JPH08510715A - フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤 - Google Patents

フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤

Info

Publication number
JPH08510715A
JPH08510715A JP6512452A JP51245294A JPH08510715A JP H08510715 A JPH08510715 A JP H08510715A JP 6512452 A JP6512452 A JP 6512452A JP 51245294 A JP51245294 A JP 51245294A JP H08510715 A JPH08510715 A JP H08510715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
peptide
fibronectin
amino acid
binding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6512452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3789931B2 (ja
Inventor
ディー. ロバーツ,デビッド
シー. クルツ,ヘンリー
エム. サイプス,ジョン
ゴー,ネン−ファ
ネグレ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Department of Health and Human Services
Original Assignee
US Department of Health and Human Services
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Department of Health and Human Services filed Critical US Department of Health and Human Services
Publication of JPH08510715A publication Critical patent/JPH08510715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789931B2 publication Critical patent/JP3789931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインに結合するヒト内皮細胞トロンボスポンジンの第二タイプ1反復から得られたペプチドを単離し、そして合成により製造した。本ペプチドを、フィブロネクチン又は他の関連コラーゲン-結合性タンパク質に結合させて、フィブロネクチン-依存性細胞接着を阻害し、そしてフィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインと相同性を共有する他のタンパク質のコラーゲンとの相互作用を阻害するために、使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 フィブロネクチン及び関連コラーゲン-結合性タンパク質のペプチド阻害剤 発明の分野 本発明は、トロンボスポンジン(thrombospondin)とフィブロネクチン(fibr onectin)との相互作用を仲介するトロンボスポンジンのドメインから誘導され たペプチドであって、フィブロネクチンに特異的に結合し且つフィブロネクチン のコラーゲンへの結合を阻害するペプチドに、並びにこれらのペプチドを含む医 薬組成物に、そしてこれらのペプチドを使用してフィブロネクチンのコラーゲン への結合を阻害する方法に、関する。 発明の背景 トロンボスポンジンは、多くの巨大分子、例えば、フィブロネクチン(Lahav ,et al.,1984,Cell 31:253-262; Lahav,et al.1984,Eur.J.Biochem.14 5:151-156)、ヘパリン(Lawler,et al.1981,Thromb.Res.22:267-279)及 びコラーゲン(Lahav,et al.1984,Cell 31:253-262,Mumby,et al.,1984 J .Cell.Biol.98:646-652)と相互作用することができる多-官能性タンパク質 である。これらの分子のすべてが、その細胞外マトリックスの構成成分であり、 これは、トロンボスポンジンがそのマトリックスへの沈着の後に他のマトリック ス成分と複合体を形成することを示唆している。 Gelder and Brownは、トロンボスポンジンがゼラチンとフィブロネクチンとの 相互作用を阻害すること示している(Gelder,F.B.and Brown,S.T.1987,J. Lab.Clin.Med.110:548-557)。血小板 トロンボスポンジン及び未同定であるが生物学的に類似の血漿タンパク質は、フ ィブロネクチンのゼラチン-結合活性を阻害することが示された;しかしながら 、その相互作用の原因であるトロンボスポンジンのドメイン又は配列は、未だ知 られていない。この相互作用領域は、そのフィブリン結合性ドメインとフィブロ ネクチン上で異なる部位であると含意され(Homandberg,G.A.and Kramer-Bjer ke,J.1987,Thromb.Res.48:329-335)、そしてトロンボスポンジンの少なく とも2の別個のドメインがフィブロネクチンに結合することが示された(Dardik ,R.and Lahaw,J.1989,Eur.J.Biochem.185:581-588)。フィブロネクチ ンとヘパリンは、トロンボスポンジンの27kDa断片への結合について競合し、こ れは、これらの2つのタンパク質がトロンボスポンジンのN-末端ドメイン内に共 通又は密に配向された結合部位を共有することを示唆している。トロンボスポン ジンは、フィブロネクチン・マトリックスに付着した内皮細胞の病巣接触接着を 破壊することも示されている(Murphy-Ullrich,J.E.,and Hook,M.1989,J. Cell.Biol.109:1309-1319)。この効果の機構は、知られていないが、硫酸化 多糖類によるトロンボスポンジンの活性の阻害は、トロンボスポンジンのヘパリ ン-結合性ドメインが関連していることを示唆している。 トロンボスポンジンからの多数の生物学的に活性なペプチドが同定され、そし て単離されている。2つのペプチド、ArgGlyAspAla(Lawyer,J.and Hynes,R. O.1986,J.Cell Biol.103:1635-1641)及びValThrCysGly(Prater,et al., 1991,J.Cell Biol.112:1031-1040)は、細胞表面上のタンパク質レセプタと トロンボスポンジンとの相互作用のためのリガンドであると提案されている。ト ロンボスポンジンのペプチドTrpSerProTrpSer(Guo,et al.1992,Proc.Natl .Acad.Sci.USA,89:3040-3044)は、ヘパリン及びスルフ ァチドに結合する。しかしながら、フィブロネクチン又は関連コラーゲン結合性 タンパク質に結合することができるトロンボスポンジン・ペプチドは知られてい ない。 フィブロネクチンは、細胞付着及び転移を含む様々な細胞接触過程に関連して いる。フィブロネクチンは、フィブロネクチンの”ゼラチン結合性ドメイン”を 通じてコラーゲンと相互作用し、そしてコラーゲンとフィブロネクチンとの間の この相互作用は、細胞外マトリックスの組織化及び支持体上でのこれらの細胞の 挙動に基本的なものである(Vaberi,et al.,1978,Proc.Natl.Acad.Sci.U SA,75:4944-4948)。フィブロネクチンは、様々な腫瘍及び癌細胞を含む多くの 細胞の付着及び転移に本質的なものである。 従って、高いアフィニティーをもってフィブロネクチン又は関連コラーゲン- 結合性タンパク質に結合するであろうフィブロネクチンの阻害剤についての必要 性が存在する。特に、コラーゲン・マトリックスへのフィブロネクチン-依存性 細胞接着を防ぎ、そしてフィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインとの相同 性を共有する他のタンパク質とコラーゲンとの相互作用を阻害するための、フィ ブロネクチン又は関連コラーゲン-結合性タンパク質に結合するであろうような 阻害剤についての必要性が存在する。 それ故、本発明の目的は、コラーゲン・マトリックスへのフィブロネクチン- 依存性細胞接着を防ぎ、そしてそのフィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメイ ンとの相同性を有する他のタンパク質とコラーゲンとの相互作用を阻害するため に、フィブロネクチン又はそのフィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインと の相同性を有する他のタンパク質に特異的に且つ特異的なアフィニティーをもっ て結合する配列をもつ高く有効なペプチドを提供することである。 本発明のさらなる目的は、フィブロネクチン又はそのフィブロネ クチン・ゼラチン-結合性ドメインとの相同性を有する他のタンパク質に対して 高いアフィニティーをもつ少なくとも1のペプチドを含む医薬組成物を提供する ことである。 本発明のさらなる目的は、治療の必要な患者においてフィブロネクチン又はそ のフィブロネクチン・ゼラチン-結合性ドメインとの相同性を有する他のタンパ ク質への結合方法を提供する。 本発明のこれらの及び他の目的は、以下の説明及び好ましい態様から並びに添 付図面の助けによりさらに明確になるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、フィブロネクチンの各固定化されたトロンボスポンジン・ペプチド、 すなわち、SerHisTrpSerProTrpSerSer(配列番号8)(●);LysArgPheLysGlnA spGlyGlyTrpSerHisTrpSerProTrpSerSer(配列番号7)(○);LysArgPheLysGlnA spGlyGlyTrpSerHisTrpSerPro(配列番号5)(▲);GlyGlyTrpSerHisTrp(配列 番号1)(△);及びGlyGlyTrpSerHisTrpSerPro(配列番号4)(■)へのフィ ブロネクチンの結合のグラフである。 図2は、合成ペプチドによるトロンボスポンジン・ペプチドGlyGlyTrpSerHisT rp(配列番号1)へのフィブロネクチン結合の阻害の特異性のグラフである。パ ネルA中:ペプチドは、GlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)(●);GlyGlyTrpSer LysTrp(配列番号9)(▲);GlyGlyTyrSerHlsTrp(配列番号10)(■);及びG IyGlyTrpSerHisTyr(配列番号11)(▼)であり;パネルB中:GlyGlyTrpSerHisTr p(配列番号1)(●);GlyGlyTrpThrHisTrp(配列番号12)(▲);GlyGlyTyrTr pHisTrp(配列番号13)(■);及びGlyTrpSerHisTrp(配列番号14)(+)及びA spGlyTrpSerHisTrp(配列番号15)(□)である。 図3は、可溶性フィブロネクチン、トロンボスポンジン及びペプ チドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)による、トロンボスポンジン・ペプチド GlyGlyTrpSerHisTrpへのフィブロネクチン結合の阻害のグラフであり、GlyGlyTr pSerHisTrp(配列番号1)(●)、フィブロネクチン(▲)及びトロンボスポン ジン(■)である。 図4は、フィブロネクチンのタンパク質分解断片:30kDaゼラチン-結合性ドメ イン(●)、31kDaフィブリン-結合性ドメイン(○)、40kDaヘパリン-合性ドメ イン(▲)、120kDa細胞-結合性ドメイン(△)及び無傷のフィブロネクチン( ■)による、トロンボスポンジン・ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrpへのフィブロネ クチン結合の阻害のグラフである。 図5は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)によるゼラチンへのフィ ブロネクチン結合の阻害のグラフである。 図6(A)は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)(●);GlyGlyTrpS erLysTrp(配列番号9)又はTrpSerHisTrpSerPro(配列番号2)によるゼラチン へのフィブロネクチン-仲介メラノーマ細胞A2058接着の阻害の棒グラフである。 図6(B)は、本発明に係るペプチドによる固定化フィブロネクチンへのA2058 細胞の直接的接着の阻害の棒グラフである。 図7は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1);GlyGlyTrpSerLysTrp( 配列番号9)又はTrpSerHisTrpSerPro(配列番号2)によるゼラチンへのフィブ ロネクチン-仲介癌腫細胞MDA4355接着の阻害の棒グラフである。 図7(B)は、本発明に係るペプチドによるフィブロネクチンへのMDA435s細胞 の直接的接着の阻害の棒グラフである。 図8は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1);GlyGlyTrpSerLysTrp( 配列番号9);TrpSerHisTrpSerPro(配列番号2)又はGlyArgGlyAspSer(配列番 号16)による生来の1型コラーゲンへの胸癌腫細胞 MDA435sのフィブロネクチン-仲介物質接着の阻害の棒グラフである。 図9は、ペプチド(配列番号1)によるゼラチナーゼ活性の阻害の棒グラフで ある。 発明の要約 本発明者らは、フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインについての特異 的な結合アフィニティーをもつ生物学的に活性なペプチドであって配列HisTrp及 び少なくとも1の他のトリプトファン残基を含む少なくとも5のアミノ酸の配列 をもつものを、単離、精製、及び特徴付けし、又は合成及び特徴付けした。本発 明の好ましい態様においては、本ペプチドは、配列XaaHisTrp{ここで、Xaaがセ リン、トレオニン及びアラニンから選ばれたアミノ酸である。}を含む。さらに 好ましくは、本ペプチドは、ヘキサペプチドGlyGlyTrpXaaHisTrp{ここで、Xaa が先に定義したものと同じである。}を含む配列をもつ。本発明の特に好ましい 態様においては、本ペプチドは、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番 号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7及び配列番号8の中の1をもつペプ チドである。最も好ましいのは、ヘキサペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号 1)である。 本発明の他の態様においては、フィブロネクチン又は他の関連コラーゲン-結 合性タンパク質に結合するための医薬組成物であって本発明に係る少なくとも1 のペプチドの有効量及び医薬として許容される賦形剤又は担体を含むものが提供 される。 本発明の好ましい態様においては、本医薬組成物は、配列番号1、配列番号2 、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7及び配列番号 8から選ばれたペプチドの中の1の有効量 並びに医薬として許容される賦形剤又は担体を含む。より好ましくは、本発明に 係る医薬組成物は、配列番号1をもつヘキサペプチドである。 本発明の他の態様においては、治療の必要な患者においてフィブロネクチン又 は他のコラーゲン-結合性タンパク質に結合する方法であって、フィブロネクチ ンのゼラチン-結合性ドメインについての特異的結合アフィニティーをもち、そ して配列HisTrp及び少なくとも1の他のトリプトファン残基を含む少なくとも5 のアミノ酸を含むペプチドの有効量をそのような患者に投与するような方法が、 提供される。本発明の好ましい態様においては、本ペプチドは、配列番号1、配 列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7及び 配列番号8から選ばれた配列をもつペプチドである。最も好ましいには、そのペ プチドがヘキサペプチド配列番号1であるような方法である。 用語”コラーゲン-結合性ペプチド”は、本明細書中、コラーゲンに特異的に 結合し又はこれと相互作用することができるドメインをもつタンパク質について 記載するために使用される。 用語”フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメイン”は、本明細書中、ゼラ チンと哺乳類フィブロネクチンとの相互作用の部位である哺乳類フィブロネクチ ンのアミノ酸配列について記載するために使用される。この”ゼラチン”は、変 性コラーゲンを定義するために使用される。 用語”フィブロネクチンについての特異的結合アフィニティー”は、本明細書 中、飽和ペプチド条件下ペプチドへのフィブロネクチンの少なくとも1重量%の 結合を意味するために使用される。記号(+)は、フィブロネクチンへの、1〜 5%の結合を示し、(++)は、5超〜50%の結合を示し、そして(+++)は、50超 の結合を示す。 アミノ酸のための1文字コード及び本明細書中に使用されるその対応3文字コ ードを以下に示す: W=Trp K=Lys Y=Tyr P=Pro D=Asp R=Arg F=Phe Q=Gln E=Glu T=Thr G=Gly S=Ser A=Ala 発明の詳細な説明 本発明に係るペプチドは、細胞外マトリックス・タンパク質トロンボスポンジ ンから誘導される。特に、本ペプチドは、マトリックス接着タンパク質フィブロ ネクチンとトロンボスポンジンとの相互作用を仲介するドメインの中の1から誘 導される。本発明に係るペプチドは、トロンボスポンジンの第二の1型反復(th e second type1 repeat)から誘導される。トロンボスポンジンは、トロンボス ポンジンへの細胞の付着に関係した3つのドメインを含むモジュールの接着糖タ ンパク質である。キモトリプシン分解性50kDaペプチドから成るトロンボスポン ジンの1領域は、2つのマラリア・タンパ ク質に相同な57残基セグメントの3つの1型反復を含む(Lawler J.and Hynes ,R.O.1986,J.Cell.Biol.103: 1635-1648)。第二の1型反復のアミノ酸配 列は、引用により本明細書中に取り込まれる。 本発明に係るペプチドは、フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインと直 接に相互作用する。フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインは、ゼラチン とフィブロネクチンとの相互作用に必要である。本発明に係る特定の且つ好まし い配列は、表1中に表され、そして様々な分野の公知方法の中のいずれかにより 作られることができる。このようなペプチド合成法は、例えば、固相ペプチド合 成、発現ベクター内でそのペプチドをエンコードしているDNAのクローニングを 含む遺伝子操作技術、及びトロンボスポンジンからのそのペプチドの直接的な単 離、を含む。 表1は、本発明に係るペプチド(FN結合性+、++、+++)に相同性を有しながら 必須His-Trp(H-W)配列を含まない他のペプチド(FN結合性-)をも含む。 本発明に係るペプチドは、フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインに特 異的に結合する。本ペプチドのフィブロネクチン-結合に責任を負う配列は、ヘ パリン-結合性ペプチドとして先に同定されたペプチド内に含まれるが、フィブ ロネクチンに結合するのに最適な配列は、ほんの弱いヘパリン-結合活性をもつ (U.S.P.出願07/801,812)。さらに特に、トロンボスポンジンの第二1型反復 の 一部を含んで成る17アミノ酸ペプチド(ペプチド246)(配列番号7)(KRFKQDG GWSHWSPWSS)は、フィブロネクチンについての強いアフィニティーを示し、そし てゼラチンへのフィブロネクチン結合及びゼラチン・マトリックスへのフィブロ ネクチン-仲介細胞接着の有効な阻害剤である。フィブロネクチンへの本ペプチ ドの結合は、ペプチド246のアミノ末端の塩基性残基を必要としない。なぜなら 、これらの残基を欠いたペプチド256(GGWSHWSPWSS)(配列番号6)もフィブロ ネクチンに結合するからである。 その正確な位置における少なくとも2のトリプトファン残基が結合のために必 要である。ペプチド246(配列番号18)の中央のトリプトファン残基(残基9) が結合のために必要である。なぜなら、このトリプトファン残基を欠いた類似の ペプチド(259)は結合するのに失敗するからである(表1及び図1)。この17 アミノ酸ペプチド246(配列番号7)から誘導された重複ペプチドの中で、GlyGl yTrpSerHisTrp(配列番号1)をもつペプチドは、最も強い結合活性をもつ(図 1及び表1)。本発明に係るペプチドの中で最も好ましいのは、配列GlyGlyTrpS erHisTrp(配列番号1)をもつヘキサペプチドである。 本発明に係るペプチドは、連続して生じるヒト・トロンボスポンジン・アミノ 酸から誘導される配列を含むことができる。好ましくは、この連続して生じるア ミノ酸配列は、アミノ酸394-420及び424-450から選ばれる。特に好ましいのは、 その連続的アミノ酸410-420及び424-434である。 トロンボスポンジンの第二1型反復から誘導された幾つかのペプチドの結合活 性を図1中に示す。100μg/mlの飽和ペプチド濃度において、50%超の添加フィブ ロネクチンが本発明に係る固定化ペプチドに結合される。ペプチド配列GlyGlyTr pSerHisTrp(配列番号1)から成るヘキサペプチドは、その同一配列又は無傷の トロンボスポ ンジンを含むより大きなペプチドよりも良好にフィブロネクチンに結合し、これ は、その6残基配列がトロンボスポンジンにおいて部分的に暗号に関するもので あることを示している。本発明に係るペプチドが有効なフィブロネクチン結合の ための完全なヘキサペプチド配列を含むことは必要でないが、そのペプチドがそ のヘキサペプチドと幾つかの配列相同性を共有することが必要である。そのヘキ サペプチドの2つのトリプトファン残基とHis残基が本発明に係るペプチド内で 必須である。なぜなら、類似アミノ酸による保存的置換でさえそのペプチドに不 活性を付与するからである(図2)。好ましくは、セリン残基が存在するが、そ れは必須ではない。最適結合は、セリン残基を含んで成るペプチドにより得られ る(図2B)。トレオニン残基によるそのセリン残基の保存的置換は、約5倍活性 を減少させ、そしてアラニン残基によるそのセリン残基の置換は、そのトレオニ ン・アナログよりも僅かに高い阻害定数をもつ活性ペプチドを作り出す。2つの グリシン残基の存在は、1つだけのグリシン残基をもつペプチド・アナログに比 較して活性をより強く増強する(図2B)。アラニンによるグリシン残基又はアス パラギン酸によるグリシン残基の両方の保存的置換は、活性を無くさせる。好ま しくは、このペプチドは、2つのグリシン残基を含んで成るが、1又は両方のグ リシン残基を欠いたペプチドは本発明の範囲内にある。 従って、本発明に係るペプチドは、少なくとも5つのアミノ酸残基の配列をも つ、これは、少なくとも2つのトリプトファン残基を含み、その中の少なくとも 1は、配列HisTrp(HW)として存在し、ここで、このペプチドは、フィブロネク チンのゼラチン-結合性部位についての特異的な結合アフィニティーをもつ。よ り好ましくは、配列XaaHisTrpを含む少なくとも5のアミノ酸残基をもつペプチ ドであり、ここで、Xaaはセリン、トレオニン及びアラニンから選ば れたアミノ酸であり、そしてその5つのアミノ酸は少なくとも2つのTrp残基を もつ。さらにより好ましくは、ヘキサペプチドGlyGlyTrpXaaHisTrpであり、ここ で、Xaaはセリン、トレオニン及びアラニンである。 本発明の特に好ましい態様においては、本発明に係るペプチドは、配列番号1 、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7 及び配列番号8から独立して選ばれた配列をもつペプチドである。最も好ましい のは、ペプチド配列番号1である。 本発明に係るペプチドは、特異的な結合アフィニティーをもってフィブロネク チンに結合するために溶液中で適当なコンホメーションを保持する。その上、本 発明に係るペプチドは、フィブロネクチンのゼラチン-結合性部位に特異的に結 合し、そして好ましくは、飽和懸濁条件下で少なくとも5%の結合アフィニティー をもつ。本発明のペプチドは、ゼラチンへのフィブロネクチン結合及びゼラチン ・マトリックスへのフィブロネクチン-仲介細胞接着の有効な阻害剤である。 フィブロネクチンは、正常な発達の間に細胞の相互作用及び細胞外マトリック ス組み立てを仲介物質する重要な細胞外マトリックス成分である。それは、恒常 性及び外傷治癒にも参加し、そして細胞とのフィブロネクチンの相互作用を阻害 するペプチドが動物モデルにおいて腫瘍転移を阻害することが証明されている( Humphries,M.J.Olden,K and Yamada,K.,(1986)Science 233,467-470) 。 本発明は、新たなクラスのフィブロネクチン機能阻害剤を提示する。本発明に 係るペプチドは、フィブロネクチンに特異的に結合し、そしてフィブロネクチン のための細胞表面インテグリン・レセプタとではなくコラーゲンとのフィブロネ クチンの相互作用を阻害する。 このように、これらのペプチドは、腫瘍形成、転移、外傷修復及び恒常性に関連 する細胞マトリックス相互作用の調節において利用可能である。例えば、本ペプ チドは、固定化ゼラチンへのヒト胸癌腫細胞系MDA-MB-435のフィブロネクチン- 依存性接着を阻害する。本発明に係るペプチドによるこれらの癌細胞の接着の阻 害は、フィブロネクチン結合活性を欠いた相同なペプチドが接着を阻害すること に失敗するということにおいて特異的である(図6-A)6-B及び7参照)。 先に述べたように、ヘキサペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)との部 分的な配列相同性だけが、ゼラチンへのフィブロネクチン結合を阻害するために 必要である。様々なタンパク質における活性部位を含んで成る相同な配列の存在 は、そのフィブロネクチン-結合性ドメインに相同なドメインを含む他のタンパ ク質の活性が本発明に係るペプチドにより調節されることができるということを 示唆している。例えば、マトリックス・メタロプロテイナーゼ-2及びマトリック ス・メタロプロテイナーゼがそのフィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメイン と相同性を共有するようなタンパク質は、本発明に係るペプチドにより調節され ることができる。 トロンボスポンジン遺伝子ファミリーにおいてフィブロネクチン-結合性ヘキ サペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)の高程度の保存が存在する。この 配列は、マウス及びヒトThbsI遺伝子の第二1型反復内で及びマウス及びニワトリ からのThbs2遺伝子内で完全に保存されている(Laherty,et al.1992,J.Biol .Chem.267: 3274-3281)。このサーチ配列GlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1) を使用したSwiss-Protデータ・ベースのサーチは、類似の配列をもつ幾つかの他 のタンパク質を産生した(表II参照)。Epstein-Barrウイルス・リボヌクレオチ ド・レダクターゼは、最も相同な配列、GlyG lyTrpPheHisTrp(配列番号18)を含んでいる。脊椎動物のアセチルコリン・レセ プタ配列の中で高く保存されているニコチン・アセチルコリン・レセプタのα- サブユニットも、配列GlyTrpLysHisTrp(配列番号19)を通じて上記ヘキサペプ チドとの配列相同性を共有している。配列GlyTrpLysHisTrp(配列番号19)を含 むアセチルコリン・レセプタのペプチドは、そのレセプタへのアセチルコリン結 合において役割を演じている。さらに、他の類似配列、TrpSerXTrpSerは、有効 な”結合性(binding)”配列として同定されている(Miyazaki,et al.1991; Embo J.,3191-3197; Yoshimura,et al.1992,J.Biol.Chem.267: 11619-11 625)。この部位と相互作用するリガンドは同定されていないが、そのコンセン サス配列の突然変異後のレセプタのプロセシング又は活性の損失は、タンパク質 の折り畳み、細胞内プロセシング、又はシグナル変換に関連する細胞因子が有効 なリガンドであることを示唆している。 本発明に係る少なくとも1のペプチドの治療的有効量を含む組成物を、本分野 において公知のいずれかの方法により調製する。例えば、本組成物を、本発明に 係る少なくとも1のペプチドと医薬として許容される担体又は賦形剤、例えば、 無菌生理食塩水、リンゲル液、リンゲル乳酸塩又は5%デキストロースとの混合物 を形成することにより調製する。本ペプチドを、投与に望ましい調製物の形態に 依存して様々な担体化合物と混合することができる。 他の態様においては、本発明に係るペプチドを、好適な担体ポリ ドとの化学的結合を、標的細胞の表面タンパク質に対する抗体への付着により特 定の細胞を標的化するために使用することができる。 ペプチド投与の様々な方法が当業者に知られている。このような投与方法は、 非限定的に、表面適用、経口及び非経口的経路、関節内注射、持続性放出を介し ての皮下注射、静脈内注射又は他の医薬デリバリー法、を含むことができる。 本発明に係るペプチドの適当な投与量は、その個々の患者により提示される症 状に依存するであろう。熟練した医学研究者は、生理学的な活性と競合するのに 必要な適当な投与量を決定することができるであろう。しかしながら、一般的に は、約1μg〜100μg/体重1kg/日の量の上記生物学的活性ペプチドが有用である はずである。 以下の実施例を、本発明の原理及び実施をより十分に説明するために提供する 。本実施例は、いずれの方法によるかを問わず本発明の範囲を限定することを意 図されていない。 実施例1 本実施例は、フィブロネクチンへの本発明に係るペプチドの結合について説明 する。 フィブロネクチンを、記載されたような(Ariyama,et al.1985,J.Biol.C hem.260: 4492-4500)血小板-減少血漿から単離し、そして記載されたような( Roberts,et al.1987,J.Cell.Biol.104:131-139)Iodogen(Pierce Chemic al Co.,Rockford,ILL)を使用してヨード化した。 ペプチドを、ヒト内皮細胞トロンボスポンジンのためのcDNA配列から演繹され たヒト・トロンボスポンジンの配列に対応して合成した(C Lawyer and Hynes, 1986,J.Cell.Biol.103:1635-1648)。ペプチドを、標準的なMerrifield固相 合成プロトコール及びt-Boc 化学を使用したBiosearchModel 9600ペプチド合成装置上で合成した。ペプチド を、分析し、そして適宜、さらに逆相HPLCクロマトグラフィーにより精製した。 ペプチド246(配列番号7)を含むペプチドの幾つかの同定を、完全アミノ酸配 列分析により確認した。ペプチド溶液を、希NaOHの添加により中和し、そして-2 0℃において溶液中に保存した。 固定化ペプチドへのフィブロネクチンの直接的結合を、最初に園ペプチドを、 所定濃度において25℃において3時間塩化ポリビニルマイクロタイター・プレー ト上に吸収させることにより行った。未結合ペプチドを、洗浄により除去し、そ してウェルを、tris-BSA(50mM tris-HCl,pH7-8,110mM NaCl,1% BSA)中で30 分間インキュベートした。ウェルを洗浄し、そして25℃において2時間30mlの0. 5μg/m125I-フィブロネクチンと共にインキュベートした。ウェルをDulbecco's ホスフェート・バッファー生理食塩水により5回洗浄し、そして結合した放射能 をカウントした。 表1中に列記したペプチドを、先に記載したように合成し、そしてマイクロタ イター・ウェルに吸収させた。トロンボスポンジンのI型反復又はカルボキシ末 端ドメインからテストされた大きなペプチドの中で、ペプチド246(配列番号7 )だけが、標識されたフィブロネクチンに結合した。ペプチドGlyGlyTrpSerHisT rp(配列番号1)が最も強い結合活性を示した。このペプチド配列は、ヒトThbs I遺伝子の第二I型反復内に位置する。トロンボスポンジンの第一及び第三のI 型反復内の対応位置から誘導された合成ペプチド317(配列番号15)及び318(配 列番号20)は、不活性であった。 結果を表1及び図1中に示す。図1は、ペプチド300(△)(GlyGlyTrpSerHis Trp)(配列番号1);246(○)(LysArgPheLysGlnAspGlyGlyTrpSerHisTrpSerPr oTrpSerSer)(配列番号7);263(▲)(LysArgPheLy sGlnAspGlyGlyTrpSerHisTrpSerPro)(配列番号5);及び264(■)(GlyGlyTr pSerHisTrpSerPro(配列番号4)へのI-フィブロネクチンの結合を示している。 実施例2 本実施例は、合成ペプチドによるトロンボスポンジン・ペプチド300(GlyGlyT rpSerHisTrp)へのフィブロネクチンの阻害の特異性について説明する。 マイクロタイター・プレート・ウェルを、実施例1におけるように50μg/mlの ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)によりコートした。結合ペプチドへ の125I-フィブロネクチン(0.5μg/ml)の結合を、それらのペプチドの増加量の 存在中で測定した:パネルA中:ペプチドは、GlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1 )(●);GlyGlyTrpSerLysTrp(配列番号9)(▲);GlyGlyTyrSerHisTrp(配列 番号10)(■);及びGlyGlyTrpSerHisTyr(配列番号11)(▼)であり;パネル B中:GlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)(●);GlyGlyTrpThrHisTrp(配列番号1 2)(▲);GlyGlyTrpAlaHisTrp(配列番号13)(■);GlyTrpSerHisTrp(配列 番号14)(+);AlaAlaTrpSerHisTrp(配列番号21)(▼);及びAspGlyTrpSerHi sTrp(配列番号225)(□)である。 結果を表2中に示す。 固定化されたペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)へのフィブロネクチ ンの結合は、可溶性ペプチド300により27μmにおける50%阻害をもって阻害され た。保存的な単一アミノ酸置換、GlyGlyTrpSerLysTrp(配列番号9);GlyGlyTyrS erHisTrp(配列番号10)及びGlyGlyTrpSerHisTyr(配列番号11)を含む3つのヘ キサペプチドは、不活性であった。トロンボスポンジンの第一及び第三反復から の対応ヘキサペプチドも不活性であった。 実施例3 本実施例は、可溶性フィブロネチン、トロンボスポンジン及び合成ペプチドGl yGlyTrpSerHisTrpによるトロンボスポンジン・ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrpへの フィブロネクチンの阻害について説明する。 ヒト血小板トロンボスポンジンを、Roberts,et al.1985 J.Cell Biol.104 :131-139の方法に従って精製した。 50μg/mlのペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)によりコートされたマ イクロタイター・プレート・ウェルへの125I-フィブロネクチン(0.5μg/ml)の 結合を、合成ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp、フィブロネクチン又はトロンボスポ ンジンの存在中で測定した。結果を図3中に示す。 非標識フィブロネクチン及びトロンボスポンジンは、上記ペプチドGlyGlyTrpS erHisTrp(配列番号1)への125I-フィブロネクチンの結合について競合したが 、幾つかの対照タンパク質、すなわち、卵白アルブミン、トランスフェリン、フ ェチュイン、ヤギIgG及びネズミ・ラミニンは、競合しなかった(IC50〉200μg/ ml)。 実施例4 本実施例は、本発明に係るペプチド及び全トロンボスポンジンが、フィブロネ クチンのゼラチン-結合性ドメインに結合することを説明する。 マイクロタイター・プレートを、実施例1中に記載したように50μg/mlの合成 ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)によりコートした。この結合ペプチ ドへの125I-フィブロネクチン(0.5μg/ml)の結合を、Telios Pharmaceuticals ,Inc.San Diego,CAから得たフィブロネクチンのタンパク質分解断片の存在中 で測定した。このタンパク質分解断片は、無傷のフィブロネクチン;30kDaゼラ チン-結合性ドメイン;33kDa組換え体細胞結合性ドメイン;28kDa組換え体細胞 結合性ドメイン及びトランスフェリンを含んでいた。結果を図4中に示す。 テストしたタンパク質分解断片の中で、ゼラチン-結合性ドメインは、固定化 ペプチドへの125I-フィブロネクチン結合の最も強い阻害剤であった。細胞結合 性ドメインを含む33kDa断片は阻害性であった。しかしながら、その33kDa断片の N-末端5kDa以外の全てを含む28kDa断片は不活性であり、そしてその28kDa断片と 同じアミノ末端をもつ40kDa断片は、約10倍活性が低かった。33kDa組換え体断片 の配列は、フィブロネクチンの120kDa断片内に含まれており、そしてその120kDa 断片は、ほんの弱い阻害剤であり、33kDaにより表された活性は、おそらく隠れ た部位(cryptic site)による。この33kDa断片の活性は、ゼラチン結合性断片 の活性よりも低かった。 実施例5 本実施例は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrpによるゼラチンへのフィブロネクチ ン結合の阻害の特異性について説明する。 マイクロタイター・プレートのウェルを、Dulbecco'sPBS中の2μg/mlゼラチ ンにより25℃において3時間インキュベートした。このウェルを空にし、そして 1% BSAを含むDulbecco's PBSと共に30分間インキュベートした。このウェルを、 空にし、そしてペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)(●);GlyGlyTrpSe rLysTrp(配列番号9)(▲);GlyGlyTyrSerHisTrp(配列番号10)(■);又は GlyGlyTrpSerHisTyr(配列番号11)(▼)の存在中、25℃において2時間0.5μg /mlの125I-フィブロネクチンと共にインキュベートした。ウェルを、PBSにより 4回洗浄し、そのプレートから切断し、そしてその結合放射能をカウントした。 結果を図5中に示す。 ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)による阻害は、特異的であり、そ の活性配列からの単一アミノ酸置換をもつその関連ペプチドGlyGlyTrpSerLysTrp (配列番号9);GlyGlyTyrSerHisTrp(配列番号10)及びGlyGlyTrpSerHisTyr( 配列番号11)は不活性であった。 実施例6 実施例5中に記載したようなリガンド結合性検定を実施した。但し、マイクロ タイター・プレートをゼラチンの代わりに固定化された生来のI型コラーゲンに よりコートした。 ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)は、IC50=40μmをもってI型コラ ーゲンンへのフィブロネクチン結合を阻害し、ペプチドTrpSerHisTrpSerPro(配 列番号2);GlyGlyTrpSerLysTrp(配列番号9);GlyGlyTyrSerHisTrp(配列番号 10);GlyGlyTrpSerHisTyr(配列番号11);AlaAlaTrpSerHisTrp(配列番号21);A spGlyTrpSerHisTrp(配列番号22);及びGlyGlyTrpThrHisTrp(配列番号24)は不 活性であった。 実施例7 本実施例は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)による変性コラーゲ ンへのフィブロネクチン-依存性細胞接着の阻害について説明する。 Dulbecco's PBS中のゼラチン(1μg/ml)を、24ウェル・プレート内のプラス チック・ディスク上にコートし、そして37℃において2時間インキュベートした 。懸濁液を除去した後、このディスクを室温において30分間1% BSA-tris pH7.8 により処理した。このディスクを、PBSにより2回洗浄し、そして0.4mlの0.1%B SAを含むRPMI 1640培地及び1μg/mlのフィブロネクチン、及び2、20又は200μg の阻害性ペプチドを、それらのウェルに添加した。0.1% BSAを含む0.1mlのRPMI 培地中の105細胞の懸濁液をウェルに添加し、そして1時間5%CO2と共に37℃に おいてインキュベートした。ディスクを洗浄して非接着細胞を除去し、そして染 色した。接着細胞を顕微鏡によりカウントした。結果を図6及び7中に示す。 図6のパネルAにおいて、細胞系A2058のヒト・メラノーマ細胞を上記ウェルに 添加し、そして図7のパネルAにおいて、MDA 435s胸癌腫細胞を固定化ゼラチン に添加した。使用した濃度において、細胞は、添加フィブロネクチンの非存在中 ゼラチンに弱く接着した。フィブロネクチンの存在中刺激された接着が、ペプチ ドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)により投与量-依存性のやり方で阻害され た。その阻害は特異的であり、ここで、フィブロネクチン結合性活性を欠いた相 同ペプチド、GlyGlyTrpSerLysTrp(配列番号9)及びTrpSerHisTrpSerPro(配列 番号2)は不活性であった。 固定化フィブロネクチンへのA2058細胞(図6B)又はMDA 435s細胞(図7B)の 直接的接着は、ペプチドGlyGlyTrpSerHlsTrp(配列番号1)又は上記対照ペプチ ドにより阻害されなかったが、フィブロネ クチンへの上記胸癌腫細胞の接着は、ペプチドGlyArgGlyAspSer(配列番号25) により阻害された。従って、その胸癌腫細胞上のインテグリン・レセプタとフィ ブロネクチンとの相互作用は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)によ り阻害されなかった。 実施例8 本実施例は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)による生来のI型コ ラーゲンへの胸癌腫細胞のフィブロネクチン-仲介接着の阻害について説明して いる。 ディスクを実施例7におけるように処理した。但し、Dulbecco's PBS中のI型 コラーゲンの1μg/mlをそれらのディスク上にコートした。固定化I型コラーゲ ンへの胸癌腫細胞(細胞系MDA 435s)の細胞接着を、フィブロネクチン単独の存 在中並びにペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1);GlyGlyTrpSerLysTrp( 配列番号9);TrpSerHisTrpSerPro(配列番号2)又はGlyArgGlyAspSer(配列番 号25)の存在中で測定した。結果を図8中に示す。 生来のI型コラーゲンへの胸癌腫細胞のフィブロネクチン-仲介接着は、ペプ チドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)及びGlyArgGlyAspSer(配列番号25)に より阻害されたが、GlyGlyTrpSerLysTrp(配列番号9)又はTrpSerHisTrpSerPro (配列番号2)によっては阻害されなかった。I型コラーゲンへの直接的接着は 、ゼラチンよりも強かった。ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)の効果 は、フィブロネクチン-仲介接着について特異的であったっが、このペプチドは 、I型コラーゲンへの細胞の直接的接着を阻害しなかった。 実施例9 本実施例は、ペプチドGlyGlyTrpSerHisTrpによりゼラチナーゼの 阻害について説明する。ウシ角膜内皮細胞からのならし培地中のゼラチナーゼ活 性による125I-ゼラチンの分解を、放射標識付けされた基質によりコートされ且 つp-ヒドロキシ水銀ベンゾエートを使用して活性化されたならし培地と共に60又 は90分間インキュベートされたマイクロタイター・プレートからの放射能の放出 により測定した。所定濃度のペプチドGlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1)の存在 中の活性を、ペプチドの非存在中で測定された対照活性として表し、そして水銀 活性の非存在中で測定した背景放出について補正した。阻害を、内皮細胞ならし 培地のゼラチン酵素図(zymogram)によっても測定した:a、対照;b、50μg/ml GlyGlyTrpSerHisTrp(配列番号1);c、500μg/ml GlyGlyTrpSerHisTrp(配列 番号1);d、50μg/ml GlyGlyTrpSerLysTrp(配列番号9);e、500μg/ml GIy GlyTrpSerLysTrp;及びf、500μg/mlのペプチドLysArgPheLysGlnAspGlyGlyTrpSer HisTrpSerProTrpSerSer(配列番号7)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サイプス,ジョン エム. アメリカ合衆国,メリーランド 20818, キャビン ジョン,セブンティエイス ス トリート 6510 (72)発明者 ゴー,ネン−ファ アメリカ合衆国,メリーランド 20878, カイザースバーグ,プレイリー ランディ ング テラス 10617 (72)発明者 ネグレ,エリック アメリカ合衆国,メリーランド 20817, ベセスダ,エウィング ドライブ 8710

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインについての特異的な結合ア フィニティーを有するペプチドであって、少なくとも5のアミノ酸を含んで成り 、そして配列HisTrp及び少なくとも1の他のトリプトファン残基を含むようなペ プチド。 2.ペプチドが配列XaaHisTrp{ここで、Xaaがセリン、トレオニン及びアラニ ンから成るアミノ酸の群から選ばれる。}を含んで成る、請求項1に記載のペプ チド。 3.ペプチドが5〜30アミノ酸残基を含んで成る、請求項1に記載のペプチド 。 4.ペプチドが6〜20アミノ酸を含んで成る、請求項1に記載のペプチド。 5.アミノ-末端N-アセチル及びカルボキシル-末端アミドをさらに含んで成る 、請求項1に記載のペプチド。 6.フィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインについての特異的な結合ア フィニティーを有するペプチドであって、30までのアミノ酸をもち、そして以下 の配列(A): Xa-Xb-His-Trp-Xc {ここで、XaがH又は1〜27アミノ酸のアミノ酸配列であり、Xbがセリン、アラ ニン、トリプトファン、又はトレオニンであり、そしてXcがOH、NH2又は1〜27 アミノ酸のアミノ酸配列であり、そしてXa及びXbの中の少なくとも1が配列(A )内にTrpから3アミノ酸残基内に位置するトリプトファンを含む。}を含んで 成るようなペプチド。 7.Xaがアミノ酸残基394-420を含む連続的に生じたトロンボスポンジン・ア ミノ酸配列から得られた1〜27アミノ酸のアミノ酸配 列であり、Xbがセリン、アラニン又はトレオニンであり、そしてXcがアミノ酸残 基424-450を含む連続的に生じたヒト・トロンボスポンジン・アミノ酸配列から 得られた1〜27アミノ酸のアミノ酸配列である、請求項6に記載のペプチド。 8.ペプチドが配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号 5、配列番号6、配列番号7及び配列番号8から成る群から選ばれた配列をもつ 、請求項1に記載のペプチド。 9.ペプチドがGlyGlyTrpXaaHisTrp{ここで、Xaaがセリン、トレオニン及び アラニンから成るアミノ酸の群から選ばれる。}を含んで成る、請求項1に記載 のペプチド。 10.Xaaがアラニンである、請求項4に記載のペプチド。 11.Xaaがセリンである、請求項4に記載のペプチド。 12.フィブロネクチン又は他の関連コラーゲン-結合性タンパク質に結合す るための医薬組成物であって、少なくとも1の請求項1に記載のペプチドの有効 量及び医薬として許容される賦形剤又は担体を含んで成る医薬組成物。 13.有効量のペプチドが配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4 、配列番号5、配列番号6、配列番号7及び配列番号8から成る群から選ばれた 配列をもつペプチドである、請求項12に記載の医薬組成物。 14.ペプチドがフィブロネクチンのゼラチン-結合性ドメインについての特 異的な結合アフィニティーを有するペプチドであって、そのペプチドが30までの アミノ酸をもち、そして以下の配列(A): Xa-Xb-His-Trp-Xc {ここで、XaがH又は1〜27アミノ酸のアミノ酸配列であり、Xbがセリン、アラニ ン、トリプトファン、又はトレオニンであり、そしてXcがOH、NH2又は1〜27ア ミノ酸のアミノ酸配列であり、そして Xa及びXbの中の少なくとも1が配列(A)内にTrpから3アミノ酸残基内に位置す るトリプトファンを含む。}を含んで成るような、請求項12に記載の医薬組成 物。 15.Xaがアミノ酸残基394-420を含む連続的に生じたトロンボスポンジン・ アミノ酸配列から得られた1〜27アミノ酸のアミノ酸配列であり、Xbがセリン、 アラニン又はトレオニンであり、そしてXcがアミノ酸残基424-450を含む連続的 に生じたヒト・トロンボスポンジン・アミノ酸配列から得られた1〜27アミノ酸 のアミノ酸配列である、請求項14に記載の医薬組成物。 16.フィブロネクチン又は他の関連コラーゲン-結合性タンパク質に結合す るための医薬組成物であって、少なくとも1の請求項4に記載のペプチドの有効 量及び医薬として許容される賦形剤又は担体を含んで成る医薬組成物。 17.ペプチドが配列番号1に記載の配列をもつペプチドである、請求項13 に記載の医薬組成物。 18.治療の必要な患者においてフィブロネクチン又は他の関連コラーゲン- 結合性タンパク質に結合するための方法であって、請求項12に記載の医薬組成 物の有効量をそのような患者に投与することを含んで成る方法。 19.フィブロネクチン、マトリックス・メタロプロテイナーゼ-2、マトリッ クス・メタロプロテイナーゼ-9又は他の関連コラーゲン-結合性タンパク質に結 合するための請求項18に記載の方法であって、そのペプチドが配列番号1、配 列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7及び 配列番号8から成る群から選ばれた配列をもつペプチドであるような方法。 20.治療の必要な患者においてコラゲナーゼ及びフィブロネクチンに相同な 他のプロテアーゼの酵素活性を阻害する方法であって、 医薬として許容される賦形剤又は担体内に含まれる少なくとも1のペプチドの有 効量をそのような患者に投与することを含んで成り、そのペプチドが配列番号1 、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7 及び配列番号8から成る群から選ばれた配列をもつペプチドであるような方法。
JP51245294A 1992-11-10 1993-11-09 フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤 Expired - Fee Related JP3789931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US973,235 1992-11-10
US07/973,235 US5491130A (en) 1992-11-10 1992-11-10 Peptide inhibitors of fibronectin and related collagen-binding proteins
PCT/US1993/011104 WO1994011395A1 (en) 1992-11-10 1993-11-09 Peptide inhibitors of fibronectin and related collagen-binding proteins

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282907A Division JP2006028195A (ja) 1992-11-10 2005-09-28 フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510715A true JPH08510715A (ja) 1996-11-12
JP3789931B2 JP3789931B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=25520653

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51245294A Expired - Fee Related JP3789931B2 (ja) 1992-11-10 1993-11-09 フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤
JP2005282907A Pending JP2006028195A (ja) 1992-11-10 2005-09-28 フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282907A Pending JP2006028195A (ja) 1992-11-10 2005-09-28 フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5491130A (ja)
EP (1) EP0669937B1 (ja)
JP (2) JP3789931B2 (ja)
AT (1) ATE183196T1 (ja)
AU (1) AU683234B2 (ja)
CA (1) CA2148383A1 (ja)
DE (1) DE69326016T2 (ja)
WO (1) WO1994011395A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT690720E (pt) * 1993-03-12 2001-12-28 Xoma Technology Ltd Utilizacoes terapeuticas de produtos de proteina bactericida indutora de permeabilidade
JP3192067B2 (ja) * 1995-10-09 2001-07-23 科学技術振興事業団 ペプチドとコラーゲン収縮阻害剤
US6288214B1 (en) 1996-05-16 2001-09-11 Texas A&M University Systems Collagen binding protein compositions and methods of use
GB9610967D0 (en) 1996-05-24 1996-07-31 Cambridge Antibody Tech Specific binding members,materials and methods
US20060025348A1 (en) * 1997-05-28 2006-02-02 Pilon Aprile L Methods and compositions for the treatment of fibrotic conditions & impaired lung function & to enhance lymphocyte production
US20020169108A1 (en) * 1997-05-28 2002-11-14 Pilon Aprile L. Methods and compositions for the treatment of fibrotic conditions & impaired lung function & to enhance lymphocyte production
US20060281681A1 (en) * 1997-05-28 2006-12-14 Pilon Aprile L Methods and compositions for the reduction of neutrophil influx and for the treatment of bronchpulmonary dysplasia, respiratory distress syndrome, chronic lung disease, pulmonary fibrosis, asthma and chronic obstructive pulmonary disease
GB9714276D0 (en) 1997-07-08 1997-09-10 Univ Dundee Peptides and related compounds
US7067117B1 (en) 1997-09-11 2006-06-27 Cambridge University Technical Services, Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
US6989435B2 (en) 1997-09-11 2006-01-24 Cambridge University Technical Services Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
US20030045681A1 (en) * 1998-05-11 2003-03-06 Anthony J. Zelano Specific binding molecules for scintigraphy, conjugates containing them and therapeutic method for treatment of angiogenesis
US20030176663A1 (en) * 1998-05-11 2003-09-18 Eidgenossische Technische Hochscule Specific binding molecules for scintigraphy
US6716963B1 (en) 1998-05-22 2004-04-06 Abbott Laboratories Peptide antiangiogenic drugs
US7238711B1 (en) 1999-03-17 2007-07-03 Cambridge University Technical Services Ltd. Compounds and methods to inhibit or augment an inflammatory response
GB9903408D0 (en) * 1999-02-15 1999-04-07 Oxford Biomedica Ltd Peptides
AU777844B2 (en) * 1999-04-16 2004-11-04 Children's Medical Center Corporation Adhesion modulatory peptides and methods for use
CN1301723A (zh) * 1999-12-27 2001-07-04 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——纤维结合蛋白类型ii10和编码这种多肽的多核苷酸
EP1259548A1 (en) * 2000-02-24 2002-11-27 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Antibody specific for the ed-b domain of fibronectin, conjugates comprising said antibody, and their use for the detection and treatment of angiogenesis
US6309454B1 (en) 2000-05-12 2001-10-30 Johnson & Johnson Medical Limited Freeze-dried composite materials and processes for the production thereof
AU1218202A (en) * 2000-09-07 2002-03-22 Schering Ag Receptor in the ED<sub>b</sub> fibronectin domain
EP1224943A1 (en) * 2001-01-19 2002-07-24 Crucell Holland B.V. Fibronectin as a tumor marker detected by phage antibodies
WO2002074324A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-26 The Texas A & M University System Collagen-binding adhesin from staphylococcus epidermidis and method of use
CA2520604A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Research Development Foundation Insertion of furin protease cleavage sites in membrane proteins and uses thereof
DK2299275T3 (en) * 2004-07-30 2018-05-07 Adeza Biomedical Corp Classification of oncofetal fetronectin level for pregnancy-related indications
US8253725B2 (en) * 2007-12-28 2012-08-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and system for generating surface models of geometric structures
EP2303308A4 (en) 2008-05-13 2012-11-07 Clarassance Inc HUMAN RECOMBINANT PROTEIN CC10 AND COMPOSITIONS CONTAINING IT FOR THE TREATMENT OF NASAL RHINITIS
EP2340034B2 (en) * 2008-08-07 2019-02-13 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department of Health and Human Services Radioprotectants targeting thrombospondin-1 and cd47
US9168285B2 (en) 2009-10-15 2015-10-27 Therabron Therapeutics, Inc. Recombinant human CC10 protein for treatment of influenza and ebola
NZ599511A (en) 2009-10-15 2014-06-27 Clarassance Inc Recombinant human cc10 protein for treatment of influenza
US10407665B2 (en) 2012-04-09 2019-09-10 The Usa, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Methods for generation of pluripotent and multipotent cells
WO2014028862A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Cornell University Use of dna in circulating exosomes as a diagnostic marker for metastasic disease
AU2014244083B2 (en) 2013-03-13 2018-09-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods for modulating chemotherapeutic cytotoxicity
WO2015153732A2 (en) 2014-04-01 2015-10-08 Cornell University Use of double-stranded dna in exosomes: a novel biomarker in cancer detection
FR3024364B1 (fr) 2014-07-31 2016-09-02 Neuronax Oligopeptides particuliers comme medicaments anti-angiogeniques
US11397182B2 (en) 2014-10-07 2022-07-26 Cornell University Methods for prognosing and preventing metastatic liver disease
US11971402B2 (en) 2015-04-24 2024-04-30 Cornell University Methods and reagents for determination and treatment of organotropic metastasis
PE20211279A1 (es) 2018-10-23 2021-07-19 Dragonfly Therapeutics Inc Proteinas heterodimericas fusionadas con fc
JP2023522972A (ja) 2020-04-22 2023-06-01 ドラゴンフライ セラピューティクス, インコーポレイテッド ヘテロ二量体Fc融合タンパク質のための製剤、投薬量レジメン、及び製造工程

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1001013A4 (fr) * 1987-10-22 1989-06-13 Icp Internat Inst Of Cellular Derives de synergimycines de types a et b, procede pour leur preparation et utilisation de ceux-ci.
US5190918A (en) * 1990-02-22 1993-03-02 W. R. Grace & Co.-Conn. Peptide fragments and analogs of thrombospondin and methods of use
US5200397A (en) * 1990-02-22 1993-04-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Use of peptide analogs of thrombospondin for the inhibition of angiogenic activity
US5357041A (en) * 1991-12-06 1994-10-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Heparin- and sulfatide-binding peptides from the type I repeats of human thrombospondin

Also Published As

Publication number Publication date
DE69326016D1 (de) 1999-09-16
JP2006028195A (ja) 2006-02-02
ATE183196T1 (de) 1999-08-15
CA2148383A1 (en) 1994-05-26
EP0669937A1 (en) 1995-09-06
AU683234B2 (en) 1997-11-06
JP3789931B2 (ja) 2006-06-28
WO1994011395A1 (en) 1994-05-26
EP0669937B1 (en) 1999-08-11
US5491130A (en) 1996-02-13
AU5669594A (en) 1994-06-08
US5849701A (en) 1998-12-15
DE69326016T2 (de) 2000-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510715A (ja) フィブロネクチン及び関連コラーゲン−結合性タンパク質のペプチド阻害剤
WO1994011395A9 (en) Peptide inhibitors of fibronectin and related collagen-binding proteins
US5192746A (en) Cyclic cell adhesion modulation compounds
JP5384342B2 (ja) 癌のような変更された細胞遊走に関連する障害の治療のための薬理学的活性を有するペプチド
AU601801B2 (en) Anticoagulant peptides
WO1994015958A2 (en) Peptide inhibitors of cell adhesion
AU8239987A (en) Thrombin derived polypeptides; compositions and methods for use
EP0478101B1 (en) Therapeutic use of peptides having thrombospondin-like activity
BG65065B1 (bg) Пептидни антиангиогенни лекарствени средства
JPH03118331A (ja) 環状フイブリノーゲンレセプター拮抗薬
JPH07501808A (ja) ヒトトロンボスポンジンの1型繰返体からのヘパリン−およびスルファチド結合ペプチド
EP0514721A1 (en) Peptides having thrombospondin-like activity and their therapeutic use
JP3621099B2 (ja) 骨原性成長オリゴペプチドおよびそれを含む医薬組成物
US6339062B1 (en) Retroinverso polypeptides that mimic or inhibit thrombospondin activity
CA2610496A1 (en) Synthetic peptide inhibitors of thrombin and thrombin activation of protease activated receptors 1 and 4
JP2003514920A (ja) 抗血管新生活性を有するn−アルキル化ペプチド
US5721210A (en) Cyclic cell adhesion modulation compounds
AU773862B2 (en) Inhibition of angiogenesis by high molecular weight kininogen and peptide analogs thereof
AU642487B2 (en) Neutrophil stimulating peptides
MXPA04007170A (es) Peptidos sinteticos y usos de los mismos para la prevencion y la terapia de metastasis e invasion de cancer.
JPH03284700A (ja) 機能性ポリペプチド
Zakutskii et al. Functional arginine-containing amino acid sequences in peptides and proteins
WO2007048102A2 (en) Angio-inhibitory peptides derived from human timp-2
JP2002532400A (ja) 高分子キニノゲンドメイン3ペプチド類似体による血管形成の阻害
WO2014075137A1 (en) Peptides incorporating amino-substituted lactams for treatment of retinopathy

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees