JPH0868135A - 土木、建築用型枠 - Google Patents

土木、建築用型枠

Info

Publication number
JPH0868135A
JPH0868135A JP3351488A JP35148891A JPH0868135A JP H0868135 A JPH0868135 A JP H0868135A JP 3351488 A JP3351488 A JP 3351488A JP 35148891 A JP35148891 A JP 35148891A JP H0868135 A JPH0868135 A JP H0868135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
surface portion
partition
strip
formworks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3351488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Shimazu
薫 嶋津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3351488A priority Critical patent/JPH0868135A/ja
Publication of JPH0868135A publication Critical patent/JPH0868135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 土木、建築における構築物を築造するに際
し、積重することによって高さを調節し、カットして所
定の長さに自在に調節することができるようにすると共
に、コンクリートを流し込んだ後は、取り外す必要も全
くなく、さらにコンクリートの固化後は、外側壁面部に
タイルを貼着したり、あるいはペイント等を付着せしめ
て所定図柄や色彩を有するデザインを施すことができる
と共に、耐熱性、耐寒性、耐衝撃性、吸音性等にすぐれ
ている型枠を得ようとするものである。 【構成】 所定の間隔ごとに並列された接続部の左右両
側に、対称的にして、且前記接続部に対し直角状に突設
する帯状突出部を上面部の内側に形成し、該帯状突出部
に対し外側方向に若干の間隔を設けて直角状に突設する
仕切り突出部と、前記接続部の底面部に対し直角状に前
記上面部に形成した帯状突出部と仕切り突出部とが嵌合
する細長形状の凹溝と、該凹溝に対し直交する短い形状
の凹溝とを有する下面部とをもって構成する外側仕切り
壁部とからなる発泡ポリスチレン資材製のものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土木、建築用型枠の分
野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の土木、建築用の構築物として流し
込んだコンクリートがはみ出さないようにする部材とし
て型枠が大量に使用されているが、これら型枠は、木製
パネルや金属板が使用されていた。そのため流し込んだ
コンクリートが所定時間後に固まると、型枠を一々取り
外してやらなければならなかった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】従来土木、建築の構
築物を築造するために使用されていた型枠は、前述のと
おり型枠内に流し込まれたコンクリートが固まると、一
々取り外さなければならなかった。そのため仕事量が著
しく増大し、工事費の昂騰を惹起せしめていた。
【0004】さらに従来の型枠は、構築物の大きさに対
応させて高さを伸ばすときの作業時において、型枠を切
り込んで別個に形成したり、あるいは鋸等で切断したり
しなければならない等、作業が煩雑であった。
【0005】しかるに本発明の軽量にして、且発砲ポリ
スチレン資材製の型枠は、配筋処理後コンクリートを流
し込んでコンクリートが固まっても、そのまゝにして取
り外しの作業は全くなく、型枠の外壁面部に、タイルを
張ったり、ペンキ等を塗付していろいろなデザインを施
すことができるようにしたものである。
【0006】さらに本発明の型枠は、所定の構築物に対
応させて、丸味づけがきわめて容易であり、あるいは高
さをきわめて容易に高くしたり、あるいは延設するとき
にもきわめて容易に、しかも確実に嵌合させて積重、延
長することができると共に、その積重、延長時の作業性
もきわめて能率的に処理することができる。
【0007】また本発明の型枠は、耐熱性、絶縁性、耐
衝撃性、吸音性等にきわめてすぐれている。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、凹状上面
部と凹状底面部とを有し、且所定の間隔ごとに並列され
た接続部の左右両側に、対称的にして、且前記接続部に
対し直角状に突設する帯状突出部を上面部の内側に形成
し、該帯状突出部に対し外側方向に若干の間隔を設けて
直角状に突設する仕切り突出部と、前記接続部の底面部
に対し直角状に前記上面部に形成した帯状突出部と仕切
り突出部とが嵌合する細長形状の凹溝と、該凹溝に対し
直交する短い形状の凹溝とを有する下面部とをもって構
成する外側仕切り壁部とからなる発泡ポリスチレン資材
製型枠をユニット状態にして使用し、所定の構築物に応
じて高さや長さを調節しながら積重または接続して使用
することを特徴とする土木、建築用型枠である。
【0009】さらに第2の発明は上面部の内側面に帯状
突出部を所定間隔おきに複数グループ形成し、且前記帯
状突出部に対し外側方向に若干の間隔を設けて直角状に
突設する仕切り突出部と、帯状突出部の外側にして、且
仕切り突出部の間に位置し、内側面部と接続し、所定の
深さの嵌挿部を有し、他方下面部に前記上面部の帯状突
出部と仕切り突出部とが嵌合する細長形状の凹溝と、該
凹溝に対し直交する短い形状の凹溝とを形成し、以上の
構成からなる発泡ポリスチレン資材製型枠を対向せし
め、対向する型枠を、型枠に形成の嵌挿部内に合成樹脂
製等の接続部材の両側端部を嵌挿せしめながら接続し、
所定の構築物に応じて高さや長さを調節しながら積重ま
たは接続して使用することを特徴とする土木、建築用型
枠である。
【0010】
【作用】第1の発明の作用は以下のとおりである。
【0011】本発明の発泡ポリスチレン製型枠は、土
木、建築の構築物として、例えば庭園及びビル用壁、丘
陵地の階段用の基礎として、さらにプール、地下室用壁
等広く利用できるものである。
【0012】以上のように土木または建築用の構築物と
して使用されるが、例えば庭園壁として使用するとき
は、所定の現場に本発明の型枠を所定の長さに、さらに
所定の高さに嵌合させながら積重する。そして補強用鉄
筋材を型枠を構成する各接続部の間に立設したり、ある
いは各接続部の上部に載置させる。さらに各型枠の端部
の空隙部にコンクリートのはみ出しを防止するための嵌
着部材をあてゝやる。
【0013】しかる後に型枠の内側にコンクリートを流
し込み、こて等を介してコンクリートの上面をフラット
状にしてやる。所定時間後はコンクリートが固まる。
【0014】以上のように、第1の発明の型枠は、積重
時には、下方に位置している型枠の上面部に形成されて
いる帯状突出部と仕切り突出部とが、上方に位置する型
枠の下面部に形成されている細長形状の凹部と短い形状
の凹溝とに夫々嵌合する。以上の嵌合によって上、下両
方の型枠が確実に嵌合し、さらに縦横に配列せしめた複
数の鉄筋材と各型枠を構成している複数の接続部以外の
空隙部内に充填しているコンクリートによって、前記の
積重している型枠が離脱したりしない。
【0015】以上のように型枠内にコンクリートが流し
込まれ、しかも固まった後、型枠の外側壁面部に所定の
タイルを貼着したり、あるいはペイントを塗付して所定
のデザインのものに仕上げることができる。
【0016】第2の発明である発泡ポリスチレン製型枠
の作用につき説明する。
【0017】本発明の型枠は第1の発明の型枠と若干異
って、2つの型枠を所定の構築物の現場において、所定
の深さの嵌挿部を対向状態にして、セットしてやる。
【0018】しかる後、接続部材の両端部を対向する型
枠の嵌挿部内に嵌挿して両型枠を接続せしめ、鉄筋材等
を接続部材に載置してやる。
【0019】さらに構築物の形状に対応させて型枠を前
述のように対向せしめて積重すると、上面部に形成され
ている帯状突出部と仕切り突出部とが、下面部に形成さ
れている凹溝に嵌合する。そして前記と同様に接続部材
の両端部を嵌挿部内に嵌挿してやる。
【0020】上述のように多段になるように接続した型
枠間の接続部材上に鉄筋材を載置したり、あるいは各接
続部材間に垂直状に鉄筋材を組み込んでやる。
【0021】以上のようにセットされた型枠の両端部の
空間部にコンクリートのはみ出しを防止するための嵌着
部材をあてゝやる。
【0022】しかる後に型枠の内側にコンクリートを流
し込み、こて等を介してコンクリートの上面をフラット
状にしてやる。所定時間後はコンクリートが固まる。
【0023】その結果縦横に配列せしめた複数の鉄筋と
各型枠を構成している複数の接続部がコンクリートによ
って固められ、積重している前記の型枠が離脱したりし
ない。
【0024】以上のように型枠内にコンクリートが流し
込まれ、しかも固まった後、型枠の外側壁面部に所定の
タイルを貼着したり、あるいはペイントを塗付して所定
のデザインのものに仕上げることができる。
【0025】
【実施例】第1の発明の実施例について説明すると以下
のとおりである。
【0026】aは型枠であって、資材は発泡ポリスチレ
ン(EPS樹脂)を使用しており、材料はきわめて軽量
且耐熱性、吸音性、耐衝撃性等の特質を有している。1
は型枠aを構成する接続部であり、所定の厚さを有し、
しかも凹状上面部2と凹状底面部3とを有し、所定間隔
おきに並列している。この接続部1の左右両側に、対称
的で、しかも接続部1に対し直角状に突設する帯状突出
部4を、接続部1よりも若干高い位置の上面部5の内側
に形成する。6は前記帯状突出部4に対し外側方向に若
干の間隔を設けて直角状に突設する仕切り突出部であ
る。
【0027】7は接続部1の底面部3に対し直角状に形
成した細長形状の凹溝8と、この凹溝8に対し直交する
短い形状の凹溝9とを複数形成した下面部である。10
は接続部1の上面部2に形成した細長い凹溝であり、以
上をもって型枠aを構成する。
【0028】11は型枠aの両端部の空隙部12内に嵌
挿せしめるコンクリートのはみ出しを防止する嵌着部材
であり、通常型枠aと同質の資材製とする。
【0029】以上のような構成の型枠aは、所定の構築
物に対応させて長さや高さを適宜延ばしたり、積重する
