷陰極
放電管4に対して温度測定素子Te を付着させておき、
該温度測定素子Te の出力に基づいて電圧調整手段40
が、上記可変電源41の出力電圧を調整するようになっ
ている。この構成によって、回路温度が低い程制御電圧
1 が大きくなり、従って、出力調整手段3の出力する
パルス幅が長くなり、発振回路1の発振時間が長くする
ことができ、上記図1の実施例と同様の効果を得ること
が可能となる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は回路温度
に応じて液晶表示装置の出力を外部温度に応じて調節す
ることができるとともに、主回路に出力調整用のインピ
ーダンスを挿入しないので、電力消費が小さくなる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例ブロック図である。
【図2】図1の波形図である。
【図3】本発明の別の実施例ブロック図である。
【図4】従来例ブロック図である。
【符合の説明】
1 発振回路 2 トランス 3 出力調整手段 4 冷陰極放電管 V1 制御電圧 Rt0 温度抵抗素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発振回路の出力をトランスで昇圧して、
    冷陰極放電管に印加する高圧高周波を得るとともに、上
    記発振回路の出力を調整することによって冷陰極放電管
    の出力を調整する出力調整手段を備えた放電管の管電流
    制御回路において、 上記出力調整手段の出力パルス幅を決定する制御電圧を
    温度抵抗素子 を介して回路温度にともなって変化させ
    ることを特徴とする放電管の管電流制御回路。
  2. 【請求項2】 上記回路温度に代えて管温度を採る請求
    項1に記載の放電管の管電流制御回路。
JP6141924A 1994-06-23 1994-06-23 放電管の管電流制御回路 Withdrawn JPH088083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6141924A JPH088083A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 放電管の管電流制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6141924A JPH088083A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 放電管の管電流制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH088083A true JPH088083A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15303328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6141924A Withdrawn JPH088083A (ja) 1994-06-23 1994-06-23 放電管の管電流制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088083A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990061621A (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 김영환 키패드 및 액정디스플레이용 백라이트 장치
JP2001117070A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示制御装置
US6636190B2 (en) 2000-10-12 2003-10-21 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display having an improved lighting device
KR20070037336A (ko) * 2005-09-30 2007-04-04 산켄덴키 가부시키가이샤 전력제어장치, 방전관 점등장치 및 표시장치
KR100799404B1 (ko) * 2005-08-23 2008-01-30 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 냉음극관 점등 장치, 상기 냉음극관 점등 장치에 이용되는 관전류 검출 회로, 및 관전류 제어 방법
US9694753B2 (en) 2005-09-14 2017-07-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US9694749B2 (en) 2001-01-23 2017-07-04 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US9783114B2 (en) 2000-03-02 2017-10-10 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9809171B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9809168B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9878670B2 (en) 2002-09-20 2018-01-30 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10029616B2 (en) 2002-09-20 2018-07-24 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly for vehicle
US10144355B2 (en) 1999-11-24 2018-12-04 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990061621A (ko) * 1997-12-31 1999-07-26 김영환 키패드 및 액정디스플레이용 백라이트 장치
JP2001117070A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示制御装置
US10144355B2 (en) 1999-11-24 2018-12-04 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US9783114B2 (en) 2000-03-02 2017-10-10 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US9809168B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US10053013B2 (en) 2000-03-02 2018-08-21 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10239457B2 (en) 2000-03-02 2019-03-26 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10179545B2 (en) 2000-03-02 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Park-aid system for vehicle
US9809171B2 (en) 2000-03-02 2017-11-07 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10131280B2 (en) 2000-03-02 2018-11-20 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US7138974B2 (en) 2000-10-12 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having an improved lighting device
US7683899B2 (en) 2000-10-12 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having an improved lighting device
US6636190B2 (en) 2000-10-12 2003-10-21 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display having an improved lighting device
US9694749B2 (en) 2001-01-23 2017-07-04 Magna Electronics Inc. Trailer hitching aid system for vehicle
US10272839B2 (en) 2001-01-23 2019-04-30 Magna Electronics Inc. Rear seat occupant monitoring system for vehicle
US10661716B2 (en) 2002-09-20 2020-05-26 Donnelly Corporation Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
US10538202B2 (en) 2002-09-20 2020-01-21 Donnelly Corporation Method of manufacturing variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10029616B2 (en) 2002-09-20 2018-07-24 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly for vehicle
US9878670B2 (en) 2002-09-20 2018-01-30 Donnelly Corporation Variable reflectance mirror reflective element for exterior mirror assembly
US10363875B2 (en) 2002-09-20 2019-07-30 Donnelly Corportion Vehicular exterior electrically variable reflectance mirror reflective element assembly
KR100799404B1 (ko) * 2005-08-23 2008-01-30 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 냉음극관 점등 장치, 상기 냉음극관 점등 장치에 이용되는 관전류 검출 회로, 및 관전류 제어 방법
US11072288B2 (en) 2005-09-14 2021-07-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
US9694753B2 (en) 2005-09-14 2017-07-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10150417B2 (en) 2005-09-14 2018-12-11 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US10308186B2 (en) 2005-09-14 2019-06-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US10829053B2 (en) 2005-09-14 2020-11-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US9758102B1 (en) 2005-09-14 2017-09-12 Magna Mirrors Of America, Inc. Mirror reflective element sub-assembly for exterior rearview mirror of a vehicle
US11285879B2 (en) 2005-09-14 2022-03-29 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator element
KR20070037336A (ko) * 2005-09-30 2007-04-04 산켄덴키 가부시키가이샤 전력제어장치, 방전관 점등장치 및 표시장치
US11124121B2 (en) 2005-11-01 2021-09-21 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US11970113B2 (en) 2005-11-01 2024-04-30 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10175477B2 (en) 2008-03-31 2019-01-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Display system for vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100491152B1 (ko) 압전변압기용보호회로를가지는냉음극관점등회로
JPH088083A (ja) 放電管の管電流制御回路
US20020047556A1 (en) Backlight for liquid crystal display
US6856099B2 (en) Multi-lamp actuating facility
US7285922B2 (en) Driving apparatus for CCFL
JPH0713128A (ja) 液晶表示用バックライト輝度制御方法
JPH1138381A (ja) 液晶装置
JP2002056996A (ja) 液晶バックライト調光方式
JPH025397A (ja) 蛍光ランプの輝度調整方法及び調光装置
JP2002100496A (ja) 平面ランプの調光装置
WO2006106578A1 (ja) 交流電源装置
JP2000243586A (ja) 冷陰極管点灯用インバータ
JP3615601B2 (ja) 車載モニターのバックライト駆動回路
JP3369468B2 (ja) インバータ回路
JP4103170B2 (ja) 放電管点灯装置
JPH02282220A (ja) 液晶表示装置のバックライト用蛍光ランプ駆動回路
JP4142777B2 (ja) 冷陰極管点灯用インバータ
KR100393545B1 (ko) 인버터 잡음방지회로
KR20070005219A (ko) 액정표시장치
JPH1075576A (ja) 圧電トランスの制御回路
JPH09245983A (ja) 放電灯点灯装置
JPH06295789A (ja) 熱陰極形蛍光ランプの点灯装置
JPH05249432A (ja) バックライト調光回路
JPH06337640A (ja) ランプの輝度補償装置
KR20030069905A (ko) 외부 전극 형광 램프의 모드 제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904