JPH087368A - 光磁気ディスク装置 - Google Patents

光磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH087368A
JPH087368A JP6138640A JP13864094A JPH087368A JP H087368 A JPH087368 A JP H087368A JP 6138640 A JP6138640 A JP 6138640A JP 13864094 A JP13864094 A JP 13864094A JP H087368 A JPH087368 A JP H087368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
magneto
optical
chassis
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6138640A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Iwanaga
竜一 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6138640A priority Critical patent/JPH087368A/ja
Priority to US08/492,692 priority patent/US5648945A/en
Publication of JPH087368A publication Critical patent/JPH087368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1356Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • G11B11/10545Heads for reproducing using optical beam of radiation interacting directly with the magnetisation on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/22Apparatus or processes for the manufacture of optical heads, e.g. assembly

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザユニットを簡単な構成とすることによ
り、その高さを抑制し、光学ユニットの薄型化を図るよ
うにした光磁気ディスク装置を提供する。 【構成】 アレイレーザを用いて複数の独立したレーザ
ビームを光磁気記録媒体の同一トラック上に同時に照射
できるように、ビームの位置関係を調整するためのビー
ム回転調整機構を具備し、情報の記録/再生を同時に行
う光磁気ディスク装置において、前記ビーム回転調整機
構は、その回転中心軸を、スピンドルモータの回転中心
軸と直交するように配置したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザビームを用いて
情報の記録/再生を行う光磁気ディスク装置に関し、特
に、複数のレーザビームを光磁気記録媒体のトラック上
に照射し、同時に記録/再生を行う際、前記トラックに
対する照射ビームの位置関係を正確に合わせるためのビ
ーム回転調整機構を備えた光磁気ディスク装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光磁気記録媒体に情報を記録する
場合は、まず、光源から出射された光ビームを、ディス
ク(光磁気記録媒体)の目的とするトラック上に移動さ
せ、指定された位置で、消去パワーに切り換えると同時
に、ディスク記録面に対して外部よりバイアス磁界を印
加し、消去パワーにて照射された部分の記録情報を消去
し、次いで、バイアス磁界の印加方向を、消去時とは逆
方向に切換え、記録情報信号に従って変調された光ビー
ムを、前述の消去部分に照射しながら、ディスク記録面
に情報を記録している。また、記録終了後には、光ビー
ムを再生パワーに戻し、前述の記録部分のデータに誤り
がないかをチェックするために、一度、再生(ベリファ
イ)を行い、記録データと再生データとの一致が確認さ
れた時点で一連の記録動作を終了する。
【0003】このように、ディスクに情報の記録を行う
には、消去/記録/再生と、3回の動作が必要であり、
また、それぞれに、ディスクの回転待ちの時間も含める
と、さらに多くの時間を必要とすることが解る。そのた
め、オーバーライトという技術が既に提案されている
が、これには、大きく分けて磁界変調方式および光変調
方式がある。ここでは、ディスクに対応して、バイアス
磁界印加用の磁気ヘッドを位置させ、光ビームを記録パ
ワーにて、連続もしくは一定のパルスで、ディスク記録
面に照射し、情報記録信号に従って、磁気ヘッドのバイ
アス磁界印加方向を変調させて、情報の消去および記録
を同時に行っている。この方式では、情報の消去および
記録が一回の動作にて行えるため、この後のベリファイ
動作を加えても、前述の方式に対して2/3の時間で記
録動作が可能となる。
【0004】さらに、現在は、光源にアレイレーザを用
いて、記録用/再生用の複数のレーザビームをディスク
のトラック上に同時に照射し、記録用ビームにより記録
を行いながら、そのすぐ後方でトラック上に位置する再
生用ビームにより、ベリファイを行う方式も実用化され
ようとしている。この方法を用いれば、すべての記録動
作(消去、記録、再生)が一回で済み、一層の時間短縮
が可能となる。
【0005】しかしながら、このアレイレーザを用いた
方式は、各レーザビームを同一のトラック上に正確に照
射しなければならないために、厳密な位置調整のため、
レーザビームを回転させるという新たな調整手段が必要
となる。そのため、例えば、図7、図8に示すようなビ
ーム回転調整機構を、装置シャーシに取り付けるレーザ
ユニットに設けている。
【0006】同図において、符号101はアレイレーザ
であり、レーザホルダ102にて保持されている。さら
に、レーザホルダ102は内側鏡筒103に調整可能に
取り付けられ、ビス100により固定されている。内側
鏡筒103の内径部には、コリメータレンズ109を保
持したコリメータレンズホルダ110が摺動可能に嵌合
挿入されていて、アレイレーザ101より出射されたビ
ームを、コリメータレンズの通過後に、平行光束となる
ように光軸方向に調整するようになっている。
【0007】また、内側鏡筒103の鏡筒外周面と外側
鏡筒104の鏡筒内周面とは、回転可能に嵌合してお
り、内側鏡筒103と外側鏡筒104とは、フリクショ
ンばね106を介して、接続ねじ105により、一定の
締め付け力を与えられて接続されている。なお、外側鏡
筒104は、図示していないが、光学ベースユニットに
固定される構造となっている。
【0008】そして、アレイレーザ101より出射され
たビームの回転調整は、ディスク上に照射された複数の
ビームの、トラックとの位置関係をモニタしながら、外
側鏡筒104に対して、内側鏡筒103を回転させるこ
とにより行っている。この時、内側鏡筒103が回転さ
れるに伴い、コリメータレンズ鏡筒110、レーザホル
ダ102も同時に回転し、アレイレーザ101とコリメ
ータレンズ109との相対的な位置関係を損なわずに、
各ビームを、その光軸中心に対して、正確に回転させる
ことができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなビーム回転調整機構では、レーザダイオードを取り
付けた内側鏡筒と、内側鏡筒を回転保持するための外側
鏡筒との、2重鏡筒の構成となるため、レーザユニット
の外径が大きくなり、装置全体の小型化に不利となって
しまう。また、内側鏡筒と外側鏡筒とは、その回転調整
による光軸ずれが起きないように、相互にガタの少な
い、高精度での嵌合が必要とされる。特に、薄肉の鏡筒
での、各内外径の高精度な加工が難しく、また、熱的影
響のため、鋼材によって鏡筒を構成する場合には、メッ
キも必要となり、メッキ厚の管理など難しい問題を抱え
て、コストも大きく上昇する。
【0010】更に、前述したようなフリクションばねに
より、内側鏡筒と外側鏡筒とを接続する方式では、光学
調整中に、何らかの弾みで内側鏡筒を回転させてしまう
可能性もあった。そのため、セットビスなどで内側鏡筒
と外側鏡筒を仮止めする必要もでてくるが、これは、一
層のコストアップの要因ともなる。また、レーザユニッ
トにおいて、ビームの回転調整を行うには、その構成
上、回転中心から作用点までの距離が大きく取れないの
で、微妙な調整を行うのが困難であった。
【0011】
【発明の目的】本発明の第1の目的とするところは、レ
ーザユニットを簡単な構成とすることにより、その高さ
を抑制し、光学ユニットの薄型化を図るようにした光磁
気ディスク装置を提供するにある。
【0012】また、本発明の第2の目的とするところ
は、ビーム回転調整機構を簡単な構成とし、ドライブ機
構の低コスト化を図るようにした光磁気ディスク装置を
提供するにある。
【0013】更に、本発明の第3の目的とするところ
は、新たなビーム回転調整機構の採用で、回転調整を、
より容易にかつ正確に行えるようにした光磁気ディスク
装置を提供するにある。
【0014】
【発明を解決するための手段】このため、本発明では、
アレイレーザを用いて複数の独立したレーザビームを光
磁気記録媒体の同一トラック上に同時に照射できるよう
に、ビームの位置関係を調整するためのビーム回転調整
機構を具備し、情報の記録/再生を同時に行う光磁気デ
ィスク装置において、前記ビーム回転調整機構は、その
回転中心軸を、スピンドルモータの回転中心軸と直交す
るように配置したことを特徴とする。
【0015】このような構成において、前記ビーム回転
調整機構は、光学ユニットよりピックアップ部へ出射さ
れる光軸上にて調整されるため、レーザ取り付け部にお
ける従来の複雑な調整機構が廃止できる。
【0016】また、本発明では、前記ビーム回転調整機
構は、装置シャーシに対する固定側光学ヘッドの取付箇
所に構成される。例えば、装置シャーシに設けられた孔
または凹部に、固定側光学ヘッドのビーム出射口に設け
られた突起部を軸支し、ビーム光軸中心に回転する構成
とするのである。
【0017】また、本発明では、前記ビーム回転調整機
構は、固定側光学ヘッドの光ビーム出射部に、その出射
光軸と同軸で設けられた中空円筒部と、中空円筒部の一
部または全周が接するように、装置シャーシに設けられ
た受け部とで構成されているとよい。
【0018】また、本発明では、前記固定側光学ヘッド
と、前記装置シャーシとの回転調整を偏心ピンの手段で
行ない、その調整後、ねじまたは接着にて、前記固定側
光学ヘッドを前記装置シャーシに固定する。ここでは、
例えば、偏心ピンの先端部を装置シャーシ側に設けた孔
部に挿入し、その先端部を中心に、偏心ピンを回転させ
ることによって、その側面が固定側光学ヘッドの一部と
当接し、上下に移動することによって、調整ができる。
【0019】更に、本発明では、前記ビーム回転調整機
構は、前記装置シャーシより水平に延在した舌片部と、
