JPH0856510A - 人工海底 - Google Patents

人工海底

Info

Publication number
JPH0856510A
JPH0856510A JP21955594A JP21955594A JPH0856510A JP H0856510 A JPH0856510 A JP H0856510A JP 21955594 A JP21955594 A JP 21955594A JP 21955594 A JP21955594 A JP 21955594A JP H0856510 A JPH0856510 A JP H0856510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
seabed
artificial
sea bottom
anchors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21955594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Shinomura
幸広 篠村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hakodate Seimo Sengu Co Ltd
Original Assignee
Hakodate Seimo Sengu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hakodate Seimo Sengu Co Ltd filed Critical Hakodate Seimo Sengu Co Ltd
Priority to JP21955594A priority Critical patent/JPH0856510A/ja
Publication of JPH0856510A publication Critical patent/JPH0856510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】大掛かりな土木工事を要することなく昆布養殖
に適した人工海底を作り、そして養殖施設周りの環境が
変化した場合には容易に前記人工海岸を撤去、移動さ
せ、さらに手入れも容易に行えるようにして昆布の養殖
施設となる人工海底を安価に提供する。 【構成】人工海底1を、海底に配置した複数のアンカー
2と、アンカー2に支持されて海底上に広げられたネッ
ト3と、ネット3に取り付てそのネット3を海底から離
間させるフロート4とから構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、昆布の沿岸養殖に利用
できる人工海底に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】一般に海岸における海底の形
態は岩場となっていたり砂で構成されていたりしている
が、昆布などの海藻類は岩場でなければその育成が不可
能である。そこで海底が岩場となっていない場所で昆布
を養殖しようとする場合には、大掛かりな土木工事にて
コンクリートブロックを入れたり砕石を海底に敷き詰め
たりした人工海底を作っていいる。しかしながら、この
人工海底を構築しても、海岸における流砂のためにその
人工海底が埋もれたり、また潮流の変化によって海岸の
侵食が発生し養殖環境が大きく変化したりするという問
題がある。さらに現状の昆布養殖では、初期の1、2年
は問題がないが、3年目位から他の雑海藻が発生し出
し、昆布の成育が悪化するという問題がある。
【0003】そこで本発明は上記事情に鑑み、大掛かり
な土木工事を要することなく昆布養殖に適した人工海底
を作り、そして養殖施設周りの環境が変化した場合には
容易に前記人工海岸を撤去、移動させ、さらに手入れも
容易に行えるようにすることを課題とし、昆布の養殖施
設となる人工海底を安価に提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、海底に配置した複数のアンカー
と、前記アンカーに支持されて海底上に広げられたネッ
トと、前記ネットに取り付てそのネットを海底から離間
させるフロートとを具備してなる人工海底を提供して、
上記課題を解消するものであり、さらに、アンカーとネ
ットとは長さ調整可能な連結具を介して連結されている
人工海底、及び前記ネットが、予め海藻の種子が植え込
み可能なものである人工海底を提供するものである。
【0005】
【作用】本発明においては、アンカーに支持されたネッ
トにフローを取り付け、前記ネットが海中に位置するよ
うに設けられていることから、ネットに起伏が形成され
て岩場の形状に似るようになる。
【0006】
【実施例】つぎに本発明を図1から図3に示す一実施例
に基づいて詳細に説明する。図中1は人工海底であり、
該人工海底1は図示するように、海底Aに適宜の間隔を
おいて配置されたコンクリートブロックからなる複数個
のアンカー2と、このアンカー2に支持されたネット3
と、このネット3に取り付けられたフロート4とからな
るものであり、図示するように例えば四個所に配置され
たアンカー2に対して一つのネット3の四隅を連結さ
せ、そのネット3の海底側の面に前記フロート4を配置
して、これを一つのユニットし、複数ユニットを連設し
た状態で人工海底1が設けられている。そして、なお、
図1においては各ネットにおけるフロートは省略されて
いる。
【0007】図2は一つのユニットを示していて、アン
カー2に対してネット3の四隅が連結され、ネット3の
中央における海底側の面にフロート4を配置することに
よりネット3が海底から離れた状態で張設される点が示
されている。そして、ネット3の周辺には縁ロープ5が
設けられていて、海中におけるネット3の形状を安定さ
せている。勿論、この一つのユニットにて人工海底1を
構成することも可能である。
【0008】図3はネット3の隅部とアンカー2との連
結状態が示されていて、ネット3の隅部に一端が取り付
けられた網部支索6とアンカー2に一端が取り付けられ
たチェーンからなる長さ調整自在な連結具7とを介して
ネット3の隅部がアンカー2に連結されている。前記網
部支索6はボルトつかみなどからなる係留金具8により
連結具7のリンク9、即ちチェーンのリンク9に掛け止
められるものであり、リンク数を選択することにより連
結具7の長さを調整できる。このように前記連結具7の
調整が可能であることから、ネット全体の高さの調整が
行えるものである。さらにネット3を支持している各ア
ンカー部分において、前記係留金具8、或いは連結具
(チェーン)7をアンカー2に止め付けている係留金具
10を外すようにすれば、ネット3を引き上げることが
できるようになり、人工海底1の撤去が簡単に行え、前
記ネット3を引き上げて手入れも容易に行えるものであ
る。ネット3は通常の撚糸からなるものであって、予め
昆布の種子(他の海藻の種子であってもよい)を植え込
むことができるものである。そしてこのように予めネッ
ト3に対して種子を植え込んでおけば、人工海底形成後
における海藻の着きをより確実に行わせることができる
ようになる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の人工海底
は、海底に配置した複数のアンカーと、前記アンカーに
支持されて海底上に広げられたネットと、前記ネットに
取り付てそのネットを海底から離間させるフロートとを
具備してなるものであって、アンカーに支持されたネッ
トの起伏により岩場に似せることができ、低コストにて
昆布などの養殖施設を作り出せるようになり、またネッ
トとアンカーとを分断させれば、ネットの引き上げが簡
単に行え、育成した海藻と取り込み、ネットの手入れ、
人工海底全体の撤去移設が簡単になる。そして、アンカ
ーとネットとは長さ調整可能な連結具を介して連結され
ているようにすることにより、ネットの海中位置を海藻
の養殖に適した高さに設定できるようになる。また、ネ
ットは、予め海藻の種子が植え込み可能なものとし、そ
のネットに種子を植え込んでおげば、海中設置後におけ
る海藻の着きがより一層確実になるなど、実用性に優れ
た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る人工海底の一実施例を示す説明図
である。
【図2】一実施例における一つのネットの支持状態を示
す説明図である。
【図3】ネットとアンカーの連結を示す説明図である。
【符号の説明】
1…人工海底 2…アンカー 3…ネット 4…フロート 7…連結具 A…海底

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】海底に配置した複数のアンカーと、前記ア
    ンカーに支持されて海底上に広げられたネットと、前記
    ネットに取り付てそのネットを海底から離間させるフロ
    ートとを具備してなる人工海底。
  2. 【請求項2】アンカーとネットとは長さ調整可能な連結
    具を介して連結されている請求項1に記載の人工海底。
  3. 【請求項3】ネットは、予め海藻の種子が植え込み可能
    なものである請求項1または2記載の人工海底。
JP21955594A 1994-08-23 1994-08-23 人工海底 Pending JPH0856510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21955594A JPH0856510A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 人工海底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21955594A JPH0856510A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 人工海底

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0856510A true JPH0856510A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16737347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21955594A Pending JPH0856510A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 人工海底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0856510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187912A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 人工藻場および人工藻場の形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4533263Y1 (ja) * 1965-02-23 1970-12-18
JPS555129B2 (ja) * 1974-05-28 1980-02-04
JPS63248324A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 函館製網船具株式会社 餌料海藻類の供給方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4533263Y1 (ja) * 1965-02-23 1970-12-18
JPS555129B2 (ja) * 1974-05-28 1980-02-04
JPS63248324A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 函館製網船具株式会社 餌料海藻類の供給方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187912A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 人工藻場および人工藻場の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101415493B1 (ko) 바다숲 조성을 위한 수중 저연승 시설 및 이를 이용한 바다숲 조성방법
US4710056A (en) Method and apparatus for restoring a beach
JP2007135429A (ja) 水中植生工法及び水中植生施設
JPH0856510A (ja) 人工海底
CN108377938B (zh) 雷氏七鳃鳗生境构建方法
KR100363435B1 (ko) 경사면 구축방법
JP2002084920A (ja) サンゴ養殖方法及びその装置
KR19990055863A (ko) 양식설비
JP2004236560A (ja) 藻場造成に使用する藻草育成エンチョーネット
KR100525338B1 (ko) 수질정화 및 생물서식처를 제공하는 접촉재 모듈이 포함된시공석 고정유닛 및 이를 이용한 시공석 고정방법
JP2997183B2 (ja) 植生浮島
JP2002119161A (ja) 海草育成装置
JP6858074B2 (ja) サンゴ育成用構造物及びサンゴ育成方法
JP2002330652A (ja) 藻場造成方法と藻草育成プランター
WO2003083292A1 (en) Underwater current generator
JP2003047364A (ja) コンブ育成施設
JPH04506689A (ja) 浮揚性防波装置
KR970021524A (ko) 하천의 조경조성방법 및 조경조성을 위한 구조물
JP2004147584A (ja) 多機能人工浮島
JP2006136282A (ja) 水中植生工法
GB2303529A (en) Vegetation carrier
JP2000175591A (ja) 人工海草によるウニの餌料藻場造成方法及び装置
KR200174589Y1 (ko) 농작물 지지대
CN210341809U (zh) 一种水利工程生态修复护坡
CN118207841A (zh) 一种红树共生型消浪块体及其布置方法