JPH08661A - ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ - Google Patents

ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ

Info

Publication number
JPH08661A
JPH08661A JP6164891A JP16489194A JPH08661A JP H08661 A JPH08661 A JP H08661A JP 6164891 A JP6164891 A JP 6164891A JP 16489194 A JP16489194 A JP 16489194A JP H08661 A JPH08661 A JP H08661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
surface material
sheet
diaper
gather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6164891A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadanori Samejima
忠典 鮫島
Masabumi Sato
正文 佐藤
Hiroshi Shinto
寛 新堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP6164891A priority Critical patent/JPH08661A/ja
Publication of JPH08661A publication Critical patent/JPH08661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 おむつに排泄物を収容するポケット及びポケ
ットギャザーを形成するに当たり、ポケットギャザー裏
打ち材をポケット表面材端部のトリミングで部材化して
形成することにより、素材使用量及び巻取スタンド数を
少なくしかつ漏れ少なく肌への不快感を軽減する。 【構成】 おむつの幅方向中央領域に配置される親水性
シート(センター表面材)3と、前記親水性シートの上
に配置されるポケット開口形成用の疎水性シート(ポケ
ット表面材)4の、2種類のシートで表面材を構成し
て、前記ポケット表面材の幅方向両端部を細幅にスリッ
トしてポケットギャザー裏打ち部材5を得ると共に、こ
の裏打ち部材と当該ポケット表面材とを前記ポケットの
両側近傍で重合させ、両者の間に伸縮弾性体8を伸長状
態に狭持させてポケットギャザーを得る

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は使い捨ておむつに使用さ
れる表面材に関するものであって、更に詳しく述べる
と、おむつ中央部に排泄物収納のためのポケット及びポ
ケットギャザーを有した使い捨ておむつに使用する表面
材とその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】ポケット構造を持つ使い捨ておむつにつ
いては、本発明者らが開発した特開平3−218751
号公報、特開平4−150853号公報等に示されてい
るものがある。
【0003】そのうち特開平4−150853号に記載
のものは、表面シ―トと裏面シ―トとの間に吸収性芯体
が配置された使い捨ておむつであって、前記表面シ―ト
を3枚のシートで構成し、そのうちの一枚は吸収性芯体
とほぼ同じ長さで該芯体上面に取りつける親水性シ―ト
(センター表面材)で構成し、他の2枚は前記親水性シ
―トの上に取り付けられて前記吸収性芯体上面を被覆す
る疎水性シ―ト(ポケット表面材とその裏打ち材)で構
成し、かつ前記疎水性シ―トの中央領域に排泄物落とし
込みのためのポケットを孔ぐりして設けると共に、前記
ポケットの両側にポケットを起立開口させるように収縮
力を付与する伸縮弾性体を取り付けられている。
【0004】このおむつは、疎水性のポケット表面材と
裏打ち材との間に、伸縮弾性体を挟み込んだうえで接着
してポケットギャザーを形成しているが、伸縮弾性体を
挟み込み接着するには、ホットメルト接着剤を使用する
のでポケット表面材に裏打ち材を貼付する必要がある。
この裏打ち材は、従来のものは、ポケット表面材とは別
の素材から形成されていた。そしておむつを連続生産す
る際に、この裏打ち材をポケット表面材とは別の巻き取
りから繰り出して、ポケット表面材と裏打ち材との間に
伸縮弾性体を伸長状態を保ちつつ接着しているが、裏打
ち材を別素材とすると、素材数、巻き取りスタンド数が
増し、従ってポケットギャザーの接着工程がかなり複雑
となる。
【0005】また上記のおむつは、疎水性シ―トの中央
領域に排泄物落とし込みのためのポケットを設けること
を特徴としているが、これを製造する場合にはポケット
表面材の中央を孔ぐり(切り抜き)してポケットを形成
