JPH0851098A - 半導体処理装置 - Google Patents

半導体処理装置

Info

Publication number
JPH0851098A
JPH0851098A JP18604694A JP18604694A JPH0851098A JP H0851098 A JPH0851098 A JP H0851098A JP 18604694 A JP18604694 A JP 18604694A JP 18604694 A JP18604694 A JP 18604694A JP H0851098 A JPH0851098 A JP H0851098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample table
wafer
processing apparatus
semiconductor processing
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18604694A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yokoi
孝弘 横井
Nobuo Fujiwara
伸夫 藤原
Toshiaki Ogawa
敏明 小川
Kenji Kawai
健治 川井
Tomoaki Ishida
智章 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18604694A priority Critical patent/JPH0851098A/ja
Publication of JPH0851098A publication Critical patent/JPH0851098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の稼動率を低下させることなく異物の除
去を行い、製品の歩留まりの向上を図ることが可能な半
導体処理装置を提供する。 【構成】 試料台6の上方に、試料台6の表面と所定の
間隙を介して移動可能な可動電極14を配設し、移動中
に可動電極14に正電圧を、また、試料台6に負電圧を
それぞれ印加させてコロナ放電を起こさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、チャンバ内に設置さ
れた試料台上に載置されたウエハ表面を、例えばプラズ
マ反応によって処理する半導体処理装置に係り、特に試
料台表面に付着した異物を稼動率を低下させることなく
除去して、製品の歩留まりの向上を図る構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図8はこの種の従来のRIE(reactive
ion etching)等の半導体処理装置の概略構成を示す断
面図である。図において、1は処理室および反応室を形
成するチャンバ、2は反応ガス3をチャンバ1内に導入
するためのガス導入口、4はチャンバ1内の上部に配設
され、反応ガス3が通過するための複数の穴4aを有す
る上部電極、5はチャンバ1の下部に配設され絶縁性部
材でなる絶縁支持台である。
【0003】6はこの絶縁支持台5上に上部電極4と対
向して配設される下部電極としての試料台で、例えば内
部に冷媒を循環させる等して温度が調節されている。7
はこの試料台6上に載置されるウエハ、8は絶縁支持台
5上に配設され、ウエハ7を試料台6上にクランプする
ことにより密着固定させるクランプ手段、9はコンデン
サ等でなる整合器10を介して試料台6と電気的に接続
される高周波(RF)電源で、上部電極6をアース電位
として試料台6に高周波電圧を印加する。11はチャン
バ1内の反応生成物を含んだ排ガス12を、チャンバ1
の外部に排出するためのガス排出口である。
【0004】次に、上記のように構成された従来の半導
体処理装置の動作について説明する。まず、ガス導入口
2から供給される反応ガス(エッチングガス)3を、上
部電極4の穴4aを介してチャンバ1内に導入する。次
いで、チャンバ1内の圧力を所定の圧力に制御しなが
ら、高周波電源9により下部電極としての試料台6と、
上部電極4との間に整合器10を介して高周波電圧を印
加することによってプラズマ放電を誘起させ、試料台6
上に載置されたウエハ7上の被エッチング膜(図示せ
ず)をエッチングする。その後、このエッチング処理に
よって発生した反応生成物を含む排ガス12は、ガス排
出口11からチャンバ1の外部に排出される。
【0005】一方、試料台6の内部には例えば冷却水等
の冷媒が循環されて、試料台6は常時温度が制御され冷
却されている。そして、ウエハ7をこの温度制御された
試料台6上に、クランプ手段8によって密着固定するこ
とにより、プラズマエッチング中にプラズマから受ける
熱や、被エッチング膜がエッチングされる時に発生する
反応熱を、試料台6側に放熱してウエハ7自身の温度上
昇を抑制し、後工程におけるアッシング時のレジスト残
渣、エッチング形状の異常およびエッチングレート等の
プロセス変動の要因となるレジストのレチクレーション
(レジスト焼け、変質)の発生を防止するようにしてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体処理装置
は以上のように構成され、ウエハ7の温度上昇を防止す
るために、常に温度制御されて冷却される試料台6上に
密着固定させるようにしているので、図9に示すように
試料台6とウエハ7との間に異物が存在した場合、クラ
ンプ手段8によって機械的にウエハ7を試料台上に押し
付けたとしても、異物13の周辺では空隙が発生するた
め、この空隙により異物13周辺における試料台6とウ
エハ7との間の熱交換効率が低下してウエハ7の温度が
上昇する。なお、このような事態はクランプ手段8を用
いない静電チャック方式の装置においても起こる。
【0007】その結果、上述したようにレジストレチク
レーション(レジスト焼け、劣化)や、これによるプロ
セスの変動が起こりパターン欠陥等の形状の異常が発生
し、製品の歩留まりを大きく低下させるという問題点が
あった。又、試料台6上の異物13を除去する方法とし
て、チャンバ1のサイクルパージ等が採用されている
が、全ての粒径の異物を完全に除去することは出来ない
ため、最終的にはチャンバ1内を大気開放して直接クリ
ーニングするしかなく、一度大気開放した装置を再度処
理可能とするためには、かなりの時間を要し装置の稼動
率を低下させるという問題点があった。
【0008】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、装置の稼動率を低下させること
なく異物の除去を行い、製品の歩留まりの向上を図るこ
とが可能な半導体処理装置を提供することを目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る半導体処理装置は、試料台の上方に試料台の表面と所
定の間隙を介して移動可能な可動電極を配設し、移動中
に可動電極に正電圧を、また試料台に負電圧をそれぞれ
印加させてコロナ放電を起こさせるようにしたものであ
る。
【0010】又、この発明の請求項2に係る半導体処理
装置は、搬送ロボットに試料台の表面と所定の間隙を介
して移動可能な可動電極を配設し、移動中に可動電極に
正電圧を、また試料台に負電圧をそれぞれ印加させてコ
ロナ放電を起こさせるようにしたものである。
【0011】又、この発明の請求項3に係る半導体処理
装置は、試料台の表面に沿って移動可能な回転式粘着ロ
ーラを備えたものである。
【0012】又、この発明の請求項4に係る半導体処理
装置は、搬送ロボットに試料台の表面に沿って移動可能
な回転式粘着ローラを備えたものである。
【0013】又、この発明の請求項5に係る半導体処理
装置は、請求項3または4において、回転式粘着ローラ
の近傍に回転式粘着ローラに純水を吹き付ける純水吹き
付け手段を配設したものである。
【0014】又、この発明の請求項6に係る半導体処理
装置は、請求項3または4において、回転式粘着ローラ
の用済み後の粘着シートはシート巻取手段で回収するよ
うにしたものである。
【0015】又、この発明の請求項7に係る半導体処理
装置は、試料台の上方に試料台の表面を払拭して移動可
能なワイパブラシを配設したものである。
【0016】又、この発明の請求項8に係る半導体処理
装置は、請求項7において、ワイパブラシに超音波振動
発生手段を具備したものである。
【0017】又、この発明の請求項9に係る半導体処理
装置は、搬送ロボットに試料台の表面を払拭して移動可
能なワイパブラシを備えたものである。
【0018】又、この発明の請求項10に係る半導体処
理装置は、搬送ロボットに試料台の表面に不活性ガスを
吹き付ける不活性ガス吹き付け手段を備えたものであ
る。
【0019】
【作用】この発明の請求項1における半導体処理装置の
可動電極は、試料台の表面と所定の間隙を介して移動す
るとともに、正電圧が印加されることにより負電圧が印
加された試料台との間にコロナ放電を誘起する。
【0020】又、この発明の請求項2における半導体処
理装置の可動電極は、搬送ロボットに配設され試料台の
表面と所定の間隙を介して移動するとともに、正電圧が
印加されることにより負電圧が印加された試料台との間
にコロナ放電を誘起する。
【0021】又、この発明の請求項3における半導体処
理装置の回転式粘着ローラは、試料台の表面に沿って移
動する。
【0022】又、この発明の請求項4における半導体処
理装置の回転式粘着ローラは、搬送ロボットに配設され
試料台の表面に沿って移動する。
【0023】又、この発明の請求項5における半導体処
理装置の純水吹き付け手段は、回転式粘着ローラの近傍
に配設され、回転式粘着ローラに純水を吹き付ける。
【0024】又、この発明の請求項6に係る半導体処理
装置のテープ巻取手段は、用済み後の粘着テープを巻き
取って回収する。
【0025】又、この発明の請求項7に係る半導体処理
装置のワイパブラシは、試料台の上方に配設され試料台
の表面を払拭して移動する。
【0026】又、この発明の請求項8に係る半導体処理
装置のワイパブラシに具備された超音波振動発生手段
は、ワイパブラシを振動させる。
【0027】又、この発明の請求項9に係る半導体処理
装置のワイパブラシは、搬送ロボットに配設され試料台
の表面を払拭して移動する。
【0028】又、この発明の請求項10に係る半導体処
理装置の不活性ガス吹き付け手段は、搬送ロボットに配
設され試料台の表面に不活性ガスを吹き付ける。
【0029】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の実施例1における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。図におい
て、図8に示す従来装置と同様な部分は同一符号を付し
て説明を省略する。14は絶縁支持台5を回転可能に貫
通する垂直部14aと、この垂直部14aからほぼ直角
に折曲されて延在する水平部14bとでなるL字状の可
動電極で、水平部14bは試料台6の表面と数mmの間
隙を介して配置され、垂直部14aの回転により図1
(B)に矢印で示すように回動する。15は可動電極1
4に直流電圧を印加する直流電源である。
【0030】次に、上記のように構成された実施例1に
おける半導体処理装置の動作について説明する。まず、
試料台6上に何も載っていない状態、すなわち、ウエハ
の処理が行われていない状態において、直流電源15に
より可動電極14に正電圧を、また、直流電源9により
試料台6に負電圧をそれぞれ印加して、可動電極14と
試料台6との間にコロナ放電を起こさせる。次いで、こ
の状態で可動電極14を回転させることにより、水平部
14bを回動させて試料台6の上方をくまなく移動させ
る。
【0031】すると、コロナ放電によって発生した電子
は、試料台6と可動電極14との間に発生する電界によ
り、試料台6から可動電極14に向かって移動する。こ
の時、試料台6上に付着されている異物はこの電子によ
り負に帯電する。このようにして帯電した異物は負電圧
が印加された試料台6に反発し、可動電極14およびチ
ャンバ1の内壁に向かう電界によって、それぞれ可動電
極14およびチャンバ1の内壁に向かって移動する。
【0032】そして、チャンバ1の内壁に衝突した異物
は、チャンバ1が接地されているために帯電していた負
電荷を失い堆積する。また、可動電極14に衝突した異
物は、可動電極14に正電圧が印加されているために帯
電していた負電荷を失い堆積する。このようにしてチャ
ンバ1の内壁や可動電極14に堆積された異物は、試料
台6上にウエハが載置された後、ドライクリーニングま
たはサイクルパージによりガス排出口11を介してチャ
ンバ1の外部に排出される。なお、この時、万一ウエハ
上に異物が落ちたとしても、ウエハと共に装置外に搬出
されるため試料台6上に異物が付着することはない。
【0033】このように上記実施例1によれば、試料台
6の上方を正電圧が印加された可動電極14を移動さ
せ、負電圧が印加された試料台6との間にコロナ放電を
起こし、このコロナ放電による電子で試料台6上の異物
を負に帯電させ、電界によりチャンバ1の内壁および可
動電極14に搬送するようにしているので、異物を除去
するために大気開放をする必要もなくなるため、稼動率
を低下させることなく異物の除去を行い、装置としての
歩留まりを向上させることができる。
【0034】なお、コロナ放電は、試料台6を接地して
も起こすことはできるが、上記実施例1のように試料台
6に負電圧を印加しておくことにより、負に帯電し試料
台6を離れた異物が、チャンバ1の内壁や可動電極14
に衝突することなく、再度試料台6上に落下してきたと
しても、試料台6に負電圧が印加されているために負電
荷を失うことはなく、再び反発してチャンバ1の内壁お
よび可動電極14に向かって飛び出していくので、試料
台6上に再付着するのが防止されるという効果も得るこ
とができる。
【0035】実施例2.図2はこの発明の実施例2にお
ける半導体処理装置の概略構成を示す正面図および平面
図である。図において、図1に示す実施例1におけるも
のと同様な部分は同一符号を付して説明を省略する。1
6は試料台6上に突設されウエハ7をリフトアップする
ための複数のリフトピン、17はチャンバ1の側壁に配
設され、搬送ロボット室(図示せず)内とチャンバ1の
内部とを仕切るゲートバルブ、18は搬送ロボット室
(図示せず)内に配設され、ウエハ7を上部で保持して
ゲートバルブ17を介してチャンバ1内の試料台6上に
搬送する搬送ロボット、19は搬送ロボット18の下部
に配置され、長手方向中央部を中心にして回転可能な可
動電極で、直流電源15と接続線を介して接続されてい
る。
【0036】次に、上記のように構成された実施例2に
おける半導体処理装置の動作について説明する。まず、
試料台6上に何も載っていない状態、すなわち、ウエハ
の処理が行われていない状態において、搬送ロボット1
8でウエハ7を保持して、搬送ロボット18を前進させ
てゲートバルブ17を通して試料台6上まで搬送する。
次に、直流電源15により可動電極19に正電圧を、ま
た、直流電源9により試料台6に負電圧をそれぞれ印加
して、可動電極19と試料台6との間にコロナ放電を起
こさせる。なお、この時、ウエハ7はリフトピン16で
リフトアップされていないので、試料台6と同じ負電圧
が印加されている。次いで、この状態で可動電極19を
試料台6の表面と数mmの間隙を介して回転させること
により、試料台6の上方をくまなく移動させる。
【0037】すると、コロナ放電によって発生した電子
は、試料台6と可動電極19との間に発生する電界によ
り、試料台6から可動電極19に向かって移動する。こ
の時、試料台6上に付着されている異物はこの電子によ
り負に帯電する。このようにして帯電した異物は負電圧
が印加された試料台6に反発し、可動電極19およびチ
ャンバ1の内壁に向かう電界によって、それぞれ可動電
極19およびチャンバ1の内壁に向かって移動する。
【0038】そして、チャンバ1の内壁に衝突した異物
は、チャンバ1が接地されているために帯電していた負
電荷を失い堆積する。また、可動電極19に衝突した異
物は、可動電極19に正電圧が印加されているために帯
電していた負電荷を失い堆積する。このようにして試料
台6上の異物を完全に除去した後、搬送ロボット18上
のウエハ7を試料台6上に移し換える。その後、チャン
バ1の内壁に堆積された異物は、試料台6上にウエハが
載置された後、ドライクリーニングまたはサイクルパー
ジによりガス排出口11を介してチャンバ1の外部に排
出される。なお、この時、万一ウエハ7上に異物が落ち
たとしても、ウエハ7と共に装置外に搬出されるため試
料台6上に異物が付着することはない。
【0039】なお、上記実施例2における可動電極19
は搬送ロボット18に装着されているため、可動電極1
9に堆積された異物は定期的に可動電極19を交換する
ことにより装置外に排出される。そして、この交換作業
は搬送ロボット室(図示せず)を大気開放しなければな
らないが、搬送ロボット室はチャンバ1とは異なり、搬
送ロボット室内の真空引きが終了すれば、装置は使用可
能状態となるので、装置の稼動率を低下させることはな
い。
【0040】このように上記実施例2によれば、試料台
6の上方を正電圧が印加された可動電極19を移動さ
せ、負電圧が印加された試料台6との間にコロナ放電を
起こし、このコロナ放電による電子で試料台6上の異物
を負に帯電させ、電界によりチャンバ1の内壁および可
動電極14に搬送するようにしているので、異物を除去
するために大気開放をする必要もなくなるため、稼動率
を低下させることなく異物の除去を行い、装置としての
歩留まりを向上させることができる。
【0041】実施例3.図3はこの発明の実施例3にお
ける半導体処理装置の概略構成を示す正面図および平面
図である。図において、図2に示す実施例2におけるも
のと同様な部分は同一符号を付して説明を省略する。2
0は搬送ロボット18に装着された不活性ガス吹き付け
手段で、搬送ロボット18の先端に試料台6の直径とほ
ぼ同じ寸法幅で形成される開口部20aと、この開口部
20aと供給バルブ21との間を連結する配管20bと
で構成されている。
【0042】次に、上記のように構成された実施例3に
おける半導体処理装置の動作について説明する。まず、
例えばN2等の不活性ガス供給源(図示せず)と連結さ
れた供給バルブ21は閉じた状態で、搬送ロボット18
を前進させゲートバルブ17を介して試料台6の上方に
ウエハ7を搬送する。この搬送中、開口部20aがチャ
ンバ1内に到達した時点で供給バルブ21を開く。する
と、開口部20aから試料台6上に向かって不活性ガス
が吹き出し、搬送ロボット18の前進に伴って試料台6
上の異物を順次吹き飛ばす。そして、吹き飛ばされた異
物はチャンバ1内を流れる処理ガスの流れに乗って、ガ
ス排出口11からチャンバ1の外部に排出される。
【0043】次に、供給バルブ21を閉じ、リフトピン
16を用いて搬送ロボット18からウエハ7を持ち上げ
る。そして、この状態で搬送ロボット18を後退させな
がら再び供給バルブ21を開き、試料台6上の異物を再
び吹き飛ばす。次いで、搬送ロボット18が完全にチャ
ンバ1の外部まで後退すると、供給バルブ21を閉じて
不活性ガスの吹き出しを止め、ゲートバルブ17を閉じ
た後、リフトピン16を下げてウエハ7を試料台6上に
載置し所定の処理が行われる。
【0044】このように上記実施例3によれば、搬送ロ
ボット18に不活性ガス吹き付け手段20を装着し、搬
送ロボット18でウエハ7を搬送しながら、開口部20
aから不活性ガスを試料台6上に吹き付け、異物を吹き
飛ばすようにしているので、ウエハ7の搬送動作と異物
の吹き飛ばし動作とが同時進行となり、異物を吹き飛ば
すための時間を特別に設ける必要も無くなるため、稼動
率を低下させることなく異物の除去を行い、装置として
の歩留まりを向上させることができる。
【0045】実施例4.図4はこの発明の実施例4にお
ける半導体処理装置の概略構成を示す正面図および平面
図である。図において、上記各実施例と同様な部分は同
一符号を付して説明を省略する。22は図中矢印で示す
ように前進、後退が可能なロボット、23はこのロボッ
ト22の先端に回転可能に支承されたローラ23a、お
よびこのローラ23aに巻回された粘着シート23bで
なる粘着ローラである。
【0046】そして、粘着シート23bは基材として軟
質ポリ塩化ビニール(PVC)を用い、この基材上にア
クリル系の粘着材を10μm程度の厚さ塗布して形成し
たものであり、また、粘着材の粘着力としては、対ミラ
ーウエハ90度の剥離力として50g/20mm程度以
上のものを使用すれば良い。24はローラ23aと所定
の間隔を介して回転可能に支承され、用済み後の粘着シ
ート23bを巻回して回収するシート巻取手段としての
巻取ローラである。
【0047】次に、上記のように構成された実施例4に
おける半導体処理装置の動作について説明する。まず、
ロボット22を前進させ粘着ローラ23をゲートバルブ
17を介して試料台6上まで移動させる。そして、粘着
ローラ23を試料台6の表面全域に沿って回転移動させ
ることにより、試料台6上の異物を吸着させて除去す
る。その後、粘着シート23bに吸着された異物の量が
所定値以上となると、その部分の粘着シート23bは用
済みとして巻取ローラ24に巻取られて回収される。
【0048】このように上記実施例4によれば、ロボッ
ト22に装着された粘着ローラ23を試料台6の表面全
域に沿って回転移動させ、粘着シート23bに試料台6
上の異物を吸着させるようにしているので、クリーニン
グサイクルを大幅に改善することができ、稼動率を低下
させることなく異物の除去を行い、装置としての歩留ま
りを向上させることができる。又、用済みの粘着シート
23bは巻取ローラ24で適宜巻き取って回収するよう
にしているので、粘着シート23bの粘着力が低下させ
ることもなく、安定して異物を除去することが可能であ
る。
【0049】実施例5.図5はこの発明の実施例5にお
ける半導体処理装置の概略構成を示す正面図および平面
図である。図において、上記各実施例と同様な部分は同
一符号を付して説明を省略する。25は図中矢印で示す
ように前進、後退、および上昇、下降が可能なロボット
で、先端には上記実施例4におけると同様のローラ23
aおよび粘着シート23bでなる粘着ローラ23が装着
されている。26はロボット25の先端に粘着ローラ2
3の上方を延在して突設されたウエハ7を保持するため
のウエハ搬送用アーム、27はこのウエハ搬送用アーム
26を貫通して取り付けられ、粘着ローラ23の外周面
に向かって開口する純水吹き付け手段としての純水吹き
付けノズルである。
【0050】次に、上記のように構成された実施例5に
おける半導体処理装置の動作について説明する。まず、
処理が完了したウエハ7をリフトピン16により上昇さ
せる。次いでゲートバルブ17を開けてロボット25を
チャンバ1内に搬入させウエハ7を保持する。その後、
粘着ローラ23が試料台6上に接触するまでロボット2
5を下降させ、そのままの状態で後退させてウエハ7を
チャンバ1の外部に搬出する。この時、試料台6上は粘
着ローラ23が接触しながら移動しているので、異物は
粘着ローラ23によって吸着され除去される。又、この
ような動作が繰り返されることによって粘着ローラ23
の粘着力が低下した場合は、純水吹き付けノズル27か
ら純水を噴射させ、粘着ローラ23に吹き付けることに
よって粘着力を回復させる。
【0051】このように上記実施例5によれば、ロボッ
ト25に装着された粘着ローラ23を試料台6上に接触
させた状態で、ウエハ搬出動作を行うようにしているの
で、異物除去のための時間を特別に設ける必要がなく、
且つウエハ搬出毎に異物除去をすることができ、又、粘
着ローラ23に純水吹き付けノズル27から純水を吹き
付けて粘着力の低下を防止するようにしているので、安
定した異物の除去が可能になる。
【0052】実施例6.図6はこの発明の実施例6にお
ける半導体処理装置の概略構成を示す正面図および平面
図である。図において、上記各実施例と同様な部分は同
一符号を付して説明を省略する。28はチャンバ1内に
並設された一対のレール29上を、図6(B)に矢印で
示すように移動し、試料台6の表面を払拭可能に配設さ
れたワイパブラシで、図示しないヒータにより加熱され
反応生成物が付着しないように成されている。30はレ
ール29の端部に配設された超音波振動発生手段であ
る。
【0053】次に、上記のように構成された実施例にお
ける半導体処理装置の動作について説明する。まず、試
料台6上に何も載っていない状態、すなわち、ウエハの
処理が行われていない状態において、まず、ワイパブラ
シ28を両レール29に沿って移動させると、試料台6
上の異物はワイパブラシ28によって払拭されて除去さ
れる。又、ワイパブラシ28に付着した異物は超音波振
動発生手段30による超音波振動にて振い落とされ、ガ
ス排出口11からチャンバ1の外部に排出される。
【0054】このように上記実施例6によれば、試料台
6上をワイパブラシ28で払拭することにより異物を除
去するようにしているので、比較的大きな異物を除去す
るのに適しており、又、異物を除去するために大気開放
をする必要もないため、稼動率を低下させることなく異
物の除去を行い、装置としての歩留まりを向上させるこ
とができる。
【0055】実施例7.図7はこの発明の実施例7にお
ける半導体処理装置の概略構成を示す正面図および平面
図である。図において、上記各実施例と同様な部分は同
一符号を付して説明を省略する。31は図中矢印で示す
ように前進、後退が可能なロボット、32はこのロボッ
ト31の先端に突設されたウエハ7を保持するためのウ
エハ搬送用アーム、33はこのウエハ搬送用アーム32
の下部にピン33aを介して回転可能に枢着されたワイ
パブラシである。
【0056】次に、上記のように構成された実施例7に
おける半導体処理装置の動作について説明する。まず、
処理が完了したウエハ7をリフトピン16により上昇さ
せる。次いで、ゲートバルブ17を開けてロボット31
をチャンバ1内に搬入させ、ウエハ搬送用アーム32が
ウエハ7の下方に位置するとリフトピン16が下降し、
ウエハ7はウエハ搬送用アーム32上に保持される。
【0057】すると、ワイパブラシ33がピン33aを
中心にして回転を開始し、試料台6上の異物はワイパブ
ラシ33によって払拭されて除去される。そして、試料
台6上から除去された異物はガス排出口11からチャン
バ1の外部に排出される。一方、ウエハ7を保持したロ
ボット31はゲートバルブ17を介して後退し、ロボッ
ト室(図示せず)内に戻り、ワイパブラシ33に付着し
た異物はロボット室内におけるサイクルパージにより除
去される。
【0058】このように上記実施例7によれば、ウエハ
7をチャンバ1内に搬入またはチャンバ1外に搬出する
ロボット31の動作と併行して、ロボット31に装着さ
れたワイパブラシ33を回転させ試料台6上を払拭する
ことにより異物を除去するようにしているので、異物除
去のための時間を特別に設ける必要がなく、又、ワイパ
ブラシ33を交換する場合、ロボット室を大気開放する
だけで良く、チャンバ1内を大気開放する必要がないの
で、稼動率を低下させることなく異物の除去を行い、装
置としての歩留まりを向上させることができる。
【0059】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1によ
れば、試料台の上方に試料台の表面と所定の間隙を介し
て移動可能な可動電極を配設し、移動中に可動電極に正
電圧を、また試料台に負電圧をそれぞれ印加させてコロ
ナ放電を起こさせるようにしたので、装置の稼動率を低
下させることなく異物の除去を行い、製品の歩留まりの
向上を図ることが可能な半導体処理装置を提供すること
ができる。
【0060】又、この発明の請求項2によれば、搬送ロ
ボットに試料台の表面と所定の間隙を介して移動可能な
可動電極を配設し、移動中に可動電極に正電圧を、また
試料台に負電圧をそれぞれ印加させてコロナ放電を起こ
させるようにしたので、装置の稼動率を低下させること
なく異物の除去を行い、製品の歩留まりの向上を図るこ
とが可能な半導体処理装置を提供することができる。
【0061】又、この発明の請求項3によれば、試料台
の表面に沿って移動可能な回転式粘着ローラを備えたの
で、装置の稼動率を低下させることなく異物の除去を行
い、製品の歩留まりの向上を図ることが可能な半導体処
理装置を提供することができる。
【0062】又、この発明の請求項4によれば、搬送ロ
ボットに試料台の表面に沿って移動可能な回転式粘着ロ
ーラを備えたので、装置の稼動率を低下させることなく
異物の除去を行い、製品の歩留まりの向上を図ることが
可能な半導体処理装置を提供することができる。
【0063】又、この発明の請求項5によれば、請求項
3または4において、回転式粘着ローラの近傍に回転式
粘着ローラに純水を吹き付ける純水吹き付け手段を配設
したので、装置の稼動率を低下させることなく異物の除
去を行い、製品の歩留まりの向上を図ることが可能であ
ることは勿論のこと、回転式粘着ローラの粘着シートの
粘着力の低下を防止することが可能な半導体処理装置を
提供することができる。
【0064】又、この発明の請求項6によれば、請求項
3または4において、回転式粘着ローラの用済み後の粘
着シートはシート巻取手段で回収するようにしたので、
装置の稼動率を低下させることなく異物の除去を行い、
製品の歩留まりの向上を図ることが可能であることは勿
論のこと、回転式粘着ローラの粘着シートの粘着力の低
下を防止することが可能な半導体処理装置を提供するこ
とができる。
【0065】又、この発明の請求項7によれば、試料台
の上方に試料台の表面を払拭して移動可能なワイパブラ
シを配設した装置の稼動率を低下させることなく異物の
除去を行い、製品の歩留まりの向上を図ることが可能な
半導体処理装置を提供することができる。
【0066】又、この発明の請求項8によれば、請求項
7において、ワイパブラシに超音波振動発生手段を具備
したので、装置の稼動率を低下させることなく異物の除
去を行い、製品の歩留まりの向上を図ることが可能であ
ることは勿論のこと、ワイパブラシに付着した異物を容
易に振り落とすことが可能な半導体処理装置を提供する
ことができる。
【0067】又、この発明の請求項9によれば、搬送ロ
ボットに試料台の表面を払拭して移動可能なワイパブラ
シを備えたので、装置の稼動率を低下させることなく異
物の除去を行い、製品の歩留まりの向上を図ることが可
能な半導体処理装置を提供することができる。
【0068】又、この発明の請求項10によれば、搬送
ロボットに試料台の表面に不活性ガスを吹き付ける不活
性ガス吹き付け手段を備えたので、装置の稼動率を低下
させることなく異物の除去を行い、製品の歩留まりの向
上を図ることが可能な半導体処理装置を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図2】 この発明の実施例2における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図3】 この発明の実施例3における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図4】 この発明の実施例4における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図5】 この発明の実施例5における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図6】 この発明の実施例6における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図7】 この発明の実施例7における半導体処理装置
の概略構成を示す正面図および平面図である。
【図8】 従来の半導体処理装置の概略構成を示す正面
図である。
【図9】 ウエハと試料台との間に異物が存在する場合
の状態を示す図である。
【符号の説明】
1 チャンバ、4 上部電極、6 試料台、7 ウエ
ハ、9,15 直流電源、14,19 可動電極、18
搬送ロボット、20 不活性ガス吹き付け手段、20
a 開口部、20b 配管、21 供給バルブ、22,
25,31 ロボット、23 粘着ローラ、23a ロ
ーラ、23b 粘着シート、24 巻取ローラ、26,
32 ウエハ搬送用アーム、27 純水吹き付けノズ
ル、28,33 ワイパブラシ、30 超音波振動発生
手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川井 健治 伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機株式会 社ユー・エル・エス・アイ開発研究所内 (72)発明者 石田 智章 伊丹市瑞原4丁目1番地 三菱電機株式会 社ユー・エル・エス・アイ開発研究所内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバ内に設置された試料台上にウエ
    ハを載置して、ウエハの表面の処理を行う半導体処理装
    置において、上記試料台の上方に上記試料台の表面と所
    定の間隙を介して移動可能な可動電極を配設し、上記移
    動中に上記可動電極に正電圧を、また上記試料台に負電
    圧をそれぞれ印加させてコロナ放電を起こさせるように
    したことを特徴とする半導体処理装置。
  2. 【請求項2】 ウエハを搬送ロボットによってチャンバ
    内に搬入するとともに上記チャンバ内に設置された試料
    台上に載置して、上記ウエハの表面の処理を行う半導体
    処理装置において、上記搬送ロボットに上記試料台の表
    面と所定の間隙を介して移動可能な可動電極を配設し、
    上記移動中に上記可動電極に正電圧を、また上記試料台
    に負電圧をそれぞれ印加させてコロナ放電を起こさせる
    ようにしたことを特徴とする半導体処理装置。
  3. 【請求項3】 チャンバ内に設置された試料台上にウエ
    ハを載置して、ウエハの表面の処理を行う半導体処理装
    置において、上記試料台の表面に沿って移動可能な回転
    式粘着ローラを備えたことを特徴とする半導体処理装
    置。
  4. 【請求項4】 ウエハを搬送ロボットによってチャンバ
    内に搬入するとともに上記チャンバ内に設置された試料
    台上に載置して、上記ウエハの表面の処理を行う半導体
    処理装置において、上記搬送ロボットに上記試料台の表
    面に沿って移動可能な回転式粘着ローラを備えたことを
    特徴とする半導体処理装置。
  5. 【請求項5】 回転式粘着ローラの近傍に上記回転式粘
    着ローラに純水を吹き付ける純水吹き付け手段を配設し
    たことを特徴とする請求項3または4記載の半導体処理
    装置。
  6. 【請求項6】 回転式粘着ローラの用済み後の粘着シー
    トはシート巻取手段で回収するようにしたことを特徴と
    する請求項3または4記載の半導体処理装置。
  7. 【請求項7】 チャンバ内に設置された試料台上にウエ
    ハを載置して、ウエハの表面の処理を行う半導体処理装
    置において、上記試料台の上方に上記試料台の表面を払
    拭して移動可能なワイパブラシを配設したことを特徴と
    する半導体処理装置。
  8. 【請求項8】 ワイパブラシは超音波振動発生手段を具
    備していることを特徴とする請求項7記載の半導体処理
    装置。
  9. 【請求項9】 ウエハを搬送ロボットによってチャンバ
    内に搬入するとともに上記チャンバ内に設置された試料
    台上に載置して、上記ウエハの表面の処理を行う半導体
    処理装置において、上記搬送ロボットに上記試料台の表
    面を払拭して移動可能なワイパブラシを備えたことを特
    徴とする半導体処理装置。
  10. 【請求項10】 ウエハを搬送ロボットによってチャン
    バ内に搬入するとともに上記チャンバ内に設置された試
    料台上に載置して、上記ウエハの表面の処理を行う半導
    体処理装置において、上記搬送ロボットに上記試料台の
    表面に不活性ガスを吹き付ける不活性ガス吹き付け手段
    を備えたことを特徴とする半導体処理装置。
JP18604694A 1994-08-08 1994-08-08 半導体処理装置 Pending JPH0851098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18604694A JPH0851098A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 半導体処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18604694A JPH0851098A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 半導体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0851098A true JPH0851098A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16181457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18604694A Pending JPH0851098A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 半導体処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0851098A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1726258A2 (en) 2005-05-25 2006-11-29 Hitachi, Ltd. Exhaled-air filter, collecting apparatus, analyzing system and method
JP2008535256A (ja) * 2005-03-28 2008-08-28 ラム リサーチ コーポレーション ロボットを利用したプラズマ処理システムの保守装置
JP2015026728A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社ディスコ 研削装置
JP2018133447A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 株式会社Sumco Fosb型出荷用ウェーハ収容容器の洗浄方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535256A (ja) * 2005-03-28 2008-08-28 ラム リサーチ コーポレーション ロボットを利用したプラズマ処理システムの保守装置
US8764907B2 (en) 2005-03-28 2014-07-01 Lam Research Corporation Servicing a plasma processing system with a robot
EP1726258A2 (en) 2005-05-25 2006-11-29 Hitachi, Ltd. Exhaled-air filter, collecting apparatus, analyzing system and method
JP2015026728A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社ディスコ 研削装置
JP2018133447A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 株式会社Sumco Fosb型出荷用ウェーハ収容容器の洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3958080B2 (ja) プラズマ処理装置内の被洗浄部材の洗浄方法
JP5893823B2 (ja) 基板液処理装置及び基板液処理方法並びに基板液処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US10192758B2 (en) Substrate processing apparatus
US20080041420A1 (en) Substrate Cleaning Method and Computer Readable Storage Medium
JP2879887B2 (ja) プラズマ処理方法
TW423050B (en) Processing apparatus
KR100782621B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
KR20190062366A (ko) 기판 세정 장치, 기판 처리 장치, 기판 세정 방법 및 기판 처리 방법
JP6225067B2 (ja) 基板液処理装置及び基板液処理方法
JP6811675B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH07335616A (ja) ウエハ処理装置
JP3474055B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH0851098A (ja) 半導体処理装置
JPH05175162A (ja) ドライエッチング装置
JP2008277480A (ja) 基板搬送処理方法及び基板搬送処理装置
JPH06252066A (ja) 半導体製造装置と半導体装置の製造方法
JP3778959B2 (ja) 基板処理装置
JP3162272B2 (ja) プラズマ処理方法
US20180269079A1 (en) Substrate treatment method and substrate treatment device
JP3035450B2 (ja) 基板の洗浄処理方法
JP2002367967A (ja) プラズマ処理方法及びその装置
JP2006173246A (ja) 塗布装置及び塗布方法及び塗布処理プログラム
JP2002203783A (ja) 処理方法及び処理装置
KR101966814B1 (ko) 처리액 공급 유닛 및 기판 처리 장치
JP2009136728A (ja) 基板洗浄装置及び洗浄方法