JPH08510200A - 小冊子の製造方法および製造装置 - Google Patents

小冊子の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JPH08510200A
JPH08510200A JP6525340A JP52534094A JPH08510200A JP H08510200 A JPH08510200 A JP H08510200A JP 6525340 A JP6525340 A JP 6525340A JP 52534094 A JP52534094 A JP 52534094A JP H08510200 A JPH08510200 A JP H08510200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
paper
bundle
cassette
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6525340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3611328B2 (ja
Inventor
ラトバカンガス、ウルポ
サベルストローム、ヤン
Original Assignee
ラトバカンガス、ウルポ
サベルストローム、ヤン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20389982&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08510200(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ラトバカンガス、ウルポ, サベルストローム、ヤン filed Critical ラトバカンガス、ウルポ
Publication of JPH08510200A publication Critical patent/JPH08510200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611328B2 publication Critical patent/JP3611328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C11/00Casing-in
    • B42C11/02Machines or equipment for casing-in or applying covers to pamphlets, magazines, pads, or other paper-covered booklets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C9/00Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
    • B42C9/0056Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding applying tape or covers precoated with adhesive to a stack of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/24Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device with means for relieving or controlling pressure of the pile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S412/00Bookbinding: process and apparatus
    • Y10S412/902Heating and pressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、各々が、2枚のカバーシートと、その間の背と、背の内側に塗布された接着剤のビードと、一方の側縁が接着剤のビードによって背の内側に接着されるように、2枚のカバーシート間に差し込まれた紙束とで構成される、小冊子の製造方法に関する。製造方法には、次の工程が含まれる。すなわち、a)紙束(B)を第一パワー稼動搬送手段(3)によって第一地点へ移動させ、b)互いに隣合って置かれた、接着剤のビードを塗布した複数のカバー(A)のうちの一つを、第二パワー稼動搬送手段(5)によって、他のカバーから離れた第二地点へ移動させ、c)前記紙束を前記接着剤のビードを塗布したカバーに接触させ、前記紙束の側縁が接着剤のビードに向かい合うように、紙束をカバー内に挟み込み、かつd)紙束を挟んだカバーを、接着剤のビードを活性化させて紙束の側縁を背の内側に接着させる活性化装置(7)を通過させて移動させる。また、本発明は、前記方法を実施するための装置、この装置で使用する、カバーを収納するカセット(K)、このカセットにカバーを収納させる方法、および、紙束の紙端を揃えるための方法と装置にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 小冊子の製造方法および製造装置 技術分野 本発明は、小冊子製造の方法および製造装置に関する。詳細には、2枚のカバ ーシートと、その間の背と、背の内側に塗布された接着剤のビードと、一方の側 縁が接着剤のビードによって背の内側に接着されるように2枚のカバーシート間 に差し込まれた紙束とで構成される小冊子に関係する。 背景技術 上記のような種類の小冊子は、通常次のような方法で製造されている。 平らな一枚の厚紙および/あるいはプラスチックを折り曲げて2枚のカバーシ ートと一つの背とに分割して表紙(カバー)を作成する。溶融性接着剤のビード を背の内側に塗布する。これは、ビードを溶かした後で冷却して固まらせること により、接着剤を背に付着させている。その後、カバーシートは向き合わせに折 り曲げられて表紙となり、接着剤のビードは両カバーシートの間に納まる。でき あがって梱包詰めにされた表紙が届くと、ユーザーは表紙を梱包から取り出して 、その側端が接着剤のビードに圧着するように、紙の束を表紙内に差し込む。そ の後、紙束を挟んだ表紙を、例えば、SE−B 434 367に開示されたよ うなタイプの製本機に挿入して、背の外側を加熱板に接触させる。一定時間後に は接着剤が溶けて、紙束はその中に沈む。ユーザーは、その時点で紙束を挟んだ 表紙を製本機から取り出し、接着剤を冷却させ、紙束の側端を背に付着させる。 上記の方法では、特に同じ種類の小冊子を多量に製造しようとする時には、工 程が複雑となり、かつ長時間を要する。 US−A 5 102 277から、上記のような種類の表紙に紙束を固着さ せる方法および装置が公知である。この方法と装置は、SE−B 434 36 7の製本装置による手作業製本の進歩を示すものではあるが、例えば、コピー機 から送り出された紙束を、製本機に挿入された空の表紙にまとめて差し込ませる ことはできない。 US−A 2 549 890から、次のような製本機が公知である。すなわ ち、ブックブロックの側面に接着剤を塗布したうえで、製本機内のマガジンから 一度に一個づつ下ろされてくる空の表紙に挿入する。この方法で、この製本機は 、各々背でのみ紙束と接着した表紙を有する小冊子とは違った製品を提供する。 さらに、この製本機には、紙束を背に接着させるために接着剤のビードを活性化 させる活性化装置は備えられていない。 GB−A 1 258 746から、ブロックの一端に沿って溶融性接着剤を 塗布することによってブックブロックを製造する製本機が公知である。この方法 によって、この製本機は、小冊子の背に接着した紙束を挟んだ小冊子とは違った 種類の製品を提供する。さらに、この装置は、紙束や小冊子を移動させる搬送手 段を何ら備えていない。 US−A 3 093 396から公知の製本機では複数の紙片を何層かの接 着剤によってその一側端側で接合させてブックブロックを形成する。各ブロック は、接着剤の塗布されていない表紙に合わされ、ブロック側の接着剤の層は表紙 の背を通して活性化されてこの背に接合する。このように、この装置は、背に接 着剤のビード を塗布された表紙を備え、紙束を表紙に接合させ、製本によって始めて紙片同士 が接着し合う、本願発明の小冊子とは違った種類の製品を提供する。さらに、従 来の装置では、表紙がカセット等に保持されて、表紙がカセット等からブロック ブロックに送り込まれることはない。 発明の要約 本発明の目的は、従来の方法および装置を改良し、手作業の量を減らし、製造 スピードを速め、かつできあがった小冊子の質を高めることのできる方法および 装置を提供することにある。 この目的は、請求の範囲の特徴部に開示された特徴を提示する本発明によって 達成される。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の装置の概略側面図である。 図2は、図1のII−II線沿いの断面図である。 図3は、図1および図2の装置の拡大側面図である。 好適な実施例 本発明の装置は、車輪2を有した支持体1を備えたマシンに組み込まれている 。マシンの主要部分は、互いに接合していない紙葉Bをコピー機(図示せず)あ るいは(レーザー)プリンターから受け取るプラットフォーム状の装置10と、 紙束をアセンブリー装置4へ搬送する装置3と、カセットKからカバーAを取り 出しかつ一度に一枚のカバーをアセンブリー装置4へ移送する装置5と、アセン ブリー装置4から送り出された紙束を挟んだカバーを集める装置6と、カバーに 挟まれた紙束をカバーの背に接着させるために、各カバーAの背に塗付された接 着剤を活性化させる装置7と、活性化装 置7を通過する時のカバーに挟まれた紙束の端を軽くたたいて揃える装置8と、 カバーAに接着された紙束Bを挟んだ小冊子Hを送り出す装置9とで構成される 。 紙束Bの搬送装置3は、プラットフォーム10とその上に置かれた紙束Bとの 間に挿入可能なプレート12を備え、そのプレートは、12において取り付けら れ駆動装置(図示せず)によって往復旋回運動を与えるアーム11の11aに取 り付けられている。前記一方向(時計まわり)旋回運動は、矢印P1で示される 。往復旋回運動は、駆動装置(図示せず)によってアーム11上のプレート12 にも伝えられる。前記一方向(時計まわりと反対)旋回運動は矢印P2で示され る。プレート12の14には、保持手段15が取り付けられる。駆動手段(図示 せず)によって、図1の実線で示されるような、保持手段がプレート12に置か れた紙束Bをプレートに押圧する位置と、図1の一点鎖線で示されるような、保 持手段が紙束から離れている位置との間の旋回運動がこの保持手段15に伝えら れる。 紙束Bは通常、互いに接合していない同一サイズ(A4)の紙片の束で構成さ れる。さらに、紙束Bには、文字および/あるいは番号が印刷されて、その部分 が紙束の他の紙片から突き出ている、いわゆるインデックスシートが複数枚含ま れることがある。図2には、1から10の番号が付けられたインデックスシート B1を10枚を含む、図から明らかなように、こうした種類の紙束が示されてい る。 各カバーAは、折り目線の施された1枚の厚紙および/あるいはプラスチック 材製であり、カバーは折り目線に沿って折り曲げられて2枚のカバーシートとそ の間の背とに分けられる。背の内側には 接着剤を塗布するが、通常、室温で固まるが加熱すると可塑性になる熱可塑性プ ラスチック材の接着剤のビードが使用される。 図に示されかつ次に説明する方法で、マシン内へ挿入されるコンテナあるいは カセットに多数のカバーAが充填される。各カセットKは厚紙あるいは類似の材 料でできた箱であり、保管および搬送の間は封じられている。カセットには、脆 弱部(図示せず)が施されて、そのためカセットの一部分を簡単に切り取って開 口部K1とすることができ、その開口部からカセット内のカバーAを取り出すこ とができる。カセットの開口部K1の反対側にはアバットメントK2が形成され 、このアバットメントは、例えばカセットと一体となってカバーをその中の中央 に集める。カセットKには、好ましくはカセットの両側壁間に広がる厚紙製のV 字形状の支持手段K3も備えられ、このV字状厚紙は、図1に示すように、カセ ット内で斜め上下方向に移動自在となっている。 空のカセットKにカバーを多量に挿入していっぱいにする。カバーAは、例え ばカセットのベースの全体にわたって互いに支え合ってV字形を形成し、それに よって前記V字状厚紙K3も同様にベース内に挿入されて一番奥のカバー内の空 間へ入る。ベースはそこで閉じられる。満載のカセットK内では、一番外側のカ バーがアバットメントK2と、図示はされていないカセットへのキャップ部とに 接する。このキャップ部は、アバットメントと同じものであり、その後カセット を開ける時に取り除かれて開口部K1が形成される。前記カバーは順次別のカバ ーに接し、これによって最初に述べたカバーの背に塗布された接着剤が、最後に 述べたカバーの背の外側に向い合いかつ接触するように配置されるか、あるいは 近い距離に配 置される。アバットメントK2と前記キャップ部とV字状厚紙K3とによって、 カバーは中央部に配置され、かつカセット内でV字形状を保つことができる。 図面では、キャップ部のない、2個の平行六面体のカセットKが隣合ってマシ ン内に配置されている。具体的には、各カセットは、スライダー16および17 に取り外し可能に挿入され、ホイール18と拡張バー22とによって、図2でマ シン支持体1の外側に一点鎖線で示されている位置から、図1および図2でマシ ン内に実線で示されている位置まで、各々簡単にスライドすることができる。 カセットKを収容したスライダー16、17のうちの一方がマシン内へ押し込 まれると、マシン内に配備された刀19がカセットの側壁の一方を突き通して、 図2に示す位置までV字状空間K3内に進入する。刀19はその後、ベルト21 を介して刀に接続された両方向回転モーター20によって上向きに移動させられ る。刀19がカセットの側壁にスロットを切開し、この移動によって、カバーA を積み込んだカセット内のV字状空間K3も移動する。前記の切開を容易にする ために、例えは側壁に目打ちをしておくこともできる。刀、V字状空間およびカ バーの移動は、最上部(最も外側)のカバーAの背が、カセットKの上方に配置 された光電池(図示せず)に作用して、モーター20に停止のインパルスを与え るまで継続される。 図3に詳しく示されている装置5には、両方向回転モーター(図示せず)によ って駆動される、往復方向無端のコンベアベルト23が配備される。コンベアベ ルト23の上部と下部の間のスペースには、レール24の長手方向に滑走可能な 突出部25と固定突出部2 6とが配備される。スライダー27は、レール24上に水平方向滑走可能に取り 付けられている。スライダー27は車輪28を有している。車輪28と、この車 輪がスライダーに回転可能に取り付けられているシャフト28aとの間では、ら せん状バネ30が作用している。ベルト23は、車輪28の上と、スライダー2 7の車輪のいずれか側に回転可能に取り付けられた2個のローラ29の下とを通 過する。シャフト28aは車輪31を支持する。スライダー27には、長軸シャ フト34が回転可能に取り付けられている。車輪32がシャフト34に取り付け られる。車輪31と32は、無端ベルト33によって連結している。中空のシャ フト34は、吸着カップ35を有した4本の中空アームを支持する。スライダー 27の取り付けられていないシャフト34の端部は、36の位置において、マシ ン支持体1に回転可能に取り付けられている。真空源(図示せず)が、36でシ ャフトと接続している。 ベルト23の上部が図1および図3の右方向に移動するような時には、スライ ダー27も同じ方向に移動する。スライダーに取り付けられた制御手段37が停 止装置25に突き当たると、スライダーは移動を停止するが、ベルト23は、車 輪28を時計回りに回転させて、バネ30が伸ばされている間は移動を続ける。 車輪28が回転している間は、シャフト28aも回転する。車輪28とそれに伴 う車輪31とが回転する結果、車輪32もベルト33を通じて回転するが、これ は、シャフト34とそれに伴う吸着カップ35とが時計回りにほぼ180°回転 することを意味する。この運動の終了時には、吸着カップ35が図1の左手のカ セットKの最上部のカバーAに突き当り、期待通りの真空が達成されると、ベル ト23の駆動 モーターにインパルスが与えられて、ベルトの回転方向が変えられる。ベルト2 3の折り返し運動の間に、伸ばされたバネ30の力が解放されて、シャフト34 は図3に示された最初の位置まで回転して戻り、吸着カップ35はカセットKか らカバーAを取り出す。シャフト34が最初の位置に到達すると、スライダー2 7は図3に示された最初の位置に向って折り返し運動を開始し、最初の位置に到 達すると同時に真空源にインパルスが与えられて、吸着カップ35の吸着が止め られる。これによって、カバーは解放され、図1の一点鎖線で示される位置から 矢印P3の方向に落とされる。 停止装置25を図1の位置から移動させることによって、スライダー27が右 手カセットK上方の突出部26によって停止させられる位置から移動させられる のを防止することができる。このような移動は、左手カセットが空の時やあるい は左手カセット内のカバーに代えて他のサイズや種類のカバーを使用する時に行 われる、右手カセットからのカバーAの収集時に、マシンあるいはマシンのオペ レーターから出されるインパルスによって実行される。 アセンブリー装置4は、ほぼ45°の角度で向い合う側壁38と39とを有す るホルダーあるいはギャップで構成される。ギャップ38、39の底は、図示さ れていないモーターによって回転し、かつ肩41を有するロール40と、バネに よって駆動され、ロール40に対して回転自在なカウンターロール44とによっ て位置決めされる。側壁38と39には、固定式吸着カップ42と移動式吸着カ ップ43とが備えられ、各々の吸着カップは真空源(図示せず)と接続される。 装置5がカバーを送り出すと、カバーは中ば開いた状態で装置4 に落ち込む。カバーは、中ば開いたままの状態で、作動した吸着カップ42と4 3とによって保持される。カバーAの背が肩41に当たると、アーム11は矢印 P1の方向に旋回し、プラットフォームはP2の方向に動く。その結果、図1の 実線で示されるように、紙束Bは、一方の側端がカバーの背の内側に当るように カバー内に収納される。その後、保持手段15を作動させて紙束Bを解放させた 後、アーム11とプラットフォーム10を図1の実線で示す各々の位置へ戻す。 その後、ロール40を反時計回りに回転させると、肩41がカバーAの背から 離れる。カウンターロール44が図1の右側へ移動して、紙東Bを挟んだカバー Aを肩41上方のロール40の外周との間で固定させる。ロール40、44が回 転を続ける間に、カバーと紙束とがこれらロールによって矢印P4の方向に送ら れ、傾斜した収集装置6内へ落とされる。 装置6は、シャフト45のまわりを回転可能に取り付けられて、紙束Bを挟ん だカバーAを一つ以上支えることのできる棚46を有する。装置6は、図1の一 点鎖線で示される垂直位置まで、シャフト45のまわりを時計回りに回転して、 紙束を挟んだカバー一つ以上を作動装置7へと送る。 作動装置7には搬送装置が備えられるが、この搬送装置は、留め合わせ金具5 2によって連結された2本の同一の歯車付きベルト51で各々構成された、同時 に駆動される2本の同一コンベア50を有する。2本のコンベア50の留め合せ 金具間の最短距離は、カバーAの高さより短い。各コンベア50のベルトへ51 は、シャフト54によって連結された同一の歯車付き車輪53によって駆動され る。 シャフト54の下端には傘歯車車輪55が取り付けられ、シャフト57に取り付 けられた傘歯車車輪56に咬合している。これら傘歯車車輪のうちの一方は、モ ーター(図示せず)によって回転する。各シャフト57には、ローラ58が備え られる。両ローラ58には、コンベア50の速度と等しい速度で動く無端ベルト 59が巻回される。ベルト59の両側間には、加熱手段60と冷却手段61とが 配備される。 図1の右方向に搬送装置が移動する時に、装置6によってコンベア50間に挿 入された、紙束Bを挟んだ一つあるいは複数のカバーAが、留め合せ金具52と ベルト59とによって収集される。図2には、ベルト59上の、一対の相対向す る留め合せ金具52の間に置かれた、紙束Bを挟んだカバーAが示されている。 各コンベア50において隣接する留め合せ金具52間の距離は、紙束Bを挟んだ 狭い背幅のカバーAを複数収納できる空間か、あるいは紙束を挟んだ背幅の大き なカバーを一つ収納できる空間かのいずれかを有するように選択的に決められる 。 紙束Bを挟んだカバーAが装置7の中を搬送させられている間に、背の内側に 塗布された熱可塑性接着剤のビードが装置60によってまず加熱され、それによ って接着剤のビードが溶解して、そこに紙束が沈み込む。この工程が終了すると 、カバーはさらに移動して、接着剤のビードが装置61によって冷却させられる 。これによって、接着剤のビードが固まり、紙束Bが、背の内側に接着する。紙 束Bを挟んだカバーAは、装置7の加熱部、すなわち装置60の上方を通過する 間に、装置8によって紙端を揃えられる。 紙端揃え装置8は、2つの下方側面部62aを備えたプレート6 2を有する。これら下方側面部間の距離は、カバーAと紙束Bの高さよりいく分 小さく、かつ紙束とカバーの端部から最も遠くに突き出たインデックスシートの 突出し部分よりはいく分大きくなっている。プレート62は、マシン支持体1に 取り付けられた2本のアーム63に接続されて、装置7内のカバーと紙束から離 れた上方位置と、インデックスシートB1の側に位置するカバーと紙束とが下方 側面部62aによって両側から押圧される下方位置との間で、モーター(図示せ ず)によって回動する。この下方位置は、図1および図2に示されている。プレ ート62の装置7の長手方向における広かりが、複数の留め合せ金具間の距離よ りも大きいため、プレート62が回転して近づく毎に、複数のカバーと紙束との 紙端を同時に揃えることができる。 第2の紙端揃え装置は、間隔をとって配置された2枚のプレート70を備え、 これらプレートには、図示されない駆動手段によって、図2のカバーAと紙束B の垂直方向側端との間のくり返し運動が与えられて、カバーと紙束とは各々の垂 直面において位置決めされる。 装置7を離れる、仕上がった小冊子Hは、搬送装置9に移行される。 搬送装置9は、一方がモータ(図示せず)によって駆動される、ローラ65と 66とに巻回された、互いに離れた2本の無端コンベアベルト64を有する。ベ ルト64には、複数の等間隔に突き出した棚67が配設される。ベルト59と留 め合せ金具52とを離れる時の一冊以上の仕上がった小冊子Hは、これらベルト 59と留め合せ金具52と同時に駆動される棚67の移動路に置かれて、棚に受 け止められる。そして小冊子は、上方へと運ばれて、棚がローラ6 6の丁度向い側の位置へ到達すると、ベルト64と同時に働くモータ駆動式装置 68によって、マシン支持体の傾斜面69へ送られる。この傾斜面69において 、小冊子をマシンから取り出すことができる。 上記においては、本発明の一実施例だけが説明され、かつ図示されていますが 、本発明はこの一実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載され た内容によって限定されるものです。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 法と装置にも関する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 2枚のカバーシートと、その間の背と、背の内側に塗布された接着剤の ビードとによってできたカバーと、一方の側縁が接着剤のビードによって背の内 側に接着されるように2枚のカバーシート間に差し込まれた紙束とで各々構成さ れる、小冊子の製造方法であって、 a)接合していない紙片で構成された紙束(B)を第一パワー稼動搬送手段( 3)によって第一地点へ移動させ、 b)互いに隣り合って置かれた、接着剤のビードを塗布した複数のカバー(A )のうちの一つを、前記第一搬送手段あるいは第二パワー稼動搬送手段(5)に よって、他のカバーから離れた第二地点へ移動させ、 c)前記紙束を前記接着剤のビードを塗布したカバーに接触させ、前記紙束の 側縁が接着剤のビードに向かい合うように、紙束をカバー内に挟み込み、かつ d)紙束を挟んだカバーを、接着剤のビードを活性化させて紙束の側縁を背の 内側に接着させる活性化装置(7)を通過させて移動させるか、反対に、活性化 装置の方を紙束を挟んだカバーを通過させて移動させることを特徴とする。 2. 紙束(B)がコピー機あるいはレーザープリンターから紙束の搬送が可 能なコピー機等から離れた位置へ送り出されることを特徴とする、請求項1に記 載の方法。 3. 接着剤のビードを活性化させるために、接着剤のビードをまず加熱によ って少なくとも部分的に溶かし、そのあと冷却によって固まらせることを特徴と する、請求項1または2に記載の方法。 4. カバーシートが広げられる位置(4)までカバー(A)を移動させ、紙 束(B)を前記カバー内の位置へ移動させ、カバーシートを向かい合わせ方向に 動かして平行な配置とし、カバーと紙束とが活性化装置(7)を通過する間はこ の配置を保持することを特徴とする、前記請求項のうちのいずれかに記載の方法 。 5. 紙束(B)を挟んだカバー(A)を保持位置(6)へ移動させ、単独で 、あるいは保持位置(6)に既に置かれた紙束を挟んださらなるカバーとともに 搬送装置(50−59)によって、活性化装置(7)を通過させて移動させるか 、反対に、活性化装置の方を紙束を挟んだカバーを通過させることを特徴とする 、前記請求項のうちのいずれかに記載の方法。 6. カバー(A)と合体させた後で、紙束(B)の紙端をそろえることを特 徴とする、前記請求項のうちのいずれかに記載の方法。 7. 接着剤のビードが塗布された複数のカバー(A)が、ほぼ等間隔に保た れて、一度に一枚づつカセット(K)から送り出され、第二の搬送手段(5)に よってさらに搬送されることを特徴とする、前記請求項のうちのいずれかに記載 の方法。 8. 一つあるいは複数のカバー(A)がカセット(K)から送り出された後 、後続のカバーが、前記カバーがカセットから送り出された時の位置と実質的に 同じ位置へと移動させられることを特徴とする、請求項7に記載の方法。 9. 全てのカバー(A)が、直接的にあるいはカバーの支持手段(K3)を 通じて、搬送装置(19−21)によって移動させられることを特徴とする、前 記請求項のうちのいずれかに記載の方法。 10. 2枚のカバーシートと、その間の背と、背の内側に塗布 された接着剤のビードとでできたカバー(A)と、一方の側縁が接着剤のビード によって背の内側に接着されるように2枚のカバーシート間に差し込まれた紙束 とで各々構成される、小冊子の製造装置であって、 a)接合していない紙片で構成された紙束(B)を第一地点へ移動させる第一 パワー稼動搬送手段(3)と、 b)互いに隣合って置かれた、接着剤のビードを塗布した複数のカバー(A) から離れた第二地点へ、接着剤のビードを塗布したカバー(A)の一枚を移動さ せる第二パワー稼動搬送手段(5)と、 c)前記紙束を前記接着剤のビードを塗布したカバーに合体させるアセンブリ ー装置(4)と、 d)接着剤のビードが塗布されたカバーと、紙束を集め、紙束の側縁がその接 着剤のビードに接着する搬送装置(50−59)と、 e)搬送装置あるいは活性化装置を移動する間に、接着剤のビードを活性化さ せて、紙束の側端を背の内側に接着させる活性化装置(7)とを備えたことを特 徴とする。 11. 活性化装置(7)に加熱手段(60)と、好ましくは加熱手段の下流 側に冷却手段(61)とが配備されていることを特徴とする、請求項10に記載 の装置。 12. 第二パワー稼動搬送手段(5)に少なくとも一つの往復吸着手段(3 5)が備えられていることを特徴とする、請求項10あるいは11に記載の装置 。 13. アセンブリー装置(4)に、カバーシートの折り曲げ角度が好ましく は鋭角になるようにカバー(A)を保持する一方、紙束をそのカバー内に差し込 ませるホルダー(38,39)と、紙束 を挟んだカバーを活性化装置(7)へ向かって搬送させる手段(40,41,4 2)とを配備したことを特徴とする、請求項10から12までのうちのいずれか に記載の装置。 14. 一つあるいは複数の紙束を挟んだ一冊以上の小冊子を搬送装置(50 −59)へと移動させることのできる、紙束(B)を挟んだ複数の小冊子の収集 装置(6)を特徴とする、請求項10から13までのうちのいずれかに記載の装 置。 15. 接着剤のビードを塗布したカバー(A)と合体した後の紙束(B)の 紙端を揃える、紙端揃え装置(8)を特徴とする、請求項10から14までのう ちのいずれかに記載の装置。 16. カバー(A)をまとめてカセット(K)内に入れ、装置(19−21 )によってカバーを第二搬送装置(5)方向へと移動させることを特徴とする、 請求項10から15までのうちのいずれかに記載の装置。 17. 搬送装置(19−21)に部材(19)が備えられて、この部材(1 9)はカセット(K)内のカバー(A)のうちの少なくとも一枚と接触している か、あるいはカセット(K)内のカバーから離れた位置にあって、この位置とカ バー(A)との間にはカバー(A)の支持手段(K3)が配置されていることを 特徴とする、請求項16に記載の装置。 18. 搬送装置(19−21)によって、カセット(K)内のカバー(A) を、カセットに形成されたスロットを通して移動させられるようになっているこ とを特徴とする、請求項16あるいは17に記載の装置。 19. 2枚のカバーシートとその間の背とでできたカバー( A)と、カバーの2枚のシートカバーの間に差し込まれて、一方の側端が接着剤 によって背の内側に接着されるところの紙束(B)とで各々構成される小冊子の 製造装置に使用されるカセット(K)であって、カセット(K)から送り出され たカバーと紙束とを合体させる手段(3−5)と、紙束の一方の側端を背の内側 に接着させる活性化装置(7)とが備えられた前記製造装置において、このカセ ットは、 全てのカバーの内側が隣のカバーの背の外側に当たる状態でひとまとめにされ たカバー(A)の束を収容し、かつ、そこからカバーを送り出すことができる第 一開口部(K1)と、カバーの束をカセット内の任意の位置に保持する支持手段 (K3)とが備えられたことを特徴とする。 20. カバー(A)をカセットから離れた位置へ一度に移動させるための搬 送手段(5)と相互作用するために、前記装置内に取り外し可能に挿入されるこ とを特徴とする、請求項19に記載のカセット。 21. カバー(A)が好ましくはV字を形成し、かつ互いに接し合うことを 特徴とする、請求項19あるいは20に記載のカセット。 22. 好ましくはスロット形状の第二開口部が少なくとも一つは設けられて 、そこからカバー(A)の束をカセット内に移動させることができることを特徴 とする、請求項19から21までのうちのいずれかに記載のカセット。 23. 支持部材を好ましくはV字形(K3)に形成して、第一開口部(K1 )から最も離れた所に位置するカバーに接触させ、か つこの支持部材を作用させてカバー(A)の束を前記開口部へと移動させること を特徴とする、請求項19から22までのうちのいずれかに記載のカセット。 24. 取り外し可能なキャップを設けることにより第一開口部(K1)を露 出させ、かつ、作動手段(19−21)によってスロットを形成したあるいは形 成させようとする壁を設けて支持手段(K3)を作用させ、その結果としてカバ ー(A)の束を移動させることを特徴とする、請求項19から23までのうちの いずれかに記載のカセット。 25. アバットメント(K2)によって第一開口部(K1)の境界を定める ことによって、カセット内のカバー(A)の束のセンタリングなどの位置決めを することを特徴とする、請求項19から24までのうちのいずれかに記載のカセ ット。 26. カセット(K)内へ、各々が2枚のカバーシートとその間の背とで構 成されるカバー(A)を収納させる方法であって、その後、カセットの開口時に カバー(A)をカセットから取り出し、その背に紙束を接着させる方法において 、 カバー(A)を、好ましくはV字状に接し合った束にまとめ、かつ、最も内側 あるいは最も外側のカバーが支持手段に接するように、その束をカセット内の支 持手段(K3)に配置することを特徴とする。 27. カバー(A)の束を、カセット内で置き換え可能な支持手段(3)上 に配置することを特徴とする、請求項26に記載の方法。 28. 少なくとも一箇所がカバーの背に平行で、かつその背か ら最も離れた紙束の側縁から突き出たインデックスシート(B1)を少なくとも 一枚は有する紙束(B)を、カバーへ綴じ込む前、あるいは綴じ込む過程で、軽 くたたいてその紙端を揃える方法であって、 紙端揃えは、少なくとも一つのプレス手段(62)が、カバー(A)の背に接 着される側縁に平行で、かつのそ側縁から最も離れた、インデックスの突き出し 箇所のない、互いに離れた二カ所を押圧することによって行われることを特徴と する。 29. プレス部材(62)が、紙束(B)の側縁に垂直な端縁に最も近い二 カ所を押圧することを特徴とする、請求項28に記載の方法。 30. 背に接着剤のビードを塗布したカバー(A)に紙束(B)とインデッ クスシート(B1)とを差し入れ、カバーを構成するカバーシートの外縁が、背 から最も離れた位置の紙束の側縁、および、背から最も離れてかつインデックス シートの突き出し箇所のない位置のインデックスシート(B1)の側縁とほぼ同 じ高さになるように、紙束とインデックスシートとを接着剤のビード側へ誘導す ることを特徴とする、請求項28あるいは29に記載の方法。 31. カバーの背に平行でかつその背から最も離れた紙束の側縁から突き出 た箇所を有する、複数のインデックスシート(B1)を含む紙束(B)をカバー へ綴じ込む前、あるいは綴じ込む過程で、その紙端を軽くたたいて揃える装置で あって、 少なくとも一つのプレス手段(62)を配設して、カバー(A)の背に接着さ れる側縁に平行でかつその側縁から最も離れた、インデックスシートの突き出し 箇所のない、紙束(B)の側縁上の互い に離れた二カ所を押圧することを特徴とする。 32. 前記側縁に垂直な、紙束(B)の端縁に最も近い二カ所を押圧するた めに、プレス手段(62)に互いに離れた二つのプレス面(62a)を備えたこ とを特徴とする、請求項31に記載の装置。
JP52534094A 1993-05-18 1994-05-17 小冊子の製造方法および製造装置 Expired - Lifetime JP3611328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9301708-5 1993-05-18
SE19939301708A SE9301708D0 (sv) 1993-05-18 1993-05-18 Saett och anordning foer att tilverka haeften
PCT/SE1994/000460 WO1994026535A1 (en) 1993-05-18 1994-05-17 A method and a device for the manufacture of booklets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510200A true JPH08510200A (ja) 1996-10-29
JP3611328B2 JP3611328B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=20389982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52534094A Expired - Lifetime JP3611328B2 (ja) 1993-05-18 1994-05-17 小冊子の製造方法および製造装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5570985A (ja)
EP (2) EP0798245B1 (ja)
JP (1) JP3611328B2 (ja)
KR (1) KR100323726B1 (ja)
AT (2) ATE162472T1 (ja)
AU (1) AU686164B2 (ja)
CA (1) CA2161699C (ja)
DE (2) DE69408139T2 (ja)
ES (2) ES2114197T3 (ja)
GR (2) GR3026685T3 (ja)
NO (2) NO306542B1 (ja)
SE (1) SE9301708D0 (ja)
TW (1) TW235942B (ja)
WO (1) WO1994026535A1 (ja)
ZA (1) ZA943431B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9301708D0 (sv) * 1993-05-18 1993-05-18 Jan Sabelstroem Saett och anordning foer att tilverka haeften
IT1261356B (it) * 1993-11-18 1996-05-20 Finlega Spa Procedimento e macchina per la fabbricazione di copertine per libri e simili, e copertine cosi' realizzate.
SE506022C2 (sv) * 1996-01-22 1997-11-03 Urpo Latvakangas Förfarande, anordning och tillbehör för framställning av häften
SE506217C2 (sv) * 1996-03-14 1997-11-24 Urpo Latvakangas Förfarande och anordning för att tillverka häften
SE507804C2 (sv) * 1996-11-11 1998-07-13 Bindomatic Ab Sätt att stapla för framställning av häften avsedda höljen, ett dylikt hölje och sätt vid tillverkning av dylika häften
JPH10147465A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Minolta Co Ltd 用紙処理装置
US6213456B1 (en) * 1997-01-08 2001-04-10 Minolta Co., Ltd. Finisher for use with an image forming apparatus
US6042318A (en) * 1997-06-30 2000-03-28 Xerox Corporation Bookbinding system employing microwave heating
EP0999074B1 (de) * 1998-11-02 2006-02-01 Grapha-Holding Ag Verfahren zur Herstellung von Druckerzeugnissen
JP3744234B2 (ja) * 1998-11-10 2006-02-08 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
US6494661B1 (en) * 2000-05-12 2002-12-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device and method for providing a cover for a book
US6893874B2 (en) * 2000-10-17 2005-05-17 Baker Hughes Incorporated Method for storing and transporting crude oil
US7185646B2 (en) 2003-10-27 2007-03-06 Smart Parts, Inc. Pneumatic assembly for a paintball gun
CN114347557A (zh) * 2022-01-10 2022-04-15 广东晟图智能装备有限公司 全自动皮壳包边设备

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US936480A (en) * 1908-01-08 1909-10-12 George Sague Pamphlet-coverer.
US2549890A (en) * 1946-07-03 1951-04-24 Hoe & Co R Book casing-in machine
US3093396A (en) * 1960-12-22 1963-06-11 Betsy Ross Feld Bookbinding method and apparatus
GB1258746A (ja) * 1969-03-17 1971-12-30
CH541436A (de) * 1970-05-14 1973-09-15 Hunkeler Ag Jos Vorrichtung zum Einschieben und Einkleben von Einlageblättern in Papierbogen
CH513729A (de) * 1970-10-15 1971-10-15 Martini Buchbindermaschf Vorrichtung an Heftmaschine zum Zuführen und Ausrichten von gefalzten Bogenlagen
US3767188A (en) * 1971-05-24 1973-10-23 Burt & Co F N Paper feeding device
NL145364B (nl) * 1971-06-17 1975-03-17 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor het een voor een verplaatsen van rechthoekige stukken bladvormig materiaal van een stapel.
US3952356A (en) * 1975-02-21 1976-04-27 Minnesota Mining & Manufacturing Company Gauge and alignment device for attaching covers to books
US3994427A (en) * 1975-04-29 1976-11-30 Pitney-Bowes, Inc. Automatic sheet jogging and stapling machine
CH610547A5 (ja) * 1975-05-12 1979-04-30 Gen Binding Corp
DE2614530A1 (de) * 1976-04-03 1977-10-13 Eisbein Develop Verpackungsmittel fuer einen blattstapel
US4178201A (en) * 1976-04-27 1979-12-11 Swingline, Inc. Carrier for holding sheets of material for use with a thermal binding machine
SE422044B (sv) * 1979-10-25 1982-02-15 Asteroe & Stockhaus Anordning for jemnstotning av en arkbunt
SE434367B (sv) * 1980-04-15 1984-07-23 Semotex Ab Bindningsanordning
US4381108A (en) * 1981-06-29 1983-04-26 Newsome John R Device for aligning signatures fed in shingled relation
FR2540788B3 (fr) * 1983-02-15 1985-12-13 Ordibel Ensemble d'emboitage, de transfert et d'empilage, a fonctionnement automatique, pour machines a brocher des documents
IT1175477B (it) * 1984-04-09 1987-07-01 Sitma Caricatore di segnatura fogli e prodotti similari per alimentatori di macchine confezionatrici di macchine per legatoria e simili
SE444538B (sv) * 1984-09-19 1986-04-21 Bind O Matic Ab Anordning for limning av ark
JPS61133366U (ja) * 1985-02-07 1986-08-20
US4626156A (en) * 1985-05-13 1986-12-02 Eastman Kodak Company Finishing apparatus with cover inserter
JPS6265260U (ja) * 1985-10-14 1987-04-23
DE3614216C2 (de) * 1986-04-26 1994-08-11 Kolbus Gmbh & Co Kg Buchdeckenmagazin für Bucheinhängemaschine
SE8903049L (sv) * 1989-09-15 1991-03-16 Jan Tholerus Anordning vid tillverkning av hoeljen
SE500756C2 (sv) * 1989-09-15 1994-08-29 Jan Tholerus Sätt och maskin för tillverkning av häften
JPH03106695A (ja) * 1989-09-21 1991-05-07 Mita Ind Co Ltd 製本機
JPH0785948B2 (ja) * 1991-01-08 1995-09-20 隆治 宮崎 丁合機の自動給紙装置
SE9301708D0 (sv) * 1993-05-18 1993-05-18 Jan Sabelstroem Saett och anordning foer att tilverka haeften

Also Published As

Publication number Publication date
KR100323726B1 (ko) 2002-06-20
ES2148875T3 (es) 2000-10-16
TW235942B (ja) 1994-12-11
EP0798245A2 (en) 1997-10-01
US5570985A (en) 1996-11-05
GR3034029T3 (en) 2000-11-30
EP0798245A3 (en) 1997-12-17
CA2161699C (en) 2005-04-12
ATE192116T1 (de) 2000-05-15
ES2114197T3 (es) 1998-05-16
NO323339B1 (no) 2007-04-02
EP0703867A1 (en) 1996-04-03
KR960702387A (ko) 1996-04-27
SE9301708D0 (sv) 1993-05-18
NO993625L (no) 1995-11-15
DE69424191T2 (de) 2001-02-15
WO1994026535A1 (en) 1994-11-24
CA2161699A1 (en) 1994-11-24
DE69408139T2 (de) 1998-09-03
JP3611328B2 (ja) 2005-01-19
AU686164B2 (en) 1998-02-05
ATE162472T1 (de) 1998-02-15
GR3026685T3 (en) 1998-07-31
AU6810994A (en) 1994-12-12
NO306542B1 (no) 1999-11-22
DE69424191D1 (de) 2000-05-31
ZA943431B (en) 1995-02-17
NO954610D0 (no) 1995-11-15
NO993625D0 (no) 1999-07-26
EP0703867B1 (en) 1998-01-21
NO954610L (no) 1995-11-15
EP0798245B1 (en) 2000-04-26
DE69408139D1 (de) 1998-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1759870B1 (en) Bookbinding apparatus and image forming system
AU723328B2 (en) Method, device and accessories for the manufacture of booklets
JP5578806B2 (ja) 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法
JPH08510200A (ja) 小冊子の製造方法および製造装置
CZ295113B6 (cs) Zařízení a způsob pro výrobu a balení fóliových sáčků
EP0685328B1 (en) Boxed pocket folding machine
US2677317A (en) Method for making bundles of enwrapments
EP0245234B1 (en) Apparatus for glueing together material layers
EP1007369B1 (en) A method for manufacturing booklets and a device therefor
CA2271383C (en) A cover intended for the fabrication of a booklet, a method of handling such covers, and a method of fabricating such booklets
AU706082B2 (en) A cassette containing booklet covers and a method for filling the same
CA2243561C (en) Method, device and accessories for the manufacture of booklets
US20010024593A1 (en) Device for automatically binding booklets of variable thickness
JPH1067189A (ja) 製本装置及び製本方法
MXPA99004263A (en) A cover intended for the fabrication of a booklet, a method of handling such covers, and a method of fabricating such booklets
JP2007045040A (ja) 製本装置及び画像形成システム
GB2232652A (en) Packaging apparatus
JPH05270514A (ja) 搬送装置
DK165230B (da) Apparat til sammenlimning af materialelag
JPH07172079A (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term