JPS6220107Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220107Y2
JPS6220107Y2 JP19157481U JP19157481U JPS6220107Y2 JP S6220107 Y2 JPS6220107 Y2 JP S6220107Y2 JP 19157481 U JP19157481 U JP 19157481U JP 19157481 U JP19157481 U JP 19157481U JP S6220107 Y2 JPS6220107 Y2 JP S6220107Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch shaft
mounting bracket
operation button
fitted
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19157481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5895528U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19157481U priority Critical patent/JPS5895528U/ja
Publication of JPS5895528U publication Critical patent/JPS5895528U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220107Y2 publication Critical patent/JPS6220107Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は小型音響機器、例えばテープレコーダ
ーにおけるスイツチの操作ボタン取付装置に関す
る。 第1図に示すように外周に溝1′が形成された
スイツチシヤフト1に該シヤフト1の幅寸法Aよ
り小さい幅Bの操作ボタン2を取付ける場合、ス
イツチシヤフト1と操作ボタン2とを直接取付け
ることが出来ない。 そして第2図に示すようにテープレコーダー本
体3の上面に前記操作ボタン2を配置した場合に
は、外部から操作ボタン2を着脱可能にしなけれ
ば、テープレコーダーの保守、点検に際してテー
プレコーダー本体内部のシヤーシを取外すことが
出来ない。 そこで従来は第3図に示すようにスイツチシヤ
フト1に取付金具4の筒状嵌合部5を固定し、該
取付金具4の上方に操作ボタン2の幅Bより小さ
い幅Cで形成された折曲部6に対し操作ボタン2
を着脱可能に嵌合するように構成されていた。そ
してその嵌合関係は操作ボタン2の下部に、折曲
部6に嵌合する孔2′を形成することによつて成
されている。 斯る従来のものにあつては、スイツチシヤフト
1に取付金具4の筒状嵌合部5を固定するのに、
接着剤を用いるのが一般的であつた。 本考案は上述のようにスイツチシヤフトと操作
ボタンとの連結を行なう取付金具の構成に工夫を
施したもので、以下第4図乃至第6図を参照しな
がら説明する。 本考案で用いる取付金具は第4図に示すよう
に、スイツチシヤフト1の外周に嵌合される第1
嵌合部8及び操作ボタン2の孔2′に嵌合される
第2嵌合部9が一体に形成されているが、特にそ
の第1嵌合部8をコ字状に形成すると共にその少
なくとも一方に突片8′を形成し、そしてその対
向面にそれぞれ内方に向つてポンチ突起10,1
0を形成したものである。 前記突片8′は取付金具をスイツチシヤフト
1に横方向から組合せた後にペンチ等によつて該
シヤフト1を囲むように折曲されるような幅に形
成されている。 又、前記ポンチ突起10,10はスイツチシヤ
フト1の外周の溝1′に嵌合するように形成され
ている。 従つて上述の取付金具をスイツチシヤフト1
に取付けるには、第4図に示すように取付金具
をスイツチシヤフト1に対して横方向からそのポ
ンチ突起10,10をスイツチシヤフト1の溝
1′に嵌合せしめ、その後第5図に示す状態にあ
る突片8′を第6図に示すよう折曲することによ
り、該取付金具をスイツチシヤフト1に対して
抜け止めした状態で固定することが出来る。 このようにしてスイツチシヤフト1に取付けら
れた取付金具の第2の嵌合部9に対して、第3
図に示す操作ボタン2を着脱可能に取付けること
が出来る。 本考案装置は上述したように、取付金具に予め
ポンチ突起を形成し、このポンチ突起をスイツチ
シヤフトの溝に横方向から嵌合させた後、突片を
折曲して取付金具をスイツチシヤフトに固定する
ように構成したので、取付位置にバラツキが生じ
ないと同時に従来のように接着剤による接着の固
化時間を必要としないので、作業能率が向上し、
実用上有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイツチシヤフトと操作ボタンの関係
を示す斜視図、第2図はテープレコーダーに操作
ボタンを取付けた状態の斜視図、第3図は従来装
置を説明する斜視図、第4図、第5図及び第6図
は本考案装置を説明する斜視図である。 1……スイツチシヤフト、1′……溝、2……
操作ボタン、……取付金具、8……第1嵌合
部、9……第2嵌合部、10,10……ポンチ突
起、8′……突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周に溝が形成されたスイツチシヤフトに該シ
    ヤフトの幅寸法より小さい幅の操作ボタンを取付
    ける装置であつて、前記スイツチシヤフトの外周
    に嵌合される第1嵌合部及び前記操作ボタンの下
    部に形成された孔に嵌合される第2嵌合部が一体
    に形成された取付金具を用意し、該取付金具の第
    1嵌合部をコ字状に形成すると共にその少なくと
    も一方に突片を形成し、そしてその対向面にそれ
    ぞれ内方に向つてポンチ突起を形成し、而して前
    記取付金具をスイツチシヤフトに対して横方向か
    らそのポンチ突起をスイツチシヤフトの外周の溝
    に嵌合せしめた後前記突片をスイツチシヤフトを
    囲むように折曲し固定することを特徴としたスイ
    ツチの操作ボタン取付装置。
JP19157481U 1981-12-21 1981-12-21 スイツチの操作ボタン取付装置 Granted JPS5895528U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19157481U JPS5895528U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 スイツチの操作ボタン取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19157481U JPS5895528U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 スイツチの操作ボタン取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5895528U JPS5895528U (ja) 1983-06-29
JPS6220107Y2 true JPS6220107Y2 (ja) 1987-05-22

Family

ID=30105026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19157481U Granted JPS5895528U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 スイツチの操作ボタン取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895528U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5895528U (ja) 1983-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6220107Y2 (ja)
JPS6166205U (ja)
JPS60165252U (ja) ラジエ−タグリルへのオ−ナメント取付構造
JPS63101405U (ja)
JPS61116219U (ja)
JPS5959536U (ja) ネジリコイルバネの取付け機構
JPS6031462U (ja) 取手
JPS5835549U (ja) コ−ナプレス治具
JPS6150048U (ja)
JPS6183211U (ja)
JPS6450150U (ja)
JPS58124056U (ja) 小型電動機
JPS6141910U (ja) 折畳組立用締着具
JPS6179586U (ja)
JPS6130667U (ja) テイツシユペ−パケ−ス
JPS59115274U (ja) 空気調和機の把手取付構造
JPS61136683U (ja)
JPS58186716U (ja) 埋込型配線器具
JPS60121217U (ja) キツクばね
JPS5890068U (ja) 電動機用ブラシホルダ−
JPS6057722U (ja) 取付ブラケツト
JPS60154487U (ja) 工具
JPS58148309U (ja) 自動車のモ−ルデイング用クリツプ
JPS61108796U (ja)
JPS63105678U (ja)