JPH0851606A - インタフェース装置及び方法 - Google Patents

インタフェース装置及び方法

Info

Publication number
JPH0851606A
JPH0851606A JP7117371A JP11737195A JPH0851606A JP H0851606 A JPH0851606 A JP H0851606A JP 7117371 A JP7117371 A JP 7117371A JP 11737195 A JP11737195 A JP 11737195A JP H0851606 A JPH0851606 A JP H0851606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
analog
digital
signals
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7117371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4223569B2 (ja
Inventor
Inoue Hajime
イノウエ ハジメ
Yukio Kubota
幸雄 久保田
Chuen-Chien Lee
チエン リー チュエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Electronics Inc
Original Assignee
Sony Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Electronics Inc filed Critical Sony Electronics Inc
Publication of JPH0851606A publication Critical patent/JPH0851606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4223569B2 publication Critical patent/JP4223569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/23Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタル及びアナログ消費者電子装置とデジ
タル及びアナログ放送信号とをインタフェース結合する
装置及び方法を得る。 【構成】 放送信号を電子装置で受信し、信号を同調さ
せてセットバックボックスに送る。セットバックボック
スは、信号を処理し複数の信号を複数の電子装置に供給
する。アナログ装置には複合ビデオ信号、輝度ビデオ信
号、色ビデオ信号及び少なくとも1つのオーディオ信号
を供給し、デジタル装置にはデジタルビデオ及びオーデ
ィオ信号を供給する。アナログ及びデジタル信号はデス
クランブル及び解読処理し、デジタル信号はエラー訂正
し、アナログ信号はIF処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子装置のためのイン
タフェースの分野に関するものである。もっと詳しくい
えば、本発明は、デジタル又はアナログ放送信号と、種
々組合されたデジタル及びアナログ電子装置との間の電
子インタフェースに関する。
【0002】
【従来の技術】ケーブル(有線)テレビジョン(CAT
V)産業及び各種の消費者電子装置の同時発展により、
信号源と電子装置との間に標準的電子インタフェースを
設ける必要が生じてきた。消費者電子装置は、ケーブル
信号のスクランブリング(波長変更)、符号化又は暗号
化によってケーブル・テレビジョン環境では十分に機能
が発揮されない種々の特徴(例えば、画中画)を含有し
ている。アメリカ合衆国議会は、テレビジョン、ビデオ
カセットレコーダ及びケーブルシステム間の両立性を確
保するため、連邦通信委員会(FCC)に規則を公布す
るよう指示した。これらの規則は、ケーブル・テレビジ
ョンの盗視を防ぐと共に、ケーブル加入者が、ケーブル
装置で得られる番組と、テレビジョン及びビデオカセッ
トレコーダで得られる機能的特徴との両方の利点を十分
に楽しめるという要求に沿うものでなければならない。
(47 U.S.C. §544a, 1992年ケーブル・テレビジョン消
費者保護競争法のセクション17参照)
【0003】したがって、消費者電子装置及びケーブル
・テレビジョン装置は、画中画(PIP)のような進ん
だテレビジョンの機能的特徴の使用、一方の番組を見な
がら他方を記録するという選択の自由、連続プレミアム
・チャンネルを記録できるという能力を可能にすると共
に、暗号化装置のようなケーブルシステムの機密を保護
するものを設けてケーブル信号の盗視を防がねばならな
い。
【0004】デジタル放送手段の使用により、上に列挙
した機能を行う電子インタフェースを考案することの困
難性が増している。現在の装置は一般にアナログ送信を
支えるだけであり、既存の電子インタフェースは、高品
位(高精細度)テレビジョン(HDTV)放送の如きデ
ジタル放送を支えるようになっていない。また、上記議
会の指示に応じるためには、既存のアナログ消費者電子
装置は、これらのデジタル放送を受信するように構成さ
れ、デジタル消費者電子製品と統合されたシステムにお
いて存在できなければならない。
【0005】FCCは、これらの要求に対してデコーダ
・インタフェース構想で応じてきた。それは、チャンネ
ルに「同調」するテレビジョン又はビデオカセットレコ
ーダ用に、同調された信号を受信し、それをデスクラン
ブル(スクランブルされた信号を元に戻)し、それをデ
ィスプレイしたり、記録したりするためにテレビジョ
ン、ビデオカセットレコーダ又はその他の装置に供給す
るセットバックボックス(set back box)を設けること
であった(連邦記録簿1993年12月6日水曜日58巻234号
の 64541ページ参照)。その装置はまた、デジタル及び
アナログ信号の両方を支え、消費者電子装置及びセット
バックボックス間の交信もできなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記FCC構想は、議
会の目標を満たしデジタル放送の環境の中で働く具体的
装置として、まだ実現していない。本発明の課題は、議
会の要求に答えるばかりでなく、デジタルビデオカセッ
トレコーダ、光記憶装置及びデジタルテレビジョンの将
来の発展を考慮したインタフェースを提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、FC
C構想を実現し、高品位テレビジョン(HDTV)を含
むデジタル放送環境の中で動作する電子インタフェース
を得る方法及び装置を提供するものである。加入者は、
サービス提供者からデジタル又はアナログ放送信号を受
信し、本発明は、この放送信号をどんな組合せのデジタ
ル及びアナログ電子装置ともインタフェース結合するこ
とができる。放送される信号は、加入者の電子装置の1
つによって受信され同調される。同調された信号はそれ
から、「セットバックボックス」に供給される。本発明
のセットバックボックスは、同調された信号を処理して
複数のアナログ又はデジタル消費者電子装置で使用でき
るようにする。
【0008】上記セットバックボックスは、アナログ放
送信号を別々のビデオ、オーディオ及び機密保護信号に
分離する。信号の機密保護部分は、特定の放送を見る加
入者の権利(資格)に関する情報を含んでいる。デジタ
ル放送の場合、本発明のセットバックボックスは、デジ
タル放送番組信号を復調してビットストリームに変換す
る。該ビットストリームは、デジタルデータに送信エラ
ーがあればすべて訂正され、特定の放送を見る加入者の
権利に関する情報を含む別の機密保護信号が、同じく取
出される。加入者に特定の放送を見るための許可が与え
られると、セットバックボックスは、ビットストリーム
を直接加入者のデジタル装置に供給する。ビットストリ
ームは、アナログ装置に供給される前に、圧縮が解除
(伸長)されアナログ信号に変換される。セットバック
ボックスは、アナログ装置に、ビデオ信号の別々の輝度
及び色部分を含む複合ビデオ又は成分(コンポーネン
ト)ビデオを供給する。加入者のセットバックボックス
及び消費者電子装置間の交信を行うための指令(制御)
ラインが設けられる。
【0009】
【実施例】以下、図面を用い本発明を具体的に説明す
る。本発明は、デジタル又はアナログ放送信号と、種々
組合されたデジタル及びアナログ消費者電子装置との間
の電子インタフェースに関するものである。以下の記載
では、説明の目的上、本発明の完全理解を与えるために
具体的な電子装置のような細目について述べるが、これ
らの具体的な細目がなくても本発明を実施できること
は、当業者に明らかであろう。その他の場合には、本発
明を不必要に不明瞭としないために、周知の回路や構成
は詳しく説明しない。
【0010】以下の詳細説明では、これを幾つかの部分
に分ける。最初の部分では、本発明インタフェースの全
体的なシステム構成を説明する。あとの部分では、放送
内容を種々異なるタイプの電子設備とインタフェース
(インタフェースを介して結合)するのに必要なハード
ウェアの種々のタイプについて述べる。
【0011】全体的システム構成 図1は、本発明の一実施例の概略を示す機能的ブロック
図である。図1には、放送を受信する家庭娯楽装置に配
されたケーブルシステムの概観が示されている。ケーブ
ルシステムは、伝送媒体12を介して加入者にアナログ
又はデジタル放送信号と供給するサービス提供者10を
含む。本実施例では、伝送媒体12は、例えばケーブ
ル、光ファイバ、マイクロ波、地上放送又は衛星放送媒
体を含んでもよい。図1に模式的に示すように、各加入
者位置に、サービス提供者10から提供される番組サー
ビスを受ける各種の消費者電子装置がある。例えば、図
1に示す如く、アナログテレビジョン(TV)14,1
6及びアナログビデオカセットレコーダ(VCR)18
が、伝送媒体12を介してアナログ放送信号を受信する
ようにインタフェースされる。或いは、デジタルビデオ
カセットレコーダ22が伝送媒体12を介してデジタル
放送信号を受信するように結合され、アナログテレビジ
ョン26がデジタル放送信号にインタフェースされ、又
はタップケーブル32を介してアナログテレビジョン3
0に結合されたアナログ放送信号にインタフェースされ
る。加入者装置もまた、伝送媒体12を介してデジタル
放送信号を受信するデジタルテレビジョン34及び該デ
ジタル放送信号とインタフェースするアナログビデオカ
セットレコーダ36より成る。
【0012】他の構成では、加入者装置は、デジタルテ
レビジョン42及びビデオカセットレコーダ44より成
る。この場合、テレビジョン42及びビデオカセットレ
コーダ44は、伝送媒体12を介して受信するデジタル
放送とインタフェースする。伝送媒体12を介してデジ
タル高品位テレビジョン(HDTV)を受信する装置
は、デジタルHDTV信号チューナ43、アナログ高品
位モニタ45及びデジタルビデオカセットレコーダ49
より成る。図1に示す電子装置は、図1に示されない装
置を含めて多くの考えられる装置を表し、また、それら
の装置の多くの考えられる構成が可能であることを理解
されたい。
【0013】図2は、図1の電子装置によって受信され
る信号の1つの考えられる電子スペクトラムの例を示す
図である。このスペクトラムの最高周波数は、加入者が
サービス提供者10と交信できる比較的狭帯域幅のバッ
ク(うら)チャンネルより成る。該スペクトラムの低い
方は、アナログテレビジョンチャンネル、有料デジタル
チャンネル及びその他のデジタルチャンネルである。本
発明は、図2に示すものと異なる電子スペクトラムをも
つ放送信号でも動作しうることを理解されたい。
【0014】図1において、図2に示す如きスペクトラ
ム内の放送番組信号は、サービス提供者10によって発
生される。放送信号は、伝送媒体12を介して送信さ
れ、伝送媒体12に結合されたテレビジョンやビデオカ
セットレコーダ等の電子装置によって受信される。電子
装置は、個々の電子装置と両立性がある放送番組信号を
受信する。例えば、デジタル装置は伝送媒体12と結合
されてデジタル信号を受信し、アナログ装置は伝送媒体
12と結合されてアナログ信号を受信する。
【0015】アナログテレビジョン14及び30、デジ
タルビデオカセットレコーダ22、デジタルテレビジョ
ン34及び42並びにデジタルHDTVチューナ43
は、上記信号を同調させ、同調した信号をセットバック
ボックス46,48,50,52及び53に供給する。
これらのセットバックボックスは、後述のように、信号
を処理してこれを複数の電子装置による視聴、記録又は
その他の処理に使用できるようにする。
【0016】図1に示すセットバックボックス46,4
8,50,52及び53は、複数の電子装置、即ちアナ
ログテレビジョン14,16,26及び30、アナログ
高品位(HD)モニタ45、デジタルテレビジョン34
及び42、デジタルHDTVチューナ43、アナログビ
デオカセットレコーダ18及び36、並びにデジタルビ
デオカセットレコーダ22,44及び49と、伝送媒体
12を介するデジタル及びアナログ放送信号との間のイ
ンタフェースとなる。加入者に特定の放送を視る資格が
あると、該加入者のセットバックボックスは、加入者の
装置にデスクランブルされた(スクランブルされたもの
を元に戻した)画像を供給する。そうでない場合、加入
者のセットバックボックスは、加入者の装置にスクラン
ブルされた画像を供給する。よって、進んでテレビジョ
ンの機能的特徴を使用する加入者の能力、一方の番組を
見ながら他方の番組を記録する加入者の能力及び連続プ
レミアムチャンネルを記録する加入者の能力を妨げるこ
となく、機密保護が維持される。
【0017】デジタル及びアナログ放送信号と消費者電
子装置との異なる組合せに対しては、異なるセットバッ
クボックスが使用される。本発明は、4つの異なるタイ
プのセットバックボックスを含み、これらについては本
明細書で別々に説明する。図示のように、アナログ対ア
ナログ・セットバックボックス46は、伝送媒体12を
介して受信するアナログ放送信号を、アナログテレビジ
ョン14,16及びアナログビデオカセットレコーダ1
8にインタフェース(インタフェースを介して結合)す
る。デジタル及びアナログ対デジタル及びアナログ・セ
ットバックボックス48は、伝送媒体12を介して受信
するデジタル及びアナログ放送信号を、デジタルビデオ
カセットレコーダ22及びアナログテレビジョン26,
30にインタフェースする。デジタル対デジタル及びア
ナログ・セットバックボックス50は、伝送媒体12を
介して受信するデジタル信号を、デジタルテレビジョン
34及びアナログビデオカセットレコーダ36にインタ
フェースする。デジタル対デジタル・セットバックボッ
クス52は、伝送媒体12を介して受信するデジタル放
送信号を、デジタルテレビジョン42及びデジタルビデ
オカセットレコーダ44にインタフェースする。高品位
テレビジョン(HDTV)セットバックボックス53
は、伝送媒体12を介するデジタルHDTV放送を、ア
ナログ高品位(HD)モニタ45、デジタルHDTVチ
ューナ43及びデジタルビデオカセットレコーダ49に
インタフェースする。
【0018】アナログ対アナログ・セットバックボック
図3は、アナログ信号とアナログ電子装置をインタフェ
ース(として)結合するセットバックボックスの例を示
すブロック図である。アナログ対アナログ・セットバッ
クボックス46は、伝送媒体12を介して受信するアナ
ログ信号と、アナログテレビジョン14,16及びアナ
ログビデオカセットレコーダ18とをインタフェース結
合する。図示の如く、アナログテレビジョン14は媒体
20を介して伝送媒体12(図1参照)からアナログ信
号を受信し、ライン54を介してアナログ信号をアナロ
グ対アナログ・セットバックボックス46に供給する。
後述するように、セットバックボックス46は、このア
ナログ放送信号を処理して、アナログテレビジョン1
4,16及びアナログビデオカセットレコーダ18によ
り視聴し、記録し又はその他の処理ができるように、ラ
イン56,58,60,62及び64と結合する複数の
信号に変換する。信号変換の方法は、あとで述べる。セ
ットバックボックス46によってライン56,58,6
0,62及び64へ供給される視聴、記録又は他の処理
のための信号は、ライン56の複合ビデオ信号、ライン
58の輝度(Y)ビデオ信号、ライン60の色(C)ビ
デオ信号、ライン62,64の左(L)及び右(R)の
オーディオ信号を含む。制御ライン66は、セットバッ
クボックス46を、アナログテレビジョン14及び16
並びにアナログビデオカセットレコーダ18に結合し、
セットバックボックス46が、アナログテレビジョン1
4,16及びアナログビデオカセットレコーダ18と交
信できるようにする。
【0019】図3に示す如く、伝送媒体20を介して受
信される放送信号は、アナログテレビジョン14により
受信される。アナログテレビジョン14は、受信した放
送信号を同調させ、信号の周波数を高周波数から中間周
波数(IF)に変換する。同調(された)IF信号は、
ライン54を介してセットバックボックス46と結合さ
れ、これに供給される。
【0020】ライン54を介して結合された同調IF信
号は、該信号を受けるIF回路68によって処理され
る。処理されたIF信号は、ライン70を介して検波回
路72に結合される。検波回路72は、受信したIF主
信号から4つの信号を取出す。すなわち、1つはIF信
号の多分スクランブルされた(周波数を変換された)ビ
デオ複合部分で、これはライン74に結合される。次の
2つは、IF信号の左右オーディオ信号で、これはライ
ン62,64に結合される。残りは、IF信号の機密保
護部分で、これはライン76に結合され放送受信用の機
密保護コードを含む。
【0021】上記の多分スクランブルされたビデオ複合
部分は、ライン74を介してデスクランブラー78に供
給される。ライン76に結合された放送受信用の機密保
護コードをもつ信号部分は、条件付きアクセス回路80
に供給される。加入者に特定の放送を視る資格がある
と、条件付きアクセス回路80は、ライン82を介して
デスクランブラー78にアクセス信号を供給する。この
アクセス信号は、デスクランブラー78に、ライン74
を介して供給される放送信号の複合ビデオ部分をデスク
ランブルするキーを与える。
【0022】デスクランブルされた放送信号は、ライン
56に結合され、アナログテレビジョン14,16及び
アナログビデオカセットレコーダ18に供給される。デ
スクランブラー78と結合された輝度(Y)/色(C)
分離回路84は、デスクランブルされた放送信号をその
構成成分に分離する。即ち、輝度(Y)信号はライン5
8を介して、色(C)信号はライン60を介して供給さ
れる。これらライン58,60を介する信号は、アナロ
グテレビジョン14,16及びアナログビデオカセット
レコーダ18に別々に供給される。これらは、輝度及び
色信号を別個に受信するように構成されている。
【0023】ライン62,64を介する放送信号の左右
オーディオ部分は、検波回路72によって取出され、ア
ナログテレビジョン14,16及びアナログビデオカセ
ットレコーダ18に供給され、そのあと何も処理されな
い。
【0024】アナログテレビジョン14,16及びアナ
ログビデオカセットレコーダ18はまた、アナログ制御
ライン66によりセットバックボックス46と結合さ
れ、制御信号が制御ライン66を通過する。もっと具体
的にいえば、制御ライン66は、加入者が、セットバッ
クボックス46に指令を発し、それを関連する情報と共
にアナログテレビジョン14,16及びアナログビデオ
カセットレコーダ18に供給できるようにするものであ
る。
【0025】複合デジタル及びアナログ対デジタル及び
アナログ・セットバックボックス 図4は、デジタル及びアナログ信号をデジタル及びアナ
ログ電子装置とインタフェース結合するセットバックボ
ックスの例を示すブロック図である。図4には、デジタ
ル信号及びアナログ信号の両方をデジタルビデオカセッ
トレコーダ22及びアナログテレビジョン26,30に
インタフェース結合するデジタル及びアナログ対デジタ
ル及びアナログ・セットバックボックス48が示され
る。図示の如く、アナログテレビジョン30は、伝送媒
体12(図1参照)から媒体32を介してアナログ信号
を受信し、同調されたアナログ信号をライン86を介し
てデジタル及びアナログ対デジタル及びアナログ・セッ
トバックボックス48に供給する。デジタルビデオカセ
ットレコーダ22は、伝送媒体12から媒体24を介し
てデジタル信号を受信し、同調された信号をライン88
を介してデジタル及びアナログ対デジタル及びアナログ
・セットバックボックス48に供給する。デジタル及び
アナログ対デジタル及びアナログ・セットバックボック
ス48は、これらライン86,88を介して受信したア
ナログ及びデジタル放送番組信号を処理し、これらをラ
イン90,92,94,96,98及び100を介して
供給される複数の出力信号に変換する。これらの出力信
号は、デジタルビデオカセットレコーダ22及びアナロ
グテレビジョン26,30によって視たり、記録したり
又はその他の処理をしたりするのに使用できる。上記の
信号変換方法を次に述べる。
【0026】ライン90〜98を介して結合されるアナ
ログ信号は、ライン90におけるアナログ複合ビデオ信
号、ライン92に結合されるアナログ輝度(Y)信号、
ライン94に結合されるアナログ色(C)信号、ライン
96,98におけるアナログ左右オーディオ信号を含ん
でいる。アナログ制御ライン102は、デジタル及びア
ナログ対デジタル及びアナログ・セットバックボックス
48をアナログテレビジョン26,30に結合させる。
ライン100における視たり、記録したり又はその他の
処理をしたりすることができるデジタル信号は、オーデ
ィオとビデオ両方の情報を含む。デジタル制御ライン1
04は、デジタル及びアナログ対デジタル及びアナログ
