JPH0879342A - 蓋装置 - Google Patents

蓋装置

Info

Publication number
JPH0879342A
JPH0879342A JP6215696A JP21569694A JPH0879342A JP H0879342 A JPH0879342 A JP H0879342A JP 6215696 A JP6215696 A JP 6215696A JP 21569694 A JP21569694 A JP 21569694A JP H0879342 A JPH0879342 A JP H0879342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
battery
slide guide
slider
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6215696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3612744B2 (ja
Inventor
Koji Odaka
弘司 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21569694A priority Critical patent/JP3612744B2/ja
Priority to US08/521,408 priority patent/US5671274A/en
Priority to KR1019950029470A priority patent/KR960012746A/ko
Priority to CN95117140A priority patent/CN1090387C/zh
Publication of JPH0879342A publication Critical patent/JPH0879342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612744B2 publication Critical patent/JP3612744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓋部材は、回動操作されて収納空間部を開放
した状態でも分離されないが、大きな負荷が加えられる
と分離して破損が防止される。分離された蓋部材は、簡
易な操作によって再び組み付けが可能である。 【構成】 筐体4には、隔壁14により内部空間部15
と区割りされた収納空間部8と、互いに平行に対峙する
スライドガイド壁20と、ストッパ部17と、隔壁14
を貫通するスライドガイド開口部16とが設けられる。
スライダ部材30は、連結基部31と、先端の支持部3
3がスライドガイド開口部16を貫通して収納空間部8
に突出可能な支持片32と、スライドガイド壁20に弾
接するスライド片34とから構成される。蓋部材40
は、収納空間部8を閉塞する蓋部41と、スライダ部材
30の支持部33に係合される連結片46と、ストッパ
片48とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筐体内に構成された収
納部、例えば電池の収納部を備える電機機器等におい
て、前記収納部を開閉する蓋装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば携帯型電話機、携帯型音響機器等
においては、機器筐体にポケット状の電池収納部を構成
し、この電池収納部に装填される電池を電源としてい
る。電池収納部は、通常、筐体の一部を構成する電池蓋
によって閉塞されており、電池の交換等に際して、例え
ばこの電池蓋を回動操作或いはスライド操作して電池収
納部を開放するように構成されている。
【0003】従来の電池蓋装置は、一般に、電池収納部
を閉塞するに足る板状の部材によって構成されており、
電池収納部の開口部分に形成したガイド溝に沿ってスラ
イド操作される。この場合、ガイド溝は、筐体の一方側
面部に開放されており、電池収納部を開放した電池蓋が
筐体から取り外される。このように、電池蓋を筐体から
取り外すように構成した従来の電池蓋装置においては、
電池交換時等に際して取り外した電池蓋を落下させて破
損したり紛失するといった問題点があった。
【0004】かかる問題点を解決するため、従来の電池
蓋装置として、例えばヒンジ機構を介して電池蓋を筐体
に回動自在に支持した電池蓋装置が採用されている。す
なわち、この電池蓋装置は、筐体の一部に電池収納部を
形成し、この電池収納部の内部には装填された電池を保
持するとともに電気的接続を行う電池ホルダーが配設さ
れる。電池ホルダは、一端部側に軸受け部が一体に形成
されており、この軸受け部を介して電池蓋を回動自在に
支持している。
【0005】すなわち、電池蓋は、電池収納部の開口形
状と等しい形状を有しており、その一側部の両側縁に支
点軸を一体に形成することによって支点部を構成すると
ともに、この支点部と対向する自由端部には、筐体の内
面に形成した係合凹部と係脱する係合凸部が突設されて
いる。電池蓋は、支点部の支点軸を電池ホルダの軸受け
部に軸支することにより筐体に回動自在に組み合わされ
ており、電池収納部を閉塞した状態において、自由端部
側の係合凸部が筐体の係合凹部と係合することによって
筐体にしっかりと組み合わされる。
【0006】以上のように構成された従来の電池蓋装置
によれば、電池収納部を開放するように電池蓋を回動操
作した状態であっても、この電池蓋は、支点部の支点軸
が電池ホルダの軸受け部に支架されていることによっ
て、筐体から脱落することは無く紛失や破損といった不
都合が防止される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この電池蓋
装置においては、電池収納部を開放操作するに際して、
自由端側の係合凸部と筐体側の係合凹部との係合状態を
解除するための何らかの操作が必要となる。このため、
電池蓋装置は、例えば電池ホルダ或いは適宜の支点部材
を筐体に対してスライド動作自在に組み付け、一度電池
ホルダを筐体に沿ってスライド動作して係合凸部と係合
凹部との係合状態を解除した後、電池蓋を電池ホルダ或
いは支点部材に対して回動操作する構造が採用される。
【0008】しかしながら、かかる電池蓋装置において
は、回動動作された電池蓋に誤って引っかける等して大
きな負荷、衝撃等が加えられた場合には、電池ホルダ、
支点部材或いは電池蓋が破損してしまうといった不都合
が発生する。また、電池蓋装置は、電池蓋、支点部材或
いは電池ホルダといった可動部分が破損しやすいといっ
た問題点があり、さらに何らかの原因により脱落した電
池蓋を筐体に再度組み付けることはほとんど不可能であ
るといった問題点があった。
【0009】ところで、電機機器等においては、一般に
箱状筐体として構成されるため、この筐体を例えば上下
ハーフに分割して構成し、構成部品、基板等を組み立て
た後にこれら上下ハーフをねじ止め固定するようにして
いる。勿論、ねじ止め部は、意匠的外観を損なわないよ
うに配慮されており、電池収納部についても通常は電池
蓋に閉塞される部分に配設されている。したがって、電
池蓋は、筐体のねじ止め工程後に、筐体側に組み立てら
れるといった組立て工程の制限があった。
【0010】一般に、電機機器等の組立て工程は、比較
的小さな部品から順に組み立てを行ってブロック化し、
各ブロックの機能検査等を行いながら最終の組立て工程
段階で筐体の組み立てを行って最終機能検査を行うとい
った工程が採用されている。上述したように、電池収納
部においては、電池蓋が筐体のねじ止め工程後に組み付
けられるため、電池を装填しての電池蓋の開閉操作或い
は動作検査等が最終機能検査として実施されることにな
り、不都合が発見された場合には、筐体全体を分離しな
ければならないといった煩わしさがあった。また、合成
樹脂製の筐体は、ねじ止めに際していわゆるセルフタッ
プネジが用いられるため、不都合な部分を修正して再組
立てを行った場合に、この筐体が強固に組み立てされな
いといった問題点があった。
【0011】したがって、本発明は、収納空間部を開放
した状態でも蓋体が分離されずまた回動操作された蓋体
に大きな負荷、衝撃等が加えられた場合にもこの蓋体の
破損が防止され、極めて簡単な操作によって蓋体を組み
付け可能とするとともに、筐体のねじ止め工程に先行し
て蓋体の組立て工程を行い得るようにした蓋装置を提供
することを目的として提案されたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成した本発
明に係る蓋装置は、内部空間部と隔壁を介して区割りさ
れた領域の天井壁に開口された収納空間部と、この収納
空間部に直交する方向に互いに平行に対峙して内部空間
部側に設けられることによってスライダ移動空間部を構
成する一対のスライドガイド壁と、スライダ移動空間部
中に位置して隔壁側に設けられたストッパ部と、このス
トッパ部を挟んで隔壁に設けられてスライダ移動空間部
と収納空間部とを連通させるスライドガイド開口部とを
有する筐体を備える。また、蓋装置は、スライドガイド
壁の内面とそれぞれ対向するとともにスライドガイド開
口部を介して収納空間部側に進退する一端部に係合手段
が設けられた互いに平行に対峙する一対の支持片と、こ
れら支持片の他端部からそれぞれ一体に連設されてスラ
イドガイド壁の内面に弾接するスライド片と、支持片間
を連結するとともに支持片の支持部が収納空間部側に突
出した状態においてストッパ部と衝合する連結基部とを
有し、スライダ移動空間部に移動自在に配設されたスラ
イダ部材を備える。さらに、蓋装置は、収納空間部を開
閉するに足る形状の蓋部と、この蓋部のスライドガイド
開口部と対向する一端部側に互いに平行に対峙して一体
に突設され先端部に形成した係合手段がスライダ部材の
支持片に設けた係合手段に組み付けられることによって
回動自在に支持される一対の連結片と、これら連結片と
の間に位置して蓋部の一端部に突設され蓋部が収納空間
部を閉塞した状態において筐体側に設けた係合部と相対
係合して蓋部による収納空間部の閉塞状態を保持する係
合片とを有する蓋部材を備える。
【0013】また、本発明に係る蓋装置は、天井壁に、
隔壁と収納空間部の開口部との間に蓋部材のスライド動
作を保持する動作保持領域を構成し、この動作保持領域
に被組付け部材との組み付けを行うための組付け用スタ
ッド部を設けることによって、この組付け用スタッド部
が、蓋部材を回動動作させた状態において外方に露呈さ
れるように構成する。
【0014】さらに、本発明に係る蓋装置は、蓋部材の
連結片とスライダ部材の支持片とを、過大な衝撃等に対
して厚み方向に弾性変位可能に構成するとともに、これ
ら連結片と支持片とに設けた係合手段を相対係合される
係合凸部と係合穴とによって構成する。
【0015】
【作用】以上のように構成された本発明に係る蓋装置に
よれば、蓋部材は、筐体面に沿ってやや強い操作力によ
ってスライド操作することによって、係合片と筐体側の
係合部とのロック状態が解除される。スライダ部材は、
蓋部材のロックが解除された状態で、スライドガイド壁
の内面に弾接するスライド片を介して支持片がスライド
ガイド壁に沿ってスライド移動空間部を移動することに
よって、この支持片が収納空間部側へとスライド動作す
る。支持片の先端部は、スライダ部材のスライド動作に
より、スライドガイド開口部から収納空間部側へと突出
する。蓋部材は、このようにして収納空間部側へと突出
されたスライダ部材の支持片に設けた係合手段と相対係
合する連結片の係合手段とを支点として回動操作される
ことによって、収納空間部を大きく開放する。したがっ
て、被収納体は、大きく開放された収納空間部への装填
或いはこの収納空間部からの取り出しが簡単に行われ
る。
【0016】また、本発明に係る蓋装置によれば、筐体
と被組付け部材とを組み付けるための組付け穴を有する
組付け用スタッド部が、通常蓋部材に閉塞されているこ
とから、機器の外観を損なうことが無い。筐体と被組付
け部材とは、組付け用スタッド部蓋部材を回動操作した
状態で外方に露呈されることにより、予め蓋部材を機器
筐体に組み付けた後工程においても、被組付け部材を筐
体に対して組み付けることを可能とする。
【0017】さらに、本発明に係る蓋装置によれば、係
合方向に対して弾性変形自在に構成された支持片と蓋部
材の連結片とは、支持片の先端部を支点として回動動作
された蓋部材に大きな負荷、衝撃等が加えられた場合
に、弾性変形してこの衝撃を吸収し或いは支持片と蓋部
材との係合状態を解除する。したがって、蓋部材は、衝
撃等の大きな負荷が加えられた場合にも、破損が防止さ
れる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について、詳
細に説明する。実施例は、合成樹脂製の前部ケース2と
後部ケース3とを組み合わせて構成した筐体1を備える
携帯型無線電話機の後述する電池収納部8への適用例を
示す。なお、以下の実施例の説明において、前後及び上
下の位置は、図1を基準としてダイヤル部6が配置され
た側面を前方とし、また受話部5が配置された側面を上
方と称するものとする。携帯型無線電話機は、図1に示
すように、前部ケース2側の上下部分に前方側へと膨出
する送話部4及び受話部5とが設けられるとともに、こ
れら送話部4及び受話部5との間に位置してダイヤル部
6が配置されている。
【0019】送話部4には、内部に図示しない送話器
(スピーカ)が配設され、また受話部5には、内部に図
示しない受話器(マイクロホン)がそれぞれ収納配置さ
れている。ダイヤル部6には、10キー及び短縮ダイヤ
ルキー或いは複数の機能スイッチキー等が配設されてい
る。前部ケース2及び後部ケース3は、図示しないが、
相対する複数箇所にそれぞれねじ止め部が設けられてお
り、これらねじ止め部にねじ込まれるセルフタップネジ
によって一体化されて筐体1を構成する。
【0020】携帯型無線電話機は、電源となる充電型電
池7を収納するための電池収納部8が送話部4に対応す
る背面側の下方部に位置して設けられている。すなわ
ち、この電池収納部8は、後述するように電池蓋部材2
0の厚み寸法に対応して段落ちされて構成された領域の
天井壁9の下方部に位置して開口されている。電池収納
部8は、この天井壁9と一体の後部ケース3の底面壁1
0と、左右側面壁11、12及び天井壁9側の側面壁1
3とによって、通常電池蓋部材40によって閉塞される
前後方向の矩形筒状の空間部として構成されている。
【0021】なお、電池収納部8には、図示しないが端
子部材が組み込まれて筒状空間部の底部を構成するとと
もに、この端子部材と一体もしくはこの端子部材と接続
された充電端子が前部ケース2の底面より露呈される。
したがって、携帯型無線電話機は、充電器に立てかけら
れた状態において、充電端子を介して充電型電池7の充
電が行われる。
【0022】後部ケース4は、下方部が、電池収納部8
が開口された天井壁9とケース内面壁とを連結する前後
方向の垂直な隔壁14によって筐体1の内部空間(筐体
空間部)15と電池収納部8とに区割りされている。天
井壁9は、電池収納部8の開口部分と隔壁14との間
に、後述する電池蓋部材40のスライド動作を保持する
ための適当な領域、すなわち動作保持領域28を構成す
る領域を備えている。隔壁14には、筐体空間部15と
電池収納部8とを連通させる一対のスライドガイド開口
部16(16A、16B)が設けられている。スライド
ガイド開口部16は、筐体1の幅方向に離間して互いに
平行な上下方向の開口部として隔壁14に設けられ、後
述する電池蓋部材20を支持するスライダ部材30を電
池収納部8側へ突出可能とするガイド穴を構成する。
【0023】筐体空間部15を構成する後部ケース4の
内面には、両端が隔壁14に一体化されたスライダスト
ッパ部17が一体に形成されている。すなわち、このス
ライダストッパ部17は、隔壁14のスライドガイド開
口部16の内側位置をそれぞれ始端、終端とした略コ字
状に形成された立壁によって構成されている。隔壁14
には、スライダストッパ部17に囲まれた領域に、電池
収納部8と連通される係合片ガイド開口部18が設けら
れている。また、後部ケース4の内面には、スライダス
トッパ部17に囲まれた領域に、図示しないがスライダ
係合片48の先端部に形成した係合凸部が相対係合する
係合凹部が設けられている。
【0024】さらに、後部ケース4の内面には、スライ
ドガイド開口部16の延長線上のやや外側に位置して高
さ方向の一対のスライドガイド壁20(20A、20
B)が設けられている。これらスライドガイド壁20
は、互いに平行に対峙する立壁として後部ケース4の内
面に構成され、補強リブ22(22A、22B)によっ
て厚み方向の補強が図られている。スライドガイド壁2
0は、相対向する空間部をスライダ移動空間部19とし
て構成し、このスライダ移動空間部19に臨む相対向す
る内面に高さ方向のスライドガイド溝21(21A、2
1B)がそれぞれ形成されている。
【0025】スライドガイド溝21は、後述するよう
に、電池蓋部材40がスライド操作されて電池収納部8
を開放するに足るスライダ部材30のスライド動作量を
規定する長さ寸法を以ってスライドガイド壁20に設け
られている。また、スライドガイド溝21には、詳細な
図示を省略するが、下端側に位置してクリック部が設け
られており、後述する電池収納部8の開放操作に際し
て、スライダ部材30のスライド動作位置を規制する。
一方、後部ケース4の内面には、スライドガイド壁20
の上端部よりもやや上方であってかつ内側に位置して略
三角形状のスライダストッパリブ23(23A、23
B)が設けられている。これらスライダストッパリブ2
3は、後述するように、電池収納部8を閉塞した状態に
おけるスライダ部材30の上方位置を規制するストッパ
として作用する。
【0026】後部ケース4には、電池収納部8を構成す
る天井壁9の動作保持領域28部分に位置して、左右方
向に離間する貫通穴24(24A、24B)を有する一
対のねじ止め用スタッド部25(25A、25B)が一
体に設けられている。ねじ止め用スタッド部25は、前
部ケース2と後部ケース3とを組み合わせた状態におい
て、前部ケース2側の図示しないねじ止め用スタッド部
が突き合わされる。したがって、貫通穴24には、図示
しないセルフタップネジがねじ込まれることによって、
前部ケース2と後部ケース3とが一体にねじ止めされ
る。ねじ止め用スタッド部25は、上述したように、天
井壁9の動作保持領域28部分に設けられることによっ
て通常は電池蓋部材40によって閉塞されて外部に露呈
されないため、実施例携帯型無線電話機の外観が損なわ
れるといったことは無い。なお、このねじ止め用スタッ
ド部25は、例えば端子部材を電池収納部8に組み付け
る際のねじ止め部として利用してもよい。
【0027】また、後部ケース4には、ケース底面壁1
0の先端縁に位置して後述する電池蓋部材40に設けた
ロック凸部49が相対係合する係合凹部26(26A、
26B)が設けられている。したがって、電池蓋部材4
0は、係合凹部26とロック凸部49とが相対係合する
ことによって、電池収納部8を閉塞した状態に保持され
る。さらに、後部ケース4には、電池収納部8を構成す
る両側壁の縁部に、電池蓋部材40に設けたスライドガ
イド凸部45が相対係合するところの長溝状のスライド
ガイド凹部27(27A、27B)が設けられている。
これらスライドガイド凹部27は、後述する電池蓋部材
40のスライド動作が円滑に行われるように作用する。
【0028】スライドガイド壁20によって構成された
スライダ移動空間部19には、スライダ部材30が移動
自在に配設される。スライダ部材30は、弾性を有する
合成樹脂材料、例えばポリアセタール樹脂を材料とし
て、連結基部31と、一対の支持片32(32A、32
B)と、一対のスライド片34(34A、34B)とか
ら構成される全体略H字状の部材として成形される。連
結基部31は、後部ケース3側の隔壁14に設けたスラ
イドガイド開口部16の間隔とほぼ等しい長さ寸法を有
し、その両端部に支持片32が互いに平行に対峙して一
体に形成されている。
【0029】支持片32は、長さ寸法がスライドガイド
壁20の長さ寸法よりも充分大とされるとともにスライ
ドガイド壁20の対向間隔よりもやや小とされた対向間
隔とされて中央よりやや上方に位置して連結基部31の
両端部に連設されている。この支持片32の下端部の外
側面には、円形の係合凹部33が設けられることによっ
て、後述するように電池蓋部材40を回動自在に支持す
るための支持部を構成している。支持片32は、やや厚
みを有して形成されているが、材料特性によって先端部
分は厚み方向にやや弾性変位可能とされている。なお、
支持部を構成する係合凹部33には、詳細な図示を省略
するが、外周部の上下、前後方向に十字状のクリック溝
が形成されている。
【0030】スライド片34は、支持片32の上端部を
外側にU字状に折曲することによって支持片32と平行
に対峙して形成されている。スライド片34は、対向間
隔がスライドガイド壁20の対向間隔とほぼ等しくされ
るとともに、このスライドガイド壁20の内面と対向す
る下端部側の外側面には係合凸部35(35A、35
B)が一体に突設されている。これら係合凸部35は、
スライドガイド壁20に設けたスライドガイド溝21と
係合可能な略楕円形状に形成されている。また、スライ
ド片34の外側面には、詳細な図示を省略するが、係合
凸部35を挟んで前後方向のクリック凹部が設けられて
いる。
【0031】スライド片34は、自由端側を支持片32
の外側面と弾性連結片36を介して一体に連結されてい
る。すなわち、弾性連結片36は、全体薄肉であってス
ライド片34の下端部と支持片32の外側面とをL字状
に折曲されて連結している。したがって、スライド片3
4は、係合凸部35が設けられた下端部の支持片32と
の対向間隔が保持され、かつ下端部の支持片32側へと
撓む経時的な現象の発生が防止されている。
【0032】以上のように構成されたスライダ部材30
は、スライドガイド壁20によって構成されるスライダ
移動空間部19に位置されて、スライド片34の外側面
に形成された係合凸部35をスライドガイド壁20の内
側面に設けたスライドガイド溝21に相対係合させるこ
とによって、後部ケース3に組み付けられる。この場
合、スライダ部材30は、支持片32及びスライド片3
4をそれぞれ内側に弾性変形させながら、係合凸部35
をスライドガイド溝21に相対係合させる。このように
してスライドガイド壁20に組み合わされたスライダ部
材30は、支持片32の係合凹部33が設けられた先端
部側を隔壁14に設けたスライドガイド開口部16から
電池収納部8側に臨まされる。
【0033】後部ケース3に組み付けられたスライダ部
材30は、スライドガイド壁20に沿って上下方向に移
動動作されるが、図2に示すように、係合凸部35がス
ライドガイド溝21の上端に衝合する最上部の位置にお
いては、支持片32の上端部が後部ケース3に設けたス
ライダストッパリブ23と当接する。また、スライダ部
材30は、図5に示すように、係合凸部35がスライド
ガイド溝21の下端に衝合する最下部の位置において
は、連結基部31が隔壁14側に設けたスライダストッ
パ部17と当接する。なお、スライダ部材30は、この
最下部位置において係合凸部35を挟んでスライド片3
4に設けたクリック凹部とスライドガイド溝21の下端
側に位置して設けられたクリック部とが相対係合して、
仮保持される。
【0034】以上のようにスライダ移動空間部19に位
置して後部ケース3に移動自在に組み付けられたスライ
ダ部材30には、電池蓋部材40が支持される。電池蓋
部材40は、後部ケース3と同色で潤滑性、弾性を有す
る合成樹脂材料、例えばABS樹脂等によって成形さ
れ、電池収納部8が構成された天井壁9に対応する領域
全体を閉塞するに足る外形寸法に形成された天井蓋壁部
41と、この天井蓋壁部41の上端側を除く立上り外周
壁を構成する左右側面壁部42A、42Bと、底面壁部
43とから構成されている。
【0035】天井蓋壁部41の内面には、電池蓋部材4
0が電池収納部8を閉塞した状態において、電池収納部
8に装填された充電型電池7の一方側面部に突き当たっ
てこの充電型電池7の遊動を防止するための複数のリブ
状凸部44が一体に形成されている。また、電池蓋部材
40には、左右側面壁部42A、42Bの縁部に、後部
ケース3側のスライドガイド凹部27に相対対応するス
ライドガイド凸部45(45A、45B)がそれぞれ一
体に突設されている。さらに、電池蓋部材40には、底
面壁部43の縁部内面に幅方向に離間して一対のロック
凸部49が一体に形成されている。ロック凸部49は、
楔状を呈して形成されており、電池蓋部材40が電池収
納部8を閉塞した状態において、ケース底面壁10側の
係合凹部26と相対係合する。
【0036】電池蓋部材40には、天井蓋壁部41の開
放された上端部に位置して、この天井蓋壁部41の内面
から互いに平行に対峙するようにして一対の連結片46
(46A、46B)が一体に突設されている。これら連
結片46は、相対する間隔が隔壁14に設けたスライド
ガイド開口部16の間隔とほぼ等しく、換言すればスラ
イダ部材30の支持片32の対向間隔とほぼ等しい。連
結片46は、所定の厚み寸法を以って形成されるが、材
料特性により先端部は厚み方向に対してやや弾性変形す
ることができる。そして、この連結片46の先端部に
は、相対する側面に軸線を一致させて断面円形の係合凸
部47(47A、47B)がそれぞれ一体に突設されて
いる。なお、係合凸部47には、外周部に上下、前後方
向に十字状のクリックリブが形成されている。
【0037】電池蓋部材40には、連結片46間に位置
する開放された天井蓋壁部41の上端部に、この天井蓋
壁部41の面と平行な係合片48が一体に突設されてい
る。この係合片48は、先端部が楔状に形成されてお
り、電池蓋部材40が電池収納部8を閉塞した状態にお
いて、ストッパ部17に囲まれた後部ケース4の内面に
形成した係合凹部29(図5及び図7参照)と相対係合
する。したがって、電池蓋部材40は、上端側が係合片
48と後部ケース4側の係合凹部29とが相対係合する
ことにより、また底面側がロック凸部49とケース底面
壁10側の係合凹部26と相対係合することによって、
閉塞状態が保持される。
【0038】以上のように構成された電池蓋部材40
は、スライダ部材30をスライドガイド壁20に沿って
最下部位置にスライド操作させて支持片32の先端部を
スライドガイド開口部16から電池収納部8側に突出さ
せた状態で、連結片46の係合凸部47を支持片32の
係合凹部33に相対係合させることによって、スライダ
部材30と連結される。この場合、電池蓋部材40は、
連結片46と支持片32とをそれぞれ厚み方向に弾性変
形させながら、係合凸部47を係合凹部33に相対係合
させる。したがって、電池蓋部材40は、スライダ部材
30がスライドガイド壁20に沿って上下方向にスライ
ド動作されると、このスライダ部材30と一体的に上下
方向にスライド動作される。
【0039】電池蓋部材40は、図6に示すように、ス
ライダ部材30を係合凸部35がスライドガイド溝21
の上端に衝合させて最上部に位置された状態において、
天井蓋部41によって電池収納部8を閉塞する。この場
合、電池蓋部材40は、上述したように、上端側が係合
片48と後部ケース4側の係合凹部29とが相対係合し
かつ底面側がロック凸部49とケース底面壁10側の係
合凹部26と相対係合することによって、電池収納部8
の閉塞状態が保持される。電池蓋部材40は、電池収納
部8を閉塞した状態において、図10に示すように、後
部ケース3の外周面とほぼ面一となって携帯型無線電話
機の筐体1の一部を構成する。
【0040】携帯型無線電話機は、充電型電池7の交換
或いは充填を行う場合に、電池蓋部材40のスライド操
作並びに回動操作が行われる。すなわち、電池蓋部材4
0は、後部ケース3に沿ってやや強く下方部へと押し下
げられる。これによって、電池蓋部材40は、上端側の
係合片48と後部ケース4側の係合凹部29との係合状
態と底面側のロック凸部49とケース底面壁10側の係
合凹部26との係合状態が解除され、左右側面壁部42
A、42Bの縁部に設けたスライドガイド凸部45が後
部ケース3側のスライドガイド凹部27に沿って移動す
る。
【0041】また、スライダ部材30は、この電池蓋部
材40のスライド動作に伴って、係合凸部35がスライ
ドガイド溝21の上端に衝合する初期位置から、スライ
ドガイド壁20に沿ってスライダ移動空間部19中を、
係合凸部35がスライドガイド溝21の下端に衝合する
最下部位置までスライド動作し、図7に示すように、連
結基部31が隔壁14側に設けたスライダストッパ部1
7と当接して停止される。この場合、電池蓋部材40
は、図11に示すように、動作保持領域28部分を外方
へ露呈させる。
【0042】次に、電池蓋部材40は、支持片32の係
合凹部32に係合された連結片46の係合凸部47を支
点として、図8に示すように、スライダ部材30に対し
て回動操作される。したがって、電池収納部8は、この
電池蓋部材40の回動操作によって大きく開口された状
態となる。なお、電池蓋部材40は、係合凸部47に設
けたクリックリブがスライダ部材30の支持部33に設
けたクリック溝と相対係合することによって、電池収納
部8を開放した状態に仮保持される。
【0043】電池蓋部材40による閉鎖状態から開放さ
れたこの電池収納部8には、図9及び図12に示すよう
に、充電型電池7が内部へと装填される。電池蓋部材4
0は、電池収納部8を開放した状態においても、スライ
ダ部材30に支持されて筐体1から分離されないため、
落下させて破損したり紛失するといった不都合が発生す
ることは無い。
【0044】ところで、電池蓋部材40は、例えば電池
収納部8を開放する際に必要以上に大きく回動操作した
り、誤ってぶつけたりすることによって衝撃等が加えら
れることがある。この場合、電池蓋部材40は、係合凸
部47と係合凹部33とが相対係合して回動支点を構成
する連結片46と支持片32とが、加えられた過大な衝
撃力等によってそれぞれ厚み方向に弾性変形してこの過
大な衝撃力等を吸収し、或いは係合凸部47と係合凹部
33との係合状態が解除される。したがって、携帯型無
線電話機は、電池蓋部材40が回動動作された状態にお
いて、衝撃等が加えられた場合でも、この電池蓋部材4
0、スライダ部材30或いは筐体1が破損するといった
不都合の発生が防止される。
【0045】電池蓋部材40は、電池収納部8を開放す
るように回動操作された状態から、スライダ部材30の
支持片32の係合凹部32に係合された連結片46の係
合凸部47を支点として、後部ケース3側へとスライダ
部材30に対して回動操作される。しかる後、電池蓋部
材40は、天井壁9に対応する領域を閉鎖するように後
部ケース3に沿って上方へとスライド操作される。電池
蓋部材40は、電池収納部8を閉塞した状態において、
上端側が係合片48と後部ケース4側の係合凹部29と
が相対係合し、また底面側がロック凸部49とケース底
面壁10側の係合凹部26と相対係合することによっ
て、閉塞状態が保持される。
【0046】また、スライダ部材30は、上述した電池
蓋部材40のスライド動作にしたがって、係合凸部35
がスライドガイド溝21の下端に衝合する最下部位置の
状態から係合凸部35がスライドガイド溝21の上端に
衝合する最上部位置までスライドガイド壁20に沿って
上方向に移動動作され。
【0047】なお、上述した実施例は、携帯型無線電話
機の電池収納部8を開閉する電池蓋部材40に適用した
例を示したが、本発明は係る実施例に限定されるもので
は無く、携帯型無線電話機以外の種々の装置に適用され
ることは勿論であり、また電池蓋部材にのみ適用される
ものでも無い。したがって、後部ケース3、スライダ部
材30或いは電池蓋部材40は、適用する機器、収納部
の構造等によって種々変更される。
【0048】また、上述した実施例においては、スライ
ダ部材30の支持片32の外側に位置してスライド片3
4を一体に設け、このスライド片34に設けた係合凸部
35をガイドするスライドガイド壁20の内面に設けた
スライドガイド溝21に相対係合させるように構成した
が、係合凸部35を支持片32に直接設けるように構成
しても良いことは勿論である。また、スライダ部材30
と電池蓋部材40とは、スライダ部材30側の支持片3
2の先端部に設けた係合凹部33と電池蓋部材40側の
連結片46の先端部に設けた係合凸部47とを相対係合
させて組み合わせるように構成したが、連結片46側に
係合凹部を設けかつ支持片側に係合凸部を設けるように
してもよい。
【0049】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る蓋装置によれば、蓋部材は、収納部を開放した状態に
おいても筐体から分離されないため、誤って落下させて
破損させたり紛失するといった不都合が生じることは無
い。また、蓋部材は、収納部を開放した状態において、
大きな負荷や衝撃が加えられた場合には、この衝撃力等
を支持部分で吸収するとともに、さらに大きな負荷や衝
撃に対してはスライダ部材との連結部分で分離すること
から、この蓋部材、スライダ部材或いは筐体の破損が確
実に防止される。なお、分離された蓋部材は、極めて簡
単な操作によって再びスライダ部材に組み合わされる。
【0050】また、本発明に係る蓋装置によれば、筐体
と被組付け部材とを組み付けるための組付け用スタッド
部が、通常は蓋部材で覆われるとともに蓋部材を回動操
作した状態で外方へと露呈するように構成したことによ
り、筐体と被組付け部材との組付け工程を蓋部材の組み
付け工程に係わらず任意の時点で行うことができる。し
たがって、本発明に係る蓋装置を採用した本体装置は、
機能テスト等を実施した後に最終工程として筐体のねじ
止め工程を実施することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る蓋装置を電池収納部の電池蓋装置
に適用した携帯型無線電話機の斜視図である。
【図2】同携帯型無線電話機において、前部ケースを取
り外して電池蓋装置部分の構成を示した要部平面図であ
り、電池蓋部材によって電池収納部が閉塞された状態を
示す。
【図3】同携帯型無線電話機の電池蓋装置の構成を説明
する要部分解斜視図である。
【図4】同携帯型無線電話機の電池蓋装置の構成を説明
する一部切欠き要部分解斜視図であり、電池蓋部材によ
って電池収納部が閉塞された状態を示す。
【図5】同携帯型無線電話機において、前部ケースを取
り外して電池蓋装置部分の構成を示した要部平面図であ
り、電池蓋部材が回動操作されて電池収納部が開放され
た状態を示す。
【図6】同携帯型無線電話機における電池蓋装置の構成
並びにその操作を説明する要部縦断面図であり、電池蓋
部材によって電池収納部が閉塞された状態を示す。
【図7】同携帯型無線電話機における電池蓋装置の構成
並びにその操作を説明する要部縦断面図であり、電池蓋
部材がスライド操作された状態を示す。
【図8】同携帯型無線電話機における電池蓋装置の構成
並びにその操作を説明する要部縦断面図であり、電池蓋
部材が回動操作された状態を示す。
【図9】同携帯型無線電話機における電池蓋装置の構成
並びにその操作を説明する要部縦断面図であり、電池蓋
部材が回動操作されて開放された電池収納部に充電型電
池を装填された状態を示す。
【図10】同携帯型無線電話機において、電池収納部が
電池蓋部材によって閉塞された状態を示す背面側からの
要部斜視図である。
【図11】同携帯型無線電話機において、電池蓋部材を
スライド操作させた状態を示す背面側からの要部斜視図
である。
【図12】同携帯型無線電話機において、電池蓋部材が
回動操作されて開放された電池収納部に充電型電池を装
填する状態を示す背面側からの要部斜視図である。
【符号の説明】
1 筐体 2 前部ケース 3 後部ケース 7 充電型電池 8 電池収納部(収納空間部) 9 天井壁 14 隔壁 15 筐体空間部(内部空間部) 16 スライドガイド開口部 17 スライダストッパ部 19 スライダ移動空間部 20 スライドガイド壁 21 スライドガイド溝 25 組付け用スタッド部 28 スライダ動作保持領域 30 スライダ部材 31 連結基部 32 支持片 33 係合凹部(係合手段) 34 スライド片 40 電池蓋部材 41 天井蓋壁部(蓋部 46 連結片 47 係合凸部(係合手段) 48 係合片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部空間部と隔壁を介して区割りされた
    領域の天井壁に開口された収納空間部と、この収納空間
    部に直交する方向に互いに平行に対峙して内部空間部側
    に設けられることによってスライダ移動空間部を構成す
    る一対のスライドガイド壁と、スライダ移動空間部中に
    位置して隔壁側に設けられたストッパ部と、このストッ
    パ部を挟んで隔壁に設けられてスライダ移動空間部と収
    納空間部とを連通させるスライドガイド開口部とを有す
    る筐体と、 スライドガイド壁の内面とそれぞれ対向するとともにス
    ライドガイド開口部を介して収納空間部側に進退する一
    端部に係合手段が設けられた互いに平行に対峙する一対
    の支持片と、これら支持片の他端部からそれぞれ一体に
    連設されてスライドガイド壁の内面に弾接するスライド
    片と、支持片間を連結するとともに支持片の支持部が収
    納空間部側に突出した状態においてストッパ部と衝合す
    る連結基部とを有し、スライダ移動空間部に移動自在に
    配設されたスライダ部材と、 収納空間部を開閉するに足る形状の蓋部と、この蓋部の
    スライドガイド開口部と対向する一端部側に互いに平行
    に対峙して一体に突設され先端部に形成した係合手段が
    スライダ部材の支持片に設けた係合手段に組み付けられ
    ることによって回動自在に支持される一対の連結片と、
    これら連結片との間に位置して蓋部の一端部に突設され
    蓋部が収納空間部を閉塞した状態において筐体側に設け
    た係合部と相対係合して蓋部による収納空間部の閉塞状
    態を保持する係合片とを有する蓋部材とを備え、 蓋部材は、係合片と係合部との係合状態が解除された状
    態で、スライドガイド壁に沿って収納空間部側に移動動
    作するスライダ部材に支持されてスライド操作されると
    ともに、連結片を介して組み合わされたスライダ部材の
    支持片を支点として回動操作されて収納空間部を開放す
    ることを特徴とした蓋装置。
  2. 【請求項2】 天井壁には、隔壁と収納空間部の開口部
    との間に蓋部材のスライド動作を保持する動作保持領域
    が構成され、この動作保持領域に被組付け部材との組み
    付けを行うための組付け用スタッド部が設けられ、 この組付け用スタッド部は、蓋部材を回動動作させた状
    態において外方に露呈されることを特徴とする請求項1
    記載の蓋装置。
  3. 【請求項3】 蓋部材の連結片とスライダ部材の支持片
    とは、過大な衝撃等に対して厚み方向に弾性変位可能に
    構成されるとともに、これら連結片と支持片とに設けた
    係合手段を相対係合される係合凸部と係合穴とによって
    構成したことを特徴とする請求項1又は請求項2のいず
    れか1項に記載の蓋装置。
JP21569694A 1994-09-09 1994-09-09 蓋装置 Expired - Fee Related JP3612744B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21569694A JP3612744B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 蓋装置
US08/521,408 US5671274A (en) 1994-09-09 1995-08-30 Lid mechanism for electronic equipment or the like
KR1019950029470A KR960012746A (ko) 1994-09-09 1995-09-07 뚜껑개폐장치 및 전자장치
CN95117140A CN1090387C (zh) 1994-09-09 1995-09-08 盖子的开/合机构和电子仪器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21569694A JP3612744B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 蓋装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0879342A true JPH0879342A (ja) 1996-03-22
JP3612744B2 JP3612744B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=16676647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21569694A Expired - Fee Related JP3612744B2 (ja) 1994-09-09 1994-09-09 蓋装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5671274A (ja)
JP (1) JP3612744B2 (ja)
KR (1) KR960012746A (ja)
CN (1) CN1090387C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097422A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓋開閉装置
JP2001349572A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2021500884A (ja) * 2017-10-24 2021-01-14 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 電子エアロゾル供給システム
KR102271997B1 (ko) * 2020-03-02 2021-07-02 주식회사 오성전자 배터리 커버의 분실방지 구조
US11849767B2 (en) 2017-10-24 2023-12-26 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device having chassis section and movable hatch section with sealed sleave
US11925205B2 (en) 2017-10-24 2024-03-12 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device
US11930851B2 (en) 2017-10-24 2024-03-19 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device having a chassis section and a movable hatch section with a sealed sleeve
US12075843B2 (en) 2017-10-24 2024-09-03 Nicoventures Trading Limited Device with a hatch selection and a chassis section for an electronic aerosol provision device

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD420671S (en) * 1997-11-07 2000-02-15 Kopin Corporation Portable communication display device
USD425071S (en) * 1998-03-13 2000-05-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Mobile phone accessory
DE29905220U1 (de) * 1999-03-16 1999-06-02 Deutsche Telephonwerk Kabel Handapparat für Telekommunikations-Endgeräte
US6763594B2 (en) * 2001-05-04 2004-07-20 Snap-On Incorporated Cordless alignment system having conveniently interchangeable batteries
TW513885B (en) * 2001-07-26 2002-12-11 Benq Corp Mobile phone having battery latch
GB2401727A (en) * 2003-05-16 2004-11-17 Inquam Electronic device with battery slot
WO2006018875A1 (ja) * 2004-08-19 2006-02-23 Fujitsu Limited 電子機器および筐体
JP4499047B2 (ja) * 2006-02-21 2010-07-07 富士フイルム株式会社 蓋の開閉機構
CN102688062A (zh) * 2011-03-22 2012-09-26 单希杰 一种耳塞盒
US9101086B2 (en) 2013-01-15 2015-08-04 Blackberry Limited Access panels for electronic devices
CN107809870B (zh) * 2017-11-30 2024-03-12 无锡迪富智能电子股份有限公司 一种遥控器电池盖的合盖机构

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206098A (en) * 1991-12-28 1993-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Battery cover locking device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097422A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓋開閉装置
JP2001349572A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2021500884A (ja) * 2017-10-24 2021-01-14 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 電子エアロゾル供給システム
JP2022087293A (ja) * 2017-10-24 2022-06-09 ニコベンチャーズ トレーディング リミテッド 電子エアロゾル供給システム
US11653697B2 (en) 2017-10-24 2023-05-23 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device having chassis section and movable hatch section
US11849767B2 (en) 2017-10-24 2023-12-26 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device having chassis section and movable hatch section with sealed sleave
US11925205B2 (en) 2017-10-24 2024-03-12 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device
US11930851B2 (en) 2017-10-24 2024-03-19 Nicoventures Trading Limited Electronic aerosol provision device having a chassis section and a movable hatch section with a sealed sleeve
US12075843B2 (en) 2017-10-24 2024-09-03 Nicoventures Trading Limited Device with a hatch selection and a chassis section for an electronic aerosol provision device
KR102271997B1 (ko) * 2020-03-02 2021-07-02 주식회사 오성전자 배터리 커버의 분실방지 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612744B2 (ja) 2005-01-19
CN1090387C (zh) 2002-09-04
KR960012746A (ko) 1996-04-20
CN1128905A (zh) 1996-08-14
US5671274A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0879342A (ja) 蓋装置
JP2003116229A (ja) バッテリパック充電装置
US20070004395A1 (en) Slide mechanism for a slide-type portable terminal device
US6004690A (en) Battery-operated device and battery unit
US6774605B2 (en) Battery pack charging device
GB2302611A (en) Lock structure for cover of electronic appliance
JP2859254B1 (ja) 電池収納構造
US5077572A (en) Housing structure for backup battery
US7643857B2 (en) Foldable electronic device
JP5616847B2 (ja) 電子機器
JP5167859B2 (ja) 電子機器
JP3671801B2 (ja) 電池蓋の保持構造
CN219478094U (zh) 一种耳机仓及耳机组件
US6197443B1 (en) Battery chamber structure for use in electronic device
CN220307576U (zh) 保护盖结构和电子设备
JPH08273646A (ja) 電池箱の取付構造
CN218972980U (zh) 储藏装置及冰箱
KR100648242B1 (ko) 휴대용 컴퓨터에 배터리 팩을 장착시키기 위한 구조
KR200357573Y1 (ko) 단락 방지 기능을 갖는 휴대폰 배터리 및 이에 적합한충전 거치대
JPH079277Y2 (ja) 電子機器
KR19980014749U (ko) 휴대용 무선전화기의 플립커버 개폐장치
KR100203777B1 (ko) 디지탈 캠코더의 밧데리 도어 개폐장치
KR0127700Y1 (ko) 휴대용 전화기의 버튼 커버 개폐장치
JP5840307B2 (ja) 回路遮断器
JPH0554872A (ja) 電子機器の電池保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees