JPH085791Y2 - 金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置 - Google Patents

金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置

Info

Publication number
JPH085791Y2
JPH085791Y2 JP1991071439U JP7143991U JPH085791Y2 JP H085791 Y2 JPH085791 Y2 JP H085791Y2 JP 1991071439 U JP1991071439 U JP 1991071439U JP 7143991 U JP7143991 U JP 7143991U JP H085791 Y2 JPH085791 Y2 JP H085791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
crimping
metal tube
crimping device
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991071439U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526343U (ja
Inventor
船津真一
岡崎公生
草野芳隆
遠藤正広
梶屋六男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Anti Corrosion Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nittetsu Anti Corrosion Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1991071439U priority Critical patent/JPH085791Y2/ja
Publication of JPH0526343U publication Critical patent/JPH0526343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085791Y2 publication Critical patent/JPH085791Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は押出機から連続的に押出
された半溶融プラスチック帯状体を、その幅方向の一部
が相互に重なるようにして金属管の外周面に螺旋状に巻
き付ける装置において、樹脂と金属間の密着力の確保、
エアーの巻き込みを防止及び樹脂シワ発生防止のために
使用する圧着ロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属管の外面にプラスチックを形
成する方法としては、図2に示すように実開昭54−0
09164号公報に開示された、押出機のTダイスから
連続的に押し出された半溶融プラスチック帯(1)を、
その一部が相互に重なるようにして金属管(2)の外周
面に螺旋状に巻き付け、その接触開始部付近を図に示す
ゴム又はスポンジ質弾性材圧着ロール(3)により全長
にわたって圧着する方法が知られている。しかし、プラ
スチックの下層にゴム、アスファルト等の粘弾性物質
(4)のような高温で軟化する材料を使用する場合、圧
着ロールの加圧力により1層目のプラスチックがその歪
みでめくれあがり(5)、その上に2層目を被覆するた
め、エアーを巻き込み、外観形状が著しく悪くなるとい
う欠点がある。
【0003】この考案は前述の欠点を排除できる金属管
被覆用プラスチック帯状体の圧着装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【問題点を解決するための手段及び実施例】図1は、本
考案の実施例装置におけるプラスチック被覆状況図であ
るが、図に示すように、本考案は押出機から連続的に押
出された半溶融プラスチック帯状体(1)を、その幅方
向の一部が相互に重なるようにして金属管(2)の外周
面に螺旋状に巻き付ける装置において、プラスチックを
金属管(2)に圧着する圧着ロール(3)にモーター
(6)を取り付け、圧着ロール自体を被覆方向に回転さ
せる構造としたことを特徴とする金属管被覆用プラスチ
ック帯状体の圧着装置である。金属管被覆用プラスチッ
ク帯状体の圧着装置は図1に示すように圧着ロール
(3)の軸(8)に電動またはエアーモーター(6)を
取り付けることで圧着ロールにプラスチック帯状体の巻
きとり方向への回転トルクを与えることができる構造と
したものである。また、(7)は、エアーモーターの場
合のエアー圧力調整器か又は、電動の場合の電圧調整器
である。
【0005】本考案によれば、プラスチック帯状体圧着
時に被覆方向に適性なトルクが与えられ、1層目のプラ
スチック層が受ける歪みを解消することができ、シワに
よるエアーの巻き込みのない良好な外観形状のプラスチ
ック被膜を形成することができる。
【0006】次に図に示す実施例装置によりプラスチッ
ク帯状体を圧着した例について述べる。
【0007】ネガティブフリクション対策被覆杭への適
用例 被覆条件 鋼管サイズ:1200mmφ×22mmt×18M 仕 様 :アスファルト1.5mmup+ポリエチレ
ン1.5mmup パイプ搬送周速:8.0m/min 圧着ロール用エアーモーター:最大トルク−約110k
gf−cm エアーモーター用エアー圧力調整弁:0〜5kg/cm
2可変 被覆結果ネガティブフリクション対策被覆 杭の被覆において、本
考案の圧着装置を仕様したところ、エアー圧力0.7〜
1.5kg/cm2で従来発生していたポリエチレンの
シワがなくなり、良好な外観形状が得られた。
【0008】
【表1】
【0009】
【考案の効果】上記の通り、本考案のプラスチック帯状
体の圧着装置により、従来発生していた被覆プラスチッ
クのシワがなくなり、プラスチック被覆鋼管の外観が著
しく向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案でのプラスチック被覆状況図で(a)は
正面図、(b)は側面図。
【図2】従来のプラスチック被覆状況図で(a)は正面
図、(b)は側面図。
【符号の説明】
1…プラスチック帯 2…金属管 3…圧着ロール 4…ゴム、アスファ
ルト等の粘弾性物質 5…プラスチック1層目のシワ 6…モーター 7…圧力または電圧調整器 8…圧着ロール軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 草野芳隆 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所構内日鉄防蝕株式会社君津 工場内 (72)考案者 遠藤正広 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所構内日鉄防蝕株式会社君津 工場内 (72)考案者 梶屋六男 千葉県君津市君津1番地 新日本製鐵株式 会社君津製鐵所構内日鉄防蝕株式会社君津 工場内 (56)参考文献 特開 昭55−51526(JP,A)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出機から連続的に押出された半溶融プ
    ラスチック帯状体(1)を、その幅方向の一部が相互に
    重なるようにして金属管(2)の外周面に螺旋状に巻き
    付ける装置において、プラスチックを金属管(2)に圧
    着する圧着ロールにモーターを取り付け、圧着ロール自
    体を被覆方向に回転させる構造としたことを特徴とする
    金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置。
JP1991071439U 1991-09-05 1991-09-05 金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置 Expired - Lifetime JPH085791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991071439U JPH085791Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991071439U JPH085791Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526343U JPH0526343U (ja) 1993-04-06
JPH085791Y2 true JPH085791Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=13460578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991071439U Expired - Lifetime JPH085791Y2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085791Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551526A (en) * 1978-10-06 1980-04-15 Mitsubishi Chem Ind Ltd Lining of pipe exterior

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526343U (ja) 1993-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1108042A (en) Pressure roll and method for jacketing steel pipes with thermoplastic strip
US3223571A (en) Apparatus for applying a plastic film wrapping to a pipe line
CA2191328A1 (en) Apparatus and method for making flexible tubing with helically wound heating conductor
US6019621A (en) Electrical connector for use in an automobile to prevent the sliding and winding noise caused by a cable reel of cable
US6966715B2 (en) Film transfer tool and method for producing a small diameter roller for use for a transfer head of a film transfer tool
JPH085791Y2 (ja) 金属管被覆用プラスチック帯状体の圧着装置
JPH0395075A (ja) 合成樹脂製長尺床材巻回用コア材及び合成樹脂製長尺床材巻回体
CA2181302A1 (en) Wound roll and closure strip assembly
US4062710A (en) Method of covering a pipe, especially a steel pipe, and other metallic articles with thermoplastic synthetic material
JPS603981B2 (ja) 溶接継目を有する鋼管に熱可塑性プラスチックの外皮層を被覆する方法および装置
JP3021452B2 (ja) ケーブル遮水層の形成方法
CA2287126A1 (en) Methods and apparatus for making paint roller covers with thermoplastic cores
JPS6119530B2 (ja)
JPH10165000A (ja) ビニールハウス換気用フィルム巻き上げパイプ
JPH0314452A (ja) 2重巻締用缶蓋
JPS6226180Y2 (ja)
JPH0123020Y2 (ja)
JPH0214411Y2 (ja)
JPS5542816A (en) Manufacture of flexible pipe
JPS6142842Y2 (ja)
JPS6312995Y2 (ja)
JPH0415792Y2 (ja)
JPH04234641A (ja) 熱回復性被覆材
JPH04118559U (ja) 乾電池のジヤケツト構造
US3736203A (en) Method of forming annular shaped wrapping

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960827