JPH08509390A - 回転アテローム切除用研磨駆動軸装置 - Google Patents

回転アテローム切除用研磨駆動軸装置

Info

Publication number
JPH08509390A
JPH08509390A JP6518021A JP51802194A JPH08509390A JP H08509390 A JPH08509390 A JP H08509390A JP 6518021 A JP6518021 A JP 6518021A JP 51802194 A JP51802194 A JP 51802194A JP H08509390 A JPH08509390 A JP H08509390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
segment
polishing
atherectomy device
abrasive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6518021A
Other languages
English (en)
Inventor
シュターマン,レオニド
Original Assignee
シュターマン カージオロジー システムズ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/012,444 external-priority patent/US5314438A/en
Application filed by シュターマン カージオロジー システムズ,インコーポレーテッド filed Critical シュターマン カージオロジー システムズ,インコーポレーテッド
Publication of JPH08509390A publication Critical patent/JPH08509390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00553Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated using a turbine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00853Material properties low friction, hydrophobic and corrosion-resistant fluorocarbon resin coating (ptf, ptfe, polytetrafluoroethylene)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00902Material properties transparent or translucent
    • A61B2017/00924Material properties transparent or translucent for ultrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B2017/320004Surgical cutting instruments abrasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B2017/320733Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a flexible cutting or scraping element, e.g. with a whip-like distal filament member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • A61B2090/3782Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound transmitter or receiver in catheter or minimal invasive instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/3006Properties of materials and coating materials
    • A61F2002/30092Properties of materials and coating materials using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0014Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof using shape memory or superelastic materials, e.g. nitinol

Abstract

(57)【要約】 狭窄組織を動脈から除去する研磨駆動軸アテローム切除装置。この装置は、周りで駆動軸(50)が回転することができるガイド・ワイヤ(90)を受ける中央ルーメンを有する可とう性で縦長の駆動軸(50)を含む。駆動軸(50)は、らせん状に巻かれた1つまたは複数のワイヤで構成される。駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻き(58)は、ほぼ一定の直径を有する。駆動軸(50)の遠位端の近くのセグメントのワイヤ巻き(58)は拡大直径を有する。拡大直径セグメントの少なくとも一部は、高速で回転したときに狭窄組織を動脈から除去するために使用可能な駆動軸の研磨セグメントを形成する研磨材料の外部被覆(44)を含む。好ましい実施例において、この装置は、駆動軸の拡大直径巻きを支持するために拡大直径セグメントに配設されたブッシング(81)を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 回転アテローム切除用研磨駆動軸装置 技術分野 本発明は、回転アテローム切除装置を使用して、アテローム性プラークを動脈 から除去するような、体通路から組織を除去する装置および方法に関するもので ある。 背景技術 動脈および類似の体通路中の組織を除去または回復する際に使用できる様々な 技法および器具が開発されている。そのような技法および器具のよくある目的は 、患者の動脈中のアテローム性プラークを除去することである。アテローム性動 脈硬化症は、患者の血管の内膜層(内皮細胞の下)に脂肪性堆積物(粉瘤)が堆 積することによって特徴付けられる。最初に、コレステロールが豊富な比較的軟 質のアテローム性物質として堆積したものが、時間の経過と共に、石灰化アテロ ーム性プラークとして硬化することが非常に多い。そのような粉瘤は、血液の流