JPH08509618A - フィブリンを標的とするトロンビン阻害剤 - Google Patents

フィブリンを標的とするトロンビン阻害剤

Info

Publication number
JPH08509618A
JPH08509618A JP6524639A JP52463994A JPH08509618A JP H08509618 A JPH08509618 A JP H08509618A JP 6524639 A JP6524639 A JP 6524639A JP 52463994 A JP52463994 A JP 52463994A JP H08509618 A JPH08509618 A JP H08509618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hirudin
thrombin
fibrin
molecule
pro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6524639A
Other languages
English (en)
Inventor
エドガー ハーバー
クリストフ ボーデ
マーシャル エス. ランジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harvard College
Emory University
Original Assignee
Harvard College
Emory University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harvard College, Emory University filed Critical Harvard College
Publication of JPH08509618A publication Critical patent/JPH08509618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/815Protease inhibitors from leeches, e.g. hirudin, eglin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/36Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against blood coagulation factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 血栓の形成と成長を防ぐために投与される、共有結合によりトロンビン阻害剤と結合した抗体のフィブリン結合性部位を含むキメラ分子。

Description

【発明の詳細な説明】 フィブリンを標的とするトロンビン阻害剤 産業上の利用分野 本発明は、血塊形成の阻害に関する。 発明の背景 血塊の形成は、冠状大動脈を遮断し、産業化社会において最も多い死因の一つ である心筋梗塞を引き起こしうる。ストレプトキナーゼや組織プラスミノーゲン 活性化因子(tpa)のような薬剤で、閉塞した冠状動脈を酵素的に再疎通するこ とにより、急性心筋梗塞に苦しむ患者の死亡率が有意に減少することが示されて いる(Gruppo Italiano per Io Studio della Streptochinasi nell'Infarto Mi ocardico(GISSI)Lancet 2:871-874,1987;Wilcox RG,Lancet 2:525-530,1988;ISI S-2 Collaborative Study Group,Lancet 2:349-360,1988)。しかし、血栓溶解 による治療の限界として、再梗塞率が非常に高いということ(Gold et al.,Circ ulation 73:347-352,1986)、及び動脈の血栓は比較的溶解に対する抵抗性を有 するということ(Jang et al.,Circulation 79:920-928,1989)がある。また別 の経皮的血管内貫通冠状動脈形成(percutaneous transluminal coronary angio plasty)(PTCA)(Detre et al.,Circulation 80:421-428,1989)の成功後にも、急 性再血栓梗塞が頻発し大きな障害となり、そして冠状動脈内のカテーテルの移植 後にも難しい問題を作る(Roubin et al.,Circulation 85:916-927,1992)。現 在入手できる、抗血小板剤(ISIS-2 supra)及び抗凝固剤(Hsia et al.,N Engl J Med 323:1433-1437,1990)の併用は、これらの問題を克服しそしてまた再狭 窄を減少させるのに、いくらか有益であることが示されている(Hanke et al.,C irculation 85:1548-1556,1992)。 トロンビンは、フィブリノーゲンからのフィブリンの形成を触媒することによ り、そしておそらくより重要なのは、血小板の最も強力な活性化剤として働くこ とにより、血液凝固において中心的な役割を果たしている血中酵素である。抗凝 固剤のヘパリンは、トロンビンの作用の阻害において、限定された効果しかもた ないことが実験により示されている。多くの直接のトロンビン阻害剤は、血小板 に依存する冠状動脈血栓症の阻害、及び血栓溶解による再灌流後の再血栓の阻害 において有効であることが、実験動物で示されている(Haskel,Circulation 83: 1048-1056,1991;Jang e tal.,Circ.Res.67:1552-1561,1990;Heras et al.,Circu lation 82:1476-1484,1990;Kelly et al.,Blood 77:1006-1012,1991;Sitko et a l.,Circulation 85:805-815,1992)。これらのトロンビンアンタゴニストのひと つに、ヒルドメディシナリス(Hirudo medicinalis)というヒル由来の抗凝固剤 、ヒルジンがある(Dout et al.,FEBS 165:180-184,1984)。 ストレプトキナーゼ及びウロキナーゼのようなプラスミノーゲン活性化因子は 、プラスミノーゲンが、フィブリン溶解活性型プラスミンへ変換するのを触媒す る。これらの試薬は、循環血中プラスミノーゲン及びフィブリン結合プラスミノ ーゲンを活性化し、それにより血栓中のフィブリン溶解に影響を与えるだけでな く、体内中のフィブリン溶解を促進する。組織型プラスミノーゲン活性化因子は 、幾分特異性の問題が改善されているが、フィブリン溶解剤及びトロンビン阻害 剤の治療のための投与にはいずれも、選択性及び潜在性を欠いているために広範 な出血を引き起こすという問題が残される。 発明の要約 ここに述べる実験は、抗体が血栓部位のフィブリンに結合し、ヒルジンの局所 濃度が増加することにより、フィブリン特異的抗体により指向化されたヒルジン が、ヒルジン単独の場合よりも強力に血栓の成長を阻害することを証明している 。 臨床適用には、全身的な抗凝血剤と対照的な、局所的な血栓症阻害が含まれる 。トロンビン阻害剤の抗トロンビンによる指向化は、動脈カテーテル移植のよう な血栓の起こりやすい場合に特に有用であり、選択性の高い血栓溶解剤との併用 剤としても用いることができる。 59D8と命名されたモノクローナル抗体のようなフィブリン特異的抗体と結合さ せることにより、トロンビンアンタゴニストの指向化も達成された。59D8抗体の 結合するエピトープは、トロンビンがフィブリノペプチドBを切断した後にのみ 結合可能になる。59D8は、未分解フィブリノーゲンとは交叉反応しないことが示 されている。このように、抗トロンビン結合体は、トロンビン活性の現れる部位 に のみ局所的に蓄積し、それ以上のトロンビン作用を阻害する。阻害に必要な分子 そのものにより引き起こされる、このような阻害の選択性により、投与に必要な 抗トロンビン活性の総量は相当減少する。阻害剤の濃度が血栓に集中するために 、抗凝血に必要な阻害剤の血漿中濃度は減少し、広範な出血の可能性は減少する 。 本発明の特徴は、トロンビン活性のアンタゴニストが、抗体のフィブリン結合 ドメインに結合したキメラタンパクである。好ましくは、キメラタンパクは、フ ィブリン特異的抗体、フィブリン特異的Fab'フラグメント、Fvフラグメントのい ずれかに結合したトロンビンアンタゴニストを含む。抗体のフィブリン結合ドメ インは、フィブリンの前駆体であるフィブリノーゲンには結合しないのが好まし い。フィブリン結合ドメインは、トロンビンがフィブリノペプチドBを切断した 後に、新たに露出されるフィブリンβ鎖のアミノ末端に特異的であればより好ま しい。このようなフィブリン結合ドメインの例としては、モノクローナル抗体59 D8のドメインがある。キメラのトロンビン活性を阻害する部分には、ヒルジン、 又はヒルジンの活性フラグメント、又はヒルジンの誘導体が好ましい。 「活性フラグメント」という用語は、以下に述べる、S-2238発色アッセイにお いて、天然ヒルジンのトロンビン阻害活性の少なくとも50%のトロンビン阻害能 を有する、抗体に結合していないペプチドを意味する。 「フラグメント」という用語は、ポリペプチドについて用いるとき、天然タン パク質からタンパク分解した、又は遺伝子組換えにより発現させた、又は合成さ れた、全タンパクのペプチドを表し、そして最低6個の運続したアミノ酸である 。本発明において、フラグメントの長さは、連続残基が約20個が普通で、最低40 個が好ましく、最低50個ならより好ましく、最低60個が最も好ましい。このよう なペプチドは、タンパク質のタンパク分解、フラグメントのde novo合成、遺伝 子工学などを含む、当業者に知られた方法により作成される。ペプチドは、D-ア ミノ酸、又はL-アミノ酸、又はその混合物として作られる。キメラタンパクのタ ンパク分解を防ぐため、アミノ末端又はカルボキシル末端アミノ酸としてD-アミ ノ酸をもつペプチドは、特に好ましい。また、上記のペプチドの化学誘導体も、 本発明の範囲内である。化学誘導体とは、一つ又は複数の、負の電荷をもつ側鎖 を加えたペプチドと定義する。誘導の方法は当業者によく知られているものであ り、 チロシンの水酸基のメチルスルホン化、リン酸化、炭化;又はチロシンのベンジ ルメタ炭素のスルホン化、リン酸化、炭化などが含まれるが、これに限定されな い。キメラタンパクの片方又は両方の末端は、アルデヒドのような標準的な保護 基の存在により、タンパク分解から保護するのが好ましい。t-ブチロキシカルボ ニル、アセチル、セイル、スクシニル、メトキシスクシニル、スベリル、アジピ ル、アゼライル、ダンシル、ベンジロキシカルボニル、フルオレニルメトキシカ ルボニル、メトキシアゼライル、メトキシアジピル、メトキシスベリル、2,4-ジ ニトロフェニルのようなアミノ末端保護基も有用である。 キメラタンパクの構成成分は、ジスルフィド結合のような共有結合により連結 される。もう一つの例としては、遺伝子組換えにより、二つのキメラ構成成分が ペプチド結合により連結したキメラタンパクが作られる。 本発明の治療法には、薬剤学的に適した媒体中に入れたキメラタンパクの投与 を含む。本発明においてはさらに、動物の循環系へのキメラの導入を含む。具体 的には、キメラタンパクを、個体から採り出した血液に導入、又は接触させて、 それから処理をした血液を動物に戻す。 本発明は、本発明キメラタンパクと、抗体のフィブリン結合ドメインがフィブ リン溶解剤に結合したもう一つのキメラタンパクとの混合物も含む。例えば、「 米国特許第5,116,613号」に明らかにされており、これも参照として本発明に含 む。第二のキメラのフィブリン特異的抗体部分は、第一のキメラのものと、同一 でも異なっていてもよい。トロンビンアンタゴニストにはヒルジンが好ましいが 、フィブリン溶解剤にはストレプトキナーゼ、スタフィロキナーゼ、ウロキナー ゼ、組織プラスミノーゲン活性化因子のいずれかが好ましい。タンパク混合物は 、動物の循環系に導入され、異常な凝血を溶解し、それ以上の形成を妨げる。別 の例としては、治療のために動物から採り出した血液に、混合物を導入し、動物 に戻す。 血液凝固を妨げるために核酸を個体に投与することのみならず、キメラタンパ クをコードする核酸、及びその核酸を含有しタンパク質を発現する細胞も、本発 明の特徴である。例えば、トランスフェクトし、キメラタンパクを発現するよう になった細胞を動物(例えばヒトの患者)に導入する治療法において、このよう な細胞は有用である。 キメラタンパクをコードする核酸、及びフィブリン結合ドメインがフィブリン 溶解剤に結合した、第二のキメラタンパクをコードする核酸を投与し、血塊を防 止又は溶解する治療法もまた本発明に含まれる。本発明のキメラタンパクをコー ドする核酸を含有、発現する第一の細胞集団、及びフィブリン結合ドメインがフ ィブリン溶解剤に結合した、第二のキメラタンパクを生産する第二の細胞集団と いう、二つの細胞集団を投与する治療法は、より好ましい。 本発明は、トロンビン活性のアンタゴニストがフィブリン特異的抗体に結合し た組換えキメラタンパクをコードする核酸、及びその組換えキメラタンパクを発 現する細胞も含む。また、このようなキメラタンパクをコードする核酸を、単独 で、又はフィブリン結合ドメインがフィブリン溶解剤に結合したキメラタンパク をコードする核酸と共に、患者の血液に投与する方法、及び各々の組換えタンパ クを発現する細胞を、別々に又は同時に投与する方法も本発明の範囲内である。 図の簡単な説明 図1A及び図1Bは、ヒルジン-59D8-Fab'結合体、及びその親分子を、ドデシル硫 酸ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS-PAGE)(12.5%ゲル)により分離し、 クーマシーブルーで染色した写真である。;電気泳動は、非還元(図1A)及び還 元(図1B)条件下で行った。レーン1、分子量スタンダード;レーン2、59D8-Fab ';レーン3、ヒルジン-59D8-Fab'結合体の最終調製物;レーン4、ヒルジン。分 子量スタンダードは、フォスフォリラーゼb(94kDa)、ウシ血清アルブミン(67 kDa)、オボアルブミン(43kDa)、炭酸デヒドラターゼ(30kDa)、大豆トリプ シンインヒビター(20.1kDa)、ラクトアルブミン(14.4kDa)である。 図2A及び図2Bは、固定化標的分子のβペプチドへの結合能としてのトロンビン 阻害を表すグラフである。トロンビンによる発色基質S-2238分解の、ヒルジン依 存性阻害を、405nmで記録し、添加総トロンビンの阻害%で表した。図2A:ヒル ジン-59D8-IgG結合体(●−●)対ヒルジン(○−○)。図2B:ヒルジン-59D8-F ab'結合体(●−●)対ヒルジン(○−○)。各点は、3つの独立した実験を表 す。 図3A及び図3Bは、フィブリン−セファロースアッセイにおける、トロンビン阻 害(全量に対する%)を、トロンビン阻害剤のアプライ濃度に対してプロットし たグラフである。各データの点は、3つの独立した実験を表す。図3Aのトロンビ ン阻害剤は、ヒルジン-59D8-IgG結合体(●−●)及びヒルジン(○−○)、図3 Bは、ヒルジン-59D8-Fab'結合体(●−●)及びヒルジン(○−○)である。 図4A及び図4Bは、血漿塊の表面の、フィブリン沈殿を表すグラフである。図4A は、フィブリノーゲン溶液中に懸濁した血塊の表面の、ヒルジン又はヒルジン-5 9D8-IgG結合体による、フィブリン沈殿の時間経過を示している。:80ATU/ml( □−□)、8ATU/ml(○−○)、2.4ATU/ml(◇−◇)のヒルジン、及び7.4ATU/m l(●−●)、1.2ATU/ml(◆−◆)のヒルジン-59D8-IgG結合体。図4Bは、フィ ブリノーゲン溶液中に懸濁した血塊の表面の、ヒルジン(○−○)又はヒルジン -59D8-IgG結合体(●−●)による、120分の、トロンビン阻害としての、フィブ リン形成阻害を表すグラフである。図4Bにおける各点は、3つの同じ実験を表し ている。 図5A及び図5Bは、フィブリノーゲン溶液中のフィブリン沈殿を示すグラフであ る。図5Aはフィブリノーゲン溶液中に懸濁した血塊の表面の、ヒルジン又はヒル ジン-59D8-Fab'結合体によるフィブリン沈殿の時間経過である。:100ATU/ml( □−□)、30ATU/ml(○−○)、10ATU/ml(◇−◇)のヒルジン、及び9.25ATU/ ml(■−■)、3ATU/ml(●−●)、0.1ATU/ml(◆−◆)のヒルジン-59D8-Fab' 結合体。図5Bは、フィブリノーゲン溶液中に懸濁した血塊の表面の、ヒルジン( ○−○)又はヒルジン-59D8-Fab'結合体(●−●)による、180分の、トロンビ ン阻害としての、フィブリン形成阻害を表すグラフである。図5Bにおける各点は 、3つの同じ実験を表している。 図6A及び図6Bは、ヒト血漿中のフィブリン沈殿を示すグラフである。図6Aは、 ヒト血漿中に懸濁した血塊の表面の、ヒルジン又はヒルジン-59D8-Fab'結合体に よるフィブリン沈殿の時間経過である。:100ATU/ml(○−○)、10ATU/ml(◇ −◇)のヒルジン、及び10ATU/ml(●−●)、1ATU/ml(◆−◆)のヒルジン-59 D8-Fab'結合体及びNaClコントロール(x−x)。図6Bは、ヒト血漿中に懸濁した 血塊の表面の、ヒルジン(○−○)又はヒルジン-59D8-Fab'結合体(●−●)に よる、120分の、トロンビン阻害としての、フィブリン形成阻害を表すグラフで ある。図6Bにおける各点は、3つの同じ実験を表している。 図7は、ヒト血漿中に懸濁した血塊の表面の、ヒルジン、及びヒルジンと59D8- Fab'の1:3モルの混合物によるフィブリン沈殿の時間経過である。:44ATU/ml の混合物、及びNaClコントロール(x−x)。 詳細な説明 本発明に従って、抗血栓剤の血塊表面への特異的指向化が研究された。フィブ リン結合トロンビンを阻害することのできる、トロンビンアンタゴニストである ヒルジンを、抗フィブリン抗体59D8及び59D8のフィブリン特異的Fab'フラグメン トに結合させた。凝血の初期にトロンビンがフィブリノペプチドBを切断した後 に露出されるようになる、フィブリンβ鎖の新アミノ末端に、59D8は選択的に結 合する(Hui et al.,Science 222:1129-1131,1983)。このようなヒルジンの指 向化により、まさにトロンビン作用及び血栓成長の起こっている部位において、 フィブリン沈殿が劇的に減少する。 試薬 発色基質、S-2238(H-Dフェニルアラニル-L-ピペコリル-L-アルギニン-p-ニト ロアラニンジヒドロクロリド)は、「クロモジェニック、スウェーデン、メード リンダル」(Chromogenix,Modjndal,Sweden)より入手した。N-スクシニミジル3 -(2-ピリジルジチオ)プロピオン酸(SPDP)は、「ピアスケミカル」(イリノ イ州ロックフォード)(PierceChemical(Rockford,Illinois))より購入し、125 I標識フィブリノーゲンは、「アマシャム」(イリノイ州アーリントンハイト) Amersham(Arlington Height,Illinois)より入手した。新鮮凍結血液は、「ハ イデルベルグ大学血液バンク」(University of Heidelberg blood bank)及び 「ドイツ赤十字」(German Red Cross)より購入した。その他の化学薬品はすべ て、「シグマケミカル」(ミズーリ州セントルイス)(Sigma Chemical,St.Loui s,MO)より購入した。 ヒルジン 天然タンパク質の配列をもった組換えヒルジン(Dodt et al.,FEBS 1104 165: 180-184,1984,参照として本発明に含まれる。)(配列番号:1)[r-ヒルジン (r-H irudin)LU 52369,特異的活性:17,000抗トロンビンユニット(ATU)/mg]は、 「クノール」(ドイツ、ルートヴィヒスハーフェン)(Knoll AG,Ludwigshafen, Germany)より入手した。以下のような、抗トロンビン及び抗凝血活性を有する ヒルジンのフラグメント及び誘導体が、当業者に知られている。ヒルジンPA(配 列番号:2)(Dodt,J.et al.,米国特許第4,767,742号);配列X-AA3-[AA4-AA62 ]-AA63-Zのポリペプチド。ここでAA3は、求電子化学修飾に非感受性の、チロシ ン以外の保存アミノ酸残基、AA4-AA62は、天然ヒルジン配列のアミノ酸4-62(Do dt et al.,FEBS 1104 165:180-184,1984)(配列番号:3)、AA63は、チロシン 残基、又はフェニル環の3位に、或いは3、5位に電子吸引性の置換基を含むよ うに修飾を受けたチロシン残基、Xは、水素、又は天然ヒルジン配列のいくつか 或いはすべてに相当する、N末端に続く配列、Zは、水酸基、又は天然ヒルジン配 列のいくつか或いはすべてと等しい、C末端に続く配列である(Winant,R.C.et a l.,米国特許第5,118,790号)。;配列Asn-G1y-Asp-Phe-G1u-Glu-Ile-Pro-Glu-Gl u-Tyr-X(配列番号:4)のペプチド、及びそのD体。ここでXは、COOH、Leu、Le u-Glnのいずれかである。;配列Y-Phe-Glu-Glu-Ile-Pro-Glu-Glu-Tyr-Z(配列番 号:5)のペプチド、及びそのD体。ここでZは、NH2、アミノ保護基、アミノ酸 配列:Val-Thr-Gly-Glu-Gly-Thr-Pro-Lys-Pro-Gln-Ser-His-Asn-Asp-Gly-Asp( 配列番号:6)の少なくともC末端部分、アミノ酸配列:Val-Thr-Gly-Glu-Gly-T hr-Pro-Asn-Pro-Glu-Ser-His-Asn-Asn-Gly-Asp(配列番号:7)の少なくともC 末端部分のいずれか、そしてzは、COOH,Leu、Leu-Glnのいずれかである。;ま たチロシン残基は、負に帯電した側鎖が存在するという特徴をもつ(Maranganor e,J.M.,European Patent Application 333356)。上記の各参照は、参考として 本発明に含まれる。 トロンビン阻害剤 当業者に知られているその他のトロンビン阻害剤は、抗トロンビンIII(Sheff ield et al.,Blood 79:2330-2339,1992);β,β’モノクロルメチレンジアデ ノシン5'5'''-P1P4-四リン酸(Kim et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:11056-1 1058,1992);Ac-(D)Phe-Pro-boroArg-OH、Boc-(D)Phe-Pro-boroArg-C10H16、H- (D)Phe-Pro-boroArg-OH、H-(D)Phe-Pro-boroArg-D10H16(Kettner et al.,J.Bio l.Chem.265:18289-18297,1990)のようなボロアルギニンペプチド;D-Phe-Pro-A rg(CSA P)、[Asn-Gly-Asp-Phe-Glu-Glu-Ile-Pro-Glu-Glu-Tyr(OSO3)-Leu(配列番号: 8)、スルホン化されたヒルジンC末端12ペプチド](ESAP)、[D-Phe-Pro-Arg -Pro-(Gly)4-Asn-Gly-Asp-Phe-Glu-Glu-Ile-Pro-Glu-Glu-Tyr-Leu](配列番号 :9)(BAP)(Kelly et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:6040-6044,1992)の ような合成ペプチド;3,4,-ジヒドロ-3-ベンジル-6-クロロメチルクマリン(Mor et al.,Biochim Biophys Acta 1038:119-124,1990);D-フェニルアラニル-プ ロリル-アルギニン クロロメチル ケトン-処理α-トロンビン(PPACK-IIa)(Sc hmaier et al.,Thromb.Res.67:479-489,1992);D-Phe-Pro-Arg-H(ALD)及びD-Ph e-Pro-Arg-CH2Cl(CMK)(Bagdy et al.,Thromb.Res.67:221-231,1992)のような トリペプチド阻害剤;Nα-(β-ナフチルスルホニルグリシル)-4-アミジノフェ ニルアラニンピペリジド(NAPAP)(Sturzebecher et al.,Biol.Chem.Hoppe-Sey ler 373:491-496,1992)のようなベンズアミジンベースの阻害剤;(2R,4R)-4- メチル-1-[Nα-(3-メチル1,2,3,4-テトラヒドロ-8-キノリンスルホニル)-L- アルギニル]-2-ピペリジンカルボキシル酸(MQPA)(Bode et al.,Eur.J.Bioch em.193:175-182,1990)のようなアルギニンベースの阻害剤;Nα-アセチル[D-P he45,Argφ(COCH2)47,Gly48]デスルホヒルジン45-65(P79)(DiMaio et al.,FEB S Lett.282:47-52,1991)のような、切れやすいペプチド結合を組み込んだトロ ンビン阻害剤; [アセチル-(D)-Phe45,Pro46,Argφ(COCH2)CO47.48,Gly49]ヒルジン45-65 (ヒルトニン-1)、 [アセチル-(D)-Phe45,Pro46,Argφ(COCH2)CH2CO47]ヒルジン45-65 (ヒルトニン-2)、 [アセチル-(D)-Phe45,Pro46,Argφ(COCH2)CH2CH2CO47.48]ヒルジン45-65(ヒ ルトニン-3)、 [アセチル-(D)-Phe45,Pro46,Argφ(COCH2)CH2CH2CH2CO47.48]ヒルジン45-65( ヒルトニン-4)(DiMaio et al.,J.Med.Chem.35:3331-3341,1992)のようなケト メチレン擬ペプチドなどがある。トロンビン阻害剤に関する上記の参照は、参考 として本発明に含まれる。 フィブリン特異的抗体 モノクローナル抗フィブリン抗体59D8(ATCC Accession No.HB 8546)は、前 述 (Matsueda et al.,米国特許第4,916,070号,参照として本発明に含まれる)のよ うに調製し、精製した。その他の、フィブリノーゲン交叉反応性のないフィブリ ン特異的モノクローナル抗体の製造方法は、「Matsueda et al.,米国特許第4,92 7,916号」に詳述されており、これも参照として本発明に含まれる。 実施例1:化学的に結合したヒルジン-59D8 IgG及びヒルジン-59D8 Fab' 59D8-IgG結合体の調製 ジスルフィド結合で連結した、ヒルジン-IgG結合体は、ヒルジンのN-スクシニ ミジル3-(2-ピリジルジチオ)プロピオン酸(SPDP)誘導体を、2-イミノチオレ イン置換抗フィブリンモノクローナル抗体59D8と反応させることにより調製した 。8mgのヒルジンを2mlの50mMカルボン酸ナトリウム緩衝液,(pH8.5)に溶解した 。次に、2mlのn-プロパノールを加えた。ヒルジン溶液に、SPDPを3倍モル過剰 (無水エタノール中に20mM)に滴下した。この混合液を室温で3分間穏やかに撹 拌し、それからPBS(0.1M NaH2PO4,0.1MNaCl,pH:7.4)で平衡化しておいたセフ ァデックス(Sephadex)G-25カラム(1.6X90cm)にかけた。ピークのタンパク画 分を取集し、2-ピリジルジスルフィド量を分析する(Carlsson et al.,Biochem J.173:723-737,1978)と、典型的に、ヒルジン1分子につき0.6-1.5残基を示し た。SPDP置換レベルは、ヒルジン活性の消失を制限し、そしてより高分子量の凝 集物の生成を避ける目的で低く保った。SPDP修飾ヒルジンの特異的活性は、平均 で非修飾ヒルジンの53%であった。 その他のトロンビンアンタゴニストは、SPDP又はスクシニミジル4-(N-マレイ ミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレイト(SMCC)のような試薬により 修飾し、単一の末端チオール反応性基を加えることができる。このようにして修 飾されたその他のアンタゴニストは、その後2-イミノチオレイン置換した抗フィ ブリン抗体、又はフィブリン特異的Fab'或いはFvに結合させることができる。 抗フィブリンモノクローナル抗体59D8は、βペプチド、Gly-His-Arg-Pro-Leu- Asp-Lys(配列番号:10)に対して作成した。モノクローナル抗体59D8(0.14M N aCl,3.7mM Na2PO4,1mM KCl,pH7.4中に4mg/ml)を等量(v/v)の1,000倍モル過剰 の2-イミノチオレイン(25mMホウ酸ナトリウム,pH9.3中)と混合した。室温で、 穏やかに撹拌しながら25分間反応させた。過剰のイミノチオレインを、PBS,pH6. 6で予め 平衡化しておいたセファデックスG-25のゲル濾過により除去した。それから、10 倍モル過剰のSPDP修飾ヒルジンを、イミノチオール化した抗体と混合し、室温で 5時間穏やかに撹拌した。反応は、0.1MNa2HPO4,pH8.0中のヨウ化アセトアミド をヒルジン濃度と比較して10倍モル過剰に加えることにより停止した。 59D8-Fab'結合体の調製 抗体59D8の(Fab')2は、標準的な方法でペプシン切断することにより得た。 マレイミドベンゾイルスクシニミドエステルを用いて、合成β-ペプチド、Gly-H is-Arg-Pro-Leu-Asp-Lys-(Cys)(配列番号:11)をシステイン残基を介してリジ ン−セファロースにカップリングさせることにより得られた、β-ペプチドセフ ァロースアフィニティカラムで、抗体59D8の(Fab')2をアフィニティ精製した 。このカラムからの溶出液(0.2Mグリシン,pH2.8)を、PBSに対して透析し、(F ab')2及び微量のFab'、又はFabのみが含まれていることを、SDS-PAGEにより確 認した。59D8(Fab')2の還元は、1mM 2-メルカプトエチルアミン、1mM EDTA、10 mMヒ酸ナトリウム中で、室温で、18時間行い、固体Ellman試薬(シグマケミカル 、ミズーリ州セントルイス)(SIGMA Chemical Company,St.Louis,MO)を5mMの 濃度になるように添加した。室温で、3時間後、過剰の試薬を、0.1Mリン酸ナト リウム(pH,6.8)で平衡化したセファデックスG-25カラム(30X2cm)のゲル濾過 によって除去した。このような保護をした状態では、59D8 Fab'は、無菌的条件 下において、4℃で少なくとも1年間、構造的及び機能的に完全に保存される。 59D8 Fab'のチオール型は、室温で30分間、10mMの2-メルカプトエチルアミンで 処理し、ゲル濾過を行うことにより容易に再生される。 キメラタンパクは、フィブリン特異的Fvフラグメントを、トロンビンアンタゴ ニストに結合させることによっても作成される。Fvフラグメントは、当業者に知 られた方法により作られ(Anthony et al.,Mol.Immunol.29:1237-1247,1992;Hus ton et al.,Proc.Natl.Acad.Sci USA 85:5879-5883,1988)、上記のような2-イ ミノチオレイン置換により修飾し、メルカプト基を導入できる。 チオール型の59D8 Fab'(1mg/ml)をSPDP修飾ヒルジン(1mg/ml)と混合し、 室温で16時間反応させた。最終調製物中の未反応59D8Fab'の量を最小限にするた め、ヒルジンは、10倍モル過剰に混合液中に存在させた。反応は、上記のように 、過剰 のヨウ化アセトアミドを加えることによって停止した。 59D8 Fv、又はその他のフィブリン特異的Fab'或いはFvフラグメントのチオー ル型は、上記のように、ヒルジンと結合することができる。 59D8結合体の精製 ヒルジン-59D8-IgG結合体及びヒルジン-59D8-Fab'結合体は、いずれも、βペ プチド−セファロースカラムのアフィニテイクロマトグラフィにより、反応液か ら部分精製した。アフィニテイカラムは、59D8-IgG又は59D8-Fab'の、結合型及 び非結合型を保持するが、カップリングしていないヒルジンは保持しない。この カラムからの溶出液(0.2Mグリシン,pH2.8)を、PBSに対して透析し、4℃、無 菌状態で保存した。また、カップリングしていないヒルジンは、セファデックス G-100のゲル濾過によっても反応混合液から除去されるであろう。 電気泳動及びデンシトメーターによるスキャン Laemmliの方法(Laemmli et al.,Nature 227:680-685,1970)に従って、SDS-P AGEを行い、タンパク質を、クーマシーブリリアントブルーG-250(Neuhoff et a l.,Electrophoresis 9:255-262,1988)により染色した。タンパクの相対定量を するため、ゲルをLKBウルトラスキャンXLレーザーデンシトメーターにより633nm でスキャンした。定量は、ヒルジン結合59D8-IgGと非結合59D8-IgG、又はヒルジ ン結合59D9-Fab'と非結合Fab'のバンドが分離した非還元ゲルで行った。 タンパク質の定量 タンパク質の濃度は、ローリー法(ウシ血清アルブミンをスタンダードとした )(Lowry,J.Biol Chem 193:265-275,1951)により、又は280nmにおける光学濃 度を測定することによりアッセイした。 ヒルジン活性の定量(S-2238アッセイ) S-2238アッセイは、トロンビン活性、及びその抗トロンビンによる阻害を測定 するものである。アッセイ用緩衝液(20mM炭酸二水素ナトリウム,0.15M NaCl,0 .1% BSA,pH7.4)中の、試料のヒルジン又はヒルジン-59D8結合体100μlにトロ ンビン溶液(2.5U/ml水)を20μl加え、室温で10分間インキュベートした。それ から50μl(0.833mg/ml)の発色基質S-2238(H-Dフェニルアラニル-L-ピペコリ ル-L-アルギニン-p-ニトロアニリンジヒドロクロリド)を加えた。正確に5分間 インキュベート した後、50μlの20%酢酸を加えて反応を停止させ、テスト結果を、405nmで測定 した。定量は、テスト試料中のトロンビン活性阻害を、別の非結合ヒルジンの既 知濃度と比較することにより行った。ヒルジン活性が0-0.6U/mlの領域では、抗 トロンビン濃度が確実に直線関係となり、試料が高活性である場合は、適宜希釈 をした。 β-ペプチドアッセイ 96ウェルの微量力価プレートを、4℃で一晩、β-ペプチドでコートした。0.0 05mgのβ-ペプチドを含む100μlのコーテイング用緩衝液(20mM トリス,50mM Na Cl,1mMCaCl2,1mM MgCl2,pH7.4)を、各ウェルに滴下した。コーテイング後、微 量力価プレートを、まず0.05% Tween20を加えたコーテイング用緩衝液で5回洗 浄し、それから水で3回洗浄した。未反応の結合部位は、各ウェルに250μlのウ シ血清アルブミン(コーテイング用緩衝液中に2%w/v)を加えることにより、 4℃で一晩ブロックした。洗浄作業を繰り返し、S-2238アッセイによる一定量の ヒルジン、又はヒルジン-59D8結合体(0.1M NaCl,0.1M NaPO4,pH7.4中のヒルジ ン-59D8 IgG或いはヒルジン-59D8 Fab')を、各ウェル中に100μlの緩衝液に滴 下し、室温で2時間インキュベートした。3つの同じ試料を、同時にアッセイし た。 修飾コーテイング用緩衝液(20mMトリス,0.5M NaCl,1mM CaCl2,1mM MgCl2,0.2 % Tween20,pH7.4)で7回、水で3回洗浄した後、各ウェルに、100μlのアッセ イ用緩衝液(20mM NaHPO4,0.15M NaCl,0.1% BSA,pH7.4)を滴下し、続いて20μ l(1.25U/ml)のトロンビン溶液を滴下して室温で1時間インキュベートした。 それから、50μlの発色基質(0.83mg/mlのS-2238)を滴下して、20分後、50μl の20%酢酸を添加して反応を停止させ、反応を405nmの吸光度で測定した。ヒル ジン活性をトロンビン活性阻害として検出し、滴下した総トロンビン活性の%阻 害として表した。 フィブリン−セファロースアッセイ このアッセイは、「Bode et al.,J.Biol.Chem.262:10819-10823,1987,参照と して本発明に含まれる。」に記述された方法に、以下の修飾を加えて行った。指 向化抗トロンビン活性をアッセイするには、フィブリンモノマーの微量標識は必 要ない。200μlのフィブリン−セファロースを、100μlの緩衝液中の一定量(S- 2238アッセイによる)のヒルジン、又はヒルジン-59D8結合体(ヒルジン-59D8-I gG或 いはヒルジン-59D8-Fab')と共に、室温で2.5時間インキュベートした。フィブ リン−セファロースを、3mlの0.15M NaClで3回洗浄後、200μlのS-2238アッセ イ用緩衝液と40μl(0.05U)のトロンビン溶液(1.25U/ml)を添加し、室温で1 時間インキュベートした。続いて、100μlの発色基質S-2238を加え、25分後、10 0μlの20%酢酸を加えて反応を停止した。遠心分離(5分間,1,000xg)後、上清 の吸光度を405nmで測定した。再び、ヒルジン活性をトロンビン活性阻害として 検出し、滴下した総トロンビン活性の%阻害として表した。 フィブリノーゲン溶液中の血栓成長の阻害 Runge(Runge et al.,Biochemistry 27:1153-1157,1988,参照として本発明に 含まれる。)の方法に、以下の修飾を加えた。5人の提供者から得た、新鮮凍結 血漿をまとめて集め、等分して再冷凍した。各実験の前に、血小板を含まない血 漿を得るために(血小板数は1,000血小板/μl以下)、Beckmann SW 40ローター で、血漿を30,000rpm、60分間の超遠心にかけた。各実験の直前に、ヒルジン及 びヒルジン結合体の抗トロンビン活性をS-2238アッセイにより測定した(例えば 、ヒルジン及びその結合体によるトロンビンペプチダーゼ活性阻害を決定し、ト ロンビンペプチダーゼ活性の阻害が各サンプルについて等しくなるよう適宜希釈 した)。血小板を含まない血漿塊は、血漿に、順に125I-標識ヒトフィブリノー ゲン(20,000cpm/ml血漿)、0.5M CaCl2(最終濃度0.05M)、トロンビン(0.5NI Hユニット/ml血漿)を加えることにより作った。トロンビン添加直後に、溶液を シラステイックチューブ(内径4mm)に吹い込み、37℃で2時間、血塊を作成し た。それからチューブを1.8cm片に切断し、約0.2mlの血塊を得た。血塊をチュー ブから取り出し、各々をプラスチックバイアルに入れ、2mlの0.15MNaClで3回洗 浄した。それから、各々の放射能レベルを測定し、平均値の5%範囲内の血塊の みを実験に用いた。 測定後、血塊を100μlのTBS(0.1M Tris,0.1M NaCl,pH7.4)に再懸濁した。実 験は、一定量の抗トロンビン活性を含む、100μlのヒルジン又は結合体溶液を添 加することにより開始した。それから、125I-フィブリノーゲン(250,000cpm/m l)で標識した200μlのフィブリノーゲン溶液(8mg/ml)を血塊に加えた。アッ セイ中のフィブリノーゲンの最終濃度は、このように生理学的範囲内(4mg/ml) にした。あらかじめ決めた間隔を置いて、テストチューブから血塊を取り出し、 2mlの0.15M NaClで3回洗浄し、放射活性を測定した。トロンビン阻害剤を含まずにインキュ ベートした血塊(NaClコントロール)は、アッセイ混合液が、完全に凝固してし まうため、インキュベーションバイアルから定量的に取り出せないことが多かっ た。 ヒト結晶中の血栓成長阻害 これらのアッセイは上記のように行った。血塊を200μlの血小板を含まない血 漿(200μlのフィブリノーゲン溶液の代わり)と共にインキュベートし、125I- フィブリノーゲン(250,000cpm/ml)の標識により追跡した。 統計解析 図2と図3の用量−反応曲線を、各々を真数機能(antilogit function)での 各曲線と相応させることにより比較した(各アッセイにおけるヒルジン-59D8結 合体対非結合ヒルジンコントロール)。 ここで、B1は、阻害剤の無限濃度における最大トロンビン阻害、B2は、阻害剤 濃度(ATU)の上昇に伴う阻害の増加に関する速度定数、ATUoは、最大(B1)阻 害が1/2となる阻害剤の濃度(ATU/ml)である。各々の曲線についての3つのパ ラメーターB1、B2、ATUo、及び各パラメーターの変動は、RS/1データ解析ソフト ウェア(BBN Software Products,マサチューセッツ州ケンブリッジ(Cambridge, MA))のフィットファンクション(FIT FUNCTION)処置を用いて推計した。各曲 線に対応するパラメーター(B1、B2、ATUo)は、t検定により比較した。 フィブリン値を、3時点すべてを通る各曲線にバッチし、それからいくつかの 曲線の間に有意差が存在することを一方向変動解析(ANOVA ONEWAY処置、RS/1ソ フトウェア)により確認した後、各曲線の平均フィブリン沈殿値(μg)につい てt検定を行うことにより、図4、5、6におけるフィブリン沈殿を表す時間経 過曲線を比較した。この処置は、複数の比較をすることにより、過度の差を検出 することを防ぐための手段として行った。 まず各阻害剤ごとに、フィブリン沈殿対阻害剤用量の直線回帰分析をし、それ から、傾きと回帰直線の切片をt検定で比較することにより、図4、5、6にお ける用量−反応曲線を比較した。フィットファンクション処置(RS/1ソフトウェ ア)を、直線回帰パラメーターの変動を推測するために用いた。 図7の時間経過曲線は、時間を共変体として、共分散の解析をするのに充分な 程度に直線であった。この分析により、フィブリン沈殿の時間経過が、様々な阻 害剤間で同一であるという仮定をNaClコントロールの有無両方でテストした。共 分散の分析の後には、様々な阻害剤曲線(P4V操作、BMPD統計ソフトウェア、Uni versity of California Press,バークレイ、ロサンジェルス(Berkeley and Los Angeles),1990)を対にして直線対照比較した。 引用したエラー推計はすべて、推計の標準的な導出である。有効性の違いは、 推計ATUoパラメーターの比により表される。 ヒルジン-59D8-IgG及びヒルジン-59D8-Fab'結合体の特徴決定 SPDP修飾ヒルジンを、イミノチオレイン修飾抗体或いはFab'とカップリングさ せることにより得られた、ジスルフィド結合した結合体の性質は、カップリング 条件、及び精製過程により一部決定された。 完全な、修飾されていないリジン-47が、抗トロンビン効果に必須であるため 、ヒルジンの生化学的活性は、SPDP修飾の影響を受ける。従って、タンパク質の アミノ末端の好ましい修飾が行われるような、基本的な反応条件が選択された。 さらに、二つ以上の反応基にヒルジン分子が導入されないように、SPDPは低濃度 で用いた。しかしながら、上記のような条件下で調製した際にも、トロンビン阻 害のS-2238アッセイによると、SPDP-ヒルジンは修飾していないヒルジンの平均5 3%の活性しかもたなかった。 結合体を、βペプチド−セファロースカラムにより部分的にアフィニテイ精製 した。溶出液は、目的のヒルジン-59D8-IgG或いはヒルジン-59D8-Fab'結合体、 及び未結合の59D8-IgG或いは59D8-Fab'を含んでいた。未結合IgG或いはFab'の量 を最少限にするため、10倍モル過剰の修飾ヒルジンを反応液中に用いた。 親分子及び結合体は、還元条件下及び非還元条件下(図1A及び図1B)でSDS-PA GEにより分析した。非還元条件下(図1A)で電気泳動すると、ヒルジン-59D8-Fa b'結合体(レーン3)は57kDaに現れた。ヒルジンと59D8-Fab'は各々一つの反応 性メルカプト基しか含まないので、1:1のモル比であると考えられる。しかし ながら、ヒルジン-59D8-Fab'結合体を精製するときに使った過程と方法では、50 kDa(レーン2:59D8-Fab'と比較せよ)に現れる、非結合59D8-Fab'を完全に除去 す ることはできなかった。還元条件下(図1b)で電気泳動すると、ヒルジンと59D8 -Fab'を結合させていたジスルフィドが壊れ、59D8-Fab'の二本鎖が現れた。(レ ーン2が59D8-Fab'、レーン3がヒルジン-59D8-Fab')ヒルジンは、この条件化 ではあまり染色されなかった。 以下のアッセイのために最終調製した59D8-Fab'結合体と非結合59D8-Fab'のモ ル比は約1:1であることが、バンドのデンシトメーターによる定量で明らかに なった。 フィブリン(標的分子)非存在化でのトロンビン阻害 標的分子フィブリン非存在化における、ヒルジンのトロンビン阻害活性を、ト ロンビンペプチダーゼ活性の阻害を測定することにより、ヒルジン-59D8-IgG結 合体或いはヒルジン-59D8-Fab'結合体と比較した。発色基質S-2238のトロンビン 依存分解を、405nmで記録した。ヒルジン、及びヒルジン-59D8-IgG結合体或いは ヒルジン-59D8-Fab'結合体の阻害活性を、テストしたすべての濃度で、記録した すべての時間で、適当な計算により比較できるようにした。続く実験で、トロン ビンペプチダーゼ活性阻害が各々の実験ポイントに一致するように、ヒルジン-5 9D8-IgG及びヒルジン-59D8-Fab'を適宜希釈した。 ヒルジンのβペプチドへの結合能としてのトロンビン阻害 ヒルジン、及びヒルジン-59D8-IgG結合体或いはヒルジン-59D8-Fab'結合体の トロンビン阻害活性を、その抗体に対する抗原、固定化したβペプチドへの結合 能で比較した。このアッセイは、テストした分子の機能的な違いが最大限になる よう設定した。各々の種のトロンビン阻害活性を、まずβペプチド非存在化で調 べた後、同じトロンビン阻害活性をもつ試料を、標的分子としてβペプチドを用 いてアッセイした。図2Aは、βペプチドへの結合によりアッセイしたとき、ヒル ジン-59D8-IgG結合体がヒルジンよりも12倍強力であることを示している(B1=55 ±2%対4.3±0.5%、p<0.0001)。ヒルジン-59D8-Fab'は、IgG結合体と同程度で あった(図2B)。Fab'結合体による最大阻害は32.5±3.5%で、非結合ヒルジン よりも有意に大きかった(0%;p<0.0001)。この差は、抗体の一つの抗体結合 部位が、指向化にとって充分有効であるということを示している。いずれの結合 体も、ヒルジンより有意に機能が高かった。このように差が大きい理由は、結合 体が、59 D8-IgG或いは59D8-Fab'の抗原結合部位を介して固定化標的分子に特異的に結合 するのに対し、非結合ヒルジンは、標的分子に特異的に結合することができず洗 い流されてしまうことによる。 ヒルジンの固定化フィブリンへの結合能としてのトロンビン阻害 ヒルジン、ヒルジン-59D8-IgG結合体、ヒルジン-59D8-Fab'結合体を、以下の ようなフィブリン−セファロースアッセイにより比較した。:各々の種のトロン ビン阻害活性を、まずフィブリン非存在化で調べた後、同じトロンビン阻害活性 をもつ試料を、標的分子としてフィブリンを用いてアッセイした。図3は、トロ ンビン阻害の最高レベルにおいて、ヒルジン-59D8-IgGが1100倍(p<0.0001)、 ヒルジン-59D8-Fab'が1900倍(p<0.0001)、非結合ヒルジンより強力であること を示している。32.3%のトロンビン阻害を達成するには、800ユニットのヒルジ ンが必要であったのに対し、1ユニットのヒルジン-59D8-IgG結合体で39.9%、0 .5ユニットのヒルジン-59D8-Fab'結合体で37.2%、トロンビンが阻害された。 フィブリノーゲン溶液中の血栓成長の阻害 生理的濃度のフィブリノーゲンを含むトリス緩衝液に懸濁した血漿塊の表面に おける、フィブリン形成の阻害を図4に示した。フィブリン形成の完全な阻害は 、7.4ATU/mlのヒルジン-59D8-IgG結合体を用いることにより、3時間で達成され るが、ヒルジンでは80ATU/ml必要である(図4A)。7.4ATU/mlの結合体は、8ATU/ mlのヒルジン(233μg少、p=0.0002)、及び2.4ATU/mlのヒルジン(252μg少、p =0.0001)よりもフィブリンの沈殿が有意に少なかった。1.2ATU/mlの結合体は、 80ATU/mlのヒルジンよりフィブリンの沈殿が有意に多かった(113μg多,p=0.01 )。 フィブリン沈殿をトロンビンペプチダーゼ活性の阻害に対してプロットすると 、ヒルジン-59D8-IgG結合体は、ヒルジンよりも約10倍効果が高かった(図4B) 。ヒルジン-59D8-IgGに対するフィブリン沈殿切片は、非結合ヒルジンより有意 に低かった(p=0.003)。傾きは同じであった。 ヒルジン-59D8-Fab'についての結果も似ていた(図5)。9.25ATU/mlのヒルジ ン-59D8-Fab'のフィブリン沈殿は、I00ATU/mlのヒルジンよりも21μg少なく(p= 0.001)、30ATU/mlのヒルジンより71μg少なく(p=0.0001)、10ATU/mlのヒルジ ンより129μg低かった(p=0.0001)(図5A)。また、3ATU/mlのヒルジン-59D8-F ab'のフィ ブリン沈殿は、10ATU/mlのヒルジンより有意に、74μg少なかった(p=0.01)。 他のすべてのフィブリン沈殿曲線には、差がなかった。用量−反応曲線(図5B) において、ヒルジン-59D8-Fab'のフィブリン沈殿切片は、非結合ヒルジンより有 意に低かった(p=0.003)。;傾きは同じであった。 ヒト血漿中の血栓成長の阻害 ヒルジン-59D8-Fab'の効果の増強は、ヒト血漿中でも証明された。図6Aは、10 ATU/mlの結合体のフィブリン沈殿の方が、10ATU/mlのヒルジンより84μg少なく (p=0.0001)、NaClコントロールより101μg少なかった(p=0.0001)ことを示し ている。しかし100ATU/mlのヒルジンとは、差がなかった。1ATU/mlの結合体のフ ィブリン沈殿の方が、100ATU/mlのヒルジンより90μg多く(p=0.0001)、10ATU/ mlのヒルジン又はNaClコントロールとは差がなかった。100ATU/mlのヒルジンの フィブリン沈殿は、NaClコントロールより112μg少なかった(p=0.0001)。全時 間の平均フィブリン沈殿は17μg低く、10ATU/mlヒルジンにはNaClとの差はなか った。 図6Bの用量−反応曲線で、ヒルジン-59D8-Fab'に対するフィブリン沈殿切片は 、ヒルジンより有意に低かった。血漿中のこれらの結果は、フィブリノーゲン溶 液中の結果と似ていた(図5Bと図6Bを比較せよ)。;両方の系において、フィブ リン指向性ヒルジン結合体は、ヒルジンよりも10倍強力である。 ヒルジンの、ヒルジン及び抗体混合物との比較 非結合抗体又はFab'の、ヒルジン活性に対する影響を排除するため、二成分の 等モル混合物を、ヒルジン単独の場合と比較した。図7は、成分の混合物が、ヒ ルジン単独より有意に強力ではないことを示している。44ATU/mlのヒルジンと43 ATU/mlの混合物のフィブリン−沈殿曲線には、差がなかった。10ATU/mlのヒルジ ンと9ATU/mlの混合物にも、差がなかった。阻害活性を表す曲線はすべて、NaCl コントロールとは有意に(p<0.00005)違っていた。44ATU/mlのヒルジンのフィ ブリン沈殿は、9ATU/mlの混合物より少なかった(p=0.003)。43ATU/mlの混合物 の沈殿は、10ATU/mlのヒルジンより少なかった(p=0.01)。 ヒルジン-58D8-Fab'結合体は、1:1のモル比のヒルジンと59D8-Fab'に相当す る、57kDaの分子量をもつことが示された。デンシトメーターによる定量では、 最終調製物中には結合体1モルにつき、1モルの非結合59D8-Fab'が存在した。 抗トロンビ ンのβペプチド(フィブリンベータ鎖のアミノ末端の代用として)又は固定化フ ィブリンへの結合能を測定する定量(トロンビン阻害の反映として)において、 非結合ヒルジンと比較すると、ヒルジン-59D8-Fab'結合体は、標的分子、フィブ リンの存在化でヒルジンよりも多く抗トロンビン活性を輸送した。ヒルジン-59D 8-Fab'結合体は、フィブリノーゲン溶液中、ヒト血漿中いずれにおいても、ヒル ジン、或いはヒルジンと59D8-Fab'の混合物よりも血栓成長の阻害について強力 であることが示された。 ヒルジンの局所濃度が増加することと、ヒルジン-59D8-Fab'結合体による血栓 成長阻害が優れていることは、抗体によるキメラ分子の指向化に起因する。トロ ンビン阻害の増強は、結合体でのみ示された。;ヒルジンと59D8-Fab'のカップ リングしていない混合物には、ヒルジンとの差がなかった。このように、結合体 について証明された抗トロンビン活性の増強は、最終的な結合体調製物中に残っ た遊離の59D8-Fab'によるものではあり得ない。 ヒルジン-59D8-Fab'結合体及びヒルジン-59D8-IgG結合体の間に、明らかな差 が見られないのは重要である。両者は、非結合ヒルジンより、同等に優れており 、このことは、一つの抗体結合部位が、完全な指向化効果を達成するのに充分で あることを示している。このことは、59D8-Fab'とヒルジンを含む、遺伝子工学 により作成したハイブリッド分子を臨床的に使用する場合に特に重要である。 実施例2:組換えハイブリッド抗血栓剤 組換えヒルジン−59D8抗体 組換えヒルジン−抗体ハイブリッド発現ベクターの作成は、EcoR1-PstI部位に pUC12ポリリンカーが挿入されている、ベクターpSV2gptを使って達成された。マ ウスγ-2b重鎖保存領域を含むXbaIフラグメントを、そのポリリンカーに挿入し た。抗体59D8配列を含む構造物は、特有の5'EcoR1部位に挿入した59D8を保存領 域配列に換えたクローン重鎖をもつ。元の構造のγ-2b保存部分は、「Runge et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:10337-10341,1991,参照として本発明に含まれ る。」に従って除去し、プラスミノーゲン活性化因子をコードする配列に置き換 えた。ヒルジン−抗体ハイブリッドを作るために、当業者によく知られた組換え クローニング法により、プラスミノーゲン活性化因子配列を、ヒルジンをコード するcD NA配列(Harvey et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83:1084-1088,1986)に換えた 。 いくつかの構造物は、59D8重鎖とヒルジンcDNAの間にXa因子認識配列(5'ATAG AA GGA CGA AGC3')(配列番号:12)を含み、組換えタンパク質がXa因子により 、二つの機能ユニットへとタンパク分解され、その各々の活性を研究できる。組 換えヒルジン−抗体ハイブリッドを発現させるために、エレクトロポレーション により、重鎖を欠損した変異59D8重鎖ハイブリドーマ細胞にそのベクターをトラ ンスフェクトし、組換えハイブリッドタンパクの発現を選択した。 ハイブリッド分子は、アフィニテイクロマトグラフィの2ステップにより培養 液から精製することができる。培養液上清を、βペプチド-セファロースカラム でクロマトグラフする。59D8部分が機能している組換えハイブリッド分子を含む βペプチド-セファロースカラムからの溶出液を、トロンビン−セファロースカ ラムを使ってクトマトグラフする。この精製操作により、確実にハイブリッド分 子の両成分が正しい機能を持つようにする。 実施例3:化学的に結合した、或いは組換えにより作られた、指向化抗トロンビ ンタンパク製剤の医学的利用 血栓症動脈カテーテル移植やPTCAなどを含むがこれに限定されない処置を受け た患者を治療するために、化学的結合或いは組換えハイブリッドタンパクの発現 により作られた本発明のキメラタンパクは、ストレプトキナーゼやtpaの投与に 現在用いられているのと似たような方法で、生理的食塩水のような医薬として容 認される媒体に入れて投与できる。キメラタンパクは、腹腔内、筋肉、皮下、静 脈などに投与できる。一日につき体重に対して0.001-0.5mg/kgの投与量を、静脈 に投与するのが望ましい投与経路であると考えられる。;本発明のキメラは、血 栓が形成されていると考えられる部位の血管内に、局所的に投与すると有利であ る。 本発明には、ex vivoの治療法も含まれる。本発明のこの方法は、患者の血液 を濾過(例えば腎臓透析)或いはガス交換するために取り出す場合に、又は患者 が輸血を必要としているときに特に有益である。血液を体外で処理するために、 静脈穿剌のような、当業者に知られた方法により血液を個体から取り出すことが できる。それから、生理学的に受容可能な媒体中に入れたキメラタンパクを血液 に混合し、次に静脈点滴のような、当業者に知られた方法により個体に戻す。 それは、新たな血塊の形成を防止するだけでなく、存在している血塊を溶解す るのにも有効である場合がある。本発明キメラタンパクを、(1)ストレプトキ ナーゼ、スタフィロキナーゼ、ウロキナーゼ、tpa又は(2)フィブリン結合ドメ インがフィブリン溶解剤に結合した第二のキメラタンパクと共に投与することも 適宜行われる。フィブリン結合ドメインがフィブリン溶解剤に結合したキメラタ ンパクの作成は、すでに示されている(Haber et al.,米国特許第5,116,613号。 これは参照として本発明に含まれる)。これらの剤は、上記のように、連続的又 は同時に、患者に投与できる。 例4:組換えハイブリッドDNA製剤の医学的利用 キメラタンパクの発現及び分泌が、患者の赤血球のような細胞内で行われるよ うに、血栓症の患者に本発明の核酸を投与するという治療もできる。本発明の核 酸は、標準的なベクター及び/又は遺伝子輸送系により、患者の標的細胞中に導 入できる。好適な遺伝子輸送系には、リポソーム、レセプターによる輸送系、裸 のDNA、及ぴヘルペスウィルス、レトロウィルス、アデノウィルスのような細菌 ベクターなどが含まれる。 本発明には、本発明のDNAをトランスフェクトした細胞も含まれる。単離した 核酸を細胞にトランスフェクトする標準的な方法は、分子生物学の当業者によく 知られている。細胞には、抗体産生B細胞のような血液細胞が好ましく、それら は、本発明の核酸によりコードされた本発明のキメラタンパクを発現する。 医薬として容認される媒体、及び本発明の組換えキメラタンパクをコードする 配列が結合している核酸を治療に有効な量含み、その核酸をトランスフェクトさ れた細胞がキメラタンパクを高レベルに発現するようになる治療用組成物が供給 されている。治療用組成物には、上記のような遺伝子輸送系も含まれ得る。薬剤 的に受容可能な媒体とは、動物への投与に適した生物学的に適合する媒体;例え ば生理的食塩水などである。治療に有効な本発明の核酸の量は、治療を受けた動 物内に医学的に望ましい結果を与える量である。 医学においてはよく知られているように、ある患者の投与量は、患者の大きさ 、体表面積、年齢、投与の時間と経路、一般的な健康、それから併用する他の薬 剤などの多くの要因に依存する。本発明のハイブリッド核酸の投与量は、様々で あ るが、静脈投与に適当な量は、約106から1022コピーの核酸分子である。 他の態様 術後の血栓形成の防止のために、本発明のキメラタンパクが徐放されるように 設計された生物学的ポリマー輸送系は、動脈バイパス手術や動脈カテーテル移植 の際の血管のように、損傷を受けた血管の近くに移植することができる。このよ うなバイオポリマー輸送系は、当業者によく知られている(例えば、Folkman et al.,米国特許第4,164,560号を参照のこと。これも参照として本発明に含まれる )。カテーテル自体は、本発明のキメラタンパクを含有し、そしてそれによりタ ンパク質を局所的に徐放して血管の再閉塞を予防するバイオポリマーから作成で きる。 その他の例は、以下の請求の範囲に含まれる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07K 14/815 C07K 16/36 16/36 8517−4H 19/00 19/00 9452−4B C12P 21/02 C C12N 5/10 9358−4B 21/08 C12P 21/02 9281−4B C12N 5/00 B 21/08 9455−4C A61K 37/64 //(C12P 21/02 C12R 1:91) (72)発明者 ハーバー エドガー アメリカ合衆国 ニューハンプシャー州 サリスバリー サウス ロード ピー.オ ー. ボックス 161 (72)発明者 ボーデ クリストフ ドイツ連邦共和国 デー―6900 ハイデル ベルグ アルバート―フリッツ ストラッ セ 47エー (72)発明者 ランジ マーシャル エス. アメリカ合衆国 ジョージア州 アトラン タ セダー キャニオン コート 2870

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.共有結合によりトロンビン阻害剤と結合したフィブリン結合性抗体のフィブ リン結合性部位を含むキメラ分子。 2.抗体がフィブリンβ鎖のアミノ末端に特異的な抗体である、請求の範囲1の 分子。 3.抗体がモノクローナル抗体59D8(ATCC受け入れ番号HB 8546)である、請求 の範囲1の分子。 4.トロンビンの阻害剤がヒルジンである、請求の範囲1の分子。 5.トロンビンの阻害剤がヒルジンのトロンビン阻害性断片である、請求の範囲 1の分子。 6.断片が硫酸基、カルボキシル基、スルホン基、リン酸基、炭酸基、メチルス ルホン基、又はメチルリン酸基を含むように化学的修飾を受けた、請求の範囲5 の分子。 7.トロンビンの阻害剤が抗トロンビンIII;β,β’モノクロルメチレンジア デノシン5'5'''-P1P4-四リン酸;Ac-(D)Phe-Pro-boroArg-OH、Boc-(D)Phe-Pro-b oroArg-C10H16、H-(D)Phe-Pro-boroArg-OH、H-(D)Phe-Pro-boroArg-D10H16;D-P he-Pro-Arg;[Asn-Gly-Asp-Phe-Glu-Glu-Ile-Pro-Glu-Glu-Tyr(OSO3)]-Leu;[D-P he-Pro-Arg-Pro-(Gly)4-Asn-Gly-Asp-Phe-Glu-Glu-Ile-Pro-Glu-Glu-Tyr-Leu]; 2,3-ジアルキルインドールス3,4,-ジヒドロ-3-ベンジル-6-クロロメチルクマリ ン;D-フェニルアラニル-プロリル-アルギニン クロロメチル ケトン-処理α-ト ロンビン;D-Phe-Pro-Arg-H;D-Phe-Pro-Arg-CH2Cl;Nα-(β-ナフチルスルホニ ルグリシル)-4-アミジノフェニルアラニンピペリジド;(2R,4R)-4-メチル-1-[Nα -(3-メチル1,2,3,4-テトラヒドロ-8-キノリンスルホニル)-L-アルギニル]-2- ピペリジンカルボキシル酸;Nα-アセチル[D-Phe45,Argφ(COCH2)47,Gly48]デス ルホヒルジン45-65;ヒルトニン-1;ヒルトニン-2;ヒルトニン-3;又はヒルトニン -4である、請求の範囲1の分子。 8.結合性部分がフィブリン特異的Fab'フラグメントである、請求の範囲1の分 子。 9.結合性部分がフィブリン特異的Fvフラグメントである、請求の範囲1の分子 。 10.共有結合によりトロンビンの阻害剤と結合したフィブリン特異的抗体を含 む、 請求の範囲1の分子。 11.医薬として容認される媒体中に請求の範囲1の分子を含む、トロンビン活 性を阻害するのに有用な薬学的組成物。 12.血液中に請求の範囲1の分子を導入することを含む、血液凝固を防ぐ方法 。 13.「(a)請求の範囲1の分子」及び「(b)第二の共有結合によりトロンビ ン溶解剤と結合したフィブリン結合部分を含むキメラ分子」とを含む混合物。 14.さらに、血液中に、第二の共有結合によりトロンビン溶解剤と結合したフ ィブリン結合部分を含むキメラ分子を導入することを含む、請求の範囲12の方 法。 15.第一の抗体が第二の抗体と同一である、請求の範囲13の混合物。 16.トロンビン溶解剤がストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、又は組織型プラ スミノーゲンアクチベーターである、請求の範囲13の混合物。 17.分子がタンパク質である、請求の範囲1の分子をコードする核酸。 18.請求の範囲1の分子を発現する細胞。 19.血液中に請求の範囲17の核酸を導入することを含む、血液凝固を防ぐ方 法。 20.血液中に請求の範囲18の細胞を導入することを含む、血液凝固を防ぐ方 法。
JP6524639A 1993-05-03 1994-05-03 フィブリンを標的とするトロンビン阻害剤 Pending JPH08509618A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/058,699 US5443827A (en) 1993-05-03 1993-05-03 Fibrin-targeted inhibitors of thrombin
US08/058,699 1993-05-03
PCT/US1994/004881 WO1994025491A1 (en) 1993-05-03 1994-05-03 Fibrin-targeted inhibitors of thrombin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08509618A true JPH08509618A (ja) 1996-10-15

Family

ID=22018385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6524639A Pending JPH08509618A (ja) 1993-05-03 1994-05-03 フィブリンを標的とするトロンビン阻害剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5443827A (ja)
EP (1) EP0713496A4 (ja)
JP (1) JPH08509618A (ja)
CA (1) CA2161772A1 (ja)
WO (1) WO1994025491A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2282501A1 (en) * 1997-02-19 1998-08-27 Centocor, Inc. Sustained drug delivery and compositions useful therefor
US6818016B1 (en) * 1997-06-27 2004-11-16 The Regents Of The University Of Michigan Methods for coating stents with DNA and expression of recombinant genes from DNA coated stents in vivo
AU3572299A (en) * 1998-04-22 1999-11-08 Desmos, Inc. Creation of bioactive surfaces through selective adsorption
EP1250166B1 (en) 2000-01-25 2010-03-17 Edwards Lifesciences Corporation Delivery systems for treatment of restenosis and anastomotic intimal hyperplasia
ATE510013T1 (de) * 2004-06-23 2011-06-15 Ca Nat Research Council Verfahren und verwendungen von linker enthaltenden polypeptidliganden
EP1737889B1 (en) 2004-10-19 2010-09-08 Lonza AG Method for solid phase peptide synthesis
US9518128B2 (en) 2011-12-14 2016-12-13 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Thrombin-binding antibody molecules
GB201121513D0 (en) 2011-12-14 2012-01-25 Cambridge Entpr Ltd Thrombin-binding antibody molecules and uses thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164560A (en) * 1977-01-05 1979-08-14 Folkman Moses J Systems for the controlled release of macromolecules
US4927916A (en) * 1984-04-23 1990-05-22 The General Hospital Corporation Method of producing fibrin-specific monoclonal antibodies lacking fibrinogen-cross-reactivity using fibrin-specific peptides
DE3445532A1 (de) * 1984-12-13 1986-06-19 Plantorgan Werk Heinrich G.E. Christensen, KG, 2903 Bad Zwischenahn Hirudin-pa, desulfatohirudine-pa, verfahren zur herstellung und pharmazeutische mittel, die diese wirkstoffe enthalten
US5116613A (en) * 1985-01-08 1992-05-26 The General Hospital Corporation Antibody-thrombolytic agent product and method of use
AU3098289A (en) * 1988-03-04 1989-09-07 Biogen, Inc. Hirudin peptides
US5120834A (en) * 1988-06-13 1992-06-09 American Biogenetic Sciences, Inc. Fibrin-specific monoclonal antibody
WO1991016353A1 (en) * 1990-04-23 1991-10-31 Corvas International N.V. Thrombus-specific antibody derivatives
US5118790A (en) * 1990-07-24 1992-06-02 Sri International Analogs of hirudin

Also Published As

Publication number Publication date
EP0713496A1 (en) 1996-05-29
US5443827A (en) 1995-08-22
CA2161772A1 (en) 1994-11-10
WO1994025491A1 (en) 1994-11-10
EP0713496A4 (en) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5759542A (en) Compositions and methods for the delivery of drugs by platelets for the treatment of cardiovascular and other diseases
FI102183B (fi) Menetelmä uusien trombiini-inhibiittoreiden valmistamiseksi
US5632986A (en) Phospholipid-targeted thrombolytic agents
Kobayashi et al. A bifunctional hybrid molecule of the amino‐terminal fragment of urokinase and domain II of bikunin efficiently inhibits tumor cell invasion and metastasis
US5639726A (en) Peptide mediated enhancement of thrombolysis methods and compositions
JPH02121934A (ja) 組合せ医薬組成物
JPH07508404A (ja) ヒト/ブタハイブリッド第viii因子
JPH05508664A (ja) リン脂質標的血栓溶解剤
Bode et al. Fibrin-targeted recombinant hirudin inhibits fibrin deposition on experimental clots more efficiently than recombinant hirudin.
JPH03117484A (ja) ヒト血清アルブミンと結合した純粋なプロ‐ウロキナーゼのプラスミノーゲン活性化因子複合体
JPH10504186A (ja) プロテインcに対するカルシウム結合組換え抗体
JPH08509618A (ja) フィブリンを標的とするトロンビン阻害剤
US5474766A (en) Methods and compositions for inhibition of hepatic clearance of tissue-type plasminogen activator
EP0652900B1 (en) Thrombin inhibitors
Swenson et al. α-Fibrinogenases
Zhao et al. Localization of the active site of diphtheria toxin
Swenson et al. Chimeric derivative of fibrolase, a fibrinolytic enzyme from southern copperhead venom, possesses inhibitory activity on platelet aggregation
US5977056A (en) Treatment of thrombotic events
EP0942996B1 (en) Thrombolytic agents with antithrombotic activity
US7309774B2 (en) Antiplasmin cleaving enzyme
RU2183214C2 (ru) Природный и рекомбинантный ингибиторы тромбина, их получение и применение
JP4542705B2 (ja) オーストラリア・ブラウン・スネーク,プソイドナジャ・テキスティリス・テキスティリスからのプラスミンインヒビター
JPH06505496A (ja) 活性因子x111の活性化を阻害するための組成物と方法
US5328997A (en) Processes for making proteins having anticoagulant properties
JPH10501422A (ja) 血栓溶解酵素及びその製造方法