JPH0868864A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH0868864A
JPH0868864A JP20697194A JP20697194A JPH0868864A JP H0868864 A JPH0868864 A JP H0868864A JP 20697194 A JP20697194 A JP 20697194A JP 20697194 A JP20697194 A JP 20697194A JP H0868864 A JPH0868864 A JP H0868864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
absorber
output
array
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20697194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3257270B2 (ja
Inventor
Naoyuki Hori
直行 堀
Masaaki Ukita
昌昭 浮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP20697194A priority Critical patent/JP3257270B2/ja
Publication of JPH0868864A publication Critical patent/JPH0868864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257270B2 publication Critical patent/JP3257270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センサのサチュレーションによる影響がな
く、もってダイナミックレンジの広い高品質の画像を得
ることができる撮像装置を提供する。 【構成】 アレイ状センサ1の所定位置のセンサにアブ
ソーバ1aを設けて画像を形成する一つの画素をそのア
ブソーバ有と無のセンサでそれぞれ検出し、そのアブソ
ーバ有のセンサ出力に基づくフォトン計数値が基準値T
h 以上となった画素については、アブソーバ有のセンサ
により得られた計数値を画素データとして用いるように
構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば医用診断等に用
いられるX線画像をはじめとする放射線画像などの撮像
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】放射線を利用して対象物の像を得る装置
として、線源から被写体の情報を含んだ放射線束をアレ
イ状センサに入射させ、その強度情報をCRTなどの画
面上に表現する放射線撮像装置がある。また、この種の
撮像装置では、従来、放射線フォトンの入射によりセン
サから発生するパルス信号を計数し、その計数値を画像
の濃度情報とする、いわゆるフォトンカウンティング方
式が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、アレイ状セ
ンサを構成する放射線検出器は、入射放射線の強度が強
いとサチュレーションを起こしてしまい、フォトン数の
カウントが不可となることがある。また、例えばCdT
e等の化合物半導体を用いた放射線固体検出器では、入
射放射線の強度が強いと内部の電荷密度の増大や分極効
果等が生じ、これらの原因により入射強度がある値以上
となった時点で発生パルス数が急激に低下することがあ
る。
【0004】そして、以上のサチュレーション等が発生
すると、その発生領域に対応する画素については計数値
の補正は不可能となり、得られる画像が非常に見難いも
のとなる。また、このようなサチュレーションの発生
は、ダイナミックレンジを狭くする原因ともなる。
【0005】本発明はそのような事情に鑑みてなされた
もので、その目的とするところは、センサのサチュレー
ションによる影響がなく、もってダイナミックレンジの
広い高品質の画像を得ることができる撮像装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の撮像装置は、実施例に対応する図1に示す
ように、アレイ状センサ1に配列された複数のセンサS
・・Sのうち、所定位置のセンサ(1行目L1 構成するセ
ンサ)の入射面上に、当該センサSへのフォトン入射量
を減弱するアブソーバ1aを設けて、画像を形成する一
つの画素をそのアブソーバ有と無の各センサで、それぞ
れ、検出するように構成しているとともに、それらセン
サS・・Sの出力に基づくフォトン計数値を採り込むデー
タ処理手段(演算処理部4)と、上記アブソーバ有のセ
ンサ出力に基づくフォトン計数値を基準値Th と比較す
る比較手段5を有し、上記データ処理手段は、上記の比
較結果が基準値Th 以上となった画素については当該ア
ブソーバ有のセンサ出力に基づく計数値のみを画素デー
タとして出力することによって特徴づけられる。
【0007】
【作用】放射線センサの入射面上にアブソーバを配置す
ると、図2のグラフに示すように、アブソーバ無の場合
に対して、入射放射線の強度を例えば1/2に減弱する
ことが可能である。換言すれば、アブソーバを配置した
センサでは、感度は低下するもののサチュレーションを
起こす入射放射線の強度がみかけ上大きくなり、限界入
射量が増大する。従って、アブソーバを配置したセンサ
では高線量領域の検出が可能になる。
【0008】そこで、本発明では、一つの画素をアブソ
ーバ有と無のセンサでそれぞれ検出することにより、通
常のセンサ(アブソーバ無)で検出できない高線量領域
をアブソーバ有のセンサでカバーする。
【0009】すなわち、図2に示すように、アブソーバ
無のセンサがサチュレーションを起こす限界入射量に近
い線量Xn (余裕値を含む)が、アブソーバ有のセンサ
に入射した際に発生するフォトン数を基準値Th とし、
この基準値Th とアブソーバ有のセンサ出力に基づくフ
ォトン計数値と比較し、その比較結果が基準値Th 以上
となったときには、このアブソーバ有のセンサによる計
数値を画素データとして採用することにより高線量領域
の検出範囲を広げる。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説
明する。図1は本発明実施例の構成図である。
【0011】まず、この例で使用するアレイ状センサ1
は、放射線センサS・・Sを4行複数列に配列したライン
センサで、1行目L1 を構成する放射線センサS・・Sの
入射面にはアブソーバ1aが形成されている。
【0012】このアブソーバ1aは、半導体微細加工技
術(蒸着・フォトリソグラフィ等)により形成されたP
bまたはAu等の金属膜で、センサSへの放射線入射量
を約1/2の程度にまで減弱できる。ただし、その放射
線強度は、この種の撮像装置で使用される領域(例えば
60〜140KV)を対象としている。
【0013】そして、以上のアレイ状センサ1は走査手
段2によって、図中矢印の方向に所定のピッチ(センサ
配列ピッチ)でステップ状に走査され、画像を形成する
一つの画素に対して、アレイの1行目L1 〜4行目L4
のセンサSが順次に通過してゆく。従って、この例では
一つの画素が計4個のセンサで検出される。
【0014】さて、アレイ状センサ1内の各センサSの
出力は、それぞれアンプ,コンパレータ及びカウンタ等
からなる公知のフォトンカウンティング方式に基づく計
数回路3・・3に導入され、その計数回路3・・3の出力
(計数値)は演算処理部4に採り込まれる。また、これ
らの計数回路3・・3のうち、アレイ状センサ1の1行目
L1 に接続された計数回路3・・3の出力側にはそれぞれ
比較部5が接続されている。
【0015】比較部5は、計数回路3が出力する計数値
と後述する基準値Th とを比較し、その計数値が基準値
Th 以上となった時点で、その旨を示す信号を演算処理
部4に供給する。
【0016】演算処理部4は、比較部5での比較結果が
基準値Th 以下であるときには、アレイ状センサ1の1
行目L1 〜4行目L4 の4個のセンサSの各出力に基づ
く計数値を用いて加算等の演算を行い、その演算後の値
を一つの画素の画素データとして出力する。ただし、1
行目L1 のセンサSの出力に基づく計数値についてはア
ブソーバ1aによる線量減弱度を用いて補正を行ってお
く。一方、比較結果が基準値Th 以上であるときには、
アレイ状センサ1の1行目L1 のセンサSの出力に基づ
く計数値のみを画素データとして出力するように構成さ
れており、この演算処理部4から出力される画素データ
は、各画素ごとに画像メモリ6に順次に格納されてゆ
く。そして、画像メモリ6の記憶内容に基づく画像が表
示装置7に表示される。
【0017】ここで、比較部5に設定する基準値Th
は、図2に示したように、アブソーバ無のセンサS(2
行目L2 〜4行目L4 )がサチュレーションを起こす限
界入射量に近い線量Xn が、アブソーバ有のセンサS
(1行目L1 )に入射した際に発生するフォトン数とし
ており、これにより、撮像を行う領域内に、アブソーバ
無のセンサSがサチュレーションを起こす高強度の領域
が存在するときには、その領域の画素データには、アレ
イ状センサ1の2行目L2 〜4行目L4 のセンサSの出
力に基づく計数値は採用されず、1行目L1 のセンサS
の出力に基づく計数値のみが採用されることになる。
【0018】従って、本発明実施例では、アブソーバ1
aが形成された高カウント用のセンサSとアブソーバ無
の低カウント用のセンサとを、各画素について使い分け
ることができ、これにより、例えば画像の背景や撮像対
象物の縁などの透過線量の高い部分は高カウント用のセ
ンサにより検出し、また、撮像対象物の内部は低カウン
ト用のセンサで検出することが可能となる。その結果、
サチュレーションの影響がないダイナミックレンジの広
い画像を得ることができる。
【0019】なお、以上の実施例では、アレイ状センサ
1の1行目L1 を構成するセンサSのみにアブソーバ1
aを形成しているが、このほか、例えば図3(A) または
(B)に示すように、アレイ状センサ1の2行目L2 、ま
たは3行目L3 まで覆う形状で、膜厚が行ごとに変化す
るアブソーバ1a’または1a”をアレイ状センサ1に
形成しておいてもよい。この場合、画像の各画素につい
て、低・中・高の3種以上のカウント用センサの使い分
けが可能になる。
【0020】また、以上の例では、アレイ状センサ1を
4行複数列としているが、その行数は任意で、少なくと
も2行のラインセンサであれば本発明は実施可能であ
る。さらに、本発明は、ラインセンサの走査により画像
を得る装置のほか、面センサアレイを利用して画像を得
る方式の撮像装置にも適用可能である。その実施例を図
4を参照しつつ説明する。
【0021】まず、面センサアレイ11は、多数の放射
線センサS・・Sをマトリクス状に配列したもので、線源
(図示せず)に対して固定した状態で使用される。この
面センサアレイ11は、互いに隣合う4個のセンサS・・
Sが、画像の1画素Pを構成しており、これら4個のセ
ンサSのうち、一つセンサ(図中、斜線を付けたセン
サ)の入射面に、先の実施例と同等なアブソーバ11a
が形成されている。
【0022】そして、この例においても、先の実施例と
同様な演算処理により画素データが得られる。すなわ
ち、アブソーバ11aを形成したセンサSの出力に基づ
く計数値を基準値Th と比較し、この比較結果が基準値
Th 以上となった画素Pについては、アブソーバ有のセ
ンサSの出力に基づく計数値が画素データとして用いら
れる。また、比較結果が基準値Th 以下のときには、1
画素Pを構成する4個のセンサSの各出力に基づく計数
値から画素データの演算する。
【0023】なお、この例において一つの画素Pを構成
するセンサの個数を4個としているが、その個数は任意
で、少なくとも2個のセンサで1画素を構成すれば、本
発明は実施可能である。
【0024】図5は本発明の他の実施例の構成を示す図
である。この実施例で注目すべきところは、アレイ状セ
ンサ101の上方位置に、アブソーバ101aを配置し
た状態で撮像を行う点にある。
【0025】そのアブソーバ101aは、図示しない調
整機構によりアレイ状センサ101の行方向への移動が
可能な構造となっており、この図5に示す状態では、ア
レイ状センサ101の1行目L1 と2行目L2 を構成す
るセンサS・・Sの入射面の上方を覆う位置に配置されて
いる。また、アブソーバ101aは走査手段102によ
って図中矢印の方向に、アレイ状センサ101と同期し
てステップ状に走査される。
【0026】そして、この例においても、先の図1に示
した実施例と同様に、アレイ状センサ101の各センサ
Sの出力が、それぞれ計数回路103・・103に導入さ
れ、その各計数回路103の出力が演算処理部104に
採り込まれる。また、これらの計数回路のうちアレイ状
センサ1の1行目L1 に接続された計数回路103の出
力(計数値)が比較部105で基準値Th と比較され、
その比較結果を基にして演算処理部104が先と同等な
演算により画素データを求めて出力する。
【0027】ただし、この例では、アブソーバ101a
の位置調整により、1行目L1 のセンサSへの入射放射
線の減弱度を調整できるので、比較部105に設定する
基準値Th は、その減弱度の調整量に応じて変更する。
また、アブソーバ101aを2行目L2 以降のセンサS
にも配置する場合には、そのセンサ出力に基づく計数値
には、アブソーバ101aによる線量減弱度を用いて補
正を行っておく。
【0028】なお、この例で使用するアブソーバ101
aは、単体品である程度の強度が要求されることから材
料としてCu等が適している。また、アブソーバ101
aをCu製とした場合、厚さを0.4mm程度とすれば、
例えば140KV程度の強度の放射線を50%程度に減弱
できることが現状で確認できている。
【0029】さらに、この例では、楔形のアブソーバ1
01aを使用しているが、その形状は任意で、例えば平
板であっても本発明は実施可能である。ただし、楔形の
アブソーバを使用する方が次の点で有利である。
【0030】すなわち、アブソーバを楔形として先端部
を図5に示すような刃状とすることにより、アレイ状セ
ンサ101への位置合わせの際に、アブソーバの先端が
センサ行間の境界ラインに正確に一致しなくても、その
境界の両側のセンサへの放射線の入射量に対する影響は
殆どなく、従ってアブソーバの位置調整が簡単になる
点、また、アブソーバの位置の変更により、サチュレー
ションを起こす限界入射量を任意にかつ滑らかに調整で
きる、等の点で有利である。
【0031】ここで、図1の実施例と図5の実施例とを
比較すると、図1の構造では、半導体加工技術によりセ
ンサSの入射面にアブソーバ1aを直に形成しているの
で、アブソーバ1aの各センサに対する位置精度が高く
しかも膜厚が均一となるので検出精度の面で優れ、ま
た、アレイ状センサ1そのものにアブソーバ1aを形成
しているので、センサの走査途中においてアレイ状セン
サ1とアブソーバ1aとの間に位置ずれが発生すること
がない、等の利点がある。これに対し、図5の構造で
は、前記したようにサチュレーションを起こす限界入射
量を任意に調整できる点に加えて、アレイ状センサ10
1として既存のものを使用できる、等の利点がある。
【0032】なお、本発明は、放射線撮像装置のほか、
光のフォトンを計数して、その計数値に基づいて画像を
得る撮像装置にも適用可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の撮像装置
によれば、アレイ状センサの所定位置のセンサにアブソ
ーバを設けて、画像を形成する一つの画素をそのアブソ
ーバ有と無のセンサでそれぞれ検出し、そのアブソーバ
有のセンサ出力に基づくフォトン計数値が基準値以上と
なった画素については、アブソーバ有のセンサにより得
られた計数値を画素データとして用いるように構成して
いるので、通常のセンサ(アブソーバ無)では検出でき
ない高カウント領域を、アブソーバ有のセンサでカバー
することができる。その結果、サチュレーションの影響
のないダイナミックレンジの広い高品質画像を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成図
【図2】本発明の作用説明図
【図3】本発明実施例のアレイ状センサ1に形成するア
ブソーバのの変形例を示す図
【図4】本発明の別の実施例の説明図で、面センサアレ
イ11の構造を示す図
【図5】本発明の他の実施例の構成図
【符号の説明】
1 アレイ状センサ S・・S 放射線センサ 1a アブソーバ 2 走査手段 3・・3 計数回路 4 演算処理部 5 比較部 6 画像メモリ 7 表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線や光のフォトンの入射によりパル
    ス状の電気信号を発生するセンサを1次元もしくは2次
    元状に配列したアレイ状センサを用いて、被写体の情報
    を含んだ放射線または光を検出し、その検出結果から各
    画素のフォトン計数値を得て、それら計数値を画素濃度
    とする画像を得る装置において、上記アレイ状センサに
    配列された複数のセンサのうち、所定位置のセンサの入
    射面上に、当該センサへのフォトン入射量を減弱するア
    ブソーバを設けて、画像を形成する一つの画素をそのア
    ブソーバ有と無の各センサでそれぞれ検出するように構
    成しているとともに、これらセンサの出力の基づくフォ
    トン計数値を採り込むデータ処理手段と、上記アブソー
    バ有のセンサ出力に基づくフォトン計数値を基準値と比
    較する比較手段を有し、上記データ処理手段は、上記比
    較結果が基準値以上となった画素については当該アブソ
    ーバ有のセンサ出力に基づく計数値のみを画素データと
    して出力することを特徴とする撮像装置。
JP20697194A 1994-08-31 1994-08-31 撮像装置 Expired - Fee Related JP3257270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20697194A JP3257270B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20697194A JP3257270B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0868864A true JPH0868864A (ja) 1996-03-12
JP3257270B2 JP3257270B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=16532042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20697194A Expired - Fee Related JP3257270B2 (ja) 1994-08-31 1994-08-31 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257270B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510621A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 ジョーダン・バレー・アプライド・ラディエーション・リミテッド X線アレイ検出器
WO2012043788A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 放射線検出装置
CN103424748A (zh) * 2013-08-31 2013-12-04 王敏 光敏恒流电容积分面阵列距离传感器
WO2014203783A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 株式会社東芝 X線ct装置及び医用画像診断装置
JP2016524702A (ja) * 2013-05-16 2016-08-18 アイベックス イノベーションズ リミテッドIBEX Innovations Ltd X線検出装置
JP2016524701A (ja) * 2013-05-16 2016-08-18 アイベックス イノベーションズ リミテッドIBEX Innovations Ltd マルチスペクトルx線検出装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2831630A2 (en) * 2012-03-27 2015-02-04 Koninklijke Philips N.V. Conventional imaging with an imaging system having photon counting detectors

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510621A (ja) * 1999-09-29 2003-03-18 ジョーダン・バレー・アプライド・ラディエーション・リミテッド X線アレイ検出器
JP4796254B2 (ja) * 1999-09-29 2011-10-19 ジョーダン・バレー・セミコンダクターズ・リミテッド X線アレイ検出器
WO2012043788A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 放射線検出装置
JP2012078092A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 放射線検出装置
JP2016524702A (ja) * 2013-05-16 2016-08-18 アイベックス イノベーションズ リミテッドIBEX Innovations Ltd X線検出装置
JP2016524701A (ja) * 2013-05-16 2016-08-18 アイベックス イノベーションズ リミテッドIBEX Innovations Ltd マルチスペクトルx線検出装置
US10180506B2 (en) 2013-05-16 2019-01-15 Ibex Innovations Ltd. Multi-spectral x-ray detection apparatus
WO2014203783A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 株式会社東芝 X線ct装置及び医用画像診断装置
JP2015024128A (ja) * 2013-06-20 2015-02-05 株式会社東芝 X線ct装置及び医用画像診断装置
US10206638B2 (en) 2013-06-20 2019-02-19 Toshiba Medical Systems Corporation X-ray CT and medical diagnostic apparatus with photon counting detector
CN103424748A (zh) * 2013-08-31 2013-12-04 王敏 光敏恒流电容积分面阵列距离传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3257270B2 (ja) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664001A (en) Medical X-ray imaging apparatus
US4995062A (en) X-ray diagnostics installation for producing panorama tomograms of the jaw of a patient
US20060023078A1 (en) Camera and method for optically capturing a screen
US20030035510A1 (en) Sensor arrangement and method in digital x-ray imaging
EP2190187B1 (en) Solid-state imaging device
JPH05500174A (ja) デジタルパノラマx線画像生成装置及び方法
US6718010B2 (en) Method and apparatus for acquiring a series of images utilizing a solid state detector with alternating scan lines
US6718011B2 (en) Planar image detector for electromagnetic rays, particularly X-rays
JPS62167535A (ja) 放射線撮影装置
JPH0868864A (ja) 撮像装置
DE102006033716A1 (de) Röntgendiagnostikeinrichtung mit einem digitalen Röntgendetektor und integrierter Dosismessung
JPH08211199A (ja) X線撮像装置
JP2000100597A (ja) 放射線画像撮像装置
JPH08322826A (ja) X線撮像装置
US5548122A (en) Radiation detector
JP2002034961A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
US5398275A (en) Method and apparatus for acquiring images by X-rays
JP4505949B2 (ja) 放射線画像撮影装置
JPH095445A (ja) 放射線像撮像装置
US5296709A (en) Uniformity correction of whole body images taken with non-rectangular detectors
US20040101101A1 (en) Radiographic apparatus
EP1104178B1 (en) Active pixel sensor with enhanced reset
JPH04206573A (ja) 放射線撮像装置
JPS63181740A (ja) X線受像装置
JP3533774B2 (ja) X線撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees