JPH0877491A - 道路案内装置 - Google Patents

道路案内装置

Info

Publication number
JPH0877491A
JPH0877491A JP21146594A JP21146594A JPH0877491A JP H0877491 A JPH0877491 A JP H0877491A JP 21146594 A JP21146594 A JP 21146594A JP 21146594 A JP21146594 A JP 21146594A JP H0877491 A JPH0877491 A JP H0877491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
destination
information
route
starting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21146594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470406B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kaneiwa
俊幸 兼岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP21146594A priority Critical patent/JP3470406B2/ja
Publication of JPH0877491A publication Critical patent/JPH0877491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470406B2 publication Critical patent/JP3470406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、目的地までの経路と共にドライブ
所用時間が出力されて、目的地までの経路が適宜選択で
きるようにした道路案内装置を提供することを目的とす
る。 【構成】ディスプレイ11に表示されたメニュー等によっ
て情報検索装置13で出発地、目的地、希望ドライブ時間
等が入力され、データベース12に蓄積されたデータ、条
件データ発生装置15からの期日や時刻条件に対応したデ
ータ、さらに通信装置16から入力される渋滞情報等に基
づいて、コンピュータ12が目的地までの複数の経路と共
に、そのドライブ時間を算出し、情報出力装置17におい
てプリント出力させる。したがって、ユーザは目的地ま
での複数の経路並びにその各経路の所用ドライブ時間に
基づいて、任意の経路が選択できるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、所定の出発地から目
的地までの道路情報を、到達所用時間情報と共に表示出
力して、例えば高速道路のサービスエリア等に設置さ
れ、要求される時間範囲での経路が表示される情報ター
ミナル、車載されるナビゲーションシステム等に適用さ
れる道路案内装置に関する。
【0002】
【従来の技術】出発地から目的地までの道路地図情報を
表示する道路案内装置としては、例えば特開平2−46
061号公報に開示されているような遠隔情報案内方式
が知られているが、この方式ではユーザが入力装置に対
して目的地を入力すると、現在地点から目的地までの経
路案内が表示されるようになる。しかし、現在地から目
的地までに要する所用時間は考慮されていないものであ
り、例えば目的地まで複数の経路が存在するような場合
に、どの経路を用いれば最も早く目的地に到着できるか
を知ることができない。
【0003】この様な道路案内において、情報サービス
の一貫として目的地(観光地)までの経路案内と共に、
その経路に対応する周辺の寄り道のガイドが、特にサー
ビスエリアにおける端末装置において得られるようにす
ることが考えられているが、ユーザがドライブの計画を
立てるに際して、例えば目的地に到着すべき時刻との兼
ね合いから、経路選択することが必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記のよう
な点に鑑みなされたもので、ドライバが出発地および目
的地を入力した場合に、その目的地に到達できるドライ
ブ時間を状況に対応して求められるようにして、例えば
同時に希望するドライブ時間を入力した場合に、この希
望ドライブ時範囲内で目的地に到達するための複数の経
路が出力されるようにすることができて、観光案内や寄
り道ガイド等が効果的に行われるようにした道路案内装
置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る道路案内
装置は、地図情報並びに前記地図で示された道路の季節
や曜日等の条件に対応する蓄積データに基づく混雑度を
含む補正情報を格納したデータベースを備え、情報検索
手段で入力された出発地と目的地、さらにドライブ期日
や時刻データに基づいて、条件データ発生手段でその期
日や時刻に対応する条件データを発生し、さらに通信手
段で伝えられた道路上の現実の混雑度を制御手段に入力
して、データベースから出発地と目的地を結ぶ経路情報
と、この経路に対応する条件情報に対応した補正データ
さらに混雑度に基づいて前記出発地から目的地までの所
用時間を算出する。そして、出発地から目的地までの地
図と共に、そのドライブ所用時間を出力させるようにす
る。
【0006】
【作用】この様に構成された道路案内装置にあっては、
例えば高速道路のサービスエリアに設置された端末装置
において目的地を入力することにより、このサービスエ
リアを出発地とすると共に、その入力した時刻に基づく
期日並びに時刻等の情報が入力されるもので、データベ
ースの格納データに基づいて目的地までの経路情報並び
に期日および時刻に対応した補正データが得られる。ま
た、その入力したときに季節、天候、曜日等さらに連休
条件等に関連した条件データが得られると共に、道路上
に設置した情報収集システムからの混雑度等の情報も通
信回線を介して得られ、これらの情報に基づいて出発地
から目的地までの経路情報と共に、ドライブ所用時間が
算出されて出力される。この場合、出発地から目的地ま
での経路が複数存在する場合には、当然その複数の経路
が求められるものであり、またその各経路に対応するド
ライブ必要時間も求められるものであり、したがって入
力者(ユーザ)が到着希望時間(希望するドライブ時
間)を入力した場合、その希望ドライブ時間範囲に入る
複数の経路が求められて出力できる。すなわち、最短ド
ライブ時間の経路と共に適宜寄り道可能な経路等が表示
出力されるようになる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明の一実施例を
説明する。図1はそのシステム構成を示すもので、検索
したい情報のメニューや検索したい情報の内容等を表示
するディスプレイ11を備え、このディスプレイ11は各種
演算や制御等を実行するコンピュータ12からの出力によ
って表示制御される。情報検索装置13にあっては、ディ
スプレイ11に表示されたメニュー等を選択すると共に、
このメニューに対応して出発地、目的地、ドライブ希望
時間等の検索条件を入力するもので、これらの入力情報
はコンピュータ12に入力され、コンピュータ12において
各種入力データに基づいて、その目的に合った経路の算
出とその日の時間毎の補正係数が計算される。
【0008】コンピュータ12に対しては、さらにデータ
ベース14が設定されるもので、このデータベース14には
地図データと共に毎日の区間毎のドライブ必要時間と、
時刻単位毎のドライブ時間補正値が格納されている。ま
た、条件データ発生装置15にあっては、検索された日時
の年月日や曜日、さらに時刻等の経路並びにドライブ時
間を算出するための条件データを発生し、通信装置16に
おいては、通信回線を介して伝送された路上ビーコン、
旅行時間測定用画像認識装置、超音波式渋滞センサ等の
路上インフラから送られてくる渋滞情報や旅行時間を受
信するもので、条件データ発生装置15および通信装置16
からの情報もコンピュータ12に入力される。
【0009】そして、このコンピュータ12で求められた
検索情報は、ディスプレイ11において表示されると共
に、プリンタ等によって構成された情報出力手段17から
記録情報として出力される。
【0010】図2はこの様に構成される道路案内装置に
おける作動の流れを示しているもので、まずステップ10
0 においてユーザがCRT等で構成されるディスプレイ
11で表示されている情報メニューの中から、例えば経路
案内サービスを選択し、情報検索装置13に入力する。具
体的には、ディスプレイ11に関連して設定されるタッチ
パネルスイッチを用いて入力する。次いで、ステップ10
1 において出発地と目的地、さらに希望するドライブ時
間、出発月日や出発時刻を情報検索装置13から入力す
る。
【0011】ここで、端末装置の設置している場所が出
発地であり、またその入力時が出発時刻である場合に
は、この端末装置に設定できる独自の情報とすることが
できるので、その旨を指示できるようにしておけば、こ
の出発地や時刻月日等の入力を省略することが可能とさ
れる。
【0012】この様にしてステップ101 の入力処理が行
われたならばステップ102 に進むもので、このステップ
102 ではコンピュータ11においては出発地から目的地ま
での経路計算を行う。この経路計算に際しては、通信装
置16を介して得られる路上インフラからの渋滞情報や旅
行時間、さらにデータベース14に格納されている過去の
同時刻の蓄積データを使用して、経路と同時に目的地に
到達するまでの予想ドライブ時間を算出する。
【0013】ステップ103 では、この様にして得られた
予想ドライブ時間とステップ101 で入力された希望ドラ
イブ時間とを対比し、この希望ドライブ時間の範囲内に
入る経路を検索する。そして、この希望ドライブ時間範
囲内に入る経路が存在したときにはステップ104 に進
み、経路と予想ドライブ時間をディスプレイ11に表示さ
せる。また、ステップ103 で希望ドライブ時間の範囲内
に入る経路が存在しないと判定されたときは、ステップ
105 に進んで経路なしのメッセージを表示すると共に、
参考情報として最短ドライブ時間の経路とその予想ドラ
イブ時間を表示させる。そして、このステップ104 およ
び105 の内容は、ステップ106 において出力装置17から
適宜ハードな出力として得られるようにする。
【0014】図3はデータベース14に格納されているデ
ータの例を示しているもので、その内容は年月日、区
間、時刻毎のドライブ時間Tとドライブ時間補正値Kが
記憶され、さらに条件としてその日が連休であるかまた
連休であれば何連休でその何日目か、休日あるいは平日
であるか、付近で祭り等のイベントがあるか等の条件情
報が格納されているもので、これらのデータは適宜過去
の蓄積によって得られるもので、その蓄積内容によって
更新される。
【0015】このデータベース14の格納されたデータの
中でドライブ時間Tは、各区間毎に設置されている路上
インフラからのデータを、通信装置16を介してコンピュ
ータ12に取り込み、決定される。例えば、旅行時間測定
用画像認識装置からの旅行時間データは、そのままドラ
イブ時間Tとして格納される。また、路上ビーコンや超
音波式渋滞センサ等からの渋滞情報は、その渋滞の状況
から推測できる平均走行速度とその区間の距離に基づい
て推定される。そして、ドライブ時間補正値Kは、時刻
0時のドライブ時間を基準にして次のようにして求めら
れるもので、この時刻J時の補正係数KJは次のような
式で表現される。
【0016】KJ=(時刻J時のドライブ時間)/(時
刻0時のドライブ時間) ここで、データを格納する時刻の間隔は例えば1時間毎
とするもので、この様にデータを更新することにより、
毎日のデータがデータベース14上に蓄積され、最新のデ
ータに基づいてドライブ予想時間が求められるようにな
る。
【0017】コンピュータ12における経路計算並びに予
想ドライブ時間の計算手段について説明する。まず、従
来のナビゲーションシステムにおいて用いられている経
路計算方法は、例えばダイクストラ法によって出発地か
ら目的地までの経路をm種類出力する。例えば図4で示
した例においては、ルートA〜Cの3種類が出力され
る。この図で番号(1、2、……n、……n′、……
n″)は、経路の区間毎の区切りを示し、この区間毎に
ドライブ時間が設定され、これらに対する補正値データ
が決められる。
【0018】図4を用いて予想ドライブ時間の計算方法
について説明すると、まず出発地が現在位置で出発時刻
が現在の時刻Jとする。この出発地から番号1まで到達
する時刻J、つまり現在状況におけるドライブ時間T(0
1)Jを、路上インフラから送られてくるデータに基づい
て、図3で示したデータベースにおいてドライブ時間を
決定した方法と同じ方法で決定する。次に現在の月日と
その条件から、これに近い過去のデータをデータベース
14から検索する。このデータベース14には、図3で説明
したように区間毎の毎時のドライブ時間と補正値が格納
されている。
【0019】出発時刻が現在である場合には、現在のド
ライブ時間T(01)Jを使うものであるため、データベー
ス14に格納されたドライブ時間を使用することなく、そ
の補正値のみを使用する。そして、これらのデータに基
づいてドライブ時間を予測する計算のための補正係数K
を求める。この補正係数は、区間の時刻J時の補正値を
“k(01)J”、1時間後の時刻(J+1)時の補正値を
“k(01)(J+1) ”とすると、“K=k(01)(J+1) /k(0
1)J”で決定される。つまり、ドライブ時間は現在のド
ライブ時間のk(01)(J+1) /k(01)J となる。図3で示
したデータベース14に格納されたデータにおいて、時刻
12時から13時にかけては2/1.3倍のドライブ時
間が予測される。
【0020】ここで、図4で示した例において出発地か
ら番号1までの補正係数をK01とすると、この番号1ま
での予測ドライブ時間は“T(01)J ×K01”となる。さ
らに番号1から番号2までの区間の時刻J時の予測ドラ
イブ時間T12に対して、この区間での予測時刻(J+T
(01)J ×K01)の補正係数K12をかけると、番号2まで
の予測ドライブ時間は“T(01)J ×K01+T(12)J ×K
12”となる。同様にして番号3、…、n−1、n、番号
3′、…n′、番号1″、2″、…n″−1、nについ
てそれぞれ計算する。その結果ルートA、ルートB、ル
ートCそれぞれの予測ドライブ時間TA、TB、TCは
それぞれ字式のようになる。そして、この結果をもとに
してコンピュータ12は図2で示した処理のステップ103
に進むようになる。
【0021】
【数1】 次に図5を用いて、出発地が入力地で出発時刻が入力さ
れた時刻J′時の場合について説明する。まず、検索す
る月日と条件からそれに近い過去のデータを、データベ
ース14に格納されているデータから検索する。このデー
タベース14には図3で示したように区間毎の毎時のドラ
イブ時間と補正値が格納されているもので、この格納さ
れているデータに基づいて、入力された時刻J′に対応
するドライブ時間T(01)J ′を選択する。この場合、デ
ータベース14に格納されている補正値は使用せずに、ド
ライブ時間のみを使用する。
【0022】したがって、番号1から番号2までの区間
の予測ドライブ時間は、データベース14から時刻J′+
T(01)J ′のドライブ時間T(12)(J′+T(01)J ′)
となる。同様にして番号3、…、n−1、n、番号
3′、…、n′−1、n′、番号1″、2″、…、n″
−1、nについて計算すると、ルートA、ルートB、ル
ートCそれぞれの予測ドライブ時間TA、TB、TCは
それぞれ次式のようなる。この結果、コンピュータ12の
図2で示した処理のステップ103 に進む。
【0023】
【数2】 ここで、図2で示した処理の流れにおいては、そのステ
ップ101 で希望ドライブ時間を入力するように説明した
が、このステップ101 において目的地に到着したい時間
を入力するようにしてもよい。この場合においては、ス
テップ104 および105 においては、この希望到着時間に
到着するための、出発時刻を表示させるようにする。
【0024】図6は第2の実施例を説明するためのシス
テム構成を示すもので、1つのセンタシステム30に対し
て複数の端末システム(図の場合には便宜上1つのみを
示しているもので、センタシステム30に対して複数の端
末システムが共通の通信回線21を介して接続される)40
が設定される。そして、各端末システム40においては通
信回線21に接続される通信装置41を備え、この通信装置
41の接続されるコンピュータ42を備えている。そして、
このコンピュータ42に対してディスプレイ43、情報検索
装置44、さらに情報出力装置45が接続される。
【0025】またセンタシステム30は、ホストコンピュ
ータ31に対して年月日、曜日、時間データ等の条件デー
タ発生装置32やデータベース33が接続され、さらに通信
装置34を介して外部の通信回線から送られてくる渋滞情
報等がこのホストコンピュータ31に入力される。そし
て、ホストコンピュータ31は通信装置35を介して通信回
線21と結合され、端末システム40との情報交換が行われ
るようにしている。
【0026】この様に構成される装置にあっては、図2
で示した処理の流れの中で、ステップ100 および101 ま
での処理は、各端末システム40において実行される。そ
してステップ101 で入力されたデータを、通信装置41か
ら通信回線21を介してセンタシステム30に送り、通信装
置35を介してホストコンピュータ31に入力する。以後
は、このホストコンピュータ31においてステップ102 お
よび103 の処理が行われる。
【0027】このホストコンピュータ31において実行さ
れた演算の結果は、通信装置35から通信回線21に送り出
され、端末システム40の通信装置41で受信されて、コン
ピュータ42に入力される。そして、ステップ104 〜106
の処理がこのコンピュータ42において実行され、出力装
置44から出力される。
【0028】この様にセンタシステム30と端末システム
40とを通信回線21によって結び、そのそれぞれにおいて
機能を分担させるようにすることにより、例えば複数の
サービスエリアにそれぞれ設定され端末装置のそれぞれ
において、高機能のコンピュータやデータベースを設置
する必要がなく、この道路案内装置の拡充において効果
が発揮される。
【0029】
【発明の効果】以上のようにこの発明に係る道路案内装
置によれば、ドライバが出発地および目的地を入力する
ことにより、その目的地に到達できるドライブ時間を状
況に対応して求めることができ、例えば希望するドライ
ブ時間範囲内で目的地に到達するための複数の経路が出
力され、観光案内や寄り道ガイド等が効果的に行われる
ようになり、また状況に合わせて最短時間の経路が知る
ことができて、効果的な経路案内がされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る道路案内装置を説明
するためのシステム構成図。
【図2】この装置の道路案内処理の流れを説明するフロ
ーチャート。
【図3】上記装置のデータベースの内容を説明する図。
【図4】実際のドライブ時間算出方法を説明する図。
【図5】ドライブ時間算出方法の他の例を説明する図。
【図6】この発明の第2の実施例を説明するシステム構
成図。
【符号の説明】
11、43…ディスプレイ、12、42…コンピュータ、13、45
…情報検索装置、14、33…データベース、15、32…条件
データ発生装置、16、34、35、41…通信装置、17、44…
情報出力装置、30…センタシステム、31ホストコンピュ
ータ、40…端末システム。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図情報並びに前記地図で示された道路
    の季節や曜日等の条件に対応する蓄積データに基づく混
    雑度を含む補正情報を格納したデータベースと、 出発地と目的地、さらにドライブ期日や時刻データを入
    力する情報検索手段と、 期日や時刻に対応する条件情報を発生する条件データ発
    生手段と、 道路上の現実の混雑度を入力する通信手段と、 前記情報検索手段で入力された出発地並びに目的地に基
    づいて、前記データベースからその出発地と目的地を結
    ぶ経路情報と、この経路に対応する前記条件発生手段か
    らの条件に対応した補正データが供給され、さらに前記
    通信手段を介して得られた混雑度に基づいて前記出発地
    から目的地までの所用時間を算出する制御手段と、 この制御手段で得られた出発地から目的地までの地図と
    共に、前記所用時間を出力する出力手段と、 を具備したことを特徴とする道路案内装置。
  2. 【請求項2】 前記情報検索手段では要求ドライブ時間
    が入力され、前記制御手段では出発地から目的地までの
    複数の経路を求めて、その経路それぞれの所用時間を算
    出するもので、前記要求ドライブ時間の範囲内の所用時
    間の出発地から目的地まで経路情報並びに所用時間が合
    わせて出力されるようにした請求項1記載の道路案内装
    置。
  3. 【請求項3】 前記求められた所用時間が前記要求ドラ
    イブ時間よりも大きい場合には、所用時間の最も短い経
    路が出力されるようにした請求項2記載の道路案内装
    置。
  4. 【請求項4】 1つのセンタシステムに対して通信回線
    を介して結合される複数の端末システムを備え、前記セ
    ンタシステムには前記データベースさらに条件データ発
    生手段を結合したホストコンピュータが設定され、前記
    端末システムにはディスプレイや情報検索手段を設定し
    て、機能がセンタシステムと端末システムで分担される
    ようにした請求項1記載の道路案内装置。
JP21146594A 1994-09-05 1994-09-05 道路案内装置 Expired - Lifetime JP3470406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21146594A JP3470406B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 道路案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21146594A JP3470406B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 道路案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0877491A true JPH0877491A (ja) 1996-03-22
JP3470406B2 JP3470406B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=16606393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21146594A Expired - Lifetime JP3470406B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 道路案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470406B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11232584A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 車両用走行スケジュール管理システム
WO2001094887A1 (fr) * 2000-06-09 2001-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de navigation
JP2002319090A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Mazda Motor Corp 情報提供システム及び情報提供方法、該システム又は方法に用いる情報提供装置、該情報提供装置を制御するためのプログラム、並びに、該プログラムを記憶した記憶媒体
JP2002318128A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Mazda Motor Corp 情報提供システム及び情報提供方法、該システム又は方法に用いる情報提供装置及び情報被提供装置、該情報提供装置又は情報被提供装置を制御するためのプログラム、並びに、該プログラムを記憶した記憶媒体
JP2006145408A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Pioneer Electronic Corp 経路探索装置、経路探索方法および経路探索用プログラム
JP2009053203A (ja) * 1997-03-14 2009-03-12 Jacques Lewiner 道路交通情報装置
US9086294B2 (en) 2006-07-06 2015-07-21 Tomtom International B.V. Navigation device with adaptive navigation instructions

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053203A (ja) * 1997-03-14 2009-03-12 Jacques Lewiner 道路交通情報装置
JP2012128879A (ja) * 1997-03-14 2012-07-05 Thomson Licensing 道路交通情報装置
JPH11232584A (ja) * 1998-02-18 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 車両用走行スケジュール管理システム
WO2001094887A1 (fr) * 2000-06-09 2001-12-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de navigation
US6879911B1 (en) 2000-06-09 2005-04-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation device
JP2002319090A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Mazda Motor Corp 情報提供システム及び情報提供方法、該システム又は方法に用いる情報提供装置、該情報提供装置を制御するためのプログラム、並びに、該プログラムを記憶した記憶媒体
JP2002318128A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Mazda Motor Corp 情報提供システム及び情報提供方法、該システム又は方法に用いる情報提供装置及び情報被提供装置、該情報提供装置又は情報被提供装置を制御するためのプログラム、並びに、該プログラムを記憶した記憶媒体
JP2006145408A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Pioneer Electronic Corp 経路探索装置、経路探索方法および経路探索用プログラム
JP4694181B2 (ja) * 2004-11-19 2011-06-08 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法および経路探索用プログラム
US9086294B2 (en) 2006-07-06 2015-07-21 Tomtom International B.V. Navigation device with adaptive navigation instructions

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470406B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1521058B9 (en) Guiding device, system and method
EP1612517B1 (en) Navigation system and traffic prediction method
JP4591395B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP4266173B2 (ja) 案内経路探索装置
EP3591339B1 (en) Method, apparatus, and computer program product for generation of a route including multiple waypoints
US20080021632A1 (en) Traffic Condition Report Device, System Thereof, Method Thereof, Program For Executing The Method, And Recording Medium Containing The Program
EP1541968A1 (en) Guiding device, system and method
JP5549353B2 (ja) カーナビゲーションシステム
KR20150143822A (ko) 이동 정보를 제공하기 위한 방법 및 장치
WO2006080511A1 (ja) ナビゲーション装置の交通情報受信方法
JP6962659B2 (ja) 電子装置
JP3470406B2 (ja) 道路案内装置
JP3798146B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2012177642A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラム
JP2004144537A (ja) 経路選択システム
JP4576955B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2003166841A (ja) ナビゲーション装置および到着予想時刻提供方法
JP2019148468A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション方法、ならびにプログラム
JP3443246B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2017083477A (ja) 表示制御方法、プログラムおよび表示装置
JP2006078278A (ja) ナビゲーション装置
JP2008267815A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4829178B2 (ja) ナビゲーション装置、経路探索方法及び経路探索プログラム
JP2006145481A (ja) ナビゲーション装置
JP4619113B2 (ja) 経路探索装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term