JPH0879824A - 移動無線システム - Google Patents

移動無線システム

Info

Publication number
JPH0879824A
JPH0879824A JP6214454A JP21445494A JPH0879824A JP H0879824 A JPH0879824 A JP H0879824A JP 6214454 A JP6214454 A JP 6214454A JP 21445494 A JP21445494 A JP 21445494A JP H0879824 A JPH0879824 A JP H0879824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
mobile
location registration
area
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6214454A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiko Yazawa
重彦 矢澤
Toshihide Kishida
俊秀 岸田
Toshiyuki Ishizuka
利之 石塚
Atsushi Takemasa
淳 武正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6214454A priority Critical patent/JPH0879824A/ja
Publication of JPH0879824A publication Critical patent/JPH0879824A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移動機を呼出す為の位置を登録するマルチゾ
ーン型の移動無線システムに関し、システム変更によっ
ても移動機の継続使用を可能とする。 【構成】 通話路ネットワーク2と、共通制御装置3
と、基地局制御部4と、呼出エリア管理データテーブル
7と、位置管理データテーブル8とを含む構内交換機1
と、基地局5と、移動機6とを備え、移動機6から自移
動機情報を付加した位置登録要求メッセージと受信可能
基地局情報を付加した位置登録エリア報告メッセージと
を基地局を介して構内交換機1に送出し、構内交換機1
は、その基地局を含む呼出エリアを呼出エリア管理デー
タテーブル7から読出して、位置管理データテーブル8
に移動機6と呼出エリアとを登録し、位置登録受付メッ
セージを基地局を介して移動機6に送出する。移動機6
は、呼出エリアの基地局と受信可能基地局との論理積に
相当する基地局を通信可能基地局として登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動機の位置を登録す
るマルチゾーン型の移動無線システムに関する。複数の
ゾーン対応に基地局を配置したマルチゾーン型の移動無
線システムに於いて、移動機を呼出す場合、その移動機
が存在するゾーンの基地局を介して呼出しを行うことに
なる。従って、移動機の位置を登録する必要があり、効
率の良い登録手段が要望されている。
【0002】
【従来の技術】図4は移動無線システムの説明図であ
り、41は構内交換機(PBX)、42は通話路ネット
ワーク(NW)、43は共通制御装置(CC)、44は
基地局制御部(CSC)、45は基地局(CS)、46
は移動機(PS)である。基地局45は複数のゾーン対
応に配置されて構内交換機41の基地局制御部44に接
続され、マルチゾーン型の移動無線システムを構成して
いる。又構内交換機41は、図示を省略した公衆網の交
換機と接続されている。
【0003】図5は基地局制御部と基地局との説明図で
あり、47はコーディック、48は回線終端部(C
T)、49は制御部(CTL)、50は伝送終端部(L
T)、51は給電回路(POW)、52,53はトラン
ス(T)、54は受電回路(PW)、55は伝送終端部
(LT)、56は回線終端部(CT)、57は制御部
(CTL)、58は無線送受信部(RF)、59はアン
テナである。
【0004】基地局制御部44のコーディック47は、
例えば、32kb/sのADPCM用の構成を有し、通
話路ネットワーク(NW)42と回線終端部48との間
に接続されている。又制御部49は、構内交換機41の
共通制御装置(CC)43との間で各種の制御情報を送
受信し、回線終端部48を制御するものである。又給電
回路51からトランス52,53を介して基地局45の
受電回路54に給電し、この受電回路54から各部に動
作電力を供給する局給電方式の場合を示す。又基地局4
5と移動機46との間は、例えば、無線周波数1.9G
Hz帯でTDMA/TDD方式により無線通信が行われ
る。
【0005】図6は移動機の説明図であり、61はアン
テナ、62は無線送受信部(RF)、63は制御部(C
TL)、64はコーディック、65は通話回路(S
P)、66はスピーカ、67はマイクロホン、68はヒ
ューマンインタフェース部、69はバッテリー(B
T)、70は表示器(DSP)、71はダイヤルキーや
機能キー等のキーボード(KEY)である。
【0006】バッテリー69により移動機内の各部に動
作電力が供給されるものであり、又スピーカ66とマイ
クロホン67とは移動機に内蔵された送受話器に相当す
る。又コーディック64と、基地局制御部44のコーデ
ィック47と同様に例えば32kb/sのADPCM用
の構成を有するものである。又制御部63は、発信制
御,着信制御,位置登録制御等の制御を行うものであ
る。
【0007】移動機46の位置を登録し、その移動機4
6を呼出す方式として、固定一斉呼出エリア方式と、移
動機指定一斉呼出エリア方式とが知られている。前者の
固定一斉呼出エリア方式は、図7に示すように、構内交
換機PBXと基地局CS11と移動機PSbとの関係に
於いて、移動機PSbは単一又は複数の基地局からの報
知情報を受信し、電界強度が所定レベル以上の基地局を
選択し、この基地局からの報知情報に含まれる基地局情
報とエリア情報とを識別し、移動機の位置登録時に、こ
のエリア情報と自移動機情報とを送出する。
【0008】例えば、移動機PSbの電源投入時又はエ
リア移動後に、基地局CS11の報知情報を受信し、そ
の報知情報に含まれる基地局情報(CS11)とエリア
情報(E1)とを識別し、この基地局CS11を介して
構内交換機PBXに対して位置登録要求を行う。この場
合、移動機情報(PSb)とエリア情報(E1)とを付
加した位置登録要求メッセージを、基地局CS11を介
して構内交換機PBXに送出する。
【0009】構内交換機PBXは、呼出エリアE1,E
2,・・・と基地局CS11,CS12,CS13,C
S21,CS22,・・・との対応付けを行った呼出エ
リア管理データテーブル75と、移動機と呼出エリアと
を対応付けて位置を登録する位置管理データテーブル7
6とを備えている。これらのテーブルは、例えば、共通
制御装置(CC)43(図4参照)によって制御され
る。
【0010】前述のように、移動機PSbがエリアE1
に位置していることによる位置登録が行われると、位置
管理データテーブル76には、移動機PSbとエリアE
1とが対応付けされて登録される。そして、構内交換機
PBXから移動機PSbに位置登録受付メッセージを送
出する。それによって、移動機PSbはエリアE1を着
信エリアとして登録する。又位置管理データテーブル7
6には、移動機PSaがエリアE2に登録されている場
合を示す。
【0011】移動機PSbは、基地局CS11,CS1
2,CS13からの報知情報を受信できるエリアE1内
を移動した場合は、それぞれの報知情報に含まれるエリ
ア情報は(E1)であるから位置登録を行う必要はない
が、他のエリアに移動した場合は、前述の位置登録処理
を行うものであり、このような制御は、図6に示す移動
機の制御部(CTL)63によって自動的に行われる。
【0012】又移動機PSbに着信があった場合、構内
交換機PBXは、位置管理データテーブル76を参照し
て移動機PSbが位置登録を行ったエリアE1を識別
し、呼出エリア管理データテーブル75を参照して、エ
リアE1の基地局CS11,CS12,CS13に対し
て移動機PSbの呼出信号を送出し、エリアE1内の一
斉呼出しを行う。
【0013】図8は従来例の移動機指定一斉呼出エリア
方式の説明図であり、移動機PSbは、基地局CS11
の報知情報の受信レベルが最も高く、他の基地局CS1
2,CS22の報知情報の受信レベルも閾値以上である
場合、移動機PSbは、基地局CS11を介して構内交
換機PBXに、自移動機情報(PSb)を含む位置登録
要求メッセージを送出し、基地局CS11を除く他の受
信可能の基地局CS12,CS22について、基地局情
報(CS12),(CS22)を付加した位置登録エリ
ア報告メッセージを構内交換機PBXに送出する。
【0014】構内交換機PBXは、基地局CS11を介
した移動機PSbの位置登録要求メッセージと、位置登
録エリア報告メッセージとを受信して、位置管理データ
テーブル77に、移動機PSbと基地局CS11,CS
12,CS22とを対応付けて登録する。そして、位置
登録エリア報告メッセージに付加されていた基地局情報
(CS12),(CS22)を含む位置登録受付メッセ
ージを移動機PSbに送出する。
【0015】移動機PSbは、基地局CS11を介して
構内交換機PBXとの間でメッセージの送受信を行って
いるから、この基地局CS11と、位置登録受付メッセ
ージに含まれた基地局情報(CS12),(CS22)
によって、CS11,CS12,CS22を受信可能基
地局として登録する。又位置管理データテーブル77
に、移動機PSaと基地局CS21,CS22とが対応
付けて登録されている場合を示す。
【0016】移動機PSbは、登録された基地局CS1
1,CS12,CS22からの報知情報を閾値以上の受
信レベルで受信できなくなった時に、前述の位置登録処
理を再度行うものである。このような位置登録処理は、
前述の場合と同様に図6に示す移動機の制御部(CT
L)63の制御によって自動的に行うことができる。
【0017】又移動機PSbに対して着信があった場
合、構内交換機PBXは、位置管理データテーブル77
を検索し、移動機PSbの受信可能基地局のCS11,
CS12,CS22を識別し、これらの基地局CS1
1,CS12,CS22へ移動機PSbの呼出信号を送
出する。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】前述の移動機指定一斉
呼出エリア方式は、移動機が通信可能の基地局を構内交
換機に登録して一斉呼出しを行うものであるから、受信
不可能の基地局から呼出しを行うことがなく、基地局の
使用効率が良い利点がある。しかし、大規模の構内交換
機に於いては、移動機及び基地局の個数が多くなり、移
動機対応に通信可能の基地局を総て管理する必要がある
から、メモリ容量が大きくなり、又基地局単位で位置登
録を行い、又移動機へ着信時には登録された基地局を識
別して呼出しを指示することになり、構内交換機の処理
負担が大きくなる問題がある。従って、比較的小規模の
構内交換機に適用されるものであった。
【0019】これに対して、前述の固定一斉呼出エリア
方式は、移動機を呼出すエリアが固定されているから、
構内交換機の処理負担が比較的小さくて済み、大規模の
構内交換機にも適用可能であるが、基地局の使用効率が
低い問題がある。
【0020】又固定一斉呼出エリア方式に於ける移動機
と、移動機指定一斉呼出エリア方式に於ける移動機と
は、前述のように、位置登録手段が相違するから、相互
に流用することは不可能であった。本発明は、中小規模
の構内交換機を含む移動機指定一斉呼出エリア方式に於
ける移動機を、比較的大規模の構内交換機に適用できる
固定一斉呼出エリア方式に於いて使用可能とすることを
目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明の移動無線システ
ムは、図1を参照して説明すると、通話路ネットワーク
(NW)2と共通制御装置(CC)3と基地局制御部
(CSC)4とを含む構内交換機1と、この構内交換機
1に接続された基地局(CS)5と、この基地局5を介
して無線で通信する移動機(PS)6とを含む移動無線
システムに於いて、構内交換機1は、呼出エリア対応の
基地局の情報を登録した呼出エリア管理データテーブル
7と、移動機毎の呼出エリアを管理する位置管理データ
テーブル8とを備え、移動機6は、基地局5を介して構
内交換機1に自移動機情報を含む位置登録要求メッセー
ジと、この基地局を除く受信可能基地局の情報を含む位
置登録エリア報告メッセージとを、位置登録時に送出す
る機能と、構内交換機からの位置登録受付メッセージに
従って通信可能基地局を登録する機能とを備え、構内交
換機1は、移動機6からの位置登録要求メッセージを受
信した基地局対応の呼出エリアを呼出エリア管理データ
テーブル7から読出し、この呼出エリアと移動機6とを
対応さて位置管理データテーブル8に登録し、移動機6
に送出する位置登録受付メッセージに、移動機6の呼出
エリアに対応する呼出エリア管理データテーブルの基地
局の情報を付加する機能を備えている。
【0022】又構内交換機1は、位置登録受付メッセー
ジに、呼出エリアの複数の基地局から位置登録要求メッ
セージを中継した基地局を除いた基地局の情報を付加
し、移動機6は、位置登録受付メッセージに付加された
基地局5と、位置登録エリア報告メッセージに付加した
受信可能基地局との論理積に相当する基地局と、位置登
録要求メッセージを送出した基地局とを通信可能基地局
として登録する機能を備えることができる。
【0023】又構内交換機は、移動機からの位置登録エ
リア報告メッセージに付加された受信可能基地局と、呼
出エリア対応の基地局との論理積に相当する基地局の情
報を位置登録受付メッセージに付加して送出し、移動機
6は、位置登録受付メッセージに付加された基地局と、
位置登録要求メッセージを送出した基地局とを通信可能
基地局として登録する機能を備えることができる。
【0024】又基地局5は、報知情報に呼出エリア情報
を付加して送信する機能を設けることができる。
【0025】
【作用】移動機6は、位置登録時に、受信レベルが閾値
以上となる基地局5の一つを選択し、この選択した基地
局5を介して構内交換機1に位置登録要求メッセージを
送出し、この場合の基地局を除く受信可能基地局情報を
位置登録エリア報告メッセージを基地局5を介して構内
交換機1に送出する。構内交換機1は、位置登録要求メ
ッセージを中継した基地局5に対応した呼出エリアを呼
出エリア管理データテーブル7から読出し、その呼出エ
リアと位置登録要求を行った移動機とを対応させて位置
管理データテーブル8に登録する。そして、移動機6に
位置登録受付メッセージを送出する。この位置登録受付
メッセージには、呼出エリアに対応した基地局の情報を
付加している。それにより、移動機は通信可能基地局を
登録する。移動機6に対する呼出しは、位置管理データ
テーブル8を検索して、登録された移動機対応の呼出エ
リアに対して一斉呼出しを行うことになる。
【0026】又構内交換機1は、呼出エリアの複数の基
地局から位置登録要求メッセージを中継した基地局を除
く基地局の情報を位置登録受付メッセージに付加して送
出する。移動機6は、この位置登録受付メッセージに付
加された基地局と、受信可能基地局との論理積に相当す
る基地局と、位置登録要求メッセージを送出した基地局
とを通信可能基地局として登録する。従って、呼出エリ
ア内の一部の基地局を通信可能基地局とすることにな
る。
【0027】又構内交換機1は、位置登録エリア報告メ
ッセージに付加された受信可能基地局と、呼出エリア対
応の基地局との論理積に相当する基地局の情報を位置登
録受付メッセージに付加し、移動機6は、この位置登録
受付メッセージに付加された基地局と、位置登録要求メ
ッセージを送出した基地局とを通信可能基地局として登
録する。
【0028】又基地局5の報知情報に呼出エリアの情報
を付加することにより、固定一斉呼出エリア方式の移動
機と、移動機指定一斉呼出エリア方式の移動機との両方
を使用できる。
【0029】
【実施例】図2は本発明の実施例の説明図であり、構内
交換機PBXと基地局CS11と移動機PSbとの関係
を示す。構内交換機PBXは、図1に示すように、通話
路ネットワーク(NW)2と、共通制御装置(CC)3
と、基地局制御部(CSC)4と、呼出エリア管理デー
タテーブル7と、位置管理データテーブル8とを含む構
成を有するものである。又基地局CS11は、例えば、
図5に示す構成を有し、又移動機PSbは、例えば、図
6に示す構成を有するものである。
【0030】基地局CS11は、例えば、TDMA/T
DD方式による制御チャネルにより自基地局情報を付加
した報知情報を送信する機能を備え、移動機PSbは、
基地局CS11,CS12,CS22からの受信レベル
が所定の閾値以上である場合、選択した例えば基地局C
S11を介して、自移動機情報を付加した位置登録要求
メッセージを構内交換機PBXに送出し、且つこの基地
局CS11を除く受信可能基地局CS12,CS22の
情報を位置登録エリア報告メッセージに付加して送出す
る機能を備えている。即ち、移動機指定一斉呼出エリア
方式に於ける移動機と同一の機能を備えている。
【0031】構内交換機PBXは、呼出エリアE1,E
2,・・・と、基地局CS11,CS12,CS13,
CS21,CS22,・・・とを対応付けて登録した呼
出エリア管理データテーブル7と、移動機PSa,PS
b,・・・と、呼出エリアE1,E2,・・・とを対応
付けて登録する位置管理データテーブル8とを備えてい
る。
【0032】図3はエリアの説明図であり、基地局CS
11,CS12,CS13のゾーンZ11,Z12,Z
13により呼出エリアE1が形成され、基地局CS2
1,CS22により呼出エリアE2が形成された場合を
示し、移動機PSbが位置登録を行う場合、受信可能基
地局はCS11,CS12,CS22であり、基地局C
S11の電界強度が最も大きい場合、前述のように、移
動機PSbは基地局CS11を選択して、自移動機情報
を付加した位置登録要求メッセージ及び基地局CS11
を除く受信可能基地局の情報を付加した位置登録エリア
報告メッセージを、基地局CS11を介して構内交換機
PBXに送出する。
【0033】構内交換機PBXは、移動機PSbからの
位置登録要求メッセージ及び位置登録エリア報告メッセ
ージを基地局CS11を介して受信すると、この基地局
CS11を基に呼出エリア管理データテーブル7を検索
して、この基地局CS11を含む呼出エリアE1を読出
し、位置管理データテーブル8に、この呼出エリアE1
と移動機PSbとを対応付けて登録する。
【0034】そして、構内交換機PBXは、呼出エリア
管理データテーブル7に格納されている呼出エリアE1
の基地局CS11,CS12,CS13から、位置登録
要求メッセージを中継した基地局CS11を除く基地局
CS12,CS13を、位置登録受付メッセージに付加
して、基地局CS11を介して移動機PSbに送出す
る。移動機PSbは、位置登録受付メッセージを受信す
ると、それに付加された基地局CS12,CS13と、
位置登録エリア報告メッセージに付加して送出した受信
可能基地局CS12,CS22との論理積に相当する基
地局CS12と、送受信を行っている基地局CS11と
を通信可能基地局として登録する。即ち、移動機PSb
は、基地局CS11,CS12からの一斉呼出しに対し
て応答できるように、通信可能基地局が登録される。
【0035】この移動機PSbに対して着信した場合、
構内交換機PBXは位置管理データテーブル8を検索
し、移動機PSbに対する呼出エリアE1を読出し、呼
出エリア管理データテーブル7を参照して、この呼出エ
リアE1の基地局CS11,CS12,CS13を介し
て移動機PSbの一斉呼出しを行う。即ち、固定一斉呼
出エリア方式と同様の方式で一斉呼出しを行うものであ
る。
【0036】この一斉呼出しに対して、移動機PSb
は、通信可能基地局として登録された基地局CS11,
CS12の何れかからの一斉呼出しに応答する。又移動
機PSbは、エリアE1外に移動したことを報知情報に
よって識別すると、前述のように位置登録処理が自動的
に行われる。
【0037】又構内交換機PBXに於いて、移動機PS
bからの位置登録エリア報告メッセージに付加された受
信可能基地局CS12,CS22と、呼出エリアE1の
基地局CS11,CS12,CS13との論理積に相当
する基地局CS12を求め、この基地局CS12と、送
受信している基地局CS11とを、通信可能基地局とし
て、構内交換機PBXから移動機PSbに送出する位置
登録受付メッセージに付加し、移動機PSbは、この通
信可能基地局CS11,CS12を登録する構成とする
ことができる。この場合、移動機に於ける通信可能基地
局の登録処理が簡単となる。
【0038】又基地局からの報知情報に、基地局情報を
含ませた場合を示すが、更に呼出エリアE1,E2,・
・・を示すエリア情報を付加することができる。このよ
うな基地局の構成により、移動機指定一斉呼出エリア方
式の移動機と、固定一斉呼出エリア方式の移動機とを混
在して使用することが可能となる。この場合、システム
変更に対して移動機をそのまま継続して使用できる利点
がある。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、構内交
換機1は、固定一斉呼出エリア方式と同様な呼出エリア
管理データテーブル7と、位置管理データテーブル8と
を備え、移動機6は、移動機指定一斉呼出エリア方式の
移動機と同様に位置登録要求メッセージと位置登録エリ
ア報告メッセージとを送出する機能と、通信可能基地局
を登録する機能とを備え、この通信可能基地局を、呼出
エリアの基地局と受信可能基地局との論理積に相当する
基地局として登録するもので、移動機への着信時は呼出
エリアによって一斉呼出しを行うものである。従って、
移動機指定一斉呼出エリア方式に於ける移動機を、固定
一斉呼出エリア方式の移動無線システムに於いて使用可
能となり、システム変更に伴う移動機の全取替えの必要
がなく、システムの経済化を図ることができる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の実施例の説明図である。
【図3】エリアの説明図である。
【図4】移動無線システムの説明図である。
【図5】基地局制御部と基地局との説明図である。
【図6】移動機の説明図である。
【図7】従来例の固定一斉呼出エリア方式の説明図であ
る。
【図8】従来例の移動機指定一斉呼出エリア方式の説明
図である。
【符号の説明】 1 構内交換機 2 通話路ネットワーク(NW) 3 共通制御装置(CC) 4 基地局制御部(CSC) 5 基地局(CS) 6 移動機(PS) 7 呼出エリア管理データテーブル 8 位置管理データテーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石塚 利之 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 武正 淳 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構内交換機と、該構内交換機に接続され
    た基地局と、該基地局を介して無線で通信する移動機と
    を含む移動無線システムに於いて、 前記構内交換機は、呼出エリア対応の基地局の情報を登
    録した呼出エリア管理データテーブルと、前記移動機毎
    の前記呼出エリアを管理する位置管理データテーブルと
    を備え、 前記移動機は、前記基地局を介して前記構内交換機に自
    移動機情報を含む位置登録要求メッセージと、該基地局
    を除く受信可能基地局の情報を含む位置登録エリア報告
    メッセージとを、位置登録時に送出する機能と、前記構
    内交換機からの位置登録受付メッセージに従って通信可
    能基地局を登録する機能とを備え、 前記構内交換機は、前記移動機からの位置登録要求メッ
    セージを受信した基地局対応の呼出エリアを前記呼出エ
    リア管理データテーブルから読出し、該呼出エリアと移
    動機とを対応させて前記位置管理データテーブルに登録
    し、前記移動機に送出する位置登録受付メッセージに、
    該移動機の呼出エリアに対応する前記呼出エリア管理デ
    ータテーブルの基地局の情報を付加する機能を備えたこ
    とを特徴とする移動無線システム。
  2. 【請求項2】 前記構内交換機は、前記位置登録受付メ
    ッセージに、前記呼出エリアの複数の基地局から位置登
    録要求メッセージを中継した基地局を除いた基地局の情
    報を付加し、前記移動機は、該位置登録受付メッセージ
    に付加された基地局と、前記位置登録エリア報告メッセ
    ージに付加した受信可能基地局との論理積に相当する基
    地局と、前記位置登録要求メッセージを送出した基地局
    とを通信可能基地局として登録する機能を備えたことを
    特徴とする請求項1記載の移動無線システム。
  3. 【請求項3】 前記構内交換機は、前記移動機からの位
    置登録エリア報告メッセージに付加された受信可能基地
    局と、呼出エリア対応の基地局との論理積に相当する基
    地局の情報を前記位置登録受付メッセージに付加して送
    出し、前記移動機は、該位置登録受付メッセージに付加
    された基地局と、前記位置登録要求メッセージを送出し
    た基地局とを通信可能基地局として登録する機能を備え
    たことを特徴とする請求項1記載の移動無線システム。
  4. 【請求項4】 前記基地局は、報知情報に呼出エリア情
    報を付加して送信する機能を設けたことを特徴とする請
    求項1〜3の何れか1項に記載の移動無線システム。
JP6214454A 1994-09-08 1994-09-08 移動無線システム Withdrawn JPH0879824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6214454A JPH0879824A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 移動無線システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6214454A JPH0879824A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 移動無線システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0879824A true JPH0879824A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16656027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6214454A Withdrawn JPH0879824A (ja) 1994-09-08 1994-09-08 移動無線システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0879824A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090495A (ja) * 2008-01-14 2014-05-15 Qualcomm Incorporated 複数のタイプのノード識別子を利用する無線通信ページング及び登録
US9094933B2 (en) 2008-01-14 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Wireless communication paging utilizing multiple types of node identifiers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090495A (ja) * 2008-01-14 2014-05-15 Qualcomm Incorporated 複数のタイプのノード識別子を利用する無線通信ページング及び登録
US9094933B2 (en) 2008-01-14 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Wireless communication paging utilizing multiple types of node identifiers
US9313769B2 (en) 2008-01-14 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Wireless communication paging and registration utilizing multiple types of node identifiers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243641A (en) Extended range cordless telephone system
US5790953A (en) System and method for managing subscriber unit location information in an integrated communication network
JPS63248232A (ja) 移動通信方式
US6198938B1 (en) Dynamic associative terminating extension groups
AU633444B2 (en) Extended range cordless telephone system
US6195560B1 (en) Dynamic associative group pickup
JPH0879824A (ja) 移動無線システム
JP2909356B2 (ja) コードレス電話システム
JPS63292836A (ja) 無線電話方法および方式
JPH08140141A (ja) 移動通信システム
JPH05153043A (ja) 無線電話装置
JPH0738959A (ja) 無線電話装置
JP2516627B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JPH0753345Y2 (ja) 無線電話装置
JP3177581B2 (ja) 無線チャネル設定制御方式
JP3130812B2 (ja) デジタルコードレス電話システム
JPS61123326A (ja) コ−ドレス電話装置
JP3203758B2 (ja) 無線電話装置
JPH0730959A (ja) 携帯電話システム
JP3120790B2 (ja) Phs通信モード整合システムおよびphs通信モード整合方法
JP3175439B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信方法
JPH06125306A (ja) 通話チャネルの予約方式
JPH0669861A (ja) 移動通信による所在位置管理システム
JPS59104840A (ja) 移動無線通信方式
JPH03128536A (ja) 移動体通信システムのゾーン切替方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120