JPH0879698A - ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ - Google Patents

ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ

Info

Publication number
JPH0879698A
JPH0879698A JP6198785A JP19878594A JPH0879698A JP H0879698 A JPH0879698 A JP H0879698A JP 6198785 A JP6198785 A JP 6198785A JP 19878594 A JP19878594 A JP 19878594A JP H0879698 A JPH0879698 A JP H0879698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
data
moving image
disk
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6198785A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kajitani
浩一 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP6198785A priority Critical patent/JPH0879698A/ja
Priority to US08/511,006 priority patent/US5842046A/en
Publication of JPH0879698A publication Critical patent/JPH0879698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Abstract

(57)【要約】 【目的】ビデオ・サ−バ等で用いるディスク記憶装置に
おいて、データ圧縮された動画像データの高速再生を行
うために高速にディスク記憶装置からデ−タを読み出す
こと。 【構成】 ディスク記憶装置の記憶ディスクは、1フレ
ーム内で冗長性を排するようにデータ圧縮したIフレー
ムをできるだけ連続読み出しできるような記憶位置に記
憶する。また、記憶ディスクから読み出したデータを一
旦保管する、ディスク記憶装置のバッファには、十分な
容量を持たせる。これにより、高速再生時に有用である
Iフレ−ムのみの読み出しが高速になり、バッファの容
量が2シリンダ分以上あれば通常再生時の読み出しも従
来と比べ遅くなることはない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データを記憶する際の
記憶方法、特にデータ圧縮された動画像データを記憶デ
ィスクに記憶する際の記憶方法に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像データをデータ圧縮する方法には
種々の方法があるが、その連続フレーム・データを、1
フレーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長
性を排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレ
ーム・データを他のフレーム・データについてのIフレ
ームとの差分を表すことによりデータ圧縮したBフレー
ムと、の組み合わせで表すようにする方法が一般的であ
る。よって、このような方法で圧縮されたデータは、図
3に示すように、I1フレームとI2フレームの間にBフ
レーム(ここでは11-15)が必要な分だけ順番に生ずるこ
ととなる。このようにIフレームの後に必要な分だけB
フレームが続く、といった様式が連続することにより長
い動画像データが圧縮される。
【0003】ところで、圧縮されたデータは、CD−R
OMやフロッピー・ディスク、その他の搬送可能な記憶
媒体でユーザに配布され、使用される他、通信ネットワ
ークにおいて伝送され、遠隔地のユーザによって復号
(伸長)され使用される場合もある。そのような圧縮デー
タの通信ネットワークによる伝送は、CD−ROM等の
搬送可能な媒体でユーザに配布されるよりも、即時性や
利便性において優れている。この通信ネットワーク(有
線、無線を問わない)が高速化し広く一般化すれば、映
画やニュース等の動画を通信ネットワークを用いて、ユ
ーザが所望の時間に所望の内容のデータを得られるよう
なサービスが行われるようになる。このようなサービス
をビデオ・オン・ディマンド(video on demand)とい
う。このビデオ・オン・ディマンドでは、ユーザが所望
の時間に所望の内容のデータを得られるようにするた
め、今までのテレビ放送やCATVのように単に決まっ
た時間に決まった内容のデータを流す時のようなサービ
スを行う者からの一方的なデータの流れだけでなく、ユ
ーザからの要求に応答しなければならない。これに即応
答するには、要求されたデータがランダム・アクセス可
能な記憶装置に記憶されていることが好ましい。ランダ
ム・アクセス可能であれば、例えばある映画プログラム
を選択したが、その内容を飛ばして途中から見たい等の
要求に答えやすいからである。
【0004】このランダム・アクセス可能な記憶装置に
は、ハード・ディスク装置とランダム・アクセス・メモ
リとが容易に考えられる。動画を記憶するには大容量で
且つ単価の安いものを選択しなければならないから、こ
の点においてはランダム・アクセス・メモリはハード・
ディスク装置にはかなわない。このようにして、ビデオ
・オン・ディマンドにおけるいわゆるビデオ・サーバと
しては、ハード・ディスク装置が最も好ましい記憶装置
といえるであろう。
【0005】このビデオ・サーバとしてハード・ディス
ク装置を採用する場合に、上述した動画の圧縮したデー
タをハード・ディスク装置のディスクに記憶する際のデ
ータの並べ方は、通常の動画像の再生のみを考えた場合
には図4のようになるであろう。ここで再生とは、圧縮
した動画像の復号(伸長)及び表示装置への表示をいう。
【0006】ハードディスク1は、ヘッド3にて記憶デ
ィスク5に記録されたデータを読み出し、又ディスク5
上にデータを記録する。ここで、このディスク5は、1
シリンダに16のセクタが存在し、各セクタには1つの
Iフレーム又はそのBフレームのすべて(例えば、B11
からB15があれば、5枚のBフレーム)を格納すること
ができると仮定する。あるシリンダ7には、I1フレー
ムからB8フレームが記録され、シリンダ9には、I9
レームからB16フレームが記録されている。このように
並べれば、シリンダ7を全て読み出せば、I1フレーム
からB8フレームを通常再生するのに足りないものはな
い。同様に、シリンダ9を全て読み出せば、I9フレー
ムからB16フレームを通常再生するのに足りないものは
ない。読み出した各フレームは一旦バッファ(図示せ
ず)に書き込まれ、そこから送信処理部(図示せず)の
処理となる。なお、バッファにてデータの順番を操作す
ればよいので、ディスク5からの読み出しの順番はあま
り影響はない。
【0007】しかし、双方向通信が可能になると、現在
のビデオ再生器のように早送りをしたくなるユーザが出
てくるのは当然であろう。早送り(高速再生)では、Iフ
レームだけで十分であり、Bフレームは必要ない。この
時、図4のようなデータ配置であると、I1フレームか
らI16フレームを全てディスク5から読み出すには、デ
ィスク5を2回転させ且つヘッド3を移動させなければ
ならない。これでは、時間がかかり過ぎる。また、1の
シリンダにおいてBフレームを読みとばす必要があり、
読み出しの効率が悪い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】よって、本願発明の目
的は、Iフレーム、Bフレームのような形式で圧縮され
た動画像データを高速再生する場合に、ディスクから高
速に読み出すことのできるデータ配置を行うことであ
る。
【0009】また、さらに他の目的は、通常再生する場
合でも、読み出しの速度に重大な影響を与えないディス
ク上のデータ配置を行うことである。
【0010】さらに、上述のようなデ−タ配列を行った
ディスク装置を用いて、上述の目的を達成するビデオ・
サ−バを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ための本願発明は、動画像の連続フレーム・データを、
1フレーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗
長性を排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フ
レーム・データを他のフレーム・データについてのIフ
レームとの差分を表すことによりデータ圧縮したBフレ
ームと、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像デー
タを読み出し及び記憶するディスク記憶装置であり、記
憶ディスクと、ヘッドと、圧縮動画像データの記憶時
に、データ圧縮前の連続フレーム・データの順序に従う
IフレームとBフレームとの順序に比較して、少なくと
も一部のIフレームが連続読み出しできる記憶位置に記
憶されるように、ヘッドを制御する制御装置と、記憶デ
ィスクから読み出したデータを一時的に保管するバッフ
ァとを有する。これにより、Iフレームのみの再生でよ
い高速再生モードで読み出し速度が向上する。
【0012】また本願発明の他の態様には、記憶ディス
クと、ヘッドと、圧縮動画像データの記憶時に、少なく
とも一部にIフレームが連続して記憶されているシリン
ダが生ずるように、ヘッドを制御する制御装置と、記憶
ディスクから読み出したデータを一時的に保管するバッ
ファとを有するディスク記憶装置がある。少なくとも一
部にIフレームが連続して記憶されているシリンダをヘ
ッドにて読み出せば、高速再生モードでの読み出し速度
は向上する。
【0013】さらに他の態様には、データ圧縮前の連続
フレーム・データの順序に従うIフレームとBフレーム
との順序に比較して、少なくとも一部のIフレームが連
続読み出しできる記憶位置に記憶されている記憶ディス
クと、ヘッドと、圧縮動画像データの読み出し時の動画
像高速再生モードでは、Iフレームを連続的に読み出す
よう制御する制御装置と、記憶ディスクから読み出した
データを一時的に保管するバッファとを有するディスク
記憶装置がある。これにより、記憶ディスクが読み出し
専用であっても高速再生モードでは読み出し速度が向上
する。
【0014】また、少なくとも一部にIフレームが連続
して記憶されているシリンダが存在する記憶ディスク
と、ヘッドと、圧縮動画像データの読み出し時の動画像
高速再生モードでは、少なくとも一部にIフレームが連
続して記憶されているシリンダを読み出すように、ヘッ
ドを制御する制御装置と、記憶ディスクから読み出した
データを一時的に保管するバッファとを有するディスク
記憶装置であってもよい。
【0015】さらに、記憶ディスクと、ヘッドと、圧縮
動画像データの記憶時に、記憶ディスクの1のシリンダ
にはIフレームを記憶し、他の1のシリンダにはBフレ
ームを記憶するようにヘッドを制御する制御装置と、記
憶ディスクから読み出したデータを記憶する、少なくと
も記憶ディスクの2シリンダ分の容量を有するバッファ
とを有するディスク記憶装置でもよい。このようにすれ
ば、高速再生モードにおいてIフレームを記憶したシリ
ンダのみを読み出せばよいので、読み出す順番を考慮す
る必要がなくなる。
【0016】上述の制御装置は、圧縮動画像データの記
憶時に、記憶ディスクの1のシリンダにはIフレームの
みを記憶し、他の1のシリンダにはBフレームのみを記
憶するようにヘッドを制御するようにしてもよい。この
ようにすると、読み出しの際に制御が簡単になる。
【0017】その読み出しの際の制御は、上述の制御装
置が、動画像高速再生モ−ドでは、Iフレ−ムを記憶し
たシリンダを読み出すようヘッドを制御し、動画像通常
再生モ−ドでは、Iフレ−ムを記憶したシリンダとその
Iフレ−ムに関連するBフレ−ムを記憶したシリンダを
読み出すよう前記ヘッドを制御する。
【0018】本発明のさらに他の態様としては、動画像
の連続フレーム・データを、1フレーム・データをその
フレーム内のデータ相互の冗長性を排するようにデータ
圧縮したIフレームと、1フレーム・データを他のフレ
ーム・データについてのIフレームとの差分を表すこと
によりデータ圧縮したBフレームと、の組み合わせで表
すようにした圧縮動画像データを少なくとも読み出し可
能なディスク記憶装置であって、1のシリンダにはIフ
レームを記憶し、他の1のシリンダにはBフレームを記
憶する記憶ディスクと、ヘッドと、圧縮動画像データの
読み出し時の動画像高速再生モ−ドでは、Iフレ−ムを
記憶したシリンダを読み出すようヘッドを制御し、動画
像通常再生モ−ドでは、Iフレ−ムを記憶したシリンダ
とそのIフレ−ムに関連するBフレ−ムを記憶したシリ
ンダを読み出すようヘッドを制御する制御装置と、記憶
ディスクから読み出したデータを記憶する、少なくとも
記憶ディスクの2シリンダ分の容量を有するバッファと
を有する。
【0019】上述のディスク記憶装置の応用例として
は、通信ネットワ−クにてユ−ザに動画像を提供するビ
デオ・サ−バがある。このビデオ・サーバは、動画像の
動画像高速再生モ−ドと動画像通常再生モ−ドをユ−ザ
の要求に応答して設定する手段と、上述したディスク記
憶装置と、ユ−ザの要求に応じて、ディスク記憶装置か
らデ−タを読み出すよう命ずる手段と、読み出したデ−
タをバッファから通信ネットワ−クを介して送信する手
段とを有する。これにより、高速再生モードをサポート
するビデオ・サーバを提供することができる。
【0020】
【実施例】図1に本願発明の概略図を示す。ハードディ
スク21はディスク13とヘッド15とを有している。
通常、ハードディスク・コントローラ17及びバッファ
19もハードディスク21に含まれている。ハードディ
スク・コントローラ17はバッファ19に接続し、バッ
ファ19は、バス20を通じて送信システム21に接続
されている。送信システム21は、ハードディスク・コ
ントローラ17に命令するため、バス20にてコントロ
ーラ17に接続されている。
【0021】このようなシステムの動作は以下のとおり
である。まず、送信システム21が、ユーザの要求する
データの読み出しをハードディスク・コントローラ17
に命令する。ハードディスク・コントローラ17は、要
求されたデータをディスク13から読み出すため、ヘッ
ド15を移動させる等の制御を行い、読み出したデータ
をバッファ19に書き込む。書き込まれたデータは、送
信システム21において読み出され、ユーザに送信する
ための処理がなされる。送信システム21は、ユーザの
要求に応じて又その他の種々の処理を行うが、本願発明
の内容ではないので、これ以上述べない。
【0022】このようなシステムにおいて、ディスク1
3上における本願発明のデータ配置は、図2のようにな
る。図2では、ディスク13のみを示す。なお、このデ
ィスクは、従来技術で述べたのと同様の仮定を用いてい
る。また、I1フレームについてのBフレームはすべて
まとめてB1フレームとされている。このようにあるシ
リンダ23に、IフレームのみI1フレームからI16
レームを記録し、あるシリンダ25に、Bフレームのみ
1フレームからB16フレームを記録している。
【0023】このような配置を行うと、通常再生では、
シリンダ23及びシリンダ25を順次読み出し、全てバ
ッファ19に書き込めば、従来技術における速度と変わ
りない。しかし、高速再生では、Iフレームのみ読み出
せばよいので、シリンダ23のみ読み出せば問題ない。
よって、従来例と比べて必要な時間が2分の1になっ
た。
【0024】ここまでの議論は、バッファ19の容量を
無視してきた。即ち、バッファの容量は、ディスク13
の2シリンダ分以上あることを前提にしていた。しか
し、バッファの容量が2シリンダより少ない時には、通
常再生の場合Iフレ−ムが記憶されたシリンダとBフレ
−ムが記憶されたシリンダとの間をヘッドが行き来しな
ければならなくなる。よって、本発明はバッファが2シ
リンダ未満である場合には、通常再生時にパフォ−マン
スが落ちてしまう。しかし、1シリンダ以上の容量があ
れば高速再生時に効果があり、通常再生時のパフォーマ
ンスは、全体的な読み出し速度(ハードディスクのもと
もとの能力)とバッファのコスト等の観点から、妥協点
を見い出すべきである。
【0025】また、上述の実施例では1シリンダに入る
フレ−ムの数を考慮しなかったが、当然1シリンダに記
憶されるフレ−ム数は多い方が効率がよい。しかし、1
シリンダにIフレ−ムが数フレ−ム記憶できるほどの記
憶密度では、本願発明の記憶方法に限らずビデオ・サ−
バに適しない。これは全体としても容量が少なく、また
どのような記憶方法で記憶しても読み出す速度はもとも
と遅いからである。
【0026】上述の実施例では高速再生をする場合にI
フレ−ムをすべて読み出す場合を考えたが、より高速な
再生を行う場合には、Iフレ−ムを1つおき、又は2つ
おきに再生すればよい場合もある。このような場合に
は、Iフレ−ムを1つおき(又は2つおきに)に1シリ
ンダに記憶し、Bフレ−ムはそのままにする。但し、そ
の場合にはバッファを増やさないと通常再生時に速度が
遅くなるので、1つおきならば4シリンダ分、2つおき
ならば6シリンダ分必要である。
【0027】ここまではIフレームのみのシリンダとB
フレームのみのシリンダとを設けることを述べたが、同
じシリンダ内で幾つかのセクタに異なる種類のフレー
ム、又はI又はBフレーム以外の制御ビット等が入る場
合(いわゆる混入)でも、ある程度IフレームならばI
フレーム、BフレームならばBフレームでまとまってい
れば高速再生時に効果がある場合もある。1シリンダ内
のデータをその順番を考慮することなくすべて読み出し
てしまい、バッファでその順番を制御すると読み出し制
御が簡単でよいので、1のシリンダの全セクタに対す
る、上述のような混入の割合が少なければ、1のシリン
ダ内の内容をすべて読み出してもバッファにて不要なデ
ータを破棄すればよいからである。よって、バッファに
て読み出したデータを破棄しなければならない割合が大
きくなると、本発明の効果を奏することができなくなる
場合もある。
【0028】また本実施例では、ハードディスクが1枚
のディスクのみ有する場合について述べたが、本発明は
これのみに限定されるものではなく、複数のディスクに
おいても適用することができる。すなわち、1のディス
ク(トラック)の1のシリンダにIフレーム、他のディ
スクの1のシリンダにそのIフレームに関連するBフレ
ームを記憶させることもできる。本発明は、ディスクが
異なるか同一であるかを考慮することなく、異なるシリ
ンダに記憶することを意図するものである(シリンダと
シリンダ番号とは区別されるべきである)。
【0029】さらに、ビデオ・サーバでは複数のハード
ディスクを用いる場合も考えられ、そのような場合に
は、Iフレームは1のハードディスク、そのIフレーム
に関連するBフレームは他のハードディスクに記憶され
ている場合も考えられる。このような場合でも、本発明
のようにIフレームとBフレームを分離して記憶すれ
ば、高速再生する場合にはその1のハードディスクのみ
を用いればよいので、効率的である。この場合、1のハ
ードディスクのバッファは1シリンダ分で十分である。
なぜなら、Bフレームを読み出すハードディスクにも1
シリンダ分のバッファがあり、全体としてみれば2シリ
ンダ分になるからである。
【0030】以上、ビデオ・サ−バを主たる用途とし
て、それに対してハ−ドディスクを用いた場合の本発明
について述べたが、この記憶方法は他にも応用ができ
る。例えば、CD−ROM等のリム−バブルな媒体につ
いても、その読み出し速度がハ−ドディスク並になれば
十分ビデオ・サ−バで本発明を用いる得る。また、読み
出し速度がハ−ドディスク並になればCD−ROM等の
家庭での利用にも有用であると解する。
【0031】
【発明の効果】上述したように本発明は、Iフレーム、
Bフレームのような形式で圧縮された動画を高速再生す
る場合に、ディスクから高速に読み出すことのできるデ
ータ配置を行うことができるという効果を有する。
【0032】また、通常再生する場合でも、読み出しの
速度に重大な影響を与えないディスク上のデータ配置を
行うことことができた。
【0033】さらに、上述のようなデ−タ配列を行った
ディスク装置を用いて、上述の目的を達成するビデオ・
サ−バを提供することもできた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成のブロック図である。
【図2】本発明の実施例でのディスク上のデ−タ配列で
ある。
【図3】動画像の圧縮例を示した図である。
【図4】従来技術のディスク上のデ−タ配列である。
【符号の説明】
1 ハ−ドディスク 3 ヘッド 5 ディスク 11 ハ−ドディスク 13 ディスク 15 ヘッド 17 ハ−ドディスク・コントロ−ラ 19 バッファ 21 送信システム

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    読み出し及び記憶するディスク記憶装置であって、 記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの記憶時に、データ圧縮前の前記
    連続フレーム・データの順序に従うIフレームとBフレ
    ームとの順序に比較して、少なくとも一部のIフレーム
    が連続読み出しできる記憶位置に記憶されるように、前
    記ヘッドを制御する制御装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを一時的に保管
    するバッファとを有するディスク記憶装置。
  2. 【請求項2】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    読み出し及び記憶するディスク記憶装置であって、 記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの記憶時に、少なくとも一部にI
    フレームが連続して記憶されている、前記記憶ディスク
    のシリンダが生ずるように、前記ヘッドを制御する制御
    装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを一時的に保管
    するバッファとを有するディスク記憶装置。
  3. 【請求項3】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    少なくとも読み出し可能なディスク記憶装置であって、 データ圧縮前の前記連続フレーム・データの順序に従う
    IフレームとBフレームとの順序に比較して、少なくと
    も一部のIフレームが連続読み出しできる記憶位置に記
    憶されている記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの読み出し時の動画像高速再生モ
    ードでは、前記Iフレームを連続的に読み出すよう制御
    する制御装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを一時的に保管
    するバッファとを有するディスク記憶装置。
  4. 【請求項4】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    少なくとも読み出し可能なディスク記憶装置であって、 少なくとも一部にIフレームが連続して記憶されている
    シリンダが存在する記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの読み出し時の動画像高速再生モ
    ードでは、前記少なくとも一部にIフレームが連続して
    記憶されているシリンダを読み出すように、前記ヘッド
    を制御する制御装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを一時的に保管
    するバッファとを有するディスク記憶装置。
  5. 【請求項5】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    読み出し及び記憶するディスク記憶装置であって、 記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの記憶時に、前記記憶ディスクの
    1のシリンダには前記Iフレームを記憶し、他の1のシ
    リンダには前記Bフレームを記憶するように前記ヘッド
    を制御する制御装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを記憶する、少
    なくとも前記記憶ディスクの2シリンダ分の容量を有す
    るバッファとを有するディスク記憶装置。
  6. 【請求項6】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    読み出し及び記憶するディスク記憶装置であって、 記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの記憶時に、前記記憶ディスクの
    1のシリンダには前記Iフレームのみを記憶し、他の1
    のシリンダには前記Bフレームのみを記憶するように前
    記ヘッドを制御する制御装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを記憶する、少
    なくとも前記記憶ディスクの2シリンダ分の容量を有す
    るバッファとを有するディスク記憶装置。
  7. 【請求項7】前記制御装置が、 前記圧縮動画像データの読み出し時の動画像高速再生モ
    −ドでは、前記Iフレ−ムを記憶したシリンダを読み出
    すよう前記ヘッドを制御し、 動画像通常再生モ−ドでは、前記Iフレ−ムを記憶した
    シリンダとそのIフレ−ムに関連するBフレ−ムを記憶
    したシリンダを読み出すよう前記ヘッドを制御する請求
    項5又は6記載のディスク記憶装置。
  8. 【請求項8】動画像の連続フレーム・データを、1フレ
    ーム・データをそのフレーム内のデータ相互の冗長性を
    排するようにデータ圧縮したIフレームと、1フレーム
    ・データを他のフレーム・データについてのIフレーム
    との差分を表すことによりデータ圧縮したBフレーム
    と、の組み合わせで表すようにした圧縮動画像データを
    少なくとも読み出し可能なディスク記憶装置であって、 1のシリンダには前記Iフレームを記憶し、他の1のシ
    リンダには前記Bフレームを記憶する記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの読み出し時の動画像高速再生モ
    −ドでは、前記Iフレ−ムを記憶したシリンダを読み出
    すよう前記ヘッドを制御し、 動画像通常再生モ−ドでは、前記Iフレ−ムを記憶した
    シリンダとそのIフレ−ムに関連するBフレ−ムを記憶
    したシリンダを読み出すよう前記ヘッドを制御する制御
    装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを記憶する、少
    なくとも前記記憶ディスクの2シリンダ分の容量を有す
    るバッファとを有するディスク記憶装置。
  9. 【請求項9】通信ネットワ−クにてユ−ザに動画像を提
    供するビデオ・サ−バであって、 前記動画像の動画像高速再生モ−ドと動画像通常再生モ
    −ドを前記ユ−ザの要求に応答して設定する手段と、 動画像の連続フレーム・データを、1フレーム・データ
    をそのフレーム内のデータ相互の冗長性を排するように
    データ圧縮したIフレームと、1フレーム・データを他
    のフレーム・データについてのIフレームとの差分を表
    すことによりデータ圧縮したBフレームと、の組み合わ
    せで表すようにした圧縮動画像データを少なくとも読み
    出し可能なディスク記憶装置であって、 データ圧縮前の前記連続フレーム・データの順序に従う
    IフレームとBフレームとの順序に比較して、少なくと
    も一部のIフレームが連続読み出しできる記憶位置に記
    憶されている記憶ディスクと、 ヘッドと、 前記圧縮動画像データの読み出し時の動画像高速再生モ
    ードでは、前記Iフレームを連続的に読み出すよう制御
    する制御装置と、 前記記憶ディスクから読み出したデータを一時的に保管
    するバッファとを有する前記ディスク記憶装置と、 前記ユ−ザの要求に応じて、前記ディスク記憶装置から
    デ−タを読み出すよう命ずる手段と、 前記読み出したデ−タを前記バッファから前記通信ネッ
    トワ−クを介して送信する手段とを有するビデオ・サ−
    バ。
JP6198785A 1994-08-23 1994-08-23 ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ Pending JPH0879698A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198785A JPH0879698A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ
US08/511,006 US5842046A (en) 1994-08-23 1995-08-03 Disk drive system for storing a plurality of I frames non-interlaced with respect to B frames by storing B frames in a separate cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198785A JPH0879698A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0879698A true JPH0879698A (ja) 1996-03-22

Family

ID=16396878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198785A Pending JPH0879698A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5842046A (ja)
JP (1) JPH0879698A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564005B1 (en) 1999-01-28 2003-05-13 International Business Machines Corporation Multi-user video hard disk recorder
GB0104785D0 (en) * 2001-02-27 2001-04-18 Pace Micro Tech Plc MPEG decoder video in the form of cue and/or review streams of data
CN1890966A (zh) * 2003-12-03 2007-01-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于检索数据的方法和电路
WO2006095293A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Buffering of video stream data

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217251A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Sony Corp 画像信号記録装置および画像信号記録媒体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185485A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Hitachi Ltd テレビジヨン方式
US5053945A (en) * 1988-10-06 1991-10-01 Alphatronix System and method for performing a multi-file transfer operation
EP0471118B1 (en) * 1990-08-13 1995-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A video signal digital recording and reproducing apparatus
JP2708683B2 (ja) * 1992-10-21 1998-02-04 日本電信電話株式会社 ディジタル動画ファイルの特殊再生制御処理方法
JPH06178274A (ja) * 1992-11-30 1994-06-24 Sony Corp 動画像復号化装置
US5587806A (en) * 1993-03-26 1996-12-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for separately recording input coded video signal and important data generated therefrom
US5329365A (en) * 1993-07-07 1994-07-12 Rca Thomson Licensing Corporation Method and apparatus for providing compressed non-interlaced scanned video signal
JP3038668B2 (ja) * 1993-09-20 2000-05-08 富士通株式会社 ビデオ情報配信システム
US5583561A (en) * 1994-06-07 1996-12-10 Unisys Corporation Multi-cast digital video data server using synchronization groups

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217251A (ja) * 1993-01-18 1994-08-05 Sony Corp 画像信号記録装置および画像信号記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US5842046A (en) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7231132B1 (en) Trick-mode processing for digital video
JPH07284042A (ja) ビデオ・オン・デマンド・システムにおけるビデオ走査のためのフレーム・サンプリング方式
JP3741299B2 (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2002112197A (ja) 映像信号記録装置、映像信号再生装置、及び映像信号記録再生装置
JP3612455B2 (ja) データ記録・再生装置、映像データの記録・再生方法およびディスクドライブユニット
JP3180542B2 (ja) 映像再生装置
JP3460404B2 (ja) 映像信号送出システム
JPH08154230A (ja) 動画符号化データの媒体蓄積方法
JPH0879698A (ja) ディスク記憶装置及びビデオ・サーバ
US7352953B1 (en) Method and apparatus for recording and storing video information
KR20020069724A (ko) 디지털 영상 기록/재생 장치의 영상 데이터 관리방법
JPH08223530A (ja) 映像記録/再生方法および映像再生装置
JP2003046928A (ja) ネットワーク映像再生方法および圧縮映像データ復号再生装置
JPH09147486A (ja) 情報格納制御方法
JPH09298737A (ja) ネットワークを利用した動画再生システム
JP3964563B2 (ja) ビデオサーバ装置
JP2001103424A (ja) 符号化ビットストリーム記録及び/又は再生装置、並びに記録媒体
JP3765639B2 (ja) 放送装置
JP4041006B2 (ja) データ記録再生装置及びデータ記録再生装置の制御方法
JPH0998382A (ja) 動画像情報の再生装置及び再生方法
JPH05128810A (ja) 動画出力システム
JP3153490B2 (ja) 記録再生装置、及びその記録再生方法
JP3867864B2 (ja) デイスク装置の再生方法
JP3801894B2 (ja) ディスク状記録媒体の記録方法及び記録装置、並びに再生方法及び再生装置
JPH08195932A (ja) 画像情報記録ディスク媒体、この記録媒体を用いた画像情報再生方法および画像情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term