しなければならない。この孔ぐりは、かなりの量のポケ
ット形成用表面材を無駄にするうえに、切り抜いた材料
の処理に煩雑な手間を要する。
【0006】こうした問題点の改善策の一つとして、表
面材の中央部を長手方向にほぼS字状をなす切断線によ
り山部、谷部を形成するようにカットし、カットした2
枚のシートを重ね合わせて表面材の中央にポケット空間
を形成する使い捨ておむつが提案されている(例えば特
開平5−285168号公報、同5−345003号公
報、実開平1−14643号公報参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のおむ
つ中央部にポケット空間を形成したおむつ表面材を改良
するものであって、特に、ポケットギャザーを形成する
に当たって、その裏打ち材を、ポケット表面材の端部を
トリミングして形成することにより、素材使用量、スタ
ンド数を少なくして、排泄物収納のためのポケットを有
し、漏れ少なく肌への不快感を軽減した使い捨ておむつ
用表面材を容易かつ経済的に製造することを目的とす
る。
【0008】すなわち本発明は、ポケット形成材の幅方
向両端を狭い幅でスリットしてポケットギャザー裏打ち
用部材を形成し、この裏打ち部材とポケット形成材とを
重合させ、両者の間に伸縮弾性体を伸長状態に狭持させ
てポケットギャザーを得るものである。
【0009】また本発明は、表面材の中央部を長手方向
にほぼS字状をなす切断線により切断して形成された2
つのシート片を展開し、その一方を1/2波長をずらし
てその山部を一部重ね合わせて表面材の中央にポケット
を形成することにより、使用材料を節減できるおむつ用
表面材を提案することを目的の一つとしている。
【0010】本発明の別の目的は、ポケットギャザーが
表面材の端部よりトリミングされた裏打ち部材で補強さ
れ、かつこれら裏打ち材で補強されたポケット表面材と
センター表面材の多層構造により、排泄物の肌への逆戻
りを軽減しうる使い捨ておむつを提案することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、表面シートの中央部に排泄物収納のため
のポケットを有したおむつに用いる表面材であって、お
むつの幅方向中央領域に配置される親水性シート(セン
ター表面材)と、前記親水性シートの上に配置されるポ
ケット開口形成用の疎水性シート(ポケット表面材)
の、2種類のシートで表面材を構成して、前記ポケット
表面材の幅方向両端部を細幅にスリットしてポケットギ
ャザー裏打ち部材を得ると共に、この裏打ち部材と当該
ポケット表面材とを前記ポケットの両側近傍で重合さ
せ、両者の間に伸縮弾性体を伸長状態に狭持させてポケ
ットギャザーを得るようにしたことを特徴としている。
【0012】前記親水性の表面シートは吸収体の上に固
定され、また前記疎水性表面シートはおむつの幅方向の
両側領域に配置される。本発明が対象とする製法は、前
記疎水性表面シートは疎水性表面シートの中央をS字状
の切断線で切断して、形成された2つのシート片を展開
し、その一方を1/2波長をずらしてその端部において
山部同士を一部重ね合せるように配置し、谷部同士を対
面させて中央部にポケットを形成し、かつまた前記疎水
性表面シートの幅方向両端部を細幅にスリットしてポケ
ットギャザー用裏打ち部材を得ると共に、この裏打ち部
材を当該ポケット表面材裏面側に繰り出しながら、前記
ポケットの両側近傍で重合させ、その重合部分にポケッ
トギャザー形成用伸縮弾性体を伸長状態を保ちつつ挟み
込んで接着したことを特徴としている。
【0013】
【作用】疎水性シート(ポケット表面材)の幅方向両端
部を細幅にスリットしてポケットギャザー裏打ち部材を
得るので、ポケットギャザー裏打ち部材の素材、スタン
ドが省略できる。親水性表面シート(センター表面材)
はおむつの幅方向中央領域に配置され、また前記疎水性
シートはおむつの幅方向の両側領域に配置され、かつ前
記疎水性シートは2枚の、山部と谷部を備えたシートを
向き合わせ、かつ端部において山部同士を一部重ね合せ
るように配置し、中央部にポケット部を形成しているか
ら、排泄物はポケット内に落とし込まれる。親水性表面
シートの上に更に疎水性表面シートが固定されているか
ら、前記ポケット開口両側外層の疎水性表面シートによ
り逆戻りが阻止されるので、排泄物が直接肌に接触する
ことがない。ポケットギャザー形成用伸縮弾性体は、ポ
ケットを起立開口させるので排泄物がポケットを乗り越
えて漏れ出すのを防ぐ。 本発明によるおむつは、ポケット表面材と裏打ち部材並
びにセンター表面材の3層構造により、排泄後の不快な
湿り感を軽減する。
【0014】本明細書では、以下に説明する実施態様に
おいても、おむつの幅方向中央部に設ける親水性シート
をセンター表面材と称し、またポケットを設けるために
おむつの幅方向の両側領域に設ける疎水性シートをポケ
ット表面材と称している。
【0015】
【実施例】本発明の実施態様を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明の表面材を使用した紙おむつを示した
展開平面図、図2は図1におけるA−A線に沿った断面
図を示している。
【0016】本発明のおむつ用表面材は、図1及び図2
に示すように、おむつの幅方向中央領域に配置される親
水性シート(センター表面材)3と、前記親水性シート
の上に配置されるポケット開口形成用の疎水性シート
(ポケット表面材)4およびポケット表面材の裏打ち材
5の3層構造からなっている。
【0017】符号1は液体不透過性の裏面シート、2は
吸収体を示す。裏面シート1は平面から見ると中央部が
内側にくびれた砂時計形をなし、その中央部に裏面シー
トより小面積の砂時計形をした吸収体2が載置され、ま
たその両側縁に股ギャザー形成用伸縮弾性体6が配置さ
れ、これらは前記表面シート4と一体に接着されてい
る。
【0018】実施例のおむつは、疎水性表面シート4が
おむつの幅方向の両側領域に配置されている。疎水性表
面シート4は2枚の、山部と谷部を備えたシートを向き
合わせ、かつ端部において山部同士を一部重ね合せるよ
うに配置し、中央で谷部同士を対面させることによって
排泄物収納のため縦長のポケット7を形成している。ま
たポケットの両側のポケット表面材4とその裏打ち材5
との間に、ポケットギャザー形成用伸縮弾性体8が表面
材長手方向に平行に伸長状態を保ちつつホットメルト接
着剤で接着されている。
【0019】本発明の表面材は、図3に示すように、疎
水性表面シート(ポケット表面材)4の幅方向両端部を
細幅にスリットしてポケットギャザー裏打ち材5を得て
いる。ここでは、製品幅350mmのおむつ用として3
05mm幅のポケット表面材を用いて、幅方向両端を各
々20mmの幅でスリットしてポケットギャザー裏打ち
材5を得ている。またこの実施例の場合、表面材の中央
区域は長手方向にほぼS字状をなす切断線9によりカッ
トしている。
【0020】図4は、前述のようにS字状をなす切断線
9により切断して形成された2つのシート片を展開した
上、その一方を1/2サイクル波長をずらして山部を互
いに重ね合わせ、谷部同士を対面させるように配置して
ポケット7を形成した状態を説明するための平面図であ
る。ポケット表面材4の山と山の重なり部分10は、ホ
ットメルト接着剤、ヒートシール、超音波シール等の適
宜手段で接着される。前記ポケット表面材の裏面側でポ
ケット7の両側には、幅方向両端をスリットして形成さ
せた前記ポケットギャザー裏打ち材5をテンションをコ
ントロールしながら繰り出して、そのポケット表面材4
と裏打ち材5との間にポケットギャザー用伸縮弾性体8
を伸長状態に接着する。このようにするとポケット表面
材と裏打ち材は使用時に弾性体の収縮力により起立す
る。
【0021】本発明のおむつに必要とされるポケット開
口幅、開口長に応じて、前記切断線9のピッチと深さを
自由に設定できる。図1の例では、ポケット表面材開口
幅W1は100mm、ポケットギャザー裏打ち材幅W2
は20mm、センター表面材幅W3は170mm、ポケ
ットギャザー用伸縮弾性体8を伸長状態をポケット開口
端から10mmの位置W4に取り付けている。図3にお
いて、S字カット後の幅の広い部分(山)の幅は160
mm、狭い部分(谷)の幅は105mm、展開移動距離
50mm(左右25mmづつ)、1/2サイクル波長を
ずらしで山部と山部が10mm重なり、開口幅100m
m、製品幅310mmのおむつ用表面材が得られる。
【0022】なお、液体不透過性の裏面シート1として
は、例えばポリエチレンフィルム、撥水処理不織布、ポ
リラミ不織布などが用いられ、親水性の表面シート3と
しては、乾式不織布、有孔フィルム、疎水性繊維の親水
処理不織布などが用いられる。また前記両シートの間に
配置される吸収体2は、フラッフパルプ、レーヨンなど
の吸収性繊維層の2層またはそれ以上の多層からなり、
通常は上下吸収体の上下にテイッシュペーパー、乾式パ
ルプ不織布などからなる透水性シートを配置して使用さ
れる。各層間には高吸水性粒状物を配設することもでき
る。ここでいう高吸水性粒状物は、通常知られる高吸収
性ポリマ―粒子単独或いはこれに活性炭、カルボキシメ
チルセルロ―ス、ゼオライト等を混合した粒状物をい
う。この実施例における吸収体の形状は、中央が括れた
砂時計状をしているが、平面形状が全体としてほぼ長方
形状に形成されていても良い。疎水性表面シート4とし
ては、疎水性繊維不織布例えば、ポリプロピレンスパン
ボンド不織布素材が使用できる。
【0023】股ギャザー形成用伸縮弾性体6及びポケッ
トギャザー形成用伸縮弾性体8としては、天然または合
成の糸状あるいは帯状ゴム、ウレタン不織布、ウレタン
フォームなどが使用できる。これらを前記シート間に、
ホットメルト接着剤、合成樹脂接着剤などの耐水性接着
剤を用いて接着する。ヒートシール、超音波シールを利
用することも可能である。
【0024】図5はポケット表面材の中央領域を穴ぐり
してポケット7を形成した本発明の表面材を示した説明
図である。図4の実施例は、表面材の中央部を長手方向
にほぼS字状をなす切断線により切断して形成された2
つのシート片を展開し、その一方を1/2波長ずらして
その山部を一部重ね合わせて表面材の中央にポケットを
形成したが、本例は図からもわかるように、表面材の中
央部を予めダイカットしてポケット11をしている。な
お本例においても、ポケット表面材4の幅方向両端をス
リットして形成させた前記ポケットギャザー裏打ち材5
をテンションをコントロールしながらポケット表面材4
の裏に繰り出して、そのポケット表面材4と裏打ち材5
との間にポケットギャザー用伸縮弾性体8を伸長状態に
接着している。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、ポケットギャザー裏打
ち材をポケット表面材の幅方向両端をスリットして部材
化して利用するものであるから、従来のものと異なり素
材使用量、スタンド数を少なくできる。
【0026】また本発明の表面材は、親水性表面シート
(センター表面材)がおむつの幅方向中央領域に配置さ
れ、また前記疎水性シート(ポケット表面材)がおむつ
の幅方向の両側領域に配置され、かつ前記疎水性シート
は2枚の、山部と谷部を備えたシートを向き合わせ、か
つ端部において山部同士を一部重ね合せるように配置
し、中央部にポケットを形成しているから、排泄物の横
漏を少なくでき、かつ本発明によるおむつは、ポケット
表面材と裏打ち部材並びにセンター表面材の3層構造に
より、排泄後の不快な湿り感を軽減する。
【0027】本発明のおむつは、表面材の中央部を長手
方向にほぼS字状をなす切断線により切断して形成され
た2つのシート片を展開し、その一方を1/2波長をず
らしてその山部を一部重ね合わせるのみで、表面材の中
央を孔ぐり(切り抜き)してポケットを形成するものに
較べて、使用材料を少なくできるので安価な使い捨てお
むつが製造できる。
【0028】本発明のおむつは、排泄物収納のためのポ
ケットの起立部分が表面材をトリングして得た裏打ち材
で補強されるので材料に無駄が無く、かつ表面材の多層
構造により、排泄物の肌への逆戻りを軽減できる点で工
業上優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるおむつの一実施例を示す展開平面
図である。
【図2】図1におけるA−A線に沿った断面図である。
【図3】ポケット表面材のトリミング平面図である。
【図4】裏打ち材と一体化されたポケット表面材の展開
平面図である。
【図5】中央が穴ぐりされたポケット表面材と裏打ち材
とを一体化する工程を示した説明図である。
【符号の説明】
1 裏面シート 2 吸収体 3 親水性表面シート(センター表面材) 4 疎水性表面シート(ポケット表面材) 5 裏打ち材 6 股ギャザー形成用伸縮弾性体 7 ポケット 8 ポケットギャザー形成用伸縮弾性体 9 S字状切断線 10 接着部 11 ポケット
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】 本発明の表面材は、図3に示すように、
疎水性表面シート(ポケット表面材)4の幅方向両端部
を細幅にスリットしてポケットギャザー裏打ち材5を得
ている。ここでは、製品幅310mmのおむつ用として
350mm幅のポケット表面材を用いて、幅方向両端を
各々20mmの幅でスリットしてポケットギャサー裏打
ち材5を得ている。またこの実施例の場合、表面材の中
央区域は長手方向にほぼS字状をなす切断線9によりカ
ットしている。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面シートの中央部に排泄物収納のため
    のポケットを有したおむつに用いる表面材であって、お
    むつの幅方向中央領域に配置される親水性シート(セン
    ター表面材)と、前記親水性シートの上に配置されるポ
    ケット開口形成用の疎水性シート(ポケット表面材)
    の、2種類のシートで表面材を構成して、前記ポケット
    表面材の幅方向両端部を細幅にスリットしてポケットギ
    ャザー裏打ち部材を得ると共に、この裏打ち部材と当該
    ポケット表面材とを前記ポケットの両側近傍で重合さ
    せ、両者の間に伸縮弾性体を伸長状態に狭持させてポケ
    ットギャザーを得るようにしたポケット構造を持つおむ
    つ用表面材。
  2. 【請求項2】 疎水性表面シートの中央をS字状の切
    断線で切断して、形成された2つのシート片を展開し、
    その一方を1/2波長をずらしてその端部において山部
    同士を一部重ね合せるように配置し、谷部同士を対面さ
    せて中央部にポケットを形成し、かつまた前記疎水性表
    面シートの幅方向両端部を細幅にスリットしてポケット
    ギャザー用裏打ち部材を得ると共に、この裏打ち部材を
    当該ポケット表面材裏面側にテンションコントールして
    繰り出しながら、前記ポケットの両側近傍で重合させ、
    その重合部分にポケットギャザー形成用伸縮弾性体を伸
    長状態を保ちつつ挟み込んで接着したことを特徴とする
    ポケット構造を持つおむつ用表面材の製法。
  3. 【請求項3】 ポケットを持つ請求項1記載の表面材
    と液体不透過性の裏面シートとの間に液体吸収体が固定
    されている使い捨て紙おむつ。
JP6164891A 1994-06-24 1994-06-24 ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ Pending JPH08661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6164891A JPH08661A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6164891A JPH08661A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08661A true JPH08661A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15801846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6164891A Pending JPH08661A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503108A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て吸収用品の製造方法及び装置
JP2003210507A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003325563A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503108A (ja) * 1999-06-25 2003-01-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 使い捨て吸収用品の製造方法及び装置
JP2003210507A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ
JP2003325563A (ja) * 2002-05-10 2003-11-18 Uni Charm Corp 使い捨ておむつ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107874918B (zh) 一次性穿着物品及其制造方法
CA2680317C (en) Disposable pants-type diaper
JP4678632B2 (ja) 折り返し部を有する吸収体製品
JP5767783B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
TWI566751B (zh) Pant-type absorbent article
KR102389551B1 (ko) 팬티 타입 일회용 기저귀
EP1508320B1 (en) Panty type diaper
CN105455965B (zh) 一次性尿布
JP2008142315A (ja) 吸収性物品
JP2935135B2 (ja) 使い捨ておむつの製造法
JP2008245884A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
TWI797424B (zh) 短褲型拋棄式穿著用物品及其製造方法
EP1512387B1 (en) Panty type diaper
JP3514448B2 (ja) 使い捨て紙おむつおよびその製造方法
WO2021117716A1 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JPH08661A (ja) ポケット構造を持つおむつ用表面材とその製法及びおむつ
JP5566833B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP5401234B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP5864869B2 (ja) 吸収性物品
JP5922365B2 (ja) パンツ型吸収性物品
CN101583329A (zh) 一次性短裤型尿布的制造方法
JP3381744B2 (ja) ポケット構造を持つ使い捨ておむつ
JP3381743B2 (ja) ポケット構造を持つ使い捨ておむつ
JP6120205B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
EP4129257A1 (en) Pants-type disposable wearing article