固定側光学ヘッドの側端部より水平に延在した舌片部
と、それら舌片部の間に介在された弾性部材と、前記弾
性部材の弾性力に抗して舌片部同士を接続するねじ部材
とを具備し、前記弾性力で固定側光学ヘッドを回転する
ように付勢するとともに、ねじ部材の締め込み量で、前
記装置シャーシに対する前記固定側光学ヘッドの回動量
を調整するように構成している。
【0020】
【実施例】
(第1の実施例)以下、本発明の実施例について、図面
を参照しながら説明する。なお、ここでは、従来例と同
一部分に同一符号を付してある。図1、図2には、本発
明の第1の実施例が示されており、符号11はディスク
装置のシャーシ(以下装置シャーシ)、12は固定光学
ユニット部、13はピックアップ部、14はスピンドル
モータである。固定光学ユニット12には、レーザダイ
オードを取り付けたホルダ13、光学部品、センサ15
などが取り付けている。
【0021】固定光学ユニット12内の光学系について
説明をすると、レーザダイオードより出射された複数の
ビームは、ビーム成形プリズム17へと入射し、固定光
学系の光出射口18よりスピンドル中心軸に向かい、ガ
イドレール20と平行に出射される。この時、光路途中
に、ディスク半径方向に移動可能なピックアップ部13
が存在し、光は、撥ね上げミラー(図示せず)により、
ディスク状光磁気記録媒体(以下、ディスクと称す)の
記録面に向けて鉛直に曲げられ、対物レンズを通過し、
ディスクに照射される。ディスク面にて反射された光
は、同じ経路を辿り、プリズム17内で反射し、集光レ
ンズ18を通過した後、センサ19にて受光される。
【0022】この光磁気ディスク装置の組立調整時に
は、ディスク面上に照射される複数のビームを、ディス
クの同一トラックに位置するように、調整しなければな
らないが、固定光学系の出射部には、出射光軸の位置が
ずれないような支持部材を設ける必要がある。例えば、
本実施例では、図3の(a)、(b)に示したように、
出射光軸と同心の外径をもつ円筒状突起21を、固定光
学ユニットに設け、円筒状突起21と外径が嵌合する凹
部または孔22を、装置シャーシ11の固定光学ユニッ
ト取り付け面10に設けて、調整に際して、光軸の位置
ずれのない状態で支持できるようにしている。なお、固
定光学ユニット12は、図2に示すようにビーム回転調
整範囲をカバーするように、出射光軸位置と同心の長穴
24が設けられており、調整終了後に、ビス23により
装置シャーシ11に固定される。
【0023】(第2の実施例)図4には、本発明に係る
第2の実施例が示されていて、回転支持の構成は、前記
第1の実施例と同様であるが、ビーム回転調整手段を、
より容易かつ正確に操作できるように、中心軸をずらし
た円筒状の段付きピン25(以下、偏心ピンと称す)を
用いて、調整を行う構成になっている。即ち、固定光学
ユニット12の一方の側面端部には、偏心ピン25の外
周部を挿入できる切り欠き26が設けられ、装置シャー
シ11の前記切り欠き26とほぼ相対する位置に、偏心
ピン25の先端部を挿入できる穴が設けられていて、偏
心ピン25を挿入後、その先端部のピンを中心に回転さ
せることによって、固定光学ヘッドユニット12を前記
光軸を中心に回転調整する。調整終了後は、前述同様
に、ビス23により装置シャーシ11に固定光学ヘッド
ユニット12を固定される。
【0024】(第3の実施例)図5には、固定光学ユニ
ット12のビーム回転調整をさらに容易にした構成が示
されている。即ち、固定光学ユニット12と装置シャー
シ11とは、図6に示すように、弾性部材により回転可
能に締結されている。この締結手段としては、図示のよ
うに、円筒状突起21を、装置シャーシ11に設けられ
た支持部27より突き出させ、また、弾性部材として、
図示のようなコイルバネ40、もしくは板バネ〜ゴム部
材などを用い、リング28により固定している。
【0025】固定光学ユニット12の上部または下部
(図では上部)の一端部には、水平方向に舌片部30が
延在しており、ビス29が入るような孔が設けられてい
る。また、装置シャーシ11の、固定光学ユニット取付
側の前記舌片部と対向する側(図では、下部)にも水平
方向に舌片部31が設けられている。そして、前記固定
光学ユニットの舌片部30のビス孔と、垂直方向の同位
置で、舌片部31にビス29が入るタップが設けられて
いる。即ち、ビス29は、固定光学ユニット側の舌片部
30の上部より挿入され、装置シャーシ11側の舌片部
31のねじ部で接続されている。
【0026】また、前記舌片部30、31の間には、固
定光学ユニットをA方向に付勢するための弾性部材が設
けられている。なお、弾性部材には、前述のように、図
示のコイルバネ32の他、板バネなどの使用が可能であ
る。ここでのビーム調整には、コイルバネ32の付勢力
に抗して、ビス29を回転させ、舌片部20を上下させ
ればよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
アレイレーザを用いて複数の独立したレーザビームを光
磁気記録媒体の同一トラック上に同時に照射できるよう
に、ビームの位置関係を調整するためのビーム回転調整
機構を具備し、情報の記録/再生を同時に行う光磁気デ
ィスク装置において、前記ビーム回転調整機構は、その
回転中心軸を、スピンドルモータの回転中心軸と直交す
るように配置したので、従来のように、光学ユニットに
複雑な機構を設ける必要がなくなり、簡単な構成でビー
ム回転調整が可能であり、装置全体として、低コスト、
かつ、薄型化ができる。
【0028】また、固定側光学ヘッドと装置シャーシと
を分離して構成し、固定光学ヘッドを出射光軸を中心と
して回転させることにより、簡単な構成にて、ビーム調
整が容易に行える。また、固定光学ヘッドの光出射部位
に、光軸と同心の中空円筒状突起を設け、突起の外周を
基準に、装置シャーシに対して光学ユニットを回転でき
る構成することにより、より簡便な構成で、ビーム回転
機構の構成が達成できる。
【0029】更に、固定光学ユニットの回転を偏心ピン
を用いて行うことで、容易に、より正確なビーム調整が
できる。また、弾性部材を用いて、一回動方向に付勢し
て置いて、その弾性力に抗して、ビスの回転によりビー
ム調整することで、調整操作がより容易になるととも
に、調整後に、別に固定作業が不用となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す光磁気ディスク装置
のドライブ部の平面図である。
【図2】同じく、その背面図である。
【図3】特に、固定光学ユニットの回転支持部を示す分
解斜視図である。
【図4】本発明の第2実施例におけるビーム回転調整手
段を示す背面図である。
【図5】本発明の第3実施例におけるビーム回転調整手
段を示す背面図である。
【図6】第3実施例における固定光学ユニットの回転支
持部を示す平面図である。
【図7】従来のビーム回転調整機構の構成を示すレーザ
ユニットの分解斜視図である。
【図8】前記従来例のレーザユニットの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
11 装置シャーシ 12 固定光学ユニット 13 ピックアップ部 14 スピンドルモータ 15 光学部品(センサなど) 17 ビーム成形プリズム 18 光出射口 19 センサ 20 ガイドレール 21 円筒状突起 22 孔 23 ビス 24 長孔 25 偏心ピン 26 切欠き 27 支持部 28 リング 29 ビス 30、31 舌片部 32 コイルバネ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アレイレーザを用いて複数の独立したレ
    ーザビームを光磁気記録媒体の同一トラック上に同時に
    照射できるように、ビームの位置関係を調整するための
    ビーム回転調整機構を具備し、情報の記録/再生を同時
    に行う光磁気ディスク装置において、前記ビーム回転調
    整機構は、その回転中心軸を、スピンドルモータの回転
    中心軸と直交するように配置したことを特徴とする光磁
    気ディスク装置。
  2. 【請求項2】 前記ビーム回転調整機構は、装置シャー
    シに対する固定側光学ヘッドの取付箇所に構成されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の光磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】 前記ビーム回転調整機構は、固定側光学
    ヘッドの光ビーム出射部に、その出射光軸と同軸で設け
    られた中空円筒部と、中空円筒部の一部または全周が接
    するように、装置シャーシに設けられた受け部とで構成
    されていることを特徴とする請求項2に記載の光磁気デ
    ィスク装置。
  4. 【請求項4】 前記固定側光学ヘッドと、前記装置シャ
    ーシとの回転調整を偏心ピンの手段で行ない、その調整
    後、ねじまたは接着にて、前記固定側光学ヘッドを前記
    装置シャーシに固定することを特徴とする請求項2に記
    載の光磁気ディスク装置。
  5. 【請求項5】 前記ビーム回転調整機構は、前記装置シ
    ャーシより水平に延在した舌片部と、固定側光学ヘッド
    の側端部より水平に延在した舌片部と、それら舌片部の
    間に介在された弾性部材と、前記弾性部材の弾性力に抗
    して舌片部同士を接続するねじ部材とを具備し、前記弾
    性力で固定側光学ヘッドを回転するように付勢するとと
    もに、ねじ部材の締め込み量で、前記装置シャーシに対
    する前記固定側光学ヘッドの回動量を調整するように構
    成したことを特徴とする請求項2に記載の光磁気ディス
    ク装置。
JP6138640A 1994-06-21 1994-06-21 光磁気ディスク装置 Pending JPH087368A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138640A JPH087368A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光磁気ディスク装置
US08/492,692 US5648945A (en) 1994-06-21 1995-06-20 Optical information recording/reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6138640A JPH087368A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH087368A true JPH087368A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15226749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6138640A Pending JPH087368A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 光磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5648945A (ja)
JP (1) JPH087368A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6738334B1 (en) * 1995-07-10 2004-05-18 Fujitsu Limited Optical memory apparatus having a base with a unitary and integral optical component mounting portion and a precision mounting surface for mounting an optical component
KR100438701B1 (ko) * 2001-09-17 2004-07-05 삼성전자주식회사 호환형 광픽업 및 그 광축을 맞추기 위한 조정방법
EP1587078B1 (en) * 2004-04-15 2009-02-11 Thomson Licensing Device for reading from and/or writing to optical recording media
EP1587076A1 (de) * 2004-04-15 2005-10-19 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Gerät zum Lesen und/oder Beschreiben optischer Aufzeichnungsträger

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5107478A (en) * 1988-06-07 1992-04-21 Yamaha Corporation Tilt device for an optical head
JP3004036B2 (ja) * 1990-08-07 2000-01-31 旭光学工業株式会社 光ディスク装置のf/tクロストーク補正方法
JPH06131688A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Hitachi Ltd 2レーザ光ヘッド及び記録再生装置
US5513121A (en) * 1993-01-11 1996-04-30 Olympus Optical Co., Ltd. Optical head

Also Published As

Publication number Publication date
US5648945A (en) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684797A (en) Optical system and method for reducing vibration of an objective lens in an optical head assembly of an optical read/write system
JPH087368A (ja) 光磁気ディスク装置
JP3428030B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JPH07129966A (ja) マルチビーム光ヘッド
JPS6313143A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP3820016B2 (ja) 光学素子の調整取付構造
US7154839B2 (en) Optical pickup apparatus and signal recording and/or reproducing apparatus
JP3191424B2 (ja) 光学ピックアップ装置及び光ディスクプレーヤ
JP2840495B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP3031007B2 (ja) ディスクカートリッジ
EP0365070B1 (en) Optical scanning unit, optical write and/or read apparatus comprising said unit and a method of manufacturing the scanning unit and the write and/or read apparatus
JPH0817086A (ja) 光磁気ディスク装置
JP3166047B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3375240B2 (ja) 光学ヘッド装置及びその組立調整方法
KR100604781B1 (ko) 픽업 기울기 조정장치
JPH03185633A (ja) 光記録再生装置
JPS62229543A (ja) 情報記録再生装置
JP3451787B2 (ja) 円盤状記録媒体の製造装置及びその製造方法
JP2820116B2 (ja) 光ディスク装置
JPH05159311A (ja) 光ディスク装置
JPH0628692A (ja) 光学ピックアップ装置の調整方法
JPS6313129A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH09102141A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2000195094A5 (ja) 光ピックアップ装置及びその調整方法並びに光ディスク記録及び/又は再生装置
JPH04351784A (ja) ディスク記録及び/又は再生装置