JPH0862149A - 細孔検査装置 - Google Patents

細孔検査装置

Info

Publication number
JPH0862149A
JPH0862149A JP21962894A JP21962894A JPH0862149A JP H0862149 A JPH0862149 A JP H0862149A JP 21962894 A JP21962894 A JP 21962894A JP 21962894 A JP21962894 A JP 21962894A JP H0862149 A JPH0862149 A JP H0862149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
fluorescence
pore
pores
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21962894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nakagawa
靖夫 中川
Fumio Otani
文雄 大谷
Nobuyuki Masuda
信幸 増田
Kanemitsu Ikeshita
兼光 池下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COSMO GIKEN KK
Original Assignee
COSMO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COSMO GIKEN KK filed Critical COSMO GIKEN KK
Priority to JP21962894A priority Critical patent/JPH0862149A/ja
Publication of JPH0862149A publication Critical patent/JPH0862149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】装置を簡単に構成することができ、また検査を
正確且つ短時間に行なうことができる細孔検査装置を提
供することを目的とする。 【構造】暗箱の一部に覗き窓2を有して検査装置本体1
を有して構成し、また同検査装置本体1の内部に蛍光検
査部3を配置する。また蛍光検査部3の一方向に位置
し、且つ背部に紫外線光源5を有して細孔基準板4を配
置し、他方向に位置して背部に赤外線光源7を有する検
査品支持部6を有して構成する。そして蛍光検査部3に
紫外線と赤外線が投射され、良品の場合は蛍光検査部が
光らず、不良品の場合は蛍光検査部に赤色表示されるよ
うに構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は細孔検査装置の改良に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に電子部品を装着するプリント配線
基板に所定の細孔、いわゆるスルーホールが構成されて
いるか否か検査することが実施されている。従来、簡易
な検査方法は、所定の細孔を構成してなる細孔基準板
と、検査する検査品とを重ね合わせて、検査者が目視す
る方法である。また他の検査方法としては、高速度走査
カメラを用いてコンピューターで映像処理する方法があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記したプリ
ント配線基板の細孔は数百ミクロンから数ミリメートル
の微小の細孔のため検査者が目視する方法によると、検
査が難しく、また1枚のプリント配線板を検査するのに
数分から数十分を要する欠点がある。また細孔は1枚の
プリント配線基板内に数百から数千個もあり、それぞれ
数ミリメートル間隔と近接しており肉眼では不良品に見
落としが生じる欠点がある。また高速度走査カメラとコ
ンピューターを用いる映像処理では装置が大掛かりにな
り、装置の価格も高価になる欠点がある。
【0004】本発明は上記の点に鑑み発明したものであ
って、装置を簡単に構成することができ、また検査を正
確且つ短時間に行なうことができる細孔検査装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために次の構成とする。つまり、請求項1の発明
は、暗箱の一部に覗き窓を有して検査装置本体を構成
し、また同検査装置本体の内部に蛍光検査部を配置す
る。また蛍光検査部の一方向に位置し、且つ背部に紫外
線光源を有して細孔基準板を配置し、蛍光検査部の他方
向に位置して背部に赤外線光源を有する検査品支持部を
構成する。さらに細孔基準板の細孔を通過した紫外線
と、検査品の細孔を通過した赤外線が蛍光検査部の対応
する位置に投射されるように構成してある。そして細孔
基準板の細孔を通過した紫外線が、蛍光検査部に投射さ
れることにより、蛍光検査部の蛍光体が励起され、さら
に蛍光体に赤外線が照射されることにより、蛍光が消去
されるように構成してある。
【0006】
【作用】請求項1記載の細孔検査装置によると、細孔基
準板を通過した紫外線と、対応する検査品を通過した赤
外線が蛍光検査部に投射されると、いわゆるクエンチン
グ現象が起きて、蛍光は消去されて、蛍光検査部は真っ
暗になる。また検査品の細孔が塞がっているか小さい
と、蛍光検査部に赤外線が照射されず、クエンチング現
象が起こらないので、蛍光検査部において、細孔が塞が
っているか小さい対応箇所が光って視認され、不良品で
あることが正確且つ簡単に確認される。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図1について説明す
る。図において、1は箱形に構成してなる検査装置本体
であって、内部を黒色系にして、暗部を構成してある。
2は検査装置本体1の側壁面に構成してなる覗き窓であ
って、検査者が内部を視認し易い箇所に構成する。3は
検査装置本体1の内部に構成してなる蛍光検査部であっ
て、平板の上面に蛍光体を塗布するか、蛍光体を含有す
る平板で構成してある。蛍光体は600nm付近の赤色
の蛍光を有する蛍光塗料が用いられている。
【0008】4は検査装置本体1の内部で、蛍光検査部
の一方向に位置して配置してなる細孔基準板であって、
所望の箇所に細孔を有して構成してある。5は細孔基準
板4の背部に設けてなる紫外線光源であつて、例えば可
視光を反射し、紫外線を透過するいわゆる20ワット程
度のブラックライトあるいは可視光を反射し、紫外線を
透過する前面ガラスを有した紫外線レーザー光源、高圧
水銀ランプのいずれかを用いて構成してある。また細孔
基準板4の各細孔を通過した紫外線は蛍光検査部3上に
投射されるように構成してある。蛍光検査部3に紫外線
が投射されると蛍光体が励起される。励起された蛍光体
は10cd/m2以上の輝度を有するように構成してあ
る。
【0009】6は検査装置本体1の内部で、蛍光検査部
の他方向に位置して配置してなる検査品支持部であつ
て、検査するプリント配線基板を着脱し得るように構成
しある。7は検査品支持部6の背部に設けてなる赤外線
光源であつて、例えば20ワット程度の赤外線電球、6
0ワットの程度の白熱電球、20ワット程度のハロゲン
電球の中のいずれかを用いて構成してある。赤外線は5
00nm以上の可視光を含む範囲で利用される。また検
査品の細孔を通過した赤外線は蛍光検査部3上で、且つ
紫外線が投射される箇所と対応する位置に投射されるよ
うに構成してある。
【0010】蛍光検査部で励起された蛍光体に赤外線が
照射されると、クエンチング現象が起きて蛍光が消去さ
れ、同部は真っ暗になり何の表示もされず、検査品は良
品であることが確認できる。また検査品の細孔が塞がっ
ていると、蛍光検査部に赤外線光源からの赤外線が照射
されず、クエンチング現象が起こらず蛍光検査部におい
て塞がっている箇所が赤色に光って視認され、不良品で
あることが確認される。また細孔が小さいとクエンチン
グ現象が不十分となる。
【0011】なお紫外線と赤外線を得るのに、例えばレ
ーザー光あるいは超高圧放電灯を用い、また平行光を得
るのに大きな光学レンズ偏光板を用いて、長い距離から
蛍光検査部で、検査品を正確に検査し得るように構成す
ることができる。
【0012】
【発明の効果】上記した請求項1に記載の細孔検査装置
によると、細孔基準板を通過した紫外線と、対応する検
査品を通過した赤外線が蛍光検査部に投射されると、ク
エンチング現象が起きて、蛍光は消去されて、細孔検査
装置は真っ暗になり、また検査品のいずれかの細孔が塞
がっているかあるいは小さいと、蛍光検査部に赤外線が
照射されず、クエンチング現象が起こらないか不十分と
なるので、蛍光検査部は光って視認されるので、検査を
正確且つ短時間に行なうことができ、また装置を簡単に
構成することができる特有な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の細孔検査装置正面図。
【符号の説明】
1 検査装置本体 2 覗き窓 3 蛍光検査部 4 細孔基準板 5 紫外線光源 6 検査品支持部 7 赤外線光源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池下 兼光 埼玉県北足立郡吹上町北新宿1279番地2 コスモ技研株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】暗箱の一部に覗き窓を有して検査装置本体
    を構成し、また同検査装置本体の内部に蛍光検査部を配
    置し、また蛍光検査部の一方向に位置し、且つ背部に紫
    外線光源を有して細孔基準板を配置し、さらに蛍光検査
    部の他方向に位置して背部に赤外線光源を有する検査品
    支持部を構成し、細孔基準板の細孔を通過した紫外線
    と、検査品の細孔を通過した赤外線が蛍光検査部の対応
    する位置に投射されるように構成し、細孔基準板の細孔
    を通過した紫外線が、蛍光検査部に投射されることによ
    り、蛍光検査部の蛍光体が励起され、さらに蛍光体に赤
    外線が照射されることにより、蛍光が消去されるように
    構成したことを特徴とする細孔検査装置。
JP21962894A 1994-08-23 1994-08-23 細孔検査装置 Pending JPH0862149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21962894A JPH0862149A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 細孔検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21962894A JPH0862149A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 細孔検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862149A true JPH0862149A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16738515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21962894A Pending JPH0862149A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 細孔検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862149A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356165C (zh) * 1999-11-11 2007-12-19 浜松光子学株式会社 检测被检测物的孔的光学检测装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356165C (zh) * 1999-11-11 2007-12-19 浜松光子学株式会社 检测被检测物的孔的光学检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7283227B2 (en) Oblique transmission illumination inspection system and method for inspecting a glass sheet
JPH11337504A (ja) ガラス板の欠陥識別検査方法および装置
JP2000149781A5 (ja)
JP2000149781A (ja) プラズマディスプレイ蛍光体検査装置
KR100532238B1 (ko) 박판막 검사방법, 이에 사용되는 장치 및 검사시스템
JPH0862149A (ja) 細孔検査装置
JP3095855B2 (ja) 外観検査用投光装置
JP3095856B2 (ja) 外観検査用投光装置
JP5521283B2 (ja) 基板検査装置
JP2004109127A (ja) Fpd用基板の欠陥検査装置
JPH04282441A (ja) 透明導電膜の検査方法および検査装置
US3488498A (en) Comparator charts using a luminous line
JPH0868767A (ja) 壜胴部の欠陥検査装置
JPH0635166Y2 (ja) プリント配線基板目視検査装置
JP2002286656A (ja) 基板検査装置
JP2006284217A (ja) カラーフィルタの外観検査方法及び外観検査装置
JP6980241B2 (ja) 異物検査装置及び異物検査方法
JPH0210444Y2 (ja)
JPH11190698A (ja) 欠陥検査装置
JPH02103453A (ja) 透明容器検査装置
JP3878317B2 (ja) 周期性開口パターンの検査方法及び装置
JP2004212202A (ja) 透光体の外観検査方法及び装置
JPH06250137A (ja) 外観検査方法及びその装置
KR100608586B1 (ko) 투명패널의 검사장치 및 방법
Bellchambers et al. Lighting for inspection