ことができるが、その際カットの必要性が生じたとき
は、カッターナイフ等をもって筋をつけカットすれば、
きわめて容易にカットすることができる。
【0030】また高くするために積重したいときは、型
枠aの上面部5の帯状突出部4と仕切り突出部6とを、
上方に位置する別部材の型枠aの下面部7に形成した凹
溝8、9に嵌合させてやる。その結果上下段の型枠a、
aが確実に積重される。
【0031】13は所定の構築物用としてセットされた
型枠aの接続部1上に載置せしめた鉄筋材である。14
は鉄筋材13を吊るした釣り部、15は型枠aの両サイ
ドに樹立された支持杆、16は支持杆15に水平状に引
掛けた水平杆であり、この水平杆16に前記の釣り部1
4をしばりつける。bは施工中のプール、17は型枠a
内に充填したコンクリート、18は外装用モルタルであ
る。
【0032】つぎに第2の発明の実施例について説明す
る。
【0033】cは発泡ポリスチレン資材製の型枠であっ
て、前記型枠aと同時にきわめて軽量且耐熱性、吸音
性、耐衝撃性等の特質を有している。本発明の型枠c
は、第1の発明の型枠aと構成が若干異っている。以下
においてその内容を説明する。
【0034】19は型枠cを構成する上面部20の内側
面に所定間隔おきに複数グループ突設せしめた帯状突出
部である。この帯状突出部19に対し外側方向に若干の
間隔を設け直角状に仕切り突出部21を形成する。22
は帯状突出部19の外側に、しかも仕切り突出部21の
間に位置し、型枠cを構成する凹部23と凸部24とが
交互に連接する内側面部25と接続し、所定の深さを有
する嵌挿部である。この嵌挿部22は複数個形成する。
【0035】26は下面部であり、この下面部26には
前記の帯状突出部19と仕切り突出部21が嵌合する細
長形状の凹溝27を形成する。そして前記凹溝27に対
し直交する短い形状の凹溝28を形成する。以上が第2
の発明の型枠cの構成である。
【0036】29は合成樹脂製の接続部材であり、この
部材29の大きさは多種類とする。30は左右両側端部
に形成した挿込み部、31は窓孔である。32は型枠c
が所定の幅員をもってセットされたとき、型枠cの両端
部より流し込まれたコンクリート17がはみ出さないよ
うにした発泡ポリスチレン製嵌着部材である。
【0037】上述の構成からなる型枠cは、2枚セット
に対向せしめ、対向する嵌挿部22内に接続部材29の
挿込み部30を挿込んで下方にストップするまで降下す
る。そして上記の接続部材29を所定間隔おきに嵌挿す
れば、両サイドの型枠c、cが固定する。そして所定の
構築物に応じて高くしたいときは、型枠cを積重し、他
方長くしたいときはカッター等によって型枠cをカット
し、接続させてやる。
【0038】さらに第1と第2の発明の型枠a、cにお
いて共通することは、2段以上にわたって型枠a、cを
積重する際、最下段の型枠a、cと全く同一の状態にし
て積重することなく、若干ずらした状態で積重する。そ
の理由は、下段の型枠が移動しないからである。
【0039】また第2の発明の型枠cが接続部材29に
よって接続されたら、前記部材29上に鉄筋材13をの
せてやる。本発明の場合も第1の発明の型枠aと同じく
外側壁面部にモルタル18等を塗着し、所定のデザイン
を施してやる。
【0040】
【効果】第1の発明と第2の発明は以下に示す効果を奏
する。
【0041】第1の発明は、所定間隔をおいた接続部の
左右両側に、対称的で、しかも直角状に突設する帯状突
出部と仕切り壁部と、前記接続部の底面部に対し直角状
に前記上面部に形成した帯状突出部と仕切り突出部とが
嵌合する細長形状の凹溝と、該凹溝に対し直交する短い
形状の凹溝とを有する下面部とをもって構成する外側仕
切り壁部とからなる発泡ポリスチレン資材製型枠となし
たので、各接続部間に鉄筋材を垂直状に立設したり、あ
るいは各接続部の上方に載置せしめながら、しかも各接
続部間にコンクリートを流し込み固化し、固化後型枠は
そのまゝにして、外側仕切り壁部の外側壁面部にタイル
を貼着したり、あるいはペイント等を塗付して所定の図
柄や色彩を有するデザイン仕上げを施すことができ、従
って型枠を取り除くための作業工程を省略することがで
きると共に、耐熱性、耐寒性、吸音性、耐衝撃性等にお
いてもきわめてすぐれた構築物を築造せしめることがで
きる利点を併有している。
【0042】さらに第1の発明の型枠は、前述したよう
に、型枠を構成する外側仕切り壁部の上、下両面部に帯
状突出部と仕切り壁部と、細長形状の凹溝と、短い形状
の凹溝とを形成して、型枠が積重された際に、両方の型
枠が確実に嵌合して積重し、さらに延長時においても、
きわめて簡単にカットして所定長さに調節しながら接続
せしめることができるので、施工がきわめて簡単で、し
かも確実に処理することができる利点を有している。
【0043】また前述のように、施工時の容易性によっ
て従来の施工々事費よりも著しく節減させることができ
る利点を有している。
【0044】さらに第2の発明は、前述のような構成を
要旨として形成されており、使用時には型枠を対向状態
にして、しかも接続部材を対向している型枠の嵌挿部内
に所定間隔おきに複数嵌挿させることによって、第1の
発明と同じく鉄筋材を立設したり、接続部材を上方に載
置し、しかる後型枠内にコンクリートを流し込み、固化
させ、固化後は型枠の外側面部に対し、タイルを貼着し
たり、あるいはペイント等を塗付して所定の図柄や色彩
を有するデザイン仕上げを施すことができるようにした
ので、型枠を取り除く作業工程を省略することができる
と共に、耐熱性、耐寒性、吸音性、耐衝撃性等において
もきわめてすぐれた構築物を築造せしめることができる
利点を併有している。
【0045】また第2の発明の型枠は、前述した要旨な
ので、型枠が積重された際に、両方の型枠が確実に嵌合
して積重し、さらに延長時においても、きわめて簡単に
カットして所定長さに調節しながら接続せしめることが
できるので、施工がきわめて簡単で、しかも確実に処理
することができる利点を有している。
【0046】また前述のように、施工時の容易性によっ
て従来の施工々事費よりも著しく節減させることができ
る利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の斜面図である。
【図2】同使用状態を示す一部切欠斜面図である。
【図3】同使用状態を示す一部切欠斜面図である。
【図4】同型枠の一部切欠縦断面図である。
【図5】同型枠の要部を示す一部切欠斜面図である。
【図6】同型枠の縦断面図である。
【図7】第2の発明の斜面図である。
【図8】同積重した型枠の一部切欠斜面図である。
【図9】同型枠の要部を示す一部切欠斜面図である。
【図10】同型枠の一部切欠縦断面図である。
【符号の説明】
a、c・・・型枠 1・・・接続部 2・・・凹状
上面部 3・・・凹状底面部 4・・・凹状突出部 5、2
0・・・上面部 6・・・仕切り突出部 7、26・・・下面部 8、9、10、27、28・・・凹溝 11、32・
・・嵌着部材 12・・・空隙部 13・・・鉄筋材 14・・・
釣り部 15・・・支持杆 16・・・水平杆 b・・・プ
ール 17・・・コンクリート 18・・・モルタル 1
9・・・帯状突出部 21・・・仕切り突出部 22・・・嵌挿部 23
・・・凹部 24・・・凸部 25・・・内側面部 29・・・
接続部材 30・・・挿込み部 31・・・窓孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E04B 2/86 A L D E04C 1/14 A E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】凹状上面部と凹状底面部とを有し、且所定
    の間隔ごとに並列された接続部の左右両側に、対称的に
    して、且前記接続部に対し直角状に突設する帯状突出部
    を上面部の内側に形成し、該帯状突出部に対し外側方向
    に若干の間隔を設けて直角状に突設する仕切り突出部
    と、前記接続部の底面部に対し直角状に前記上面部に形
    成した帯状突出部と仕切り突出部とが嵌合する細長形状
    の凹溝と、該凹溝に対し直交する短い形状の凹溝とを有
    する下面部とをもって構成する外側仕切り壁部とからな
    る発泡ポリスチレン資材製型枠をユニット状態にして使
    用し、所定の構築物に応じて高さや長さを調節しながら
    積重または接続して使用することを特徴とする土木、建
    築用型枠。
  2. 【請求項2】上面部の内側面に帯状突出部を所定間隔お
    きに複数グループ形成し、且前記帯状突出部に対し外側
    方向に若干の間隔を設けて直角状に突設する仕切り突出
    部と、帯状突出部の外側にして、且仕切り突出部の間に
    位置し、内側面部と接続し、所定の深さの嵌挿部を有
    し、他方下面部に前記上面部の帯状突出部と仕切り突出
    部とが嵌合する細長形状の凹溝と、該凹溝に対し直交す
    る短い形状の凹溝とを形成し、以上の構成からなる発泡
    ポリスチレン資材製型枠を対向せしめ、対向する型枠
    を、型枠に形成の嵌挿部内に合成樹脂製等の接続部材の
    両側端部を嵌挿せしめながら接続し、所定の構築物に応
    じて高さや長さを調節しながら積重または接続して使用
    することを特徴とする土木、建築用型枠。
JP3351488A 1991-12-12 1991-12-12 土木、建築用型枠 Pending JPH0868135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351488A JPH0868135A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 土木、建築用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351488A JPH0868135A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 土木、建築用型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0868135A true JPH0868135A (ja) 1996-03-12

Family

ID=18417636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351488A Pending JPH0868135A (ja) 1991-12-12 1991-12-12 土木、建築用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0868135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007056265A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Reinhold Moser Wandbaustein
WO2016087886A2 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Imre Szombathelyi Element collection for composite building structures

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04228742A (ja) * 1990-04-26 1992-08-18 Revelation Builders Inc コンクリート壁型を形成するブロック

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04228742A (ja) * 1990-04-26 1992-08-18 Revelation Builders Inc コンクリート壁型を形成するブロック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007056265A1 (de) * 2007-11-22 2009-05-28 Reinhold Moser Wandbaustein
WO2016087886A2 (en) 2014-12-03 2016-06-09 Imre Szombathelyi Element collection for composite building structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887401A (en) Concrete form system
US6170220B1 (en) Insulated concrete form
US5809728A (en) Self-supporting concrete form module
US7409800B2 (en) Structural thermal framing and panel system for assembling finished or unfinished walls with multiple panel combinations for poured and nonpoured wall
US4835928A (en) Composite wall construction
CA2191914C (en) Insulated concrete form
US6167671B1 (en) Prefabricated concrete wall form system
RU2143036C1 (ru) Перемычка для стенок опалубки и строительный узел с перемычками (варианты)
RU2136821C1 (ru) Стеновая структура из вспененного материала и бетона и способ и устройство для ее изготовления
US3238684A (en) Reinforcement and shuttering assembly for concrete
US4516372A (en) Concrete formwork
US8443560B2 (en) Concrete form block and form block structure
CA2324132C (en) Interlocking concrete block
US5528874A (en) Building blocks and insulated composite walls having stackable half-bond symmetry and method of making such walls
WO2000065166A1 (en) Steel-frame structure and method of construction by using the same
US20050050838A1 (en) Building component
US20050257466A1 (en) Building material
JPH0868135A (ja) 土木、建築用型枠
US6796094B1 (en) Mortarless concrete wall system
US5894704A (en) Wall construction process
US8590242B1 (en) Insulated concrete wall
JP3392132B1 (ja) 型枠用セパレータ、型枠パネル及びコンクリート打設用型枠システム並びにコンクリートの打設方法
CA3014571A1 (en) Concrete form tie, and concrete formwork comprising same
JPH0227048Y2 (ja)
JP3689168B2 (ja) 型枠兼用断熱基礎ブロック