JPH0869194A - ヒートロール定着装置 - Google Patents
ヒートロール定着装置Info
- Publication number
- JPH0869194A JPH0869194A JP6203396A JP20339694A JPH0869194A JP H0869194 A JPH0869194 A JP H0869194A JP 6203396 A JP6203396 A JP 6203396A JP 20339694 A JP20339694 A JP 20339694A JP H0869194 A JPH0869194 A JP H0869194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- roller
- heater
- pressure roller
- heat roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ヒートローラの加圧ローラとの当接部分にお
ける温度低下を抑制し全体的に熱効率の向上を図った定
着装置を提供すること。 【構成】 内部にヒータ1Aを装備した円筒中空型のヒ
ートローラ1と、このヒートローラ1に併設された加圧
ローラ2とを備え、当該加圧ローラ2と前記ヒートロー
ラ1とにより未定着トナーが付された用紙を熱加圧定着
するヒートロール定着装置において、ヒートローラ1内
のヒータ1Aを、加圧ローラ2側に偏心させて装備した
こと。
ける温度低下を抑制し全体的に熱効率の向上を図った定
着装置を提供すること。 【構成】 内部にヒータ1Aを装備した円筒中空型のヒ
ートローラ1と、このヒートローラ1に併設された加圧
ローラ2とを備え、当該加圧ローラ2と前記ヒートロー
ラ1とにより未定着トナーが付された用紙を熱加圧定着
するヒートロール定着装置において、ヒートローラ1内
のヒータ1Aを、加圧ローラ2側に偏心させて装備した
こと。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒートロール定着装置
に係り、特に中空ロール内にヒータが収納されたヒート
ローラを備えた熱ロール型のヒートロール定着装置に関
する。
に係り、特に中空ロール内にヒータが収納されたヒート
ローラを備えた熱ロール型のヒートロール定着装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のヒートロール型の定着器におい
て、発熱体(ヒータ)は、中空ヒートロールの中心軸上
で且つ本体フレームに取り付けられたサイドブラケット
により保持されている(例えば、株式会社トリケップス
社発行物「EXTRA series No.25:電子写真プロセ
ス技術」第176頁記載)。
て、発熱体(ヒータ)は、中空ヒートロールの中心軸上
で且つ本体フレームに取り付けられたサイドブラケット
により保持されている(例えば、株式会社トリケップス
社発行物「EXTRA series No.25:電子写真プロセ
ス技術」第176頁記載)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のヒートロー
ル定着装置においては、図3に示すように、ヒータ51
Aがヒートローラ51の中心軸上にあるために、トナー
を担持した媒体(例えば用紙)がヒートローラ51と加
圧ローラ52の間(ニップ部分A)に連続して搬入され
ると、トナーを定着するニップ部分Aの温度はヒートロ
ーラ円周上の他の部分に比べ低くなる。
ル定着装置においては、図3に示すように、ヒータ51
Aがヒートローラ51の中心軸上にあるために、トナー
を担持した媒体(例えば用紙)がヒートローラ51と加
圧ローラ52の間(ニップ部分A)に連続して搬入され
ると、トナーを定着するニップ部分Aの温度はヒートロ
ーラ円周上の他の部分に比べ低くなる。
【0004】ヒートローラ51の円周上の温度分布は、
図2の曲線bのようにトナー定着に関与しない非ニップ
部分Bのヒートローラ表面温度が最も高くなり、トナー
を溶融させ定着させる部分のヒートローラ表面温度が最
も低くなる。よって、シリコンゴム等で製造されること
の多い加圧ローラ52は、熱容量が大きいために、加圧
ローラ52と紙の接する非印字面にヒートローラ51が
印字面に与える以上の熱を与える。
図2の曲線bのようにトナー定着に関与しない非ニップ
部分Bのヒートローラ表面温度が最も高くなり、トナー
を溶融させ定着させる部分のヒートローラ表面温度が最
も低くなる。よって、シリコンゴム等で製造されること
の多い加圧ローラ52は、熱容量が大きいために、加圧
ローラ52と紙の接する非印字面にヒートローラ51が
印字面に与える以上の熱を与える。
【0005】このため、非印字面方向に媒体が反る所謂
逆カールという事態が発生する。また、非ニップ部分B
に多くの熱がかたよることで、定着装置全体の熱効率を
低くするという不都合が生じていた。
逆カールという事態が発生する。また、非ニップ部分B
に多くの熱がかたよることで、定着装置全体の熱効率を
低くするという不都合が生じていた。
【0006】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、とくにヒートローラの加圧ローラとの当接部
分における温度低下を抑制し全体的に熱効率の向上を図
ったヒートロール定着装置を提供することを、その目的
とする。
を改善し、とくにヒートローラの加圧ローラとの当接部
分における温度低下を抑制し全体的に熱効率の向上を図
ったヒートロール定着装置を提供することを、その目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、内部にヒー
タを装備した円筒中空型のヒートローラと、このヒート
ローラに併設された加圧ローラとを備え、当該加圧ロー
ラとヒートローラとにより未定着トナーが付された用紙
を熱加圧定着するヒートローラ定着装置において、ヒー
トローラ内のヒータを、加圧ローラ側に偏心させて装備
する、という構成を採っている。これによって前述した
目的を達成しようとするものである。
タを装備した円筒中空型のヒートローラと、このヒート
ローラに併設された加圧ローラとを備え、当該加圧ロー
ラとヒートローラとにより未定着トナーが付された用紙
を熱加圧定着するヒートローラ定着装置において、ヒー
トローラ内のヒータを、加圧ローラ側に偏心させて装備
する、という構成を採っている。これによって前述した
目的を達成しようとするものである。
【0008】
【作 用】ヒータをニップ部分に近づけることで、ニッ
プ部分に多くの熱を集中させることができ、このため、
ヒータの消費電力を従来より低く抑えることができる。
プ部分に多くの熱を集中させることができ、このため、
ヒータの消費電力を従来より低く抑えることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1に基づいて説
明する。
明する。
【0010】この図1に示す実施例は、内部にヒータ1
Aを装備した円筒中空型のヒートローラ1と、このヒー
トローラ1に併設された加圧ローラ2とを備えている。
この加圧ローラ2とヒートローラ1とにより、未定着ト
ナーが付された用紙をニップ部分A(加圧ローラ2とヒ
ートローラ1との当接部)で熱加圧定着するようになっ
ている。
Aを装備した円筒中空型のヒートローラ1と、このヒー
トローラ1に併設された加圧ローラ2とを備えている。
この加圧ローラ2とヒートローラ1とにより、未定着ト
ナーが付された用紙をニップ部分A(加圧ローラ2とヒ
ートローラ1との当接部)で熱加圧定着するようになっ
ている。
【0011】ヒートローラ1内のヒータ1Aは、加圧ロ
ーラ2側に偏心させて装備されている。符号Hはヒータ
1Aの偏心量を示す。また、このヒータ1Aは、ヒート
ローラ1外のサイドブラケット11によって外部から固
定支持されている。
ーラ2側に偏心させて装備されている。符号Hはヒータ
1Aの偏心量を示す。また、このヒータ1Aは、ヒート
ローラ1外のサイドブラケット11によって外部から固
定支持されている。
【0012】また、ヒートローラ1は、その両端部外周
が耐熱性ベアリング4を介して回転自在にフレーム12
に支持され、且つサイドブラケット11と同一面内に
は、前述したヒートローラ1の両側端面に近接して耐熱
性プラスチック板(図示せず)が配設されている。これ
によって、ヒートローラ1の熱が外部に放散されるのを
有効に阻止している。
が耐熱性ベアリング4を介して回転自在にフレーム12
に支持され、且つサイドブラケット11と同一面内に
は、前述したヒートローラ1の両側端面に近接して耐熱
性プラスチック板(図示せず)が配設されている。これ
によって、ヒートローラ1の熱が外部に放散されるのを
有効に阻止している。
【0013】その他の構成は、定着装置が通常備えてい
る部材がそのまま装備され、これによって熱加圧定着と
いう初期の目的を達成し得るようになっている。
る部材がそのまま装備され、これによって熱加圧定着と
いう初期の目的を達成し得るようになっている。
【0014】図2に、本実施例における定着装置を連続
使用した場合(用紙が連続して送られてくる場合)のヒ
ートローラ1の表面温度の変化を、従来例のものと比較
した場合の線図を示す。この図2からも明らかのよう
に、用紙が連続的に送り込まれても、ヒートローラ1と
加圧ローラ2との当接部分(ニップ部分)Aの温度低下
を本実施例では確実に抑制することができる。
使用した場合(用紙が連続して送られてくる場合)のヒ
ートローラ1の表面温度の変化を、従来例のものと比較
した場合の線図を示す。この図2からも明らかのよう
に、用紙が連続的に送り込まれても、ヒートローラ1と
加圧ローラ2との当接部分(ニップ部分)Aの温度低下
を本実施例では確実に抑制することができる。
【0015】このため、ヒータ1Aの消費電力を従来よ
りも低く抑えることができ、トナー担持面に充分な熱を
与えることで、非印字側に反り返る現象(逆カール)を
有効に抑制することができるという利点がある。
りも低く抑えることができ、トナー担持面に充分な熱を
与えることで、非印字側に反り返る現象(逆カール)を
有効に抑制することができるという利点がある。
【0016】尚、本実施例においてヒータ1Aは、サイ
ドブラケット11から着脱自在に構成しても良い。これ
により、ヒータ11は交換が可能になり定着装置の保守
が容易になるという利点が生ずる。
ドブラケット11から着脱自在に構成しても良い。これ
により、ヒータ11は交換が可能になり定着装置の保守
が容易になるという利点が生ずる。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され機能する
ので、これによると、ヒータをニップ部分に近づけるこ
とで、ニップ部分に多くの熱を集中させることができ、
このため、ヒータの消費電力を従来よりも低く抑えるこ
とができ、トナー担持面に充分な熱を与えることで、非
印字側に反り返る現象(逆カール)を有効に抑制するこ
とができるという従来にない優れたヒートロール定着装
置を提供することができる。
ので、これによると、ヒータをニップ部分に近づけるこ
とで、ニップ部分に多くの熱を集中させることができ、
このため、ヒータの消費電力を従来よりも低く抑えるこ
とができ、トナー担持面に充分な熱を与えることで、非
印字側に反り返る現象(逆カール)を有効に抑制するこ
とができるという従来にない優れたヒートロール定着装
置を提供することができる。
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】図1に示す実施例のヒートローラ表面温度を従
来例の場合と比較した場合の例を示す線図である。
来例の場合と比較した場合の例を示す線図である。
【図3】従来例を示す構成図である。
1 ヒートローラ 1A ヒータ 2 加圧ローラ 11 サイドブラケット 12 フレーム H 偏心距離
Claims (3)
- 【請求項1】 内部にヒータを装備した円筒中空型のヒ
ートローラと、このヒートローラに併設された加圧ロー
ラとを備え、当該加圧ローラと前記ヒートローラとによ
り未定着トナーが付された用紙を熱加圧定着するヒート
ロール定着装置において、 前記ヒートローラ内のヒータを、前記加圧ローラ側に偏
心させて装備したことを特徴とするヒートロール定着装
置。 - 【請求項2】 前記ヒータは、前記ヒートローラ外のサ
イドブラケットによって外部から係着され支持されてい
ることを特徴とする請求項1記載のヒートロール定着装
置。 - 【請求項3】 前記ヒータは、前記サイドブラケットに
着脱自在に支持されていることを特徴とする請求項1記
載のヒートロール定着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6203396A JPH0869194A (ja) | 1994-08-29 | 1994-08-29 | ヒートロール定着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6203396A JPH0869194A (ja) | 1994-08-29 | 1994-08-29 | ヒートロール定着装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0869194A true JPH0869194A (ja) | 1996-03-12 |
Family
ID=16473360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6203396A Pending JPH0869194A (ja) | 1994-08-29 | 1994-08-29 | ヒートロール定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0869194A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006209393A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Dainippon Printing Co Ltd | インターポーザーの実装方法および実装装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52102736A (en) * | 1976-02-25 | 1977-08-29 | Canon Inc | Heat fixing apparatus |
JPS52102739A (en) * | 1976-02-25 | 1977-08-29 | Canon Inc | Heat fixing apparatus |
JPH0394564U (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-26 | ||
JPH04129166U (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-25 | 株式会社ジヤパンイメージングシステム | 熱定着装置 |
JPH0572933A (ja) * | 1991-09-11 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置の定着器 |
JPH05210327A (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-20 | Minolta Camera Co Ltd | 定着装置 |
-
1994
- 1994-08-29 JP JP6203396A patent/JPH0869194A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52102736A (en) * | 1976-02-25 | 1977-08-29 | Canon Inc | Heat fixing apparatus |
JPS52102739A (en) * | 1976-02-25 | 1977-08-29 | Canon Inc | Heat fixing apparatus |
JPH0394564U (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-26 | ||
JPH04129166U (ja) * | 1991-05-20 | 1992-11-25 | 株式会社ジヤパンイメージングシステム | 熱定着装置 |
JPH0572933A (ja) * | 1991-09-11 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置の定着器 |
JPH05210327A (ja) * | 1992-01-30 | 1993-08-20 | Minolta Camera Co Ltd | 定着装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006209393A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Dainippon Printing Co Ltd | インターポーザーの実装方法および実装装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4320234B2 (ja) | 定着装置及びその定着装置を有する画像形成装置 | |
CN100573348C (zh) | 成像装置 | |
JP2004062054A (ja) | 加熱装置および画像形成装置 | |
JPH0869194A (ja) | ヒートロール定着装置 | |
JP2006284875A (ja) | 定着装置 | |
US6989516B1 (en) | Systems and methods for induction heating of a heatable fuser member using a ferromagnetic layer | |
JP2002365958A (ja) | 定着装置 | |
JPH0764420A (ja) | 熱定着装置 | |
JP6436111B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JPH0119147Y2 (ja) | ||
JPH032920Y2 (ja) | ||
JPH10293484A (ja) | 定着装置 | |
JPH031666B2 (ja) | ||
JPH09306652A (ja) | 誘導発熱ローラ | |
JPS62124581A (ja) | 定着装置 | |
JPH05113728A (ja) | 定着装置 | |
JP2005114888A (ja) | 定着装置、及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2005208321A (ja) | 定着装置 | |
JP2000274426A (ja) | 加熱装置及びこれを有する定着装置 | |
JP2001343851A (ja) | ヒートロール及びそれを用いた電子写真装置 | |
JPH0736303A (ja) | 定着装置 | |
JPH05224552A (ja) | 画像形成装置の定着装置用熱定着ロ−ラ | |
JPH1124469A (ja) | 加熱定着装置 | |
JPH10123873A (ja) | 定着装置 | |
JP2965361B2 (ja) | 定着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19970708 |