・セットバックボックス48をデジタルビデオカセット
レコーダ22に結合させる。ライン102,104を介
する制御ライン信号は、デジタル及びアナログ対デジタ
ル及びアナログ・セットバックボックス48が、デジタ
ルビデオカセットレコーダ22及びアナログテレビジョ
ン26,30と交信できるようにする。
【0027】デジタル及びアナログ対デジタル及びアナ
ログ・セットバックボックス48によって行われるアナ
ログ信号の信号処理は、図3に示したアナログ対アナロ
グ・セットバックボックス46により行われるものと類
似である。デジタル及びアナログ対デジタル及びアナロ
グ・セットバックボックス48はまた、媒体24を介し
て受信するデジタル信号をも処理し、デジタル信号をラ
イン100及び104を介してデジタルビデオカセット
レコーダ22に供給し、媒体24を介して受信したデジ
タル信号をライン106,108,110,112及び
114におけるアナログ信号に変換する。これらのアナ
ログ信号は、複数のスイッチ116,118,120,
122及び124に供給される。これらのスイッチ11
6〜124はまた、ライン126,128,130,1
32及び134を介してアナログ信号を受信する。上記
スイッチ116〜124は、加入者が、アナログテレビ
ジョン26又は30にて媒体32を介して受信したアナ
ログ放送を視たり、アナログテレビジョン26又は30
にて媒体24を介して受信したデジタル放送を視たり、
或いは、アナログテレビジョン26又は30にてデジタ
ルVCRから記録されたビットストリーム信号を再生し
たりすることができるようにするものである。
【0028】デジタル及びアナログ対デジタル及びアナ
ログ・セットバックボックス48により行われるアナロ
グ信号の処理の動作は、アナログ対アナログ・セットバ
ックボックス46の動作と似ている。媒体32からのア
ナログ信号は、アナログテレビジョン30によって受信
される。アナログテレビジョン30は、該信号を同調さ
せ、該信号の周波数を高周波数から中間周波数(IF)
に変える。同調されたIF信号は、セットバックボック
ス48に供給される。
【0029】ライン86を介して結合された同調IF信
号は、IF回路136により処理される。処理されたI
F信号は、ライン138を介して検波回路140に供給
される。検波回路140は、その主信号から4つの信号
を取出す。1つは、ライン142を介する、放送信号の
多分スクランブルされたビデオ複合部分である。次の2
つは、ライン132,134を介する、上記信号の左右
オーディオ部分である。残りは、ライン144を介す
る、放送受信用の機密保護コードをもつ信号部分であ
る。
【0030】ライン142を介して供給されるビデオ複
合信号部分は、デスクランブラー146に結合される。
ライン144を介して供給される放送用機密保護コード
をもつ信号部分は、条件付きアクセス回路148に結合
される。加入者に放送を視る権利が与えられると、条件
付きアクセス回路148は、ライン150を介してデス
クランブラー146に制御信号を送る。この制御信号
は、放送信号の複合ビデオ部分をデスクランブルするた
めのキーを与えるものである。
【0031】デスクランブルされた信号は、スイッチ1
20と結合されたライン126に結合される。デスクラ
ンブラー146と結合されたY/C分離回路152は、
デスクランブルされた信号をその構成成分、即ちライン
128に供給される輝度(Y)信号とライン130に供
給される色(C)信号とに分離する。これらのY及びC
信号は、スイッチ116及び118に送られる。ライン
132,134に結合された、主放送信号から取出され
た左右オーディオ信号部分は、スイッチ122,124
に供給される。
【0032】アナログテレビジョン26,30はまた、
アナログ制御ライン102によりセットバックボックス
48に結合され、該制御ライン102を介して指令信号
が通る。もっと具体的にいえば、制御ライン102は、
加入者が、セットバックボックス48に指令を出し、ア
ナログテレビジョン26,30に関連情報を与えるよう
にするものである。
【0033】デジタル信号をデジタル装置とインタフェ
ース結合するために、デジタル及びアナログ対デジタル
及びアナログ・セットバックボックス48は、復調器1
54、送信エラー訂正回路(FEC)156、解読装置
158、条件付きアクセス回路164を含む。媒体24
を介して結合された放送信号は、デジタルビデオカセッ
トレコーダ22に供給され、ここでデジタル信号が同調
させられ、同調された信号は、ライン88を介してデジ
タル及びアナログ対デジタル及びアナログ・セットバッ
クボックス48に供給される。復調器154は、同調さ
れた信号を受信し、これをビットストリームに変換して
ライン166に出す。ライン166のビットストリーム
はFEC156に供給され、ここでデジタルデータの送
信エラーが調べられ、訂正される。訂正されたビットス
トリームは、ライン168を介して解読装置158及び
条件付きアクセス回路164に供給される。条件付きア
クセス回路164は、加入者に特定の放送を視る権利が
あるかどうかを調べ、もしあれば、ライン166を介し
て解読装置158にキー信号を供給し、原データを再生
させる。再生されたデジタルビットストリームは、ライ
ン100を介してデジタルビデオカセットレコーダ22
に供給される。
【0034】デジタル制御ライン104は、加入者が、
セットバックボックス48に指令を出し、デジタルビデ
オカセットレコーダ22に情報を供給できるようにする
ものである。
【0035】デジタル信号をアナログ消費者電子装置と
インタフェース結合するために、デジタル及びアナログ
対デジタル及びアナログ・セットバックボックス48
は、ビデオ及びオーディオ伸長(圧縮解除)器160,
162及び複数のデジタル・アナログ(D/A)変換器
170,171,172,173を含む。ビデオ及びオ
ーディオ伸長器160,162は、解読装置158と結
合されている。これらの伸長器は、デジタル消費者電子
装置が圧縮されたデータを受入れるよう構成されている
と考えられるので、デジタル対デジタル・インタフェー
スの中には置かれない。ただし、デジタル電子装置が圧
縮データを受入れるよう構成されていない場合は、デジ
タル信号を伸長してからデジタル装置に供給すべきであ
る。
【0036】伸長されたビデオビットストリームは、2
つの部分、即ちライン176を介して結合される輝度
(Y)信号とライン174を介して結合される色(C)
信号とに分離される。ライン174,176を介して供
給されるこれら2つの異なるビットストリームはそれか
ら、デジタル・アナログ変換器170,171によって
アナログ信号に変換され、ライン106,108に結合
される。図4に示されるとおり、ライン106,108
を介して供給されるアナログY及びC信号はそれから、
スイッチ116,118に送られる。前述の如く、これ
らのスイッチ116,118はまた、ライン142を介
する原アナログ信号から取出され、ライン128,13
0を介して供給されるY及びC信号をも受信する。スイ
ッチ116,118の位置は、最初アナログ又はデジタ
ルであったY又はC信号をアナログテレビジョン26,
30に供給するかどうかを決める。
【0037】また、ライン106,108を介する、デ
ジタルデータから変換されたY及びC信号は、NTSC
符号化器178に供給される。NTSC符号化器178
は、ライン106,108を介して供給される構成成分
のY及びC信号から、ライン110に複合信号を生成す
る。ライン110のこの複合信号は、スイッチ120に
送られる。前述のように、このスイッチ120はまた、
ライン126を介する原アナログ複合信号をも受信す
る。スイッチ120の位置は、原アナログ又はデジタル
複合信号がアナログテレビジョン26,30に供給され
るかどうかを決定する。
【0038】オーディオ伸長器162は、放送信号のオ
ーディオ部分をライン180に供給される左チャンネル
と、ライン182に供給される右チャンネルとに伸長す
る。ライン180,182の伸長された左右チャンネル
・デジタルオーディオ信号は、図示の如く、デジタル・
アナログ変換器172,173に供給される。ライン1
12,114のオーディオ信号は、複数のスイッチ12
2,124に供給される。前述のとおり、これらのスイ
ッチ122,124はまた、ライン132,134を介
して原アナログ左右オーディオ信号をも受信するスイッ
チ122,124の位置は、原デジタル又は原アナログ
・オーディオ信号をアナログテレビジョン26,30に
供給するかどうかを決める。
【0039】このように、アナログ対アナログ・インタ
フェースの外に、デジタル及びアナログ対デジタル及び
アナログ・セットバックボックス48が、デジタル信号
とデジタルビデオカセットレコーダ22及びアナログテ
レビジョン26,30との間のインタフェースとして設
けられる。セットバックボックス48が、加入者に許さ
れた信号のみをデスクランブルするので、システムの機
密保護は維持される。セットバックボックス48は、加
入者が受信資格をもつとき、デスクランブルされる解読
された信号を供給するので、進んだ機能的特徴を使用す
る能力も維持される。
【0040】デジタル対デジタル及びアナログ・セット
バックボックス 図5は、デジタル信号をデジタル及びアナログ電子装置
とインタフェース(として)結合するセットバックボッ
クスの例を示すブロック図である。図5には、伝送媒体
12(図1参照)から媒体38を介して受信されるデジ
タル信号を、デジタルテレビジョン34及びアナログビ
デオカセットレコーダ36にインタフェース結合するデ
ジタル対デジタル及びアナログ・セットバックボックス
50が示されている。図示の如く、デジタルテレビジョ
ン34は、媒体38を介してデジタル放送信号を受信
し、ライン190を介して同調されたデジタル信号をデ
ジタル対デジタル及びアナログ・セットバックボックス
50に供給する。デジタル対デジタル及びアナログ・セ
ットバックボックス50は、ライン190を介してこの
デジタル放送番組信号を処理し、これを複数の信号に変
換し、ライン192,194,196,198,200
及び202に結合する。これらの信号は、デジタルテレ
ビジョン34及びアナログビデオカセットレコーダ36
によって視たり、記録したり、他の処理をしたりするこ
とができる。上記信号変換の方法を次に述べる。ライン
192〜200を介して送られ、視たり、記録したり、
他の処理をしたりすることができる、デジタル対デジタ
ル及びアナログ・セットバックボックス50よりアナロ
グビデオカセットレコーダ36に供給される信号は、ラ
イン196に結合されたアナログ複合ビデオ信号、ライ
ン192へのアナログ輝度(Y)ビデオ信号、ライン1
94へのアナログ色(C)ビデオ信号及びライン19
8,200へのアナログ左右オーディオ信号を含む。
【0041】アナログ制御ライン204は、セットバッ
クボックス50をアナログビデオカセットレコーダ36
に結合する。デジタル対デジタル及びアナログ・セット
バックボックス50よりデジタルテレビジョン34に供
給されるデジタル信号は、ライン202を介するデジタ
ルオーディオ及びビデオ信号である。デジタル制御ライ
ン206は、セットバックボックス50をデジタルテレ
ビジョン34に結合する。ライン204,206の制御
信号は、セットバックボックス50が、デジタルテレビ
ジョン34及びアナログビデオカセットレコーダ36と
交信できるようにする。
【0042】図5に示すように、デジタル信号をデジタ
ル装置にインタフェース結合するために、デジタル対デ
ジタル及びアナログ・セットバックボックス50は、復
調器208、送信エラー訂正回路(FEC)210、解
読装置212及び条件付きアクセス回路214を含む。
ライン190を介して受信されるデジタル放送信号は、
復調器208に供給され、ライン218へのビットスト
リームに変換される。ライン218のビットストリーム
はFEC210に供給され、送信エラーがチェックさ
れ、訂正される。ライン220に結合される訂正された
ビットストリームは、解読装置212及び条件付きアク
セス回路214に供給される。条件付きアクセス回路2
14は、加入者が特定の放送を視る権利があるかどうか
を調べ、もしあれば、ライン224を介してキー信号を
解読装置212に与え、解読装置212に原データを再
生させる。再生されたデジタルビットストリームは、ラ
イン202を介してデジタルテレビジョン34に供給さ
れる。
【0043】デジタル制御ライン206は、加入者が、
デジタル対デジタル及びアナログ・セットバックボック
ス50に指令を発し、デジタルテレビジョン34に情報
を供給できるようにする。
【0044】図5に示す如く、デジタル信号をアナログ
ビデオカセットレコーダ36とインタフェース結合する
ために、デジタル対デジタル及びアナログ・セットバッ
クボックス50は、ビデオ及びオーディオ伸長器22
6,228並びに複数のデジタル・アナログ変換器23
0,231,232及び233を含む。ライン234の
デジタル信号は、ビデオ及びオーディオ伸長器226,
228に送られる。
【0045】伸長されたビデオビットストリームは、2
つの構成成分、即ちライン236への輝度(Y)成分と
ライン238への色(C)成分に分離される。ライン2
36,238のこれら2つのビットストリームはそれか
ら、デジタル・アナログ変換器230,231によりラ
イン192,194のアナログ信号に変換される。図5
に示すように、ライン192,194のアナログY及び
C信号は、アナログビデオカセットレコーダ36に供給
される。
【0046】また、Y及びC信号は、NTSC符号化器
240に送られ、そこで、ライン192,194のY及
びC成分信号からライン196への複合信号が生成され
る。ライン196のこの複合信号は、アナログビデオカ
セットレコーダ36に供給される。
【0047】オーディオ伸長器228は、オーディオ信
号部分をライン242への左チャンネル及びライン24
4への右チャンネルに伸長(圧縮を解除)する。ライン
242,244への伸長された左右チャンネル・デジタ
ル信号は、ライン198,200に結合された複数のデ
ジタル・アナログ変換器232,233に供給される。
【0048】このようにして、デジタル対デジタル及び
アナログ・セットバックボックス50は、複数のデジタ
ル及びアナログ電子装置に、該電子装置により視たり、
記録したり、他の処理をしたりすることができるデジタ
ル及びアナログ信号を供給する。セットバックボックス
50は、加入者に視ることを許されている信号のみを解
読するので、システムの機密保護は維持される。セット
バックボックス50は、加入者に信号を視る権利がある
ときに、解読もしくはデスクランブルされた信号を消費
者電子装置に供給するので、進んだ機能的特徴を使用す
る能力も維持される。
【0049】デジタル対デジタル・セットバックボック
図6は、デジタル信号をデジタル電子装置とインタフェ
ース結合するセットバックボックスの例を示すブロック
図である。図6には、媒体40を介して受信されるデジ
タル信号をデジタルテレビジョン42及びデジタルビデ
オカセットレコーダ44にインタフェース結合するセッ
トバックボックス52が示されている。デジタルテレビ
ジョン42は、伝送媒体12(図1参照)から媒体40
を介してデジタル信号を受信し、同調されたデジタル信
号をライン250を介してデジタル対デジタル・セット
バックボックス52に供給する。セットバックボックス
52は、ライン250を介して受信したこの同調デジタ
ル放送番組信号を処理し、これを、デジタルテレビジョ
ン42及びデジタルビデオカセットレコーダ44により
視たり、記録したり、他の処理をしたりできる信号に変
換し、これをライン252に出力する。この信号変換の
方法は、あとで述べる。デジタル制御ライン254は、
セットバックボックス52をデジタルテレビジョン42
及びデジタルビデオカセットレコーダ44に結合するも
のである。制御ライン254は、デジタル対デジタル・
セットバックボックス52が、デジタルテレビジョン4
2及びデジタルビデオカセットレコーダ44と交信でき
るようにする。
【0050】図6に示すように、デジタル信号をデジタ
ル装置とインタフェース結合するために、デジタル対デ
ジタル・セットバックボックス52は、復調器256、
送信エラー訂正回路(FEC)258、解読装置260
及び条件付きアクセス回路262を含む。ライン250
を介して受信されるデジタル放送信号は復調器256に
送られ、該デジタル信号はビットストリームに変換され
てライン268に出力される。ライン268のビットス
トリームは、FEC258に送られ、デジタルデータの
送信エラーがチェックされ、訂正される。ライン270
の訂正されたビットストリームは、解読装置260及び
条件付きアクセス回路262に送られる。条件付きアク
セス回路262は、加入者が特定のチャンネルを視る権
利があるかどうかを調べ、そうであれば、ライン272
を介して解読装置260にキー信号を与え、解読装置2
60が原データを再生できるようにする。ライン252
のこのビットストリームは、デジタルテレビジョン42
及びデジタルビデオカセットレコーダ44に供給され
る。
【0051】デジタル制御ライン254は、加入者が、
デジタル対デジタル・セットバックボックス252に指
令を出し、デジタルテレビジョン42及びデジタルビデ
オカセットレコーダ44に情報を供給できるようにす
る。
【0052】こうして、デジタル対デジタル・セットバ
ックボックス52は、デジタル電子装置に、視たり、記
録したり、他の処理をしたりすることのできるデジタル
信号を供給する。セットバックボックス52は、加入者
に許された信号のみ解読するので、システムの機密保護
は保たれる。セットバックボックスは、加入者が信号を
視る資格があるときに、解読された信号を消費者電子装
置に供給するので、進んだ機能的特徴を使用する能力も
維持される。
【0053】高品位テレビジョン・セットバックボック
ケーブル使用家庭娯楽システムにおいては、デジタル高
品位(HDTV)信号がアナログ電子装置、デジタル電
子装置又はアナログ及びデジタル両方の電子装置とイン
タフェースされることがある。HDTV信号をデジタル
電子装置のみにインタフェースするには、デジタル対デ
ジタル・セットバックボックス52を使用する。HDT
V信号をアナログ及びデジタル電子装置にインタフェー
スするためには、図7に示す高品位(高精細度)テレビ
ジョン・セットバックボックス53を使用する。
【0054】図7に示す如く、高品位テレビジョン・セ
ットバックボックス53は、伝送媒体12(図1参照)
から媒体47を介して受信されるHDTV信号を、デジ
タルHDTVチューナ43、アナログHDモニタ45及
びデジタルビデオカセットレコーダ49にインタフェー
ス結合する。高品位テレビジョン・セットバックボック
ス53は、他のデジタル電子装置にHDTV信号をイン
タフェース結合してもよいことを理解されたい。
【0055】図7に示す如く、デジタルHDTVチュー
ナ43は、媒体47を介してデジタル放送信号を受信
し、同調されたデジタル信号をライン274を介して高
品位テレビジョン・セットバックボックス53に供給す
る。高品位テレビジョン・セットバックボックス53
は、ライン274のデジタルHDTV放送番組信号を処
理し、これを、デジタルビデオカセットレコーダ49及
びアナログHDモニタ45により視たり、記録したり又
は他の処理をしたりすることができる複数の信号に変換
し、ライン328,330,332,334,336,
338,340及び342に結合する。デジタルHDT
V信号を変換する方法は、あとで述べる。高品位テレビ
ジョン・セットバックボックス53よりアナログHDモ
ニタ45に供給される、視たり、記録したり又は他の処
理をしたりできる、ライン328,332,334,3
36,338,340及び342を介して送られるアナ
ログ信号は、ライン328へのアナログ輝度(Y)ビデ
オ信号、ライン330へのアナログ色差(CR )ビデオ
信号、ライン332へのアナログ色差(CB )ビデオ信
号及びライン334,336,338,340及び34
2へのアナログオーディオ信号を含む。
【0056】アナログ制御ライン344は、高品位テレ
ビジョン・セットバックボックス53をアナログHDモ
ニタ45に結合する。高品位テレビジョン・セットバッ
クボックス53よりデジタルHDTVチューナ43に供
給されるデジタル信号は、ライン346を介するオーデ
ィオ及びビデオ圧縮ビットストリームである。デジタル
制御ライン348は、高品位テレビジョン・セットバッ
クボックス53をデジタルHDTVチューナ43及びデ
ジタルビデオカセットレコーダ49と結合する。ライン
344,348の制御信号は、高品位テレビジョン・セ
ットバックボックス53が、デジタルHDTVチューナ
43、デジタルビデオカセットレコーダ49及びアナロ
グ高品位モニタ45と交信できるようにする。
【0057】図7に示すように、デジタル高品位テレビ
ジョン信号をデジタル装置にインタフェース結合するた
め、高品位テレビジョン・セットバックボックス53
は、復調器276、送信エラー訂正回路(FEC)28
0、解読装置284及び条件付きアクセス回路286を
含む。ライン274を介して受信したデジタル放送信号
は、復調器276に送られ、そこでライン278へのビ
ットストリームに変換される。ライン278のビットス
トリームは、FEC280に送られ、そこで送信エラー
がチェックされ、訂正される。ライン282に結合され
た訂正ずみビットストリームは、解読回路284及び条
件付きアクセス回路286に送られる。条件付きアクセ
ス回路286は、加入者に特定放送を視る資格があるか
どうかを調べ、もしあれば、ライン288を介して解読
装置284にキー信号を与え、解読装置284が原デー
タを再生できるようにする。再生されたデジタルビット
ストリームは、ライン346を介してデジタルビデオカ
セットレコーダ49に供給される。
【0058】デジタル制御ライン348は、加入者が、
セットバックボックス53に指令を発し、デジタルHD
TVチューナ43及びデジタルビデオカセットレコーダ
49に情報を与えるようにする。図7に示す如く、デジ
タル高品位テレビジョン信号をアナログHDモニタ45
にインタフェース結合するために、高品位テレビジョン
・セットバックボックス53は、ビデオ及びオーディオ
伸長器292,294及び複数のデジタル・アナログ変
換器302,304,306,318,320,32
2,324及び326を含む。ライン289のデジタル
信号は、ビデオ及びオーディオ伸長器292,294に
供給される。
【0059】伸長されたビデオビットストリームは、3
つの信号、即ちライン296への輝度(Y)信号、ライ
ン298への色差(CR )信号及びライン300への色
差(CB )信号に分離される。ライン296,298及
び300のこれら3ビットストリームはそれから、デジ
タル・アナログ変換器302,304及び306により
ライン328,330及び332へのアナログ信号に変
換される。図7に示すように、ライン328,330及
び332のアナログY,CR 及びCB 信号はそれから、
アナログHDモニタ45に供給される。
【0060】オーディオ伸長器294は、オーディオ信
号部分を5つのオーディオ信号に伸長し、ライン30
8,310,312,314及び316に出力する。ラ
イン308〜316の伸長されたオーディオ信号は、デ
ジタル・アナログ変換器318,320,322,32
4及び326に送られ、夫々ライン334,336,3
38,340及び342にアナログ信号が出力される。
ライン334〜342のアナログオーディオ信号は、ア
ナログHDモニタ45に供給される。
【0061】このようにして、高品位テレビジョン・セ
ットバックボックス53は、電子装置に、該電子装置に
より視たり、記録したり、他の処理をしたりできるHD
TV信号を供給する。セットバックボックスは、加入者
に視ることが許された信号のみを解読するので、システ
ムの機密保護が守られる。セットバックボックスは、加
入者に信号を視る資格があるときに、解読もしくはデス
クランブルされた信号を消費者電子装置に供給するの
で、進んだ機能的特徴を使用する能力も維持される。
【0062】要約 以上述べたことから分かるように、本発明によるセット
バックボックスは、任意数のデジタル及びアナログのテ
レビジョン又はVCR(或いは放送を受信するように構
成されたデジタルコンピュータの如き他の装置)を、デ
ジタル信号でもアナログ信号でも又は両タイプの信号で
も受信できる1つのシステムに統合することができる。
更に、該セットバックボックス及び電子装置は、ケーブ
ル線、光及び音の信号、光ファイバ又はその他の通信手
段によって交信できる。
【0063】本発明を好適な実施例に関連して説明して
きたが、これまでの説明から当業者には多くの代替案、
変更、変形及び使用法が明らかであろう。例えば、アナ
ログ左右オーディオ出力の代わりに、システムがドルビ
ー(登録商標)サラウンド音オーディオ出力を有しても
よいであろう。また、ステレオのような装置がオーディ
オ出力のみを受信し、他の装置がビデオ出力のみを受信
するようにしてもよい。信号を更に処理する他の回路を
加えてもよく、デジタル信号をオーディオ及びビデオ部
分並びにデジタルステレオシステムに出力されるオーデ
ィオ部分に分離してもよい。
【0064】デジタル及びアナログ対デジタル及びアナ
ログ、又はデジタル対デジタル及びアナログ・セットバ
ックボックスにおいては、ビデオ信号を、輝度(Y)及
び色(C)部分に分離せずに複合ビデオ信号として伸長
してもよい。ビデオ信号を、特定の電子装置のためにフ
ィルタしたり、その他の修正を加えたりしてもよい。ま
た、要素の順序を代えてもよく、信号をデスクランブル
してから別々のオーディオ及びビデオ成分に分離しても
よい。輝度及び色を分離してから、ビデオ信号をデスク
ランブルしてもよい。更に、デジタル及びアナログの制
御ラインを、デジタル及びアナログの電子装置間の交信
を考えてインタフェースしてもよい。
【0065】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
はじめに述べたアメリカ合衆国議会の要求に答えるばか
りでなく、デジタルビデオカセットレコーダ、光記憶装
置及びデジタルテレビジョンの将来の発展を考慮したデ
ジタル、アナログ両用の電子インタフェースを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の概略を示す機能的ブロック
図である。
【図2】図1の電子装置により受信される信号の電子ス
ペクトラムの例を示す図である。
【図3】アナログ信号をアナログ電子装置とインタフェ
ース結合するセットバックボックスの例を示すブロック
図である。
【図4】デジタル及びアナログ信号をデジタル及びアナ
ログ電子装置とインタフェース結合するセットバックボ
ックスの例を示すブロック図である。
【図5】デジタル信号をデジタル及びアナログ電子装置
とインタフェース結合するセットバックボックスの例を
示すブロック図である。
【図6】デジタル信号をデジタル電子装置とインタフェ
ース結合するセットバックボックスの例を示すブロック
図である。
【図7】高品位テレビジョン信号をアナログ及びデジタ
ル電子装置とインタフェース結合するセットバックボッ
クスの例を示すブロック図である。
【符号の説明】
14,30 アナログテレビジョン(放送信号受信手
段) 22 デジタルビデオカセットレコーダ(放送信号受信
手段) 34,42 デジタルテレビジョン(放送信号受信手
段) 43 デジタルHDTVチューナ(放送信号受信手段) 16,26 アナログテレビジョン(電子装置) 18,36 アナログビデオカセットレコーダ(電子装
置) 44,49 デジタルビデオカセットレコーダ(電子装
置) 45 アナログHDモニタ(電子装置) 68,136 中間周波数(IF)発生手段 72〜84 信号発生手段 140〜152 信号発生手段 154〜178 信号発生手段 208〜240 信号発生手段 256〜262 信号発生手段 276〜294 信号発生手段 66,102,104,206,254,344,34
8 制御ライン手段 72,140 検波手段 78,146 デスクランブラー手段 80,148,214,262,286 条件付きアク
セス信号発生手段 84,152 輝度・色(Y/C)分離手段 154,208,256,276 復調手段 156,210,258,280 送信エラー訂正手段 158,212,260,284 解読手段 160,226,292 ビデオ伸長手段 162,228,294 オーディオ伸長手段 170 第1デジタル・アナログ変換手段 171 第2デジタル・アナログ変換手段 178,240 NTSC符号化手段 172,173 第3デジタル・アナログ変換手段 120 複合ビデオ切換え手段 116 輝度信号切換え手段 118 色信号切換え手段 122,124 オーディオ信号切換え手段 302〜326 アナログ信号発生手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久保田 幸雄 東京都杉並区宮前4−22−4 (72)発明者 チュエン チエン リー アメリカ合衆国 カリフォルニア州 フリ モント,サン セバスチャン プレース 40200

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号源からの放送信号を少なくとも1つ
    の電子装置と結合するためのインタフェース装置であっ
    て、 上記電子装置に結合され、アナログ放送信号を受信する
    放送信号受信手段と、 上記放送信号受信手段に結合され、上記受信したアナロ
    グ放送信号を中間周波数(IF)信号に変換する中間周
    波数発生手段と、 上記IF信号を受信するように結合され、該IF信号か
    ら、別々の輝度及び色信号を含む複数のアナログオーデ
    ィオ及びビデオ信号を発生し、該複数のオーディオ及び
    ビデオ信号を上記電子装置に供給する信号発生手段とを
    具えたインタフェース装置。
  2. 【請求項2】 上記電子装置から上記信号発生手段に制
    御信号を供給し、上記信号発生手段から上記電子装置に
    制御信号を供給する制御ライン手段を更に含む請求項1
    の装置。
  3. 【請求項3】 上記信号発生手段は、上記IF信号を受
    信するように結合され該IF信号を別々のオーディオ、
    複合ビデオ及び機密保護信号に分離する検波手段を更に
    含む請求項1の装置。
  4. 【請求項4】 上記信号発生手段は、上記複合ビデオ信
    号を受信するように結合され加入者に上記放送信号を視
    る権利があるとき上記複合ビデオ信号をデスクランブル
    するデスクランブラー手段を更に含む請求項3の装置。
  5. 【請求項5】 上記信号発生手段は、上記機密保護信号
    を受信するように結合され上記加入者に上記放送信号を
    視る資格があるとき上記デスクランブラー手段に条件付
    きアクセス信号を供給する条件付きアクセス信号発生手
    段を更に含み、 上記デスクランブラー手段は、上記条件付きアクセス信
    号を受信したときのみ上記複合ビデオ信号をデスクラン
    ブルする請求項4の装置。
  6. 【請求項6】 上記信号発生手段は、上記複合ビデオ信
    号を受信するように結合され該複合ビデオ信号を別々の
    輝度及び色信号に分離する輝度・色分離手段を更に含む
    請求項5の装置。
  7. 【請求項7】 信号源からの放送信号を少なくとも1つ
    の電子装置に結合するためのインタフェース装置であっ
    て、 上記電子装置に結合され、アナログ及びデジタル放送信
    号を受信する放送信号受信手段と、 上記放送信号受信手段に結合され、上記受信したアナロ
    グ放送信号を中間周波数(IF)信号に変換する中間周
    波数発生手段と、 上記放送信号受信手段に結合され、上記受信したデジタ
    ル放送信号を同調させる同調デジタル信号発生手段と、 上記IF信号を受信するように結合され、更に上記同調
    デジタル信号を受信するように結合され、上記IF信号
    及び上記同調デジタル信号から、別々の輝度及び色信号
    を含む複数のアナログオーディオ及びビデオ信号並びに
    デジタルオーディオ及びビデオ信号を発生し、上記複数
    のオーディオ及びビデオ信号並びに上記デジタルオーデ
    ィオ及びビデオ信号を上記電子装置に供給する信号発生
    手段とを具えたインタフェース装置。
  8. 【請求項8】 上記電子装置から上記信号発生手段に制
    御信号を供給し、上記信号発生手段から上記電子装置に
    制御信号を供給する制御ライン手段を更に含む請求項7
    の装置。
  9. 【請求項9】 上記信号発生手段は、上記IF信号を受
    信するように結合され該IF信号を別々の第1アナログ
    オーディオ、第1アナログ複合ビデオ及び機密保護信号
    に分離する検波手段を更に含む請求項7の装置。
  10. 【請求項10】 上記信号発生手段は、上記第1アナロ
    グ複合ビデオ信号を受信するように結合され加入者に上
    記アナログ放送信号を視る権利があるとき上記第1アナ
    ログ複合ビデオ信号をデスクランブルするデスクランブ
    ラー手段を更に含む請求項9の装置。
  11. 【請求項11】 上記信号発生手段は、上記機密保護信
    号を受信するように結合され上記加入者に上記アナログ
    放送信号を視る資格があるとき上記デスクランブラー手
    段にアナログ条件付きアクセス信号を供給するアナログ
    条件付きアクセス信号発生手段を更に含み、 上記デスクランブラー手段は、上記アナログ条件付きア
    クセス信号を受信したときのみ上記第1アナログ複合ビ
    デオ信号をデスクランブルする請求項10の装置。
  12. 【請求項12】 上記信号発生手段は、上記第1複合ビ
    デオ信号を受信するように結合され該第1複合ビデオ信
    号を別々の第1アナログ輝度及び第1アナログ色信号に
    分離する輝度・色分離手段を更に含む請求項11の装
    置。
  13. 【請求項13】 上記信号発生手段は、上記同調デジタ
    ル信号を受信するように結合され該デジタル信号をビッ
    トストリームに変換する復調手段を更に含む請求項12
    の装置。
  14. 【請求項14】 上記信号発生手段は、上記ビットスト
    リームを受信するように結合され該ビットストリームに
    おける送信エラーを訂正する送信エラー訂正手段を更に
    含む請求項13の装置。
  15. 【請求項15】 上記信号発生手段は、上記訂正された
    ビットストリームを受信するように結合され上記加入者
    に上記デジタル放送信号を視る資格があるとき上記訂正
    されたビットストリームを解読する解読手段を更に含む
    請求項14の装置。
  16. 【請求項16】 上記信号発生手段は、上記訂正された
    ビットストリームを受信するように結合され上記加入者
    に上記デジタル放送信号を視る資格があるとき上記解読
    手段にデジタル条件付きアクセス信号を供給するデジタ
    ル条件付きアクセス信号発生手段を更に含み、 上記解読手段は、上記デジタル条件付きアクセス信号を
    受信したときのみ上記訂正されたビットストリームを解
    読する請求項15の装置。
  17. 【請求項17】 上記信号発生手段は更に、 上記解読されたビットストリームを受信するように結合
    され該解読されたビットストリームを別々の伸長された
    デジタル輝度及び色信号に伸長するビデオ伸長手段と、 上記伸長されたデジタル輝度信号を受信するように結合
    され該伸長されたデジタル輝度信号を第2アナログ輝度
    信号に変換する第1デジタル・アナログ変換手段と、 上記伸長されたデジタル色信号を受信するように結合さ
    れ該伸長されたデジタル色信号を第2アナログ色信号に
    変換する第2デジタル・アナログ変換手段とを含む請求
    項16の装置。
  18. 【請求項18】 上記信号発生手段は、上記第2アナロ
    グ輝度及び色信号を受信するように結合され該第2アナ
    ログ輝度及び色信号を第2アナログ複合ビデオ信号に変
    換するNTSC符号化手段を更に含む請求項17の装
    置。
  19. 【請求項19】 上記信号発生手段は更に、 上記解読されたビットストリームを受信するように結合
    され該解読されたビットストリームを少なくとも1つの
    伸長されたデジタルオーディオ信号に伸長するオーディ
    オ伸長手段と、 上記少なくとも1つの伸長されたデジタルオーディオ信
    号を受信するように結合され該少なくとも1つの伸長さ
    れたデジタルオーディオ信号を1以上の第2アナログオ
    ーディオ信号に変換する第3デジタル・アナログ変換手
    段とを含む請求項18の装置。
  20. 【請求項20】 上記信号発生手段は更に、 上記第1アナログ複合ビデオ信号を受信するように結合
    され、更に上記第2アナログ複合ビデオ信号を受信する
    ように結合され、上記第1アナログ複合ビデオ信号及び
    上記第2アナログ複合ビデオ信号を選択的に切換え、上
    記電子装置に上記第1アナログ複合ビデオ信号又は上記
    第2アナログ複合ビデオ信号のどちらかを供給する複合
    ビデオ切換え手段と、 上記第1アナログ輝度信号を受信するように結合され、
    更に上記第2アナログ輝度信号を受信するように結合さ
    れ、上記第1アナログ輝度信号及び上記第2アナログ輝
    度信号を選択的に切換え、上記電子装置に上記第1アナ
    ログ輝度信号又は上記第2アナログ輝度信号のどちらか
    を供給する輝度信号切換え手段と、 上記第1アナログ色信号を受信するように結合され、更
    に上記第2アナログ色信号を受信するように結合され、
    上記第1アナログ色信号及び上記第2アナログ色信号を
    選択的に切換え、上記電子装置に上記第1アナログ色信
    号又は上記第2アナログ色信号のどちらかを供給する色
    信号切換え手段と、 上記第1アナログオーディオ信号を受信するように結合
    され、更に上記第2アナログオーディオ信号を受信する
    ように結合され、上記第1アナログオーディオ信号及び
    上記第2アナログオーディオ信号を選択的に切換え、上
    記電子装置に上記第1アナログオーディオ信号又は上記
    第2アナログオーディオ信号のどちらかを供給するオー
    ディオ信号切換手段とを含む請求項19の装置。
  21. 【請求項21】 信号源からのデジタル高品位テレビジ
    ョン放送信号を少なくとも1つの電子装置を結合するた
    めのインタフェース装置であって、 上記電子装置と結合され、デジタル高品位テレビジョン
    放送信号を受信する放送信号受信手段と、 上記放送信号受信手段と結合され、上記受信したデジタ
    ル高品位テレビジョン放送信号を同調させる同調高品位
    信号発生手段と、 上記同調高品位信号を受信するように結合され、該同調
    高品位信号から別々のアナログ輝度、赤色差及び青色差
    信号並びに少なくとも2つのアナログオーディオ信号を
    発生するアナログ信号発生手段とを具えたインタフェー
    ス装置。
  22. 【請求項22】 信号源からの放送信号を少なくとも1
    つの電子装置に結合するためのインタフェース装置であ
    って、 上記電子装置と結合され、デジタル放送信号を受信する
    放送信号受信手段と、 上記放送信号受信手段と結合され、上記受信したデジタ
    ル放送信号を同調させる同調デジタル信号発生手段と、 上記同調デジタル信号を受信するように結合され、該同
    調デジタル信号からデジタルビデオ及びオーディオ信号
    を発生し、該デジタルビデオ及びオーディオ信号を上記
    電子装置に供給する信号発生手段とを具えたインタフェ
    ース装置。
  23. 【請求項23】 上記電子装置から上記信号発生手段へ
    制御信号を供給し、上記信号発生手段から上記電子装置
    へ制御信号を供給する制御ライン手段を更に含む請求項
    22の装置。
  24. 【請求項24】 上記信号発生手段は、上記同調デジタ
    ル信号を受信するように結合され、該デジタル信号をビ
    ットストリームに変換する復調手段を更に含む請求項2
    2の装置。
  25. 【請求項25】 上記信号発生手段は、上記ビットスト
    リームを受信するように結合され該ビットストリームに
    おける送信エラーを訂正する送信エラー訂正手段を更に
    含む請求項24の装置。
  26. 【請求項26】 上記信号発生手段は、上記訂正された
    ビットストリームを受信するように結合され加入者に上
    記デジタル放送信号を視る資格があるとき上記訂正され
    たビットストリームを解読する解読手段を更に含む請求
    項25の装置。
  27. 【請求項27】 上記信号発生手段は、上記訂正された
    ビットストリームを受信するように結合され上記加入者
    に上記デジタル放送信号を視る資格があるとき上記解読
    手段にデジタル条件付きアクセス信号を供給するデジタ
    ル条件付きアクセス信号発生手段を更に含み、 上記解読手段は、上記条件付きアクセス信号を受信した
    ときのみ上記訂正されたビットストリームを解読する請
    求項26の装置。
  28. 【請求項28】 上記信号発生手段は、上記同調デジタ
    ル信号から別々の輝度及び色信号を含む複数のアナログ
    オーディオ及びビデオ信号を発生し、該複数のアナログ
    オーディオ及びビデオ信号を上記電子装置に供給するア
    ナログ信号発生手段を更に含む請求項27の装置。
  29. 【請求項29】 上記デジタル放送信号は高品位テレビ
    ジョン放送信号を含み、上記アナログ信号発生手段は、
    上記同調デジタル信号から別々のアナログ輝度、赤色差
    及び青色差信号並びに少なくとも2つのアナログオーデ
    ィオ信号を発生する手段を更に含む請求項28の装置。
  30. 【請求項30】 上記信号発生手段は更に、 上記解読されたビットストリームを受信するように結合
    され、該解読されたビットストリームを別々の伸長され
    たデジタル輝度及び色信号に伸長するビデオ伸長手段
    と、 上記伸長されたデジタル輝度信号を受信するように結合
    され、該伸長されたデジタル輝度信号をアナログ輝度信
    号に変換する第1のデジタル・アナログ変換手段と、 上記伸長されたデジタル色信号を受信するように結合さ
    れ、該伸長されたデジタル色信号をアナログ色信号に変
    換する第2のデジタル・アナログ変換手段とを含む請求
    項28の装置。
  31. 【請求項31】 上記信号発生手段は更に、 上記解読されたビットストリームを受信するように結合
    され、該解読されたビットストリームを少なくとも1つ
    の伸長されたオーディオ信号に伸長するオーディオ伸長
    手段と、 上記少なくとも1つの伸長されたオーディオ信号を受信
    するように結合され、該少なくとも1つの伸長されたデ
    ジタルオーディオ信号を1以上のアナログオーディオ信
    号に変換する第3のデジタル・アナログ変換手段とを含
    む請求項30の装置。
  32. 【請求項32】 信号源からの放送信号を少なくとも1
    つの電子装置と結合するためのインタフェース方法であ
    って、 アナログ放送信号を受信するステップと、 上記受信したアナログ放送信号を中間周波数(IF)信
    号に変換するステップと、 上記IF信号から別々の輝度及び色信号を含む複数のア
    ナログオーディオ及びビデオ信号を発生し、該複数のオ
    ーディオ及びビデオ信号を上記電子装置に供給するステ
    ップとを含むインタフェース方法。
  33. 【請求項33】 上記IF信号から上記複数のアナログ
    オーディオ及びビデオ信号を発生する信号発生装置へ上
    記電子装置から制御信号を供給し、上記信号発生装置か
    ら上記電子装置へ制御信号を供給するステップを更に含
    む請求項32の方法。
  34. 【請求項34】 複数のオーディオ及びビデオ信号を発
    生する上記ステップは、上記IF信号を別々のオーディ
    オ、複合ビデオ及び機密保護信号に分離するステップを
    更に含む請求項32の方法。
  35. 【請求項35】 複数のオーディオ及びビデオ信号を発
    生する上記ステップは、加入者に上記放送信号を視る権
    利があるとき、上記複合ビデオ信号をデスクランブルす
    るステップを更に含む請求項34の方法。
  36. 【請求項36】 複数のオーディオ及びビデオ信号を発
    生する上記ステップは、条件付きアクセス信号を発生す
    るステップを更に含み、該条件付きアクセス信号が発生
    されるときのみ上記複合ビデオ信号がデスクランブルさ
    れる請求項35の方法。
  37. 【請求項37】 更に、 上記信号源からデジタル放送信号を受信するステップ
    と、 上記受信したデジタル放送信号を同調させるステップ
    と、 上記同調されたデジタル信号から、別々の輝度及び色信
    号を含む複数のアナログオーディオ及びビデオ信号、並
    びにデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生し、上記
    複数のオーディオ及びビデオ信号並びにデジタルオーデ
    ィオ及びビデオ信号を上記電子装置に供給するステップ
    とを含む請求項36の方法。
  38. 【請求項38】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、上記IF信号を別々の第1アナログオーディ
    オ、第1アナログ複合ビデオ及び機密保護信号に分離す
    るステップを更に含む請求項37の方法。
  39. 【請求項39】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、上記第1複合ビデオ信号を別々の第1アナロ
    グ輝度及び第1アナログ色信号に分離するステップを更
    に含む請求項38の方法。
  40. 【請求項40】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、上記デジタル信号をビットストリームに変換
    するステップを更に含む請求項39の方法。
  41. 【請求項41】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、加入者に上記デジタル放送信号を視る資格が
    あるとき、上記ビットストリームを解読するステップを
    更に含む請求項40の方法。
  42. 【請求項42】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、 上記解読されたビットストリームを別々の伸長されたデ
    ジタル輝度及び色信号に伸長するステップと、 上記伸長されたデジタル輝度信号を第2アナログ輝度信
    号に変換するステップと、 上記伸長されたデジタル色信号を第2アナログ色信号に
    変換するステップとを更に含む請求項41の方法。
  43. 【請求項43】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、上記第2アナログ輝度及び色信号を第2アナ
    ログ複合ビデオ信号に変換するステップを更に含む請求
    項12の方法。
  44. 【請求項44】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、 上記解読されたビットストリームを少なくとも1つの伸
    長されたデジタルオーディオ信号に伸長するステップ
    と、 上記少なくとも1つの伸長されたデジタルオーディオ信
    号を1以上の第2アナログオーディオ信号に変換するス
    テップとを更に含む請求項43の方法。
  45. 【請求項45】 複数のオーディオ及びビデオ信号並び
    にデジタルビデオ及びオーディオ信号を発生する上記ス
    テップは、 上記第1アナログ複合ビデオ信号及び上記第2アナログ
    複合ビデオ信号を選択的に切換え、上記第1アナログ複
    合ビデオ信号又は上記第2アナログ複合ビデオ信号のど
    ちらかを上記電子装置に供給するステップと、 上記第1アナログ輝度信号及び上記第2アナログ輝度信
    号を選択的に切換え、上記第1アナログ輝度信号又は上
    記第2アナログ輝度信号のどちらかを上記電子装置に供
    給するステップと、 上記第1アナログ色信号及び上記第2アナログ色信号を
    選択的に切換え、上記第1アナログ色信号又は上記第2
    アナログ色信号のどちらかを上記電子装置に供給するス
    テップと、 上記第1アナログオーディオ信号及び上記第2アナログ
    オーディオ信号を選択的に切換え、上記第1アナログオ
    ーディオ信号又は上記第2アナログオーディオ信号のど
    ちらかを上記電子装置に供給するステップとを更に含む
    請求項44の方法。
  46. 【請求項46】 信号源からの放送信号を少なくとも1
    つの電子装置に結合するためのインタフェース方法であ
    って、 デジタル放送信号を受信するステップと、 上記受信したデジタル放送信号を同調させるステップ
    と、 上記同調された放送信号からデジタルビデオ及びオーデ
    ィオ信号を発生し、該デジタルビデオ及びオーディオ信
    号を上記電子装置に供給するステップとを含むインタフ
    ェース方法。
  47. 【請求項47】 上記IF信号から上記複数のアナログ
    オーディオ及びビデオ信号を発生する信号発生装置へ上
    記電子装置から制御信号を供給し、該信号発生装置から
    上記電子装置へ制御信号を供給するステップを更に含む
    請求項46の方法。
  48. 【請求項48】 上記同調されたデジタル信号から、別
    々の輝度及び色信号を含む複数のアナログオーディオ及
    びビデオ信号を発生し、該複数のアナログオーディオ及
    びビデオ信号を上記電子装置に供給するステップを更に
    含む請求項46の方法。
  49. 【請求項49】 上記デジタル放送信号は高品位テレビ
    ジョン放送信号を含み、上記同調されたデジタル信号か
    ら複数のアナログオーディオ及びビデオ信号を発生する
    上記ステップは、別々のアナログ輝度、赤色差及び青色
    差信号並びに少なくとも2つのアナログオーディオ信号
    を発生するステップを更に含む請求項48の方法。
JP11737195A 1994-05-26 1995-05-16 インタフェース装置 Expired - Fee Related JP4223569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/250,564 US5553140A (en) 1994-05-26 1994-05-26 Digital and analog interface for set back box
US250564 1994-05-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214849A Division JP2006333514A (ja) 1994-05-26 2006-08-07 インタフェース装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0851606A true JPH0851606A (ja) 1996-02-20
JP4223569B2 JP4223569B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=22948268

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11737195A Expired - Fee Related JP4223569B2 (ja) 1994-05-26 1995-05-16 インタフェース装置
JP2006214849A Pending JP2006333514A (ja) 1994-05-26 2006-08-07 インタフェース装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006214849A Pending JP2006333514A (ja) 1994-05-26 2006-08-07 インタフェース装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5553140A (ja)
EP (2) EP1030520B1 (ja)
JP (2) JP4223569B2 (ja)
KR (1) KR100426512B1 (ja)
DE (2) DE69528789T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3072699B2 (ja) * 1994-10-25 2000-07-31 ソニー株式会社 ディジタル映像装置
US6069607A (en) 1997-10-15 2000-05-30 Videotek, Inc. Multi-format on-screen monitor
US6175628B1 (en) * 1998-05-04 2001-01-16 Motorola, Inc. Method and system for broadcasting/distributing digital audio and video to a television
US6510515B1 (en) * 1998-06-15 2003-01-21 Telefonaktlebolaget Lm Ericsson Broadcast service access control
JP3961221B2 (ja) * 1999-01-15 2007-08-22 マクロビジョン・コーポレーション 高精細テレビジョン信号のスクランブリング方法及び装置
US6519283B1 (en) 1999-01-25 2003-02-11 International Business Machines Corporation Integrated video processing system having multiple video sources and implementing picture-in-picture with on-screen display graphics
US6502194B1 (en) 1999-04-16 2002-12-31 Synetix Technologies System for playback of network audio material on demand
US6961099B2 (en) 2001-10-16 2005-11-01 Sony Corporation Method and apparatus for automatically switching between analog and digital input signals
US20030189666A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Steven Dabell Multi-channel digital video broadcast to composite analog video converter
WO2004107729A2 (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Pace Micro Technology Plc Digital cable adapter
JP2005294896A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Pioneer Electronic Corp 映像信号処理装置
US7432981B1 (en) 2004-12-13 2008-10-07 Nvidia Corporation Apparatus, system, and method for processing digital audio/video signals
CN100558028C (zh) * 2006-08-11 2009-11-04 华为技术有限公司 一种实现纠错的方法及系统以及一种实现纠错的接入设备
US7954134B2 (en) * 2007-08-28 2011-05-31 Sony Corporation Set back box with digital receiver for upgrading TV with analog receiver
US7992184B2 (en) * 2007-09-18 2011-08-02 Sony Corporation Hardware module for adding functionality to television using mechanical and wireless links
US20090113504A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 John Mezzalingua Associates, Inc. Digital Signal Converter Device
US20100088736A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Besen Peter D Enhanced video processing functionality in auxiliary system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2884481A (en) * 1954-11-01 1959-04-28 Standard Coil Prod Co Inc Synchronizing circuit for color television receivers
US4301475A (en) * 1980-02-25 1981-11-17 Vital Industries, Inc. Combination digital-analog television switching system
US4502078A (en) * 1982-02-22 1985-02-26 Rca Corporation Digital television receivers
US4476484A (en) * 1982-06-24 1984-10-09 At&T Bell Laboratories Technique for providing compatibility between high-definition and conventional color television
DE3333071C2 (de) * 1983-09-14 1986-01-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Schaltung zur Analog/Digital-Wandlung eines Farbfernsehsignals
AU576787B2 (en) * 1983-11-07 1988-09-08 Sony Corporation Satellite to cable television interface
US5208665A (en) * 1987-08-20 1993-05-04 Telaction Corporation Presentation player for an interactive digital communication system
US4797746A (en) * 1987-08-24 1989-01-10 Rockwell International Corporation Digital image interface system
US4872054A (en) * 1988-06-30 1989-10-03 Adaptive Video, Inc. Video interface for capturing an incoming video signal and reformatting the video signal
US5280397A (en) * 1989-09-07 1994-01-18 Advanced Television Test Center, Inc. Bi-directional HDTV format digital signal converter
US5253275A (en) * 1991-01-07 1993-10-12 H. Lee Browne Audio and video transmission and receiving system
US5231665A (en) * 1991-11-20 1993-07-27 Zenith Electronics Corporation Cable television system having dynamic market code shuffling
JPH05168021A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星放送チューナ
FR2690805B1 (fr) * 1992-05-04 1995-11-24 Matra Communication Dispositif d'insertion de programmes de television numerique sur un canal de transmission ou de diffusion et dispositif de reception de tels programmes.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006333514A (ja) 2006-12-07
KR950035384A (ko) 1995-12-30
KR100426512B1 (ko) 2004-08-25
EP0684735A2 (en) 1995-11-29
US5553140A (en) 1996-09-03
EP0684735A3 (en) 1997-01-29
JP4223569B2 (ja) 2009-02-12
DE69533372D1 (de) 2004-09-16
DE69528789T2 (de) 2003-07-03
EP0684735B1 (en) 2002-11-13
EP1030520A1 (en) 2000-08-23
EP1030520B1 (en) 2004-08-11
DE69533372T2 (de) 2005-07-28
DE69528789D1 (de) 2002-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006333514A (ja) インタフェース装置
US9532101B2 (en) Digital broadcast receiver unit
JP3937564B2 (ja) ディジタルビデオ受信装置
EP1149488B1 (en) Monitor or tv receiver using a secondary analog signal path for displaying osd signals from external sources
KR100798918B1 (ko) 통합된 셋탑 기능을 갖는 홈서버 및 그 제어방법
KR19980024707A (ko) 영상 신호의 무허가 복사 방지를 위한 장치 및 방법
US6961956B2 (en) Simplified digital settop box
US6981272B1 (en) Data processing apparatus and method for preventing unauthorized copying
JPH11331721A (ja) デジタル放送受信端末装置
KR100915845B1 (ko) 텔레비전 수신기 및 비디오 신호 수신 방법
US20060053457A1 (en) Module, system and method for processing digital signals
JPH11317914A (ja) ディジタル放送受信装置および方法、並びに提供媒体
JP2000217069A (ja) 番組受信装置及び番組説明画面の表示処理方法
CN218888576U (zh) 电视机主板和电视机
JP2003163852A (ja) デジタル放送受信システム
JP2000244841A (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信機用のトランスポート処理並びにデジタル放送受信デバイス
KR100433236B1 (ko) 복합매체처리시스템
JPH1168718A (ja) ディジタル放送受信システムおよびその送信装置並びに受信装置
JP2004523165A (ja) 複数の伝送ストリームパスを持つデジタル無線信号を受信するための装置
JPH02279082A (ja) データ受信装置
JPH04267690A (ja) Muse信号切換装置
JPH08280001A (ja) Amパススルー方式用及び文字多重方式用受信機

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060921

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees