JPH0861575A - コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置 - Google Patents

コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置

Info

Publication number
JPH0861575A
JPH0861575A JP6210731A JP21073194A JPH0861575A JP H0861575 A JPH0861575 A JP H0861575A JP 6210731 A JP6210731 A JP 6210731A JP 21073194 A JP21073194 A JP 21073194A JP H0861575 A JPH0861575 A JP H0861575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
spiral
sleeve
nipple
spiral ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6210731A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Fujita
進 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIJI FLEX KK
Original Assignee
MEIJI FLEX KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIJI FLEX KK filed Critical MEIJI FLEX KK
Priority to JP6210731A priority Critical patent/JPH0861575A/ja
Publication of JPH0861575A publication Critical patent/JPH0861575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明はコンポジットホースと継手金具と
の接合装置に関するもので、ホース内の流体圧特に繰り
返しの屈曲作用による圧力増加により、前記両部材間に
生ずる弛緩現象を防止するようにした接続装置に関す
る。 【構成】 継手金具を形成するスリーブの内表面に2条
螺旋輪を形成し、このうちの1つの螺旋溝に外螺旋輪
を、他の1つの螺旋輪にホースの膨出部をそれぞれ嵌着
した構成よりなるものである。 【効果】 ホース内の流体圧によってホース筒壁が外方
に拡開しても2条螺旋溝内に嵌着している外螺旋輪およ
びホース膨出部は前記両溝から離脱方向への作用を受け
ることがないので、確実な接続装置が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はコンポジットホースに
おけるホースと継手金具との接続装置に関し、具体的に
はホース先端部を継手金具のニップルとスリーブ間で挟
持状に保持し、スリーブの内面に形成した2条螺旋溝の
1つの螺旋溝に外螺旋輪を嵌着させ、他の螺旋溝に内螺
旋輪によって押出されている膨出部を嵌着させることで
コンポジットホースと継手金具との結合とシールとを確
実に行うとするものである。
【0002】
【従来の技術】この発明の出願人は、実開昭63−59
291号および同63−59292号でコンポジットホ
ースと継手金具との接続装置について技術開示している
が、その開示技術の概要を図4により説明すれば次のと
おりである。
【0003】同図において、符号10’はコンポジット
ホース、1’は内螺旋輪、2’は外螺旋輪、3’は積層
体、4’はニップル、5’はスリーブを表わす。同図か
ら明らかなように、ホース先端部はニップル4’とスリ
ーブ5’間に挿着されており、前記両部材によって挟持
状に保持されている。またホース先端の一部は内,外螺
旋輪を除去された状態で挟持されており、他の部分は、
ニップル4’に形成した2条螺旋溝41’,42’の1
つの螺旋溝41’に内螺旋輪1’を嵌着し、他の螺旋溝
42’に外螺旋輪によって押圧される膨出部11’を嵌
着した状態で挟持されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したこの発明の出
願人と同一出願人によって技術開示された接続装置は2
条螺旋輪をニップルに形成し、この螺旋溝によってホー
スの抜止と弛緩を防止しようとするものであるが、この
締結手段の場合、ホース内の流体圧によって内螺旋輪側
であるホース内面には常に外方への圧力(ホースを膨張
させて内螺旋輪をニップル面から離間させようとする
力)が発生しており、リリーフバルブの異状等により一
時的流体圧の増加あるいは温度コントロールの異状にと
もなう温度上昇によりホースとニップル間に弛緩状態を
現出させる場合があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1はこの発明に係るコ
ンポジットホースと継手金具との接続装置を示したもの
で、図面中の符号10はコンポジットホースを表わし、
このホースは内螺旋輪1と半ピッチの位相差をもつ外螺
旋輪2とで積層体3を挟持状に保持した構成とされてい
る。この発明に係る積層体の構成を図2により説明すれ
ば次のとおりである。
【0006】積層体3は内螺旋輪1を芯としてこの芯に
直接接触して内布31が巻着されている。この内布表面
にはポリプロピレン製のフィルムを右または左方向に螺
旋巻して形成されるフィルム層32が形成されている。
【0007】またフィルム層32表面にはポリプロピレ
ン製のチューブ33が挿着され、このチューブ33表面
にはポリプロピレン製のフィルム34、このフィルム3
4の表面にはポリプロピレン製の第1補強布35が巻着
されており、更にこの補強布表面にはポリプロピレン製
のフィルムを所望厚さに巻着してフィルム層36が形成
されている。このフィルム層36にポリプロピレン製の
第2補強布37を巻着し、この補強布37表面に外被3
8を被覆した段階で積層体が形成される。この積層体構
成部材のうちポリプロピレン製チューブ33は特にシー
ル性確保の上で重要なものである。
【0008】この発明に係るコンポジットホースと継手
金具との結合状態を説明すれば次のとおりである。図1
に示すように、スリーブ8とニップル7で形成される継
手金具20に対してこの発明に係るコンポジットホース
10を接続する場合には、積層体3の形成部材である内
螺旋輪1と外螺旋輪2と内布31を先端から所望長さL
にわたって除去し露積層体Xとし、この露積層体Xに、
特に図示しないが、シール部材を介在させてニップル7
とスリーブ8間に挿入し、前記両部材に挿着されている
他の部位のうち内螺旋輪1は内面をニップル表面71に
対接させ、外螺旋輪2はスリーブ8に形成されている2
条螺旋輪81,82の一方の螺旋溝81に係合した状態
で結合が行われ、他の一方の螺旋溝82には内螺旋輪1
によって押圧された積層体の膨出部が嵌装状に保持され
ている。
【0009】
【作用】この発明はホースと継手金具の非解離機能をス
リーブに形成した2条螺旋溝に付与したもので、ホース
内の流体圧あるいは繰り返しての屈曲作用による外螺旋
輪の前記2条螺旋溝よりの弛緩,脱落を生じさせないも
のである。
【0010】
【実施例】この発明の実施例を図3により説明すれば次
のとおりである。なお図面中図1と同一符号はいずれも
同効部材を表わす。同図から明らかなように、外螺旋輪
2はいずれもスリーブ8に形成した2条螺旋溝の1つ8
1に嵌着されており、内螺旋輪1はニップル7の外表面
に形成した鋸歯状突起面71と噛合するように結合して
いる。
【0011】また内螺旋輪1は平坦面を接液側に向けて
断面半円形に形成したもので、鋸歯状突起面71との対
接面積が断面円形のものに比べて大きいので結合時の噛
合機能を増加させるものである。その上接液側面12を
平坦面として形成したのでコンポジットホースの内周面
全体がほぼ平滑面と形成されるものである。また、ホー
ス内径と同じ寸法のダイス(テーパ)で引抜き拡大(内
カシメ)するので、ニップル内径がホース内径と同じに
なるので圧力損失が少なくなる。
【0012】この発明は上記実施例に限定されるもので
なく、2条螺旋溝のそれぞれの形状等は外および内螺旋
輪の形状に対応して設計できるものである。また前記両
螺旋輪は例えば軽量化のために中空体に形成するとかの
設計を行うこともできるものである。その上、内螺旋輪
の断面形状が円形,半円形あるいは三角形の物でも対応
することが出来る。その上積層体の形成材としてポリプ
ロピレンに限定されるものでなく、また形成層としてシ
ール機能を高めるためのチューブを複数個形成するとか
の選択は仕様態に対応して任意に設計できるものであ
る。
【0013】
【発明の効果】この発明はスリーブ内面に形成した2条
螺旋溝の1つに外螺旋輪を嵌着させ他の1つにホース結
合時に内螺旋輪によって押出される膨出部を嵌着させる
ように構成したので、流体圧、特に屈曲等のために一時
的な圧力増加により生ずる結合状態にあるニップル面か
らのホース面の離間作用を生じても、その作用力は前記
した外螺旋輪およびホース膨出部を一層強く両螺旋溝内
に嵌着させようとするもので、コンポジットホースと継
手金具との結合を確実に確保できるものである。
【0014】またこの発明は内螺旋輪と対接するニップ
ル面に鋸歯状突起を形成したので、継手金具とコンポジ
ットホースの結合時に前記両部材は噛合状態を現出し、
内螺旋輪の転動を生じさせないものであり、この結果2
条螺旋溝に対する外螺旋輪および膨出部の嵌着状態を良
好に維持できるものである。
【0015】その上この発明は内螺旋輪の断面形状を接
液面を平坦面として形成することでコンポジットホース
内面全体をほぼ平滑面として形成できるので層流状態を
現出させ、結果として圧力損失を少なくし流体の送り量
を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンポジットホースと継手金具との接続装置の
要部断面図である。
【図2】積層体の組成を模式的に表わす断面説明図であ
る。
【図3】この発明の実施例を示す要部断面図である。
【図4】従来の接続装置の要部断面図である。
【符号の説明】
1 内螺旋輪 2 外螺旋輪 3 積層体 7 ニップル 8 スリーブ 11 積層体の膨出部 12 ホースの平坦面 71 鋸歯状突起 81 外螺旋用螺旋溝 82 ホース膨出部用の螺旋溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内螺旋輪と外螺旋輪とで積層体を挟持状
    に保持するように形成したコンポジットホースとこのコ
    ンポジットホースの先端を継手金具を形成するニップル
    外面とスリーブ内面間で内カシメ状に締結するようにし
    たコンポジットホースにおけるホースと継手金具との接
    続装置において、スリーブ内面に2条螺旋溝を形成し、
    この螺旋溝の1つに外螺旋輪を他の1つに内螺旋輪によ
    って押出される積層体の膨出部をそれぞれ嵌着するよう
    に構成したことを特徴とする接続装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の内螺旋輪と対接するニッ
    プル面に鋸歯状突起を形成したことを特徴とする接続装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の内螺旋輪の断面形状を接
    液面側を平坦面となるように形成したことを特徴とする
    接続装置。
JP6210731A 1994-08-12 1994-08-12 コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置 Pending JPH0861575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6210731A JPH0861575A (ja) 1994-08-12 1994-08-12 コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6210731A JPH0861575A (ja) 1994-08-12 1994-08-12 コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0861575A true JPH0861575A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16594180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6210731A Pending JPH0861575A (ja) 1994-08-12 1994-08-12 コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0861575A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497957B1 (ko) * 1999-09-10 2005-06-29 가부시키가이샤 토욕스 나선보강호스

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100497957B1 (ko) * 1999-09-10 2005-06-29 가부시키가이샤 토욕스 나선보강호스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3556278B2 (ja) コンポジットホース
JPH0861575A (ja) コンポジットホースにおけるホースと継手金具との接続装置
JP2546519Y2 (ja) 露線式積層体ホース
JP2008014326A (ja) 合成樹脂製可撓管
JP3587515B2 (ja) ホース接続構造
JP3502454B2 (ja) コンポジットホースと継手金具との接続装置
JP2002188761A (ja) コンポジットホース
JP3555231B2 (ja) 圧力流体供給ホース及びその製造方法
JP3656915B2 (ja) 細径金属筒管体相互の接続継手
JPH0133319Y2 (ja)
JP2000310379A (ja) 継 手
JPH0842764A (ja) 軽量コンポジットホース
JP3531757B2 (ja) コルゲート管用継手
JP3046368U (ja) 露線式積層体ホースの継手部とこの継手部と継手金具との結合構造
JP2525226Y2 (ja) 露線式積層体ホ−スと継手金具との接合構造
JPH04234928A (ja) 釣り竿の製造方法
JPH09144961A (ja) 金属製波状管の接続装置
JPH0241436Y2 (ja)
JP2577182Y2 (ja) 防食管接続構造
JPH0317118Y2 (ja)
JP3074272U (ja) 可撓管
JPH0620985U (ja) 樹脂製管継手
JPH0710157Y2 (ja) 可撓管継手
JPH09236191A (ja) ホース継手
JPH06147386A (ja) 二層管の接続構造