JPH0863271A - キーボード - Google Patents

キーボード

Info

Publication number
JPH0863271A
JPH0863271A JP6195732A JP19573294A JPH0863271A JP H0863271 A JPH0863271 A JP H0863271A JP 6195732 A JP6195732 A JP 6195732A JP 19573294 A JP19573294 A JP 19573294A JP H0863271 A JPH0863271 A JP H0863271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
display
characters
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6195732A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Chiba
武彦 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP6195732A priority Critical patent/JPH0863271A/ja
Publication of JPH0863271A publication Critical patent/JPH0863271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力モード毎に各キーに1つの文字等を表示
する。 【構成】 多数のキー4、例えば、106個などのキー
4が配列されたキーボード1は、接続ケーブル3によっ
てパソコン2と接続されており、前記キーボード1上の
各キー4を押下することによって入力されたデータ及び
コマンドは、接続ケーブル3を経由して前記パソコン2
へ送られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パソコン、ワープロな
どの入力装置として使用されるキーボードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のパソコン等に用いられる
キーボードには、多数のキーが配列され、このキーを操
作することによって各種のデータなどの入力が行われ
る。このようなキーボードの各キーには、文字や数字あ
るいは記号などが表示され、各キーを識別できるように
なっている。一般には、この各キーの文字などは、キー
の表面に刻印または印刷することで表示される。
【0003】ところで、キーボードとしては、例えば、
ローマ字入力用もしくは英語用のキートップを備えるも
の、平仮名文字のキートップを備えるものなど種々のキ
ートップを備えるものが要求される。しかし、従来のキ
ーボードでは、各キーのキートップの表示は複数の文字
等が刻印されている。そのため、操作者は入力モードに
応じて、モニタ画面の所定個所に表示された入力中の文
字等に注意して、キートップの現在の割り当てを識別し
確認して入力操作していた。例えば、あるキートップに
ついては、ローマ字入力もしくは英語モードでは、
「A」、同入力モードで小文字入力時には「a」、平仮
名文字入力モードでは「ち」、同入力モードで片仮名文
字入力モードでは「チ」が割り当てられることになって
いて、操作者は入力モードに応じて、各キーの現在の割
り当てを注意深く区別して使用する必要があった。した
がって、不注意により誤入力が発生する欠点があった。
【0004】ところで、図4に示すように、現在入力モ
ードに応じた割り当の文字等だけをキー表示するキーボ
ードが、「特開平3−196323」に提案されてい
る。この提案では、キー4内部に所定のドット構成の液
晶表示素子10を、その表示面が外部から透視できるよ
うに埋設し、その内側にバックライト11を設けて構成
されている。液晶表示素子10はドットマトリクス方式
の表示素子であり、接続するパソコンなどからの制御に
より、表示内容の文字等を任意に変更できる。従って、
入力モードに応じて、キートップの現在の割り当ての文
字等だけを分かり易く表示できる。
【0005】しかし、ドットマトリクス方式の表示素子
で、各キー毎に文字等の表示を独立に制御する方式のた
め、パソコン側を含み表示のための制御が複雑であり、
コストアップの問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、入力モードに応じて、キートップ
の現在の割り当ての文字等だけを分かり易く表示できる
低廉なキーボードを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、キーの上面部に少なくとも1つの所要の文字、数
字、記号を表示し、同表示毎にその上側に外部からオン
オフ制御される光学シャッターを設けた。
【0008】また、別の構成として、キー内部に少なく
とも1つの発光素子を設けるとともに、同発光素子を相
互に隔離する壁を設け、前記発光素子および壁の上部
に、同発光素子に相応して所要の文字、数字、記号を表
示した光透過性の板を設けた。
【0009】
【作用】以上のように構成したので、最初の構成では、
パソコン等からの制御により、例えば、液晶シャッター
などが文字等毎のシャッターとなる。一例として、4つ
の文字が田の字状に配置してある場合、田の字の4つの
シャッターの内、所要の1/4の個所を除いて他の個所
が光を遮断するので、現在の割り当ての1つの文字だけ
を分かり易く表示できる。
【0010】また、他の構成では、相互に隔離する壁内
に設けた、例えば、所要の文字等に相応したLEDだけ
がパソコン等からの制御により発光するので、現在の割
り当ての文字等だけが発光した状態に表示できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明によるキーボードについて、図
を用いて詳細に説明する。図1は、本発明によるキーボ
ードの実施例を示す平面図である。1は多数のキー4、
例えば、106個などのキー4が配列されたキーボード
である。キーボード1は、接続ケーブル3によってパソ
コン2と接続されており、前記キーボード1上の各キー
4を押下することによって入力されたデータ及びコマン
ドは、接続ケーブル3を経由して前記パソコン2へ送ら
れる。
【0012】本発明のキーボード1を構成する各キー4
は、図2(イ)に示すように、キー4の上面部に少なく
とも1つの所要の文字、数字、記号の表示として、例え
ば、「A」、「a」、「ち」、「チ」の4文字を表示す
る。同表示毎にその上側に外部からオンオフ制御され
る、例えば、液晶シャッター5を設けた構造である。表
示動作を説明する。パソコン2から接続ケーブル3を経
由しての制御により、前記液晶シャッター5などが
「A」、「a」、「ち」、「チ」の4文字に相応した位
置で、文字毎のシャッターの働きをする、一例として、
4つの文字が田の字状に配置してある場合、田の字の4
つのシャッターの内、所要の1/4の個所を除いて他の
個所が光を遮断するので、図2(ロ)の例では、「A」
文字だけを表示する。また、図2(ハ)の例では、
「ち」文字だけを表示する。尚、上記表示部を光の透過
部材で構成し、内部にバックライト用の光源を設ける構
造でも良い。
【0013】また、本発明のキーボード1を構成する他
の実施例の各キー4は、図3(イ)に示すように、キー
内部に少なくとも1つのLED7を設けるとともに、同
LED7を相互に隔離する壁8を設け、前記LED7お
よび壁8の上部に、同LED7に相応して所要の文字、
数字、記号を表示した光透過性の板6を設けた構造であ
る。表示動作を説明する。相互に隔離する壁8内に設け
た4つのLED7の内、パソコン2からの制御により、
例えば、所要の「A」文字に相応した1つのLED7だ
けが発光するので、各キ4ーを制御して、現在の入力モ
ードの割り当ての文字等だけを光らせて表示できる。
【0014】尚、LED7の色を、例えば、ローマ字入
力もしくは英語用は赤色に、また、平仮名文字用には黄
色になど、入力モードに対応して異なる色ので構成する
ようにしても良い。また、文字、数字、記号を表示した
光透過性の板6の文字、数字、記号の個所を透過とし、
背景の個所を不透過として文字等が光表示にしても良
い。また、逆に光透過性の板を文字、数字、記号の個所
を不透過とし、背景の個所を透過とし発光面積を大きく
した表示にしても良い。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は入力モー
ドに応じて、キートップの現在の割り当ての文字等だけ
を分かり易く表示できる低廉なキーボードを提供する。
従って、操作者は入力モードに応じて、各キーの光って
表示される現在の割り当てを簡単に識別出来るので、不
注意により誤入力が発生する欠点が解決できるメリット
がある。また、パソコンにより現在入力可能なキーだけ
を、例えば、点灯表示できるので、入力ガイド機能を付
加することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるキーボードの実施例を示す平面図
である。
【図2】本発明によるキーボードを構成する各キーの実
施例を示す図である。
【図3】本発明によるキーボードを構成する各キーの他
の実施例を示す図である。
【図4】従来のキーボードを構成する各キーの実施例を
示す図である。
【符号の説明】
1 キーボード 2 パソコン 3 接続ケーブル 4 キー 5 液晶シャッター 6 文字、数字、記号を表示した光透過性の板 7 LED 8 壁 10 液晶表示素子 11 バックライト

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーの上面部に少なくとも1つの所要の
    文字、数字、記号を表示し、同表示毎にその上側に外部
    からオンオフ制御される光学シャッターを設けてなるキ
    ーボード。
  2. 【請求項2】 上記光学シャッターを液晶で構成するこ
    とを特徴とした請求項1記載のキーボード。
  3. 【請求項3】 上記キーの表示の下側に光源を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載のキーボード。
  4. 【請求項4】 キー内部に少なくとも1つの発光素子を
    設けるとともに、同発光素子を相互に隔離する壁を設
    け、前記発光素子および壁の上部に、同発光素子毎に所
    要の文字、数字、記号を表示した光透過性の板を設けた
    ことを特徴としたキーボード。
  5. 【請求項5】 上記発光素子をLEDで構成することを
    特徴とした請求項4記載のキーボード。
  6. 【請求項6】 上記発光素子を入力モードに相応した異
    なる色のLEDで構成することを特徴とした請求項4ま
    たは請求項5記載のキーボード。
  7. 【請求項7】 上記光透過性の板を文字、数字、記号の
    個所を透過とし、背景の個所を不透過とすることを特徴
    とした請求項4記載のキーボード。
  8. 【請求項8】 上記光透過性の板を文字、数字、記号の
    個所を不透過とし、背景の個所を透過とすることを特徴
    とした請求項4記載のキーボード。
JP6195732A 1994-08-19 1994-08-19 キーボード Pending JPH0863271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6195732A JPH0863271A (ja) 1994-08-19 1994-08-19 キーボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6195732A JPH0863271A (ja) 1994-08-19 1994-08-19 キーボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0863271A true JPH0863271A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16346045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6195732A Pending JPH0863271A (ja) 1994-08-19 1994-08-19 キーボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0863271A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135378A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置および表示方法、そのプログラム
WO2008106273A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Motorola Inc. Adaptable user interface and mechanism for a portable electronic device
WO2008106274A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Motorola Inc. Adaptable user interface and mechanism for a portable electronic device
US7864270B2 (en) 2008-02-08 2011-01-04 Motorola, Inc. Electronic device and LC shutter with diffusive reflective polarizer
US8059232B2 (en) 2008-02-08 2011-11-15 Motorola Mobility, Inc. Electronic device and LC shutter for polarization-sensitive switching between transparent and diffusive states
US8902152B2 (en) 2007-04-30 2014-12-02 Motorola Mobility Llc Dual sided electrophoretic display
US8957863B2 (en) 2007-06-22 2015-02-17 Google Technology Holdings LLC Colored morphing apparatus for an electronic device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135378A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置および表示方法、そのプログラム
WO2008106273A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Motorola Inc. Adaptable user interface and mechanism for a portable electronic device
WO2008106274A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Motorola Inc. Adaptable user interface and mechanism for a portable electronic device
US8902152B2 (en) 2007-04-30 2014-12-02 Motorola Mobility Llc Dual sided electrophoretic display
US8957863B2 (en) 2007-06-22 2015-02-17 Google Technology Holdings LLC Colored morphing apparatus for an electronic device
US9122092B2 (en) 2007-06-22 2015-09-01 Google Technology Holdings LLC Colored morphing apparatus for an electronic device
US7864270B2 (en) 2008-02-08 2011-01-04 Motorola, Inc. Electronic device and LC shutter with diffusive reflective polarizer
US8059232B2 (en) 2008-02-08 2011-11-15 Motorola Mobility, Inc. Electronic device and LC shutter for polarization-sensitive switching between transparent and diffusive states

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100527264B1 (ko) 키보드 장치 및 키보드 키들의 색상을 선정하는 방법
JP2006277013A (ja) キーボード装置
US20040066374A1 (en) Keyboard configurable to multiple mappings
US20060239746A1 (en) Systems and methods for computer input
US20090140891A1 (en) Light-sensitive keyboard
US5544020A (en) Keyboard having visible and invisible states
JPH0863271A (ja) キーボード
KR200448924Y1 (ko) 다언어 입력이 가능한 키보드
JPS60124724A (ja) タッチパネル入力装置
KR20080040819A (ko) 입력하는 문자가 표시되고, 선택된 문자 그룹이 발광하는키보드
KR20090066364A (ko) 다중문자 선택 발광키보드
JPH03164922A (ja) キーボード装置
JPH01105419A (ja) キーボード用キー
WO2018074333A1 (ja) スイッチ装置
JP2002149094A (ja) 表示装置
KR200299427Y1 (ko) 광 키보드
JPH06250768A (ja) キーボード装置
KR20100074956A (ko) 자동 입력 문자모드 표시방법 및 그 방법이 기록된 기록 매체
JPH07105782A (ja) キー入力装置
RU2266556C1 (ru) Клавиатура электронно-вычислительной машины
JPH075966A (ja) キーボード装置
JPH04268909A (ja) キーボード
JPH06230870A (ja) キーボード装置
EP2104020A1 (en) A device
KR100235155B1 (ko) 문자 표시 수단을 구비한 키보드