JPH08726Y2 - 磁石受けホルダ - Google Patents

磁石受けホルダ

Info

Publication number
JPH08726Y2
JPH08726Y2 JP11387290U JP11387290U JPH08726Y2 JP H08726 Y2 JPH08726 Y2 JP H08726Y2 JP 11387290 U JP11387290 U JP 11387290U JP 11387290 U JP11387290 U JP 11387290U JP H08726 Y2 JPH08726 Y2 JP H08726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
holder
magnet
magnet receiving
receiving holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11387290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470703U (ja
Inventor
正 鴨川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11387290U priority Critical patent/JPH08726Y2/ja
Publication of JPH0470703U publication Critical patent/JPH0470703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08726Y2 publication Critical patent/JPH08726Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、電気機器などに用いられる磁石受けホルダ
に関する。
(ロ) 従来の技術 従来の電気機器などに用いられている磁石受けホルダ
は、第5図に示すように、コ字状ホルダ(1)に磁石
(2)を設置した後で、ホルダ(1)の足部(1a)をキ
ャビネット(3)に設けられた取付孔(3a)に挿入した
後、足部(1a)を矢印A方向に破線で示すように折り曲
げ、磁石(2)をキャビネット(3)に設けられたホル
ダ取付部(3b)とともに挟み込んでいた。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 上記従来技術では、コ字状ホルダの足部を折り曲げる
とき異なった方向から力を加える必要があり、自動機で
組み立てる際に、一度では足部を折り曲げることができ
ず生産性の低下を招いていた。更に、自動機も複雑な構
造となってしまうといった問題があった。
(ニ) 課題を解決するための手段 本考案は、上記課題に鑑みなされたもので、電気機器
などのキャビネットは取り付けられている磁石受けホル
ダにおいて、前記磁石受けホルダは組立時に折り曲げら
れるる足部を有しており、前記キャビネットには前記足
部が挿入される取付孔が設けられており、前記磁石受け
ホルダの前記足部が前記取付孔に挿入される前に、同方
向に少し折り曲げられている構成とする。
(ホ) 作用 磁石受けホルダの足部がキャビネットに装着される前
に同方向に少し折り曲げられているので自動機による組
立てが容易となる。
(ヘ) 実施例 本考案の実施例を図面を用いて説明する。また同一部
品は同一符号を付し説明は省略する。第1図から第4図
は本考案の実施例を説明するための図であり、第1図は
分解斜視図、第2図は第1図の裏面図、第3図は組立
図、第4図は第3図の断面図である。
磁石受けホルダ(4)は2つの足部(4a)を有してお
り、そのうちの1つには抜け止めのための舌片(4b)が
形成されている。更に、磁石受けホルダ(4)はキャビ
ネット(3)に装着する前にすでに足部(4a)が同じ方
向に少し折り曲げられた状態となっている。
ここで、磁石(2)が装着された磁石受けホルダ
(4)の足部(4a)をキャビネット(3)の取付孔(3
a)に矢印Bで示す方向から挿入すると、第3図に示す
状態となる。そして、自動機(5)により矢印C方向か
ら力が加えられると足部(4a)は第4図の破線に示すよ
うに折り曲げられる。従って、キャビネット(3)に設
置された突起(3c)に足部(4a)に形成された舌片(4
b)が係合することにより磁石受けホルダ(4)はキャ
ビネット(3)に確実に取り付けられる。
以上の構成により、磁石受けホルダの足部が同方向に
少し折り曲げられているので自動機の1回動作により取
り付けることができる。
(ト) 考案の効果 本考案によれば、磁石受けホルダをキャビネットに取
り付ける際に事前に足部を同方向に少し折り曲げておく
ことで、自動機による取り付けが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は本考案の実施例を説明するための図
であり、第1図は分解斜視図、第2図は第1図の裏面
図、第3図は組立図、第4図は第3図の断面図であり、
第5図は従来技術を説明するための図である。 (3)……キャビネット、(3a)……取付孔、(4)…
…磁石受けホルダ、(4a)……足部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気機器などのキャビネットに取り付けら
    れている磁石受けホルダにおいて、前記磁石受けホルダ
    は組立時に折り曲げられる足部を有しており、前記キャ
    ビネットには前記足部が挿入される取付孔が設けられて
    おり、前記磁石受けホルダの前記足部が前記取付孔に挿
    入される前に、同方向に少し折り曲げられていることを
    特徴とする磁石受けホルダ。
JP11387290U 1990-10-29 1990-10-29 磁石受けホルダ Expired - Fee Related JPH08726Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11387290U JPH08726Y2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 磁石受けホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11387290U JPH08726Y2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 磁石受けホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470703U JPH0470703U (ja) 1992-06-23
JPH08726Y2 true JPH08726Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31861496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11387290U Expired - Fee Related JPH08726Y2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 磁石受けホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08726Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470703U (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08726Y2 (ja) 磁石受けホルダ
JPS5886752A (ja) 発熱部品取付装置
JPH0740250Y2 (ja) 照明器具用ルーバ
JPH027499Y2 (ja)
JPH0548342Y2 (ja)
JPH08789Y2 (ja) 取り付け金具
JPH0422619Y2 (ja)
JPH0132658Y2 (ja)
JPS61150496A (ja) スピ−カ取付構造
JPS5943810Y2 (ja) 小型モ−タのマグネツト固定装置
JPS6177613U (ja)
JPS633195Y2 (ja)
JPH0296006U (ja)
JPH0239411Y2 (ja)
JPS6220107Y2 (ja)
JPS61177486U (ja)
JPH02129673U (ja)
JPH0578094U (ja) スピーカーの固定構造
JPH0427682U (ja)
JPH07328958A (ja) フック
JPH03129364U (ja)
JPH0350373U (ja)
JPS596370U (ja) テレビセツトにおける前面ガラスの支持装置
JPS6126692U (ja) 自転車用ケ−ブルガイド
JPS63181090U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees