JPH08688U - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH08688U
JPH08688U JP015893U JP1589394U JPH08688U JP H08688 U JPH08688 U JP H08688U JP 015893 U JP015893 U JP 015893U JP 1589394 U JP1589394 U JP 1589394U JP H08688 U JPH08688 U JP H08688U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
display device
typewriter
display
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP015893U
Other languages
English (en)
Inventor
ミケーレ・モナステロロ
Original Assignee
イング・チイ・オリベッチ・アンド・チイ・エス・ピー・ア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イング・チイ・オリベッチ・アンド・チイ・エス・ピー・ア filed Critical イング・チイ・オリベッチ・アンド・チイ・エス・ピー・ア
Priority to JP015893U priority Critical patent/JPH08688U/ja
Publication of JPH08688U publication Critical patent/JPH08688U/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ディスプレイで オペレータにより作動され
るキーに対応する文字又はシンボルが順次に表示される
区域(40)と、キーボードにキーで作動される機械の状態
をディスプレイに隣接の固定スクリーン(46)上の選択し
たマークに近い照明光素子(47)により示す区域(45)とを
備え、オペレータに作動条件を提示可能なディスプレイ
装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 本考案は、キーボード特に電子タイプライタのキーボードにおいて入力された データを表示(ディスプレイ)するためのディスプレイ装置に関し、詳細には、 作動されたキーに対応する文字や記号を表示するための諸区域を有する光ディス プレイから成るデータディスプレイ装置に関する。
【0002】 印字の列を完成させるに必要な文字数の如きオペレータにとって必要な種々の データを常に表示する機能区域と、オペレータが操作したキーに対応する文字等 を順次表示する作業区域とを有する光点(光ドット)のマトリックスから成る型 式のディスプレイ装置は既知である。キー入力できる他の機械条件データ、例え ば印字ピッチや印刷の種類やラインスペース等は他の装置を使って表示される。 多位置(マルチポジション)セレクタを使用する場合、種々の条件を制御するス ライダに関連する目盛り付物指しにより表示を行なう。プログラムされた順序に 従って数回作動させる機能キーを使用する場合は、種々の機械条件データと同様 、キーの位置によっては表示を行なうことができないが、キー入力される機械条 件に応じて選択的に点灯する複数個の光学インジケータ光素子により表示を行な う。
【0003】 本考案の目的は機械条件に関するデータ及び個々のキーの作動に関するデータ の双方を表示できる簡単で安価なディスプレイ装置を提供することである。
【0004】 本考案のディスプレイ装置の特徴とするところは、キー入力できる種々の機械 条件データでマークされる固定スクリーンがディスプレイの表示区域に関連して 配置されており、表示区域に於て光素子がキー入力された機械条件を表示すべく 選択的に点灯することである。
【0005】 第1図を参照すると、ディスプレイ装置20は既知の型式の電子タイプライタ 21に合体してある。タイプライタ21はキーボード22と、プラテン23と、 直列印刷ユニット24とを有する。キーボード22は複数個の文字、数字、記号 キー25と、一群の機能キー26と、機械条件を設定するための一群のキー27 〜32とから成る。詳細には、キー27は機械の編集機能をプリセットするもの 、即ち文字を通常の状態で印刷するか、太文字で印刷するか、アンダーラインを 引くか、逆に印刷するかを決めるものである。キー28は標準のキーボードのレ イアウトには属さない特定の文字や記号を使用するため機械をプリセットするも のである。キー29は1/10インチ(2.54mm)、1/12インチ(2. 12mm)、1/15インチ(1.69mm)及びPS(プロポーショナル)の 如き必要な印字ピッチを選択するためのものであり、キー30は1ステップ、1 .5ステップ、2ステップ、2.5ステップ、3ステップ等のラインスペースを 選択するためのものである。キー31は印刷ラインの右側マージンストップを設 定するものである。キー32は次の4つの機械状態(TP、W/W、L/L、S T)のうちの1つを選択するものである。なお、TPは選択した文字の即時印刷 、W/Wは単語毎の印刷、L/Lは1印刷ライン毎の印刷、STは選択した文字 の(機械の)メモリーへの記録である。
【0006】 ディスプレイ装置20はキーボード22を装備したコンソールと同じコンソー ルに装着しており、液晶式ディスプレイ39を有し、このディスプレイは16( 横列)×160(縦列)のドットマトリックスを画定し、操作したキー25に対 応する文字や記号を表示する第1区域40(第2図)と、選択した印刷強さの値 、意図したパラグラフ表示、右側マージンストップまでに印刷できる文字数(第 2図の例ではまだ158文字印刷できることを示す)等のデータにより占められ た機械のメモリの記憶量或いはその割合を表示する第2の区域41とを有する。
【0007】 ディスプレイ装置20は第3の上方区域45を備え、この第3区域に隣接して スクリーン46が位置し、このスクリーン上にはキー27〜32により入力でき る種々の機械条件に関する記号がマーク即ち印刷してある。
【0008】 ディスプレイ39の光素子47はキー入力された機械条件に関連する記号に関 連して選択的に点灯するように配置されていて、オペレータのために恒久的な表 示を提供する。例えば、各機械条件はマトリックスの上から第1番目及び第2番 目の横列の10個の光点を同時に点灯することにより表示される。一方、第3番 目の横列のすべての点(ドット)は常に光ったままでありディスプレイ39の上 方の第3区域45と下方の第1区域40、第2区域41とを区別する線を表示し ている。
【0009】 第2図の例においては、光素子47は機械即ちタイプライタ21が次の条件に 設定されていることを表示している。即ち、太文字での印刷、通常のキーボード のレイアウトにおけるキーのみ使用可能、印字ピッチは1/15インチ、ライン スペースは2、右側マージンストップが正当であること、及びライン毎の印刷を 表示している。
【0010】 機械条件の1つを変更する場合には、対応するキー27〜32を1回ないし数 回作動させ光素子47が(スクリーン46上の)希望の条件に対応する位置に来 るようにする。
【0011】 経済的観点からディスプレイ39における表示を見やすくするため、ディスプ レイ39をヒンジ軸48において機械21にヒンジ止めし、手動でディスプレイ 39を(ヒンジ軸48のまわりで)傾斜できるようにする。更に、キーボード2 2の所定のコードキーの操作によりディスプレイ39の明るささを変えることも てきる。
【0012】 上述のディスプレイ装置20の使用はタイプライタのみに限定されず、操作条 件を選択的に変えることのできる機械にも使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は本考案に係るディスプレイ装置を合体
したタイプライタの平面図。
【図2】第2図はディスプレイ装置の拡大詳細図であ
る。
【符号の説明】
20 ディスプレイ装置 21 タイプライタ 22 キーボード 39 ディスプレイ 40 第1の区域 41 第2区域 45 第3区域 46 固定スクリーン 47 光素子

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子タイプライタ(21)のキーボード
    (22)を介して入力されたデータ並びにタイプライタ
    が作動可能な種々の作動条件に関する情報の両者を表示
    するデータディスプレイ装置(39)で、キーボードの
    作動させたキー(25)に対応する文字及びシンボルを
    表示するための第1の区域(40)と、蓄積されたデー
    タにより占められるタイプライタメモリのパーセントに
    関するデータを表示するための第2の区域(41)とを
    含む装置に於いて、 前記の種々の作動条件がマークされる固定スクリーン
    (46)と、前記スクリーンに近接し、複数の光素子を
    有する第3の区域(45)で、前記光素子がタイプライ
    タが設定され実際に作動する作動条件を示すように選択
    的に点灯可能なものである第3の区域とを特徴とするデ
    ータディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 前記第1項のデータディスプレイ装置
    が、光素子のドットマトリックスを含むものに於いて、 前記マトリックスの上方の列が前記第3の区域(45)
    の前記複数の光素子(47)を画定し、前記マトリック
    スの列が前記第3の区域(45)と他の二つの区域(4
    0)、(41)との間の分離を示すように常に照明され
    ていることを特徴とするデータディスプレイ装置。
JP015893U 1994-12-26 1994-12-26 ディスプレイ装置 Expired - Lifetime JPH08688U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP015893U JPH08688U (ja) 1994-12-26 1994-12-26 ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP015893U JPH08688U (ja) 1994-12-26 1994-12-26 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08688U true JPH08688U (ja) 1996-04-23

Family

ID=11901474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP015893U Expired - Lifetime JPH08688U (ja) 1994-12-26 1994-12-26 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08688U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118182A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Nec Corp Printer
JPS5791291A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Canon Inc Electronic equipment
JPS5816339A (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 Teraoka Seiko Co Ltd プリンタ
JPS5947681A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Sharp Corp グラフ作成機
JPS60104379A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Brother Ind Ltd タイプライタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118182A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Nec Corp Printer
JPS5791291A (en) * 1980-11-28 1982-06-07 Canon Inc Electronic equipment
JPS5816339A (ja) * 1981-07-22 1983-01-31 Teraoka Seiko Co Ltd プリンタ
JPS5947681A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Sharp Corp グラフ作成機
JPS60104379A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Brother Ind Ltd タイプライタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100164B2 (ja) テープ印刷装置およびその文字属性変更方法
US5288155A (en) Printer capable of displaying selected font
JPH08688U (ja) ディスプレイ装置
EP0273764B1 (en) Text processing system
JPS60108892A (ja) データディスプレイ装置
EP0112060B1 (en) Arrangement for displaying data entered on keyboard
EP0117892A1 (en) Electronic typewriter
US4602583A (en) Pattern selection device of electronic sewing machine
JP2591043B2 (ja) 印字装置
JPS62104785A (ja) 文書処理装置
GB2155674A (en) Information processing apparatus
JPH01105419A (ja) キーボード用キー
US5121481A (en) Text (word processor) having right end justified variable size display area for information related to input data
US4849908A (en) Word processor with a ruled line display function
JPH085463Y2 (ja) カメラの写込みデータ表示装置
JP2001042997A (ja) 電子機器
JPH043816Y2 (ja)
JPS60100221A (ja) 情報処理装置の操作装置
JPS62160259A (ja) タイプライタの表示装置
JPH0357010A (ja) キーボード入力装置
JP2005138662A (ja) 車載用表示装置の表示項目制御装置
JPH0642861Y2 (ja) 印字用紙とそのプリント装置
JP2560297B2 (ja) 出力装置
JPH04314565A (ja) 印字装置
WO2005065979A1 (ja) 船舶用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10