JPH0880007A - 電動モータの軸受支持構造 - Google Patents

電動モータの軸受支持構造

Info

Publication number
JPH0880007A
JPH0880007A JP6208737A JP20873794A JPH0880007A JP H0880007 A JPH0880007 A JP H0880007A JP 6208737 A JP6208737 A JP 6208737A JP 20873794 A JP20873794 A JP 20873794A JP H0880007 A JPH0880007 A JP H0880007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
peripheral surface
electric motor
lubricant
bearing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6208737A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Nakamura
厚生 中村
Yukio Katsusawa
幸男 勝沢
Osamu Masutani
道 桝谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP6208737A priority Critical patent/JPH0880007A/ja
Priority to US08/521,446 priority patent/US5577847A/en
Publication of JPH0880007A publication Critical patent/JPH0880007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電動モータの軸受支持構造の摺動面から潤滑
剤の流出を防止しすると共に、この摺動面に充分な量の
潤滑剤を確保して摺動面のフレッティングコロージョン
の発生を防止すること。 【構成】 ジャケットと、両端部においてボール軸受に
より回転自在にジャケットに支持された回転軸とを具備
する電動モータの軸受支持構造が、ボール軸受の外輪に
嵌合された環状の軸受ユニットと、ジャケットに固定さ
れた環状の軸受ハウジングとを具備し、軸受ユニット
は、外周面において軸受ハウジングに対して軸方向に摺
動可能に軸受ハウジングの内周面に嵌合されており、軸
受ハウジングの内周面と軸受ユニットの外周面との間に
は、潤滑剤が塗布されると共に、軸方向に離隔して一対
のOリングが配設されており、更に、一対のOリングの
間において周方向に延びるグリス溝が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電動モータに関し、特
に、高速電動モータの軸受を支持する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電動モータは、電動モータの外側の本体
を構成するジャケットと、該ジャケットを貫通するよう
に配設された回転軸とを具備している。そして、ジャケ
ットの内面には積層した鉄芯により形成されるステータ
コアと、巻線またはコイルとから成るステータが設けら
れている。回転軸には、積層した鉄芯より成るロータコ
アと、導体部分より成るロータが取り付けられている。
上記回転軸は、両端においてボールベアリングなどの軸
受と、該軸受のための支持構造とにより、ジャケットに
回転自在に支持されている。
【0003】電動モータが停止状態から回転を開始する
と、電動モータのステータおよびロータの銅損、鉄損に
より電動モータは温度が上昇する。この温度上昇により
電動モータの構成要素が熱膨張する。反対に、電動モー
タが回転状態から停止すると電動モータの温度が下降す
る。温度が低くなることにより電動モータの構成要素が
熱収縮する。ところが、ステータ側とロータ側の各々に
おける銅損、鉄損の程度は異なっており、かつ、各々の
構成要素の材質や冷却状態の差異などにより、ステータ
側とロータ側では上記の温度の上昇、下降が異なってい
る。従って、両者間に温度差が生じ、この温度差および
各々の部材を構成する材質の差異により、上記のステー
タ側とロータ側の熱膨張および熱収縮に差が生じる。こ
の熱膨張および熱収縮の差は、特に、電動モータの回転
軸の中心軸線に沿う方向に顕著にあらわれる。回転軸が
ジャケットに対して軸方向に伸縮できないように構成さ
れている場合には、この軸方向の熱膨張、熱収縮のため
に回転軸のための軸受に応力が負荷されて、軸受が変形
したり焼き付いたりする。この軸受の変形、焼付きは軸
受がボール軸受である場合に顕著である。これを防止す
るために、従来から回転軸のための2つの軸受の一方を
支持する軸受支持構造が、ジャケットに対して軸方向に
移動できるように構成されている。
【0004】一方、接触する二固体間に微小な接線方向
の振動が与えられる場合には、接触面に所謂フレッティ
ングコロージョンと呼ばれる表面損傷が発生する。フレ
ッティングコロージョンは、振動または変動荷重を受け
る軸の圧入部や継手の接触面、また、静止状態にあって
外部振動を受ける軸受や歯車などの摩擦面にしばしば発
生する。フレッティングコロージョンを生じた機械要素
には、磨耗による締めつけ力の低下、焼付き、振動、騒
音の発生などの障害があらわれる。フレッティングコロ
ージョンの発生メカニズムには未だ不明の部分が多い
が、影響因子としては、振動振幅、接触荷重、繰り返し
数、振動数などの運動形態因子、接触要素の材質、その
硬さなどの物理的因子、雰囲気の組成、温度、潤滑剤な
どの科学的過程に影響する因子が挙げられている。
【0005】電動モータでは、上述のように、回転軸を
回転自在に支持するボール軸受のための支持構造の一方
が軸方向に摺動可能に構成されており、その摺動面にお
いてフレッティングコロージョンが発生する。つまり、
電動モータ自身の微小振動または電動モータに結合され
た装置から発生する微小振動が軸受支持構造の摺動面に
伝達されてフレッティングコロージョンが発生するので
ある。特に、定格回転数が10000rpmを超えるよ
うな高速型電動モータでは、高い振動数のためにフレッ
ティングコロージョンの発生が顕著である。この電動モ
ータにおけるフレッティングコージョンを防止するため
に、従来から種々の提案がなされてきている。例えば、
軸受支持構造の接触、摺動する2つの面の間の隙間を小
さくしたり、上記摺動面の一方または両者にクロームメ
ッキを施して表面硬さを高くしたり、摺動面に特殊な潤
滑剤を塗布するなどの方法が提案されている。摺動面に
塗布する潤滑剤としては、特に、モリブデングリスがフ
レッティングコロージョンの発生を抑制する効果が高い
ことが周知となっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来の軸
受支持構造では、軸受構造に伝達される電動モータまた
は電動モータに結合された装置の微小振動や、繰り返さ
れる熱膨張と熱収縮により、摺動面に塗布されたモリブ
デングリスなどの潤滑剤が流出し漸次的に減少する問題
がある。そして、摺動面に塗布された潤滑剤が一定レベ
ルまで減少すると、フレッティングコロージョンが発生
して摺動面が固着してしまう。そして、軸受支持構造の
摺動面が固着すると、ステータ側とロータ側の軸方向の
伸縮を吸収することができなくなり、軸受が変形または
焼付くことになる。
【0007】本発明は、こうした従来技術の問題点を解
決することを技術課題としており、長期間にわたって電
動モータの軸受支持構造の摺動面に塗布された潤滑剤の
流出を防止しすると共に、この摺動面に充分な量の潤滑
剤を確保して摺動面のフレッティングコロージョンの発
生を防止し、以て軸受の変形、焼付きを防止することを
目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明は、電動モータの外側本体を構成する中空
のジャケットと、該ジャケットを長手方向に貫通し、両
端部においてボール軸受により回転自在にジャケットに
支持された回転軸とを具備する電動モータのボール軸受
のための支持構造において、軸受支持構造は、回転軸の
一方の端部に取り付けられたボール軸受の外輪に嵌合さ
れた環状の軸受ユニットと、電動モータのジャケットに
固定された環状の軸受ハウジングとを具備し、環状の軸
受ユニットは、その外周面において軸受ハウジングの内
周面と接触しながら、軸受ハウジングに対して軸方向に
摺動可能に軸受ハウジングの内周面に嵌合されており、
軸受ハウジングの内周面と軸受ユニットの外周面との間
には、潤滑剤が塗布されると共に、軸方向に離隔して一
対のOリングが配設されており、更に、一対のOリング
の間において周方向に延びるグリス溝が形成されている
電動モータ用軸受支持構造を要旨とする。
【0009】
【作用】一対のOリングが、軸受ユニットの外周面と軸
受ハウジングの内周面に塗布された潤滑剤の流出を防止
する。グリス溝が充分な量の潤滑剤を確保する。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1において、電動モータ10は、電動モー
タ10の外側本体を構成する概ね中空の円筒形に形成さ
れたジャケット12と、ジャケット12に回転自在に支
持された回転軸14を具備している。ジャケット12の
内面にステータコア16aとコイル16b(図1にはコ
イルエンドのみ図示されている)とから成るステータが
固定されており、回転軸14の周囲にはロータコア18
aと導体部分18bとから成るロータが固定されてい
る。電動モータ10は、図1において左側に被駆動体
(図示せず)が結合されるように構成されている。以下
の説明では、図1において左側を結合側と記載する。
【0011】回転軸14は、その両端において2つのボ
ール軸受30、42により、ジャケット12に回転自在
に支持されている。結合側のボール軸受30は、その内
輪おいて回転軸14の外周面に嵌合されている。ボール
軸受30の外輪は概ね環状の軸受ユニット28の内周面
に嵌合されている。軸受ユニット28は概ね環状のフラ
ンジ20の内周面に嵌合されている。更に詳細には、軸
受ユニット28は、軸受ユニット28が軸方向に移動で
きない嵌め合いを適宜に選定して、フランジ20に嵌合
されている。こうして、結合側の軸受支持構造は、回転
軸14の熱膨張または熱収縮に際して、軸受ユニット2
8がフランジ20に対して軸方向に相対的に移動できな
い構造となっている。
【0012】フランジ20は複数のボルト20aにより
ジャケット12の端面に取り付けられている。回転軸1
4においてボール軸受30から軸方向に外側には、ボー
ル軸受30を押さえるためのカンザ26が嵌合されてい
る。カンザ26の外周面と軸受ユニット28の内周面と
の間には隙間がある。軸受ユニット28において軸方向
の内側の面には、複数のボルト32aにより蓋32が取
り付けられている。蓋32により、ボール軸受30から
潤滑剤が漏れ出ることと、ボール軸受30に塵埃が進入
することが防止される。また、軸受ユニット28は、複
数のボルトによりハウジング20に取り付けられたエン
ドキャップ22と、ラビビンス24とにより外部から遮
断されている。
【0013】結合側とは反対側のボール軸受42は、そ
の内輪おいて回転軸14の外周面に嵌合されている。ボ
ール軸受42の外輪は環状の軸受ユニット38の内周面
に嵌合されている。軸受ユニット38は軸受ハウジング
36の内周面にすきまばめにて嵌合されている。更に詳
細には、軸受ユニット38は、その外周面と軸受ハウジ
ング36の内周面との間に直径で約50μm程度の隙間
ができるように、軸受ハウジング36の内周面に嵌合さ
れている。こうして、結合側とは反対側の軸受支持構造
は、回転軸14の熱膨張または熱収縮に際して、軸受ユ
ニット38が、その外周面において軸受ハウジング36
の内周面と接触しながら、軸受ユニット38に対して軸
方向に相対的に摺動することが可能な構造となってい
る。軸受ハウジング36は複数のボルト36dによりフ
ランジ34に取り付けられている。フランジ34は複数
のボルト34aによりジャケット12の端面に取り付け
られている。回転軸14においてボール軸受42から軸
方向に外側には、ボール軸受42を押さえるためのカン
ザ41が嵌合されている。カンザ41の外周面と軸受ユ
ニット38の内周面との間には隙間がある。軸受ユニッ
ト38において軸方向の内側の面には、蓋40が複数の
ボルト40aにより取り付けられている。蓋40によ
り、ボール軸受44から潤滑剤が漏れ出ることと、ボー
ル軸受44に塵埃が進入することが防止される。
【0014】回転軸14の結合側とは反対側の軸受支持
構造の拡大図である図2をも参照すると、軸受ハウジン
グ36の内周面には、軸方向に互いに離隔して配設され
た2本のリング溝36bが周方向に延びるように形成さ
れている。リング溝38bの各々にOリング44が、軸
受ユニット38の外周面と緊密に接触するように配置さ
れている。更に、軸受ハウジング36の内周面において
2本のリング溝38bの間に2本のグリス溝36aが周
方向に延びるように形成されている。そして、軸受ユニ
ット38の外周面および軸受ハウジングの内周面に潤滑
剤、好ましくは、潤滑剤としてモリブデングリスが、2
本のグリス溝38a内にも充填されるように塗布され
る。モリブデングリスは、添加剤としてモリブデンを含
有する潤滑剤であり、フレッティングコロージョンの防
止に有効な潤滑剤の一例として一般的に周知である。ま
た軸受ユニット38の外周面には硬質クロムメッキが施
されている。更に詳細には、軸受ユニット38の外周面
に硬質クロムメッキが施された後に、この硬質クロムメ
ッキ層を研削加工により仕上げることにより寸法精度を
確保している。
【0015】軸受ハウジング36は半径方向の内側に延
びる肩部36cを有している。肩部36cと軸受ユニッ
ト38において軸方向の外側の端面との間にはバネ46
が配設されている。バネ46は、軸受ユニット38を結
合側に向かって軸方向に付勢する。
【0016】本発明の実施例による軸受支持構造の作用
を説明する。電動モータ10が停止している状態から運
転を開始し負荷が加わると、銅損、鉄損によりステータ
側の温度が上昇する。またロータ側も2次電流により温
度上昇する。然しながら、電動モータ10の温度が定常
状態に到達するまでの過渡的な状態では、ステータ側と
ロータ側の温度差および材質に差異により、ステータ側
とロータ側の熱膨張量が異なっている。これは、特に、
ジャケット12と回転軸14の軸方向の延び量の差とし
て顕著にあらわれる。結合側では回転軸14とボール軸
受30と軸受ユニット28とフランジ20とが隙間なく
嵌合されているので、各々の構成要素の相対的な位置関
係は変化しない。然しながら、結合側とは反対側では軸
受ユニット38と軸受ハウジング36との間がすきまば
めにて嵌合されているで、軸受ユニット38は軸受ハウ
ジング36に対して軸方向に摺動して、ロータ側とステ
ータ側の延び量の差を吸収できるようになっている。反
対に、電動モータ10が回転している状態から停止する
と、電動モータ10は自然冷却または冷却装置(図示せ
ず)による強制冷却により、その温度が低下する。温度
が上昇する場合と同様の理由により、ステータ側とロー
タ側の熱収縮量が異なっており、これは、ジャケット1
2と回転軸14の軸方向の収縮量の差として顕著にあら
われる。この収縮量の差は、軸受ユニット38が軸受ハ
ウジング36に対して軸方向に摺動することにより吸収
される。
【0017】このように、軸受ユニット38が軸受ハウ
ジング36に対して軸方向に摺動可能に構成されている
ために、従来技術の欄で説明したフレッティングコロー
ジョンがこの2つの部材の間の摺動面に発生し易い構造
となっている。フレッティングコロージョンを防止する
ために、従来からこの部分には潤滑剤が塗布されていた
が、電動モータ10の長期間の使用により潤滑剤が漸次
的に減少することが不可避であった。潤滑剤の量が一定
レベルに低下すると、フレッティングコロージョンが発
生しやすい状態となる。本発明の軸受支持構造では、軸
受ハウジング36の内周面に周方向に延びる2本のリン
グ溝36bを形成して、この溝の各々にOリング44を
軸受ユニット38の外周面と緊密に接触するように配置
することにより、軸受構造に伝達される電動モータまた
は電動モータに結合された装置の微小振動や、繰り返さ
れる熱膨張と熱収縮による潤滑剤の流出が防止される。
更に、軸受ハウジング36の内周面において2本のOリ
ング44の間に周方向に延びる2本のグリス溝36aを
形成して、グリス溝36a内に充分な量の潤滑剤が確保
される。そして、軸受ハウジング36の内周面および軸
受ユニット38の外周面に塗布された潤滑剤が減少する
と、自動的にグリス溝36aから新たな潤滑剤が補充さ
れ、2つの面の潤滑剤の量を長期間にわたって一定レベ
ルに維持している。これにより、従来に比べて格段に長
く潤滑剤の量を一定レベル以上に維持することが可能と
なり、フレッティングコロージョンの発生を抑制するこ
とが可能となる。
【0018】更に、本発明の好ましい実施例による軸受
支持構造では、軸受ユニット38の外周面に硬質クロム
メッキを施すことにより、この外周面の表面硬さを高く
してフレッティングコロージョンの発生を抑制してい
る。
【0019】これまで、図1、2を参照して本発明の好
ましい実施例について説明したが、この実施例は単に一
例であって、本発明がこれに限定されないことは言うま
でもない。例えば、実施例の説明では、ジャケットは円
筒形状をしていると記載したが、中空形状であれば外形
は矩形など円筒形状以外の形状とすることができる。ま
た、硬質クロームメッキは、軸受ユニット38の外周面
に施されていると記載したが、軸受ハウジング36の内
周面に施すこともできるし、或いは軸受ユニット38の
外周面と軸受ハウジング36の内周面の両方の面に施し
てもよい。
【0020】更に、実施例の説明では、モリブデングリ
スがフレッティングコロージョンの防止に有効な潤滑剤
である旨記載したが、これは単にフレッティングコロー
ジョン防止に有効な潤滑剤の一例であって、本発明をモ
リブデングリスに限定する趣旨ではない。と言うのは、
一般的に接触する摺動面に潤滑剤を塗布することがフレ
ッティングコロージョンの発生の防止に有効であること
は周知であり、従来技術で既述したフレッティングコロ
ージョンの諸因子により最適な潤滑剤が選択されるから
である。
【0021】更に、添付図面では、Oリング44のため
のリング溝36bは、軸受ハウジング36の内周面に形
成されているが、軸受ユニット38の外周面に形成して
もよい。要は、2本のOリングにより、軸受構造に伝達
される電動モータまたは電動モータに結合された装置の
微小振動や、繰り返される熱膨張と熱収縮による潤滑剤
の流出が防止可能な構成であればよい。また、リング溝
の形状も、図示するように断面が矩形の溝でなく半円形
の溝であってもよい。要は、回転軸14が伸縮する際
に、Oリング44を変形させることなく確実に保持でき
る形状であればよい。
【0022】同様に、2本のOリング44の間に設けら
れたグリス溝36aは、添付図面では軸受ハウジング3
6の内周面に形成されているが、軸受ユニット38の外
周面に形成してもよいことは言うまでもない。更に、こ
れまでの記載および添付図面では、グリス溝36aは2
本形成されていると説明されているが、グリス溝36a
の本数は2本に限定されず、充分な量の潤滑剤を確保す
ると共に潤滑剤の補充が適切に行われるように適当な本
数が選定される。また、添付図面では、グリス溝は、そ
の断面が概ね三角形の溝として図示されているが、充分
な量の潤滑剤が確保されると共に潤滑剤の補充が適切に
行われる限り、断面が半円形や矩形の溝であってもよ
い。
【0023】
【発明の効果】本発明による電動モータの軸受支持構造
は上述のごとく構成されているので、電動モータの微小
振動や温度上昇、低下の繰り返しなどにより、潤滑剤が
軸受ユニットの外周面と軸受ハウジングの内周面から流
出することが防止されると共に、グリス溝により充分な
量の潤滑剤が確保され、従来よりも格段に長期間にわた
てフレッティングコロージョンの発生を防止することが
可能である。従って、本発明は、軸受支持構造がフレッ
ティングコロージョンを原因として固着することを防止
し、以て、ボール軸受が電動モータの熱膨張または熱収
縮により変形、焼付くことを防止する効果を奏するもの
である。更に、本発明の軸受支持構造は、特に、フレッ
ティングコロージョンが発生しやすい高速の電動モータ
用の軸受支持構造に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】電動モータの断面図である。
【図2】本発明の好ましい実施例を示す部分拡大断面図
である。
【符号の説明】
10…電動モータ 12…ジャケット 14…回転軸 16a…ステータコア 16b…コイル 18a…ロータコア 18b…導体部分 36…軸受ハウジング 36a…グリス溝 36b…リング溝 38…軸受ユニット 42…ボール軸受 44…Oリング 46…バネ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動モータの外側本体を構成する中空の
    ジャケットと、該ジャケットを長手方向に貫通し、両端
    部においてボール軸受により回転自在にジャケットに支
    持された回転軸とを具備する電動モータのボール軸受の
    ための支持構造において、 軸受支持構造は、回転軸の一方の端部に取り付けられた
    ボール軸受の外輪に嵌合された環状の軸受ユニットと、 電動モータのジャケットに固定された環状の軸受ハウジ
    ングとを具備し、 環状の軸受ユニットは、その外周面において軸受ハウジ
    ングの内周面と接触しながら、軸受ハウジングに対して
    軸方向に摺動可能に軸受ハウジングの内周面に嵌合され
    ており、 軸受ハウジングの内周面と軸受ユニットの外周面との間
    には、潤滑剤が塗布されると共に、軸方向に離隔した一
    対のOリングが配設されており、更に、一対のOリング
    の間において周方向に延びるグリス溝が形成されている
    電動モータ用軸受支持構造。
JP6208737A 1994-09-01 1994-09-01 電動モータの軸受支持構造 Pending JPH0880007A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208737A JPH0880007A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 電動モータの軸受支持構造
US08/521,446 US5577847A (en) 1994-09-01 1995-08-30 Supporting arrangement for a bearing in an electric motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208737A JPH0880007A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 電動モータの軸受支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0880007A true JPH0880007A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16561251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208737A Pending JPH0880007A (ja) 1994-09-01 1994-09-01 電動モータの軸受支持構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5577847A (ja)
JP (1) JPH0880007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103261719A (zh) * 2010-12-16 2013-08-21 包米勒公司 具体来说泵机组的电动机器

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2336129Y (zh) * 1998-07-16 1999-09-01 马德江 新型转动轴
US6123462A (en) * 1998-09-28 2000-09-26 General Electric Company Bearing system having reduced noise and axial preload
DE19913821C2 (de) * 1999-03-26 2002-04-18 Interseal Schmitz Rolf Gmbh Wellenabdichtung
US6376952B1 (en) 1999-07-14 2002-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bearing system for a rotating shaft
US6700255B1 (en) 1999-11-12 2004-03-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Bearing system with flexible bearing bracket
CA2337778A1 (en) * 2000-02-17 2001-08-17 Mark H. Eisenberg Axle bolt
US6286187B1 (en) * 2000-03-03 2001-09-11 Jarlly Technology Co., Ltd. Rotary hinge shaft assembly
KR100406062B1 (ko) * 2001-06-12 2003-11-17 미래산업 주식회사 핸들러의 챔버용 팬장치
US7153031B2 (en) * 2004-05-27 2006-12-26 Emerson Electric Co. Bearing assembly with anti-slip spring
US20090034896A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Kenneth Lee Fisher Bearing retainer
US8851227B2 (en) * 2009-01-23 2014-10-07 Aktiebolaget Skf Bearing assembly for a power steering mechanism
DE102010003233A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Zf Lenksysteme Gmbh Servolenkung
US9140304B2 (en) * 2010-04-29 2015-09-22 Aktiebolaget Skf Rolling bearing arrangement
DE102010039969A1 (de) 2010-08-31 2012-03-01 Siemens Aktiengesellschaft Loslagereinrichtung für eine elektrische Maschine
US8556518B2 (en) 2011-05-16 2013-10-15 Hamilton Sundstrand Corporation Flanged bearing support arrangement
WO2013067314A1 (en) 2011-11-03 2013-05-10 Roller Bearing Company Of America, Inc. Roller bearing with knurled wear resistant exterior surface and method of manufacturing the same
US20140111046A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 General Electric Company Insulated bearing ring
US9103375B2 (en) * 2012-12-14 2015-08-11 Aktiebolaget Skf Cartridge bearing assembly
CN104201817A (zh) * 2014-09-22 2014-12-10 芜湖瑞和机电有限公司 一种新型隔振电机
US10523082B2 (en) * 2016-04-21 2019-12-31 Safran Electrical & Power Bearing assembly for electrical generator
JP6437993B2 (ja) * 2016-12-22 2018-12-12 株式会社Subaru 軸受構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2345952A (en) * 1942-12-16 1944-04-04 Singer Mfg Co Bearing construction
US3214224A (en) * 1963-04-17 1965-10-26 Trw Inc Bearing assembly
US4560289A (en) * 1983-03-21 1985-12-24 Cincinnati Milacron Inc. Spindle mounting assembly with squeeze film damping
US4551032A (en) * 1984-07-16 1985-11-05 The Cross Company Mechanism for pre-loading bearings
JPH0737811B2 (ja) * 1992-03-31 1995-04-26 株式会社牧野フライス製作所 主軸装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103261719A (zh) * 2010-12-16 2013-08-21 包米勒公司 具体来说泵机组的电动机器
JP2014506108A (ja) * 2010-12-16 2014-03-06 バウミュラー ニュルンベルク ゲーエムベーハー 特にポンプユニットの電気機械
US9312736B2 (en) 2010-12-16 2016-04-12 Baumueller Nuernberg Gmbh Electric machine, in particular of a pump unit

Also Published As

Publication number Publication date
US5577847A (en) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0880007A (ja) 電動モータの軸受支持構造
US7147376B2 (en) Dynamic bearing device
US5289067A (en) Bearing device
US5769544A (en) Dynamic pressure pneumatic bearing device and manufacturing method thereof
KR100626585B1 (ko) 스핀들 모터
KR101026013B1 (ko) 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
US2983832A (en) Fluid supported rotor
JPH05505721A (ja) 小型ディスク駆動モータ
US2345952A (en) Bearing construction
US4295268A (en) Method of assembling an electric motor
US6955469B2 (en) Dynamic pressure bearing device
US3387153A (en) Bearing assembly
US3235317A (en) Thrust bearing arrangements for rotating machines
US3336092A (en) Dynamoelectric machine thrust bearing lubrication and rotatable assembly noise suppression system
US2964363A (en) Bearing
GB2076480A (en) Shaft
JP4865015B2 (ja) 動圧軸受装置
JP2007263311A (ja) 動圧軸受装置
JPS60241518A (ja) 動圧スピンドルユニツト
JPS6044620A (ja) 動圧軸受装置
JP2006304565A (ja) ブラシレスモータとその製造方法
KR101310425B1 (ko) 유체동압 베어링 모듈 및 이를 갖는 스핀들 모터
JP3773721B2 (ja) 動圧型軸受
RU2058655C1 (ru) Торцевая электрическая асинхронная машина
JP3593370B2 (ja) モータ及びその製造方法