JPH0861095A - 負荷遮断時にガスタービンの回転数を制御する方法及び該方法を実施するための装置 - Google Patents

負荷遮断時にガスタービンの回転数を制御する方法及び該方法を実施するための装置

Info

Publication number
JPH0861095A
JPH0861095A JP7208873A JP20887395A JPH0861095A JP H0861095 A JPH0861095 A JP H0861095A JP 7208873 A JP7208873 A JP 7208873A JP 20887395 A JP20887395 A JP 20887395A JP H0861095 A JPH0861095 A JP H0861095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
burner
conduit
bypass
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7208873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3789961B2 (ja
Inventor
Klaus Hollinger
ホリンガー クラウス
Miyuraa Geruharuto
ミュラー ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Management AG
Original Assignee
ABB Management AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Management AG filed Critical ABB Management AG
Publication of JPH0861095A publication Critical patent/JPH0861095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789961B2 publication Critical patent/JP3789961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/46Emergency fuel control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/343Pilot flames, i.e. fuel nozzles or injectors using only a very small proportion of the total fuel to insure continuous combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/09Purpose of the control system to cope with emergencies
    • F05D2270/091Purpose of the control system to cope with emergencies in particular sudden load loss

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷遮断時にガスタービンの回転数を制御す
る方法において、長い時間が必要でコストの嵩む既存の
制御弁の取替えを行わなくて宜いようにする。 【解決手段】 そのため前混合バーナの1部分を空運転
前混合バーナ(11a)として使用しかつ残りの部分を
主バーナとしてだけ運転し、負荷遮断時には、主バーナ
をバーナ制御弁(6)を用いて遮断し、かつ空運転前混
合バーナ(11a)に制御されたバイパス導管(3)を
介して燃料を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンの燃
焼室への燃料導管が制御弁及びバーナ制御弁を介して制
御可能であり、該燃焼室が前混合バーナで運転されてい
る形式のガスタービンにおいて、負荷遮断時にガスター
ビンの回転数を制御する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の方法は公知である。制御装置内
の欠陥、ボイラ水供給に伴う問題、消費機の突然の遮断
といったガスタービン運転の故障の場合には、ガスター
ビンを直ちに電流網から切り離して発電機の遮断機を開
放しなければならない。この負荷遮断という上述の作業
により、タービンの回転数が負荷の欠落によって上昇す
る。ガスタービンの回転数を制御下におくことができる
ようにするため、燃料の供給は制御弁によって絞られる
けれども、燃焼室内の火炎を完全に消火させてはならな
い。ガスタービンに生ずる応力を低下させかつ故障復旧
後に装置を迅速に電力網につなぐことができるようにす
るためには、ガスタービンを公称回転数に保持するのが
有利である。
【0003】従来使用されてきた拡散形バーナの場合に
は、その火炎が燃料と空気との間の広範な混合特性に亘
って安定しているので、燃料供給の制御ひいては回転数
の制御は制御弁を介して行われて、問題は全く発生して
いない。しかし有害排出物、とりわけ窒素酸化の排出を
低下させるため、拡散形バーナは既存の装置内で前混合
バーナによって取り替えられるようになった。この前混
合バーナは空気割合の非常に高い油の貧化した状態で運
転されるので、窒素酸化物の排出量は極めて僅かであ
る。しかしその火炎は燃料と空気との間の狭い混合割合
の場合にだけ安定しているため、負荷遮断の場合には制
御弁に高度な要求が課せられる。装置内の既存の制御弁
は、通常は充分正確に制御することができず、従ってこ
のような要求に耐えうるように設計されていない。つま
り制御弁を取り換える必要があるが、これには長い時間
がかかりひいては大変なコスト高になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式の方法において、長い時間が必要でコスト
の嵩む既存の制御弁の取替えを行わなくて宜いようにす
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、前混合バー
ナの1部分を空運転前混合バーナとして使用しかつ残り
の部分を主バーナとしてだけ運転し、負荷遮断時には、
主バーナをバーナ制御弁を用いて遮断し、かつ空運転前
混合バーナに制御されたバイパス導管を介して燃料を供
給することによって、上記課題を解決することができ
た。
【0006】
【発明の効果】本発明の主要な利点は、バイパス導管を
組み込むことによって、ガスタービンの平常運転のため
の既存の制御弁を更に利用することができて、該弁を取
り替える必要がないという点にある。既存の制御弁が不
都合な制御特性を有していても、無負荷運転の場合には
バイパス導管とバイパス弁とによってガスタービンを公
称回転数に保持することができる。その場合、夫々の制
御弁の特性に対応して、一方は迅速に開放し他方は緩慢
に閉じる、2つの異なった型式のバイパス弁が使用され
ていると有利である。更に燃料の質量流れをバイパス導
管によって所要の質量に調節する貫流制限部、所謂絞り
を有している場合は特に有利である。
【0007】更にコスト及び時間を節約するのに特に有
利なのは、バイパス導管を燃料導管の既存のフランジに
固定することである。これらのフランジは、測定や観察
を行う目的でいずれにしろ燃料導管に取り付けられてい
るものである。
【0008】
【発明の実施の形態】図面には本発明の実施例が、ガス
タービンと概略の燃料導管と燃焼室の部分縦断面との概
略図に基いて図示されている。
【0009】図面には、本発明の理解のために重要な部
材だけが図示されている。発電機やガスタービン装置の
その他の部材は図示されていない。
【0010】ガスタービン装置は主として、圧縮機30
と、図示されていない軸を介して結合されているガスタ
ービン31と、燃焼室10とから成っている。概略図示
された圧縮機30は空気32を吸引してこれを圧縮し、
圧縮された空気9は、この例で使用されているサイロ燃
焼室10の高圧室13に導かれる。高圧室13から圧縮
された空気9は、空気と燃料とが供給されている前混合
バーナ11を介して燃焼室14内に入り、該燃焼室14
内で燃料と空気との混合体が燃焼させられる。発生した
熱風15がガスタービン31内に導かれ、その位置で放
圧されて、熱風のエネルギの1部分が回転エネルギに変
換される。発生した廃ガス33は図示されていない煙突
を介して排出される。
【0011】概略的に図示された前混合バーナ11は、
例えばヨーロッパ特許第0321809号明細書で公知
のバーナと同一の、所謂複円錐形バーナである。複円錐
形バーナは主として中空円錐状の2つの部分部体から成
り、該部分部体は流れ方向でみて相互に入り混ってはめ
込まれている。その際両部分部体の夫々の中心軸線は相
互にずらされている。両部分部体の隣接する壁部は、そ
の長手方向でみて接線状の、圧縮空気9のためのスリッ
ト16を形成し、該スリット16はこのような型式でバ
ーナ内部に到達している。この位置に液体燃料のための
第1燃料ノズルが配置されている。燃料は鋭角を成して
中空円錐体内に噴射される。発生した円錐形の燃料輪郭
は接線状に流入する空気9によって取り囲まれる。軸方
向でみて燃料の濃度は、圧縮空気との前混合に基いて連
続的に減少する。このためバーナがガス状の燃料で運転
される場合には、両部分部体の壁部内の接線状のスリッ
ト16の領域内に、長手方向に分配されたガス流入開口
が設けられている。従ってガス運転の場合には、燃焼空
気との混合気の形成が入口スリット16のゾーン内で既
に開始される。このような形式で2種類の燃料を用いた
混合運転を行いうることが判るであろう。燃料出口12
では燃料の負荷された円形リング状の横断面に亘って、
可能な限り均一な燃料濃度が達成される。また燃料出口
12には規定された球面状の逆流ゾーンが発生し、その
先端部において点火が行われる。
【0012】図面には燃料導管が概略的に図示されてい
る。1つの燃料導管8が緊急遮断のために使用される緊
急遮断弁7を介して制御弁5に案内されている。その位
置から燃料導管は、分岐部23に導かれ、該分岐部23
から無負荷運転前混合バーナ11aに、またバーナ制御
弁6を介してその他の前混合バーナ11に夫々開口して
いる。
【0013】制御弁5は、フランジ21及び22に取り
付けられたバイパス導管3によってバイパスされてい
る。バイパス導管3内には第1バイパス弁1、第2バイ
パス弁2及び所謂絞りである貫流制限部4が設けられて
いる。
【0014】ガスタービンの通常運転時には、第2バイ
パス弁2が閉じられていて、第1バイパス弁1、バーナ
制御弁6及び緊急遮断弁7が開放されている。燃料の質
量流れひいてはガスタービンの回転数は、制御弁5を介
して制御される。制御弁5が絞られると燃料の質量流れ
が減少してバーナ出力が低下し、そのためにガスタービ
ンの回転数が低下する。
【0015】負荷遮断が発生すると、出力が搬出されな
いのでガスタービンの回転数が上昇する。バーナ制御弁
6が直ちに閉じられて無負荷前混合バーナ11aだけが
運転されるようになる。同時に制御弁5は回転数を公称
回転数に低下させようとして閉鎖する。無負荷運転前混
合バーナ前方の燃料圧力が所要圧力以下に低下して火炎
が消火しないようにするために、第2のバイパス弁2が
瞬時に開放される。今度はバイパス導管3が無負荷運転
前混合バーナに燃料を供給し、その際絞り4を介して運
転に必要な燃料量に調節される。数秒の後ガスタービン
の回転数が公称回転数で安定したならば直ちに、第1バ
イパス弁1がゆっくりと閉じて制御弁5が後から制御さ
れるようになる。第1バイパス弁1が完全に閉じられた
場合に、制御弁5が再びガスタービンの運転の制御を受
持つようになる。
【0016】その後第2バイパス弁2が閉じて第1バイ
パス弁1が開放される。このようにしてガスタービンは
再び通常運転のために、また次の負荷遮断のために準備
される。
【0017】勿論本発明は図示されて説明された方法に
限定されるものではない。バイパス導管の構成、燃料導
管における固定部並びにバイパス弁の数は任意である。
前提条件は、制御弁がバイパスされており、またバイパ
ス導管が迅速に開放でき、それに対応して制御弁を閉じ
ることができるようになっているということである。バ
ーナの制御のためには複数の制御弁及び燃料制御弁を使
用することができるが、その場合はバイパス導管の数
が、要求に適合していなければならない。
【0018】勿論本発明の方法は、リングバーナ室やサ
イロバーナ室のような夫々の可能性のある燃焼室型式に
対してもこれを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の概略図である。
【符号の説明】
1 第1バイパス弁 2 第2バイパス弁 3 バイパス導管 4 流れ制限部/絞り 5 制御弁 6 バーナ制御弁 7 緊急遮断弁 8 燃料導管 9 圧縮空気 10 燃焼室 11 前混合バーナ 12 バーナ出口 13 高圧室 14 燃焼室 15 熱風 16 接線状スリット 21,22 フランジ 23 分岐部 30 圧縮機 31 ガスタービン 32 空気入口 33 廃ガス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービンの燃焼室への燃料導管
    (8)が制御弁(5)及びバーナ制御弁(6)を介して
    制御可能であり、該燃焼室が前混合バーナ(11)で運
    転されている形式のガスタービンにおいて、負荷遮断時
    にガスタービンの回転数を制御する方法において、 前混合バーナの1部分を空運転前混合バーナ(11a)
    として使用しかつ残りの部分を主バーナとしてだけ運転
    し、負荷遮断時には、主バーナをバーナ制御弁(6)を
    用いて遮断し、かつ空運転前混合バーナ(11a)に制
    御されたバイパス導管(3)を介して燃料を供給するこ
    とを特徴とする、負荷遮断時にガスタービンの回転数を
    制御する方法。
  2. 【請求項2】 負荷遮断時に燃料導管(8)内の制御弁
    (5)を閉鎖し、かつバイパス導管(3)内の第1バイ
    パス弁(1)を完全に開放したままにしておき、バイパ
    ス導管(3)内の第2バイパス弁(2)を急激に開放す
    ることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法を実施するための
    装置であって、燃料導管(8)に接続されている燃焼室
    (10)を有し、該燃料導管(8)には制御弁(5)が
    配置されている形式のものにおいて、 制御弁(5)をバイパスする制御されたバイパス導管
    (3)が設けられていることを特徴とする、請求項1記
    載の方法を実施するための装置。
  4. 【請求項4】 バイパス導管(3)内には2つのバイパ
    ス弁(1,2)が、該弁(1,2)の間に位置して空運
    転燃料の量を調節するために役立っている絞り(4)と
    共に配置されていることを特徴とする、請求項3記載の
    装置。
  5. 【請求項5】 バイパス導管(3)が燃料導管(8)の
    既存のフランジ(21,22)に配置されていることを
    特徴とする、請求項3記載の装置。
JP20887395A 1994-08-19 1995-08-16 負荷遮断時にガスタービンの回転数を制御する方法及び該方法を実施するための装置 Expired - Lifetime JP3789961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4429539A DE4429539C2 (de) 1994-08-19 1994-08-19 Verfahren zur Drehzahlregelung einer Gasturbine bei Lastabwurf
DE4429539.1 1994-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0861095A true JPH0861095A (ja) 1996-03-05
JP3789961B2 JP3789961B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=6526148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20887395A Expired - Lifetime JP3789961B2 (ja) 1994-08-19 1995-08-16 負荷遮断時にガスタービンの回転数を制御する方法及び該方法を実施するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5680753A (ja)
EP (1) EP0697507B1 (ja)
JP (1) JP3789961B2 (ja)
CN (1) CN1061734C (ja)
DE (2) DE4429539C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999035384A1 (fr) * 1998-01-05 1999-07-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procede de controle de vitesse de revolution dans un processus d'arret de turbine a gaz
JP2013544336A (ja) * 2010-11-30 2013-12-12 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 部分的送電停止の場合にガスタービンを動作させるための方法、ガスタービンの動作を制御するためのデバイス及び発電所
WO2019138709A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料供給システム、ガスタービン、発電プラント、制御方法及びプログラム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09119641A (ja) * 1995-06-05 1997-05-06 Allison Engine Co Inc ガスタービンエンジン用低窒素酸化物希薄予混合モジュール
US6633828B2 (en) 2001-03-21 2003-10-14 Honeywell International Inc. Speed signal variance detection fault system and method
DE60217768T2 (de) * 2001-07-18 2007-11-15 Rolls-Royce Plc Kraftstofffördervorrichtung
GB2378224B (en) * 2001-07-18 2005-10-12 Rolls Royce Plc Gas turbine engine fuel delivery system
MY146847A (en) * 2005-11-24 2012-09-28 Alstom Technology Ltd Housing for the silo combustion chamber of a gas turbine
EP1944547A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-16 Siemens Aktiengesellschaft Method of controlling a fuel split
US7877170B2 (en) * 2007-05-24 2011-01-25 Verdant Power Remanent voltage generator tachometer and control for induction machine
US8074512B2 (en) * 2008-02-28 2011-12-13 Tareq Nasser Al-Buaijan Partial stroke testing system coupled with fuel control valve
US8616323B1 (en) 2009-03-11 2013-12-31 Echogen Power Systems Hybrid power systems
WO2010121255A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Echogen Power Systems System and method for managing thermal issues in gas turbine engines
EP2446122B1 (en) 2009-06-22 2017-08-16 Echogen Power Systems, Inc. System and method for managing thermal issues in one or more industrial processes
US9316404B2 (en) 2009-08-04 2016-04-19 Echogen Power Systems, Llc Heat pump with integral solar collector
US8813497B2 (en) 2009-09-17 2014-08-26 Echogen Power Systems, Llc Automated mass management control
US8096128B2 (en) 2009-09-17 2012-01-17 Echogen Power Systems Heat engine and heat to electricity systems and methods
US8613195B2 (en) 2009-09-17 2013-12-24 Echogen Power Systems, Llc Heat engine and heat to electricity systems and methods with working fluid mass management control
US8869531B2 (en) 2009-09-17 2014-10-28 Echogen Power Systems, Llc Heat engines with cascade cycles
US8616001B2 (en) 2010-11-29 2013-12-31 Echogen Power Systems, Llc Driven starter pump and start sequence
US8783034B2 (en) 2011-11-07 2014-07-22 Echogen Power Systems, Llc Hot day cycle
US8857186B2 (en) 2010-11-29 2014-10-14 Echogen Power Systems, L.L.C. Heat engine cycles for high ambient conditions
WO2013055391A1 (en) 2011-10-03 2013-04-18 Echogen Power Systems, Llc Carbon dioxide refrigeration cycle
US9091278B2 (en) 2012-08-20 2015-07-28 Echogen Power Systems, Llc Supercritical working fluid circuit with a turbo pump and a start pump in series configuration
US9341084B2 (en) 2012-10-12 2016-05-17 Echogen Power Systems, Llc Supercritical carbon dioxide power cycle for waste heat recovery
US9118226B2 (en) 2012-10-12 2015-08-25 Echogen Power Systems, Llc Heat engine system with a supercritical working fluid and processes thereof
US9638065B2 (en) 2013-01-28 2017-05-02 Echogen Power Systems, Llc Methods for reducing wear on components of a heat engine system at startup
EP2948649B8 (en) 2013-01-28 2021-02-24 Echogen Power Systems (Delaware), Inc Process for controlling a power turbine throttle valve during a supercritical carbon dioxide rankine cycle
JP5972810B2 (ja) * 2013-02-20 2016-08-17 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービンシステム、ガスタービンの燃焼器制御装置、及びガスタービンの燃焼器制御方法
KR20160028999A (ko) 2013-03-04 2016-03-14 에코진 파워 시스템스, 엘엘씨 큰 네트 파워 초임계 이산화탄소 회로를 구비한 열 엔진 시스템
EP2990628A1 (de) * 2014-08-28 2016-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Bremseinrichtung für eine Gasturbine bei Lastabwurf
WO2016073252A1 (en) 2014-11-03 2016-05-12 Echogen Power Systems, L.L.C. Active thrust management of a turbopump within a supercritical working fluid circuit in a heat engine system
US10801361B2 (en) 2016-09-09 2020-10-13 General Electric Company System and method for HPT disk over speed prevention
US10883388B2 (en) 2018-06-27 2021-01-05 Echogen Power Systems Llc Systems and methods for generating electricity via a pumped thermal energy storage system
US11435120B2 (en) 2020-05-05 2022-09-06 Echogen Power Systems (Delaware), Inc. Split expansion heat pump cycle
JP2024500375A (ja) 2020-12-09 2024-01-09 スーパークリティカル ストレージ カンパニー,インコーポレイティド 3貯蔵器式電気的熱エネルギー貯蔵システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE393160B (sv) * 1975-08-29 1977-05-02 Stal Laval Turbin Ab Reglersystem med nodutlosningsanordning for gasturbinanleggning
GB2041085B (en) * 1978-12-20 1982-09-22 Lucas Industries Ltd Fuel supply apparatus for gas turbine engine
FR2610040B1 (fr) * 1987-01-28 1991-02-08 Snecma Sous-ensemble modulaire de regulation a detecteur de perte de charge et limiteur de survitesse integres
CH674561A5 (ja) * 1987-12-21 1990-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie
JPH0772616B2 (ja) * 1989-05-24 1995-08-02 株式会社日立製作所 燃焼器及びその運転方法
CH680084A5 (ja) * 1989-06-06 1992-06-15 Asea Brown Boveri
US5114115A (en) * 1990-08-27 1992-05-19 United Technologies Corporation Dual independent input hydraulic shutoff
US5261222A (en) * 1991-08-12 1993-11-16 General Electric Company Fuel delivery method for dual annular combuster
DE4223828A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Asea Brown Boveri Verfahren zum Betrieb einer Brennkammer einer Gasturbine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999035384A1 (fr) * 1998-01-05 1999-07-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Procede de controle de vitesse de revolution dans un processus d'arret de turbine a gaz
US6253537B1 (en) 1998-01-05 2001-07-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Revolution speed control method in gas turbine shutdown process
JP2013544336A (ja) * 2010-11-30 2013-12-12 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 部分的送電停止の場合にガスタービンを動作させるための方法、ガスタービンの動作を制御するためのデバイス及び発電所
WO2019138709A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料供給システム、ガスタービン、発電プラント、制御方法及びプログラム
JP2019124134A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃料供給システム、ガスタービン、発電プラント、制御方法及びプログラム
US11181047B2 (en) 2018-01-12 2021-11-23 Mitsubishi Power, Ltd. Fuel supply system, gas turbine, electricity generation plant, control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
DE4429539A1 (de) 1996-02-22
DE4429539C2 (de) 2002-10-24
EP0697507B1 (de) 2002-10-16
JP3789961B2 (ja) 2006-06-28
CN1061734C (zh) 2001-02-07
EP0697507A3 (de) 1998-09-30
EP0697507A2 (de) 1996-02-21
DE59510423D1 (de) 2002-11-21
US5680753A (en) 1997-10-28
CN1122409A (zh) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0861095A (ja) 負荷遮断時にガスタービンの回転数を制御する方法及び該方法を実施するための装置
US5311742A (en) Gas turbine combustor with nozzle pressure ratio control
KR100372907B1 (ko) 터빈의확산작동모드와예비혼합작동모드사이에서연료를단계적으로제어하는가스터빈용연소기작동방법
JP3180138B2 (ja) 予混合ガスノズル
US6681556B2 (en) Apparatus for decreasing combustor emissions
PL204901B1 (pl) Sposób sterowania palnikiem turbiny gazowej i instalacja elektrowni zwłaszcza do sterowania palnikiem turbiny gazowej
JPS63161317A (ja) ガスタービン用燃焼室システム
JPH01114623A (ja) ガスタービン燃焼器
US5806299A (en) Process and apparatus for quickly switching over from premix combustion to diffusion combustion in a gas turbine
JP3499026B2 (ja) ガスタービン燃料供給装置
EP1134382A2 (en) A gas turbine
CN111712621B (zh) 用于运行燃气涡轮机的燃烧器组件的方法
EP3485155A1 (en) Gas turbine arrangement with controlled bleed air injection into combustor, and method of operation
WO2016174175A1 (en) Ultra-low nox emission gas turbine engine in mechanical drive applications
JPS60240833A (ja) ガスタ−ビン燃焼方法及びガスタ−ビン燃焼器
WO1998025084A1 (en) DIFFUSION AND PREMIX PILOT BURNER FOR LOW NOx COMBUSTOR
JPH09159143A (ja) マルチバーナ式燃焼器の燃料供給システム及び該燃料供給システムを持つガスタービン
JP2000097435A (ja) ガスタービン燃焼器
JP3425191B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JP2000328965A (ja) ガスタービン燃焼器および燃料供給装置
JPH04124520A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH04131619A (ja) ガスタービン燃焼器
JPS63150432A (ja) ガスタ−ビン
JP2004510122A (ja) 予混合バーナーへの燃料供給方法
JP2002257345A (ja) ガスタービン用予混合燃焼器とその燃料供給制御装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term