JPH086328B2 - 斜面保全ブロック - Google Patents

斜面保全ブロック

Info

Publication number
JPH086328B2
JPH086328B2 JP2057503A JP5750390A JPH086328B2 JP H086328 B2 JPH086328 B2 JP H086328B2 JP 2057503 A JP2057503 A JP 2057503A JP 5750390 A JP5750390 A JP 5750390A JP H086328 B2 JPH086328 B2 JP H086328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
leg
block
joining
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2057503A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03257218A (ja
Inventor
栄 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Landes Co Ltd
Original Assignee
Landes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Landes Co Ltd filed Critical Landes Co Ltd
Priority to JP2057503A priority Critical patent/JPH086328B2/ja
Publication of JPH03257218A publication Critical patent/JPH03257218A/ja
Publication of JPH086328B2 publication Critical patent/JPH086328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は盛土および切土の斜面を保護して崩壊を防ぐ
ことを目的とした斜面保全ブロックの改良に関するもの
である。
【従来の技術】
従来の斜面保全ブロックは多数の小片ブロックの端末
を鉄線等でつなぎ、モルタルを充填するもので施工に手
間がかかり、かつ集水流下機能が弱く豪雨に対して無力
であり、経済性、施工性、機能性の何れについても、そ
の向上が望まれていた。実開昭55−81142号にアーチ形
梁状ブロックを法面へ使用した例がみられるが、この例
でも、集水流下機能に配慮がなされていないので、豪雨
時に崩壊するおそれがある。
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、小片ブロックの組み立て接合による難点を
廃し、大型単体ブロックを用いてその接合操作を省力化
すること、および、豪雨の際にも被害を無くするように
効果的に水を流下させるに有効なブロックの提供をしよ
うとするものである。
【課題を解決するための手段】
以上のような課題を解決するべく検討した結果、以下
に述べる構造の斜面保全ブロックを開発したのである。 すなわち、上部中央付近に左右2つの脚部受面(4a)
(4b)を有した接合部(20)が形成され、下方が左右両
側へ分岐した接合脚部(21a)(21b)であるアーチ形梁
状ブロック(1)であって、前記接合部(20)の脚部受
面(4a)(4b)へそれぞれ上位左右2体のアーチ形梁状
ブロック(1)(1)の一方の接合脚部(21a)(21b)
を接合するために、接合部(20)に設けられた垂直面
(3)の接合ピン受孔(8a)及び接合脚部(21a)(21
b)にピン挿通孔(8b)が設けられた構造とか、接合部
(20)に設けられた垂直面(3)と接合脚部(21a)(2
1b)に設けられた楔差込溝(13a)及びこの間に差し込
む楔(13b)からなる構造を示すことができる。 一方、豪雨の集水流下機能についてはアーチ形梁状ブ
ロック(1)の下縁に沿って突縁(5)を設けることに
より雨水は降雨流線(9)に示すように安全に流下させ
ることとしたのである。
【作用】
本発明の斜面保全ブロックは、アーチ形とし、これに
好適な接合手段を施したことにより、大型のブロック主
体とすることを可能とした。そして、接合も、1単体を
中心にして上下位2体づつの強固な平面接合となる。そ
こで、従来の小片ブロック材のつなぎ合わせによる煩雑
な作業や、結合一体化の脆弱性等を排除することができ
る。 露出斜面においては植裁に対して安全なアーチによる
大きなブロック間空間を提供し、長くかつ急な斜面にお
いても縦溝、横溝を省くことができる。また、アーチ間
空間が広いので、植裁ポットを併設すれば露出面を水平
にすることもできる。 更に、アーチ形梁状ブロック(1)の下縁に沿って設
けられた突縁(5)によって、斜面の上部ブロックから
最下部のブロックまでブロック表面での連続した降雨流
線が形成され、豪雨の際の急速流下が規制される作用が
得られる。
【実施例】 以下図面によって本発明の実施例を詳細に説明する。 第1図は本発明の斜面保全ブロックの斜視図であり、
第2図は斜面敷設状態を示す正面図である。第3図は降
雨の流下状態を示す拡大図であり、第4図は第1図中A
−A断面図である。第5図は第2図中B−B拡大縦断面
図である。 これらの図にみられるように、本発明の斜面保全ブロ
ックは、アーチ形をした梁状ブロックである。上部中央
付近に左右2つの脚部受面(4a)(4b)を有した接合部
(20)が形成されている。脚部受面(4a)は水平面であ
って、これにほぼ直角に垂直面(3)が形成され、水平
方向へ接合ピン受孔(8a)が設けられている。下方は左
右両側へ分岐して接合脚部(21a)(21b)となってい
る。本発明のブロックはこのようにアーチ形梁状ブロッ
ク(1)であって、接合部(20)の脚部受面(4a)(4
b)へそれぞれ上部ブロックの左右2体のアーチ形梁状
ブロック(1)(1)の片側の接合脚部(21a)(21b)
を端部底面(6)が接するように載せて、接合手段によ
り接合する。 接合手段としてこの例では、前述したように垂直面
(3)に接合ピン受孔(8a)を設けると共に、両方の接
合脚部(21a)(21b)にピン挿通孔(8b)を設け、下位
ブロックの接合部ピン受孔(8a)(8a)に上位2ブロッ
クの接合脚部(21a)(21b)の外側面(7)を接するよ
うにピン挿通孔(8b)を宛がってピンを挿通し4点接合
で固定するようにしている。 第6図はピン結合の代わりに接合手段が楔結合とした
例を斜視図で示した。接合部(20)に設けられた垂直面
(3)に楔差込溝(13a)が縦方向に設けられ、上位ブ
ロックの両方の接合脚部(21a)(21b)にも設けた同じ
く楔差込溝(13a)間に楔(13b)が今在して固定され
る。 アーチ形梁状ブロック(1)の前面の湾曲下縁部には
突縁(5)を設けている。この突縁(5)は第3図にみ
られるように、2個の上位ブロックの下端部が下位ブロ
ックの突縁(5)の中央寄りに位置するため、雨水はブ
ロック表面から外れることなく突縁(5)に沿って流れ
る。また、アーチ形梁状ブロック(1)間のアーチ(脚
間)空間の露出斜面等へ降る雨は、下方へ移動するにつ
れて両側からの突縁(5)(5)に導かれ、下位へと移
動し前記降雨流線(9)と合流する。 本発明によると、第5図にみられるように、上下ブロ
ック間に存在する露出斜面(10)が拡大されており、植
物(11)の栽培が可能である。また、第7図の植物栽培
用ポット(14)を併設した縦断面図にみられるように、
花木植物栽培を目的として植物栽培用ポット(14)を上
下ブロック間に存在する斜面へ併設することができる。
植物栽培用ポット(14)は固定するために、第6図に示
したように、アーチ形梁状ブロック(1)の上部水平面
(2)へポット固定孔(17)を設けて、第7図にみられ
るように、ピン(18)により固定するとよい。植物栽培
用ポット(14)は土砂の斜面下方側を直立壁によって囲
むため、土砂の水平面を形成することができ、花壇等に
することができる。 傾斜面での安定性を確保するためには、第6,7図のよ
うに、アンカー孔(15)を設けておいて、アンカー(1
2)を打込んで固定するとよい。接合部の剛体接合やこ
のアンカーによって、擁壁とすることができる。
【発明の効果】
本発明の斜面保全ブロックは以上のような構造とした
ことにより、下記に述べる効果が得られた。 大型単一体の接合方式で斜面保全施工ができ、従来の
小片ブロックの繋ぎ合わせに比較して、重機施工による
工程の簡素化、省力化が可能となった。 ブロック一体が左右で隣接上下ブロックと4点接合と
なり高強度であり、結合も現場での生コン等を必要とし
ないピン又は楔によるドライワークで高能率な施工を可
能とした。 豪雨に対して安定である。 ブロック間露出斜面の拡大により安定緑化が可能とな
った。 ポット併設による花樹栽培が可能。 ブロックの特定形状の組合せによる修景的造形美の現
出が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の斜面保全ブロックの斜視図であり、第
2図は斜面敷設状態を示す正面図である。第3図は降雨
の流下状態を示す拡大図であり、第4図は第1図中A−
A断面図である。第5図は第2図中B−B拡大縦断面図
である。第6図は接合手段が楔結合の例の斜面保全ブロ
ックの斜視図である。第7図は植裁ポットを併設した場
合の縦断面図である。 (1)……アーチ形梁状ブロック、(3)……垂直面 (4a)(4b)……脚部受面、(5)……突縁 (8a)……接合ピン受孔、(8b)……ピン挿通孔 (9)……降雨流線、(10)……露出斜面 (11)……植物、(12)……アンカー (13a)……楔差込溝、(13b)……楔 (14)……植物栽培用ポット、(15)……アンカー孔 (20)……接合部、(21a)(21b)……接合脚部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部中央付近に左右2つの脚部受面(4a)
    (4b)を有した接合部(20)が形成され下方が左右両側
    へ分岐した接合脚部(21a)(21b)であるアーチ形梁状
    ブロック(1)であって、その前面湾曲下縁部には突縁
    (5)が形成され、前記接合部(20)の脚部受面(4a)
    (4b)へそれぞれ上位左右2体のアーチ形梁状ブロック
    (1)(1)の一方の接合脚部(21a)(21b)を接合す
    るために接合部(20)に設けられた垂直面(3)に接合
    ピン受孔(8a)及び接合脚部(21a)(21b)にピン挿通
    孔(8b)が設けられてなる斜面保全ブロック。
  2. 【請求項2】上部中央付近に左右2つの脚部受面(4a)
    (4b)を有した接合部(20)が形成され下方が左右両側
    へ分岐した接合脚部(21a)(21b)であるアーチ形梁状
    ブロック(1)であって、その前面湾曲下縁部には突縁
    (5)が形成され、前記接合部(20)の脚部受面(4a)
    (4b)へそれぞれ上位左右2体のアーチ形梁状ブロック
    (1)(1)の一方の接合脚部(21a)(21b)を接合す
    るために接合部(20)に設けられた垂直面(3)と接合
    脚部(21a)(21b)に設けられた楔差込溝(13a)及び
    この間に打ち込む楔(13b)からなる斜面保全ブロッ
    ク。
JP2057503A 1990-03-07 1990-03-07 斜面保全ブロック Expired - Lifetime JPH086328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057503A JPH086328B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 斜面保全ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057503A JPH086328B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 斜面保全ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03257218A JPH03257218A (ja) 1991-11-15
JPH086328B2 true JPH086328B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=13057530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2057503A Expired - Lifetime JPH086328B2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 斜面保全ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086328B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110144906A (zh) * 2019-06-04 2019-08-20 中铁三局集团第二工程有限公司 一种用于铁路护坡施工中的机械开槽方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100775357B1 (ko) * 2007-01-25 2007-11-09 한국건설기술연구원 아치형 단위블록을 이용한 사면 안정화구조
CN103147448B (zh) * 2013-03-07 2015-09-30 河海大学 锚固分体拱桥式护坡结构及其施工铺设方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5581142U (ja) * 1978-11-25 1980-06-04

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110144906A (zh) * 2019-06-04 2019-08-20 中铁三局集团第二工程有限公司 一种用于铁路护坡施工中的机械开槽方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03257218A (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH086328B2 (ja) 斜面保全ブロック
KR102171690B1 (ko) 화단용 경계판
GB2131076A (en) Making an opening in a wall
KR100408850B1 (ko) 빗물받이가 구비된 옹벽축조용 조경블록 및 그 시공방법
US4507902A (en) Device for the formation of a joint for an industrial type flooring
CN209669896U (zh) 一种生态防护板
CN206128082U (zh) 一种基坑底板或楼板钢筋穿型钢立柱的转换结构
US5077944A (en) Curbstone
JPS61176718A (ja) 路肩の法面施工方法
JPH0230816A (ja) 煉瓦
JP2881235B2 (ja) 斜面安定化工法および斜面安定化用型枠ブロック
JPH0663234B2 (ja) 山留工法
KR101040546B1 (ko) 옹벽 및 그 시공방법
CN107489440A (zh) 巷道小角度抬棚及架棚巷道小角度抬棚法
JPS6040408A (ja) 集水機能つき底版可動側溝の施工法
JPS6136599Y2 (ja)
CA2237072C (en) Method and apparatus for forming a trench
KR200263856Y1 (ko) 호안블록
KR20060084145A (ko) 옹벽축조용 식생블록 및 그 축조방법
JPH0115714Y2 (ja)
JPH0349150Y2 (ja)
JPS632512Y2 (ja)
SU1636527A1 (ru) Здание, сооружение, возводимое на склоне
GB2182374A (en) Retaining wall
JPH0513780Y2 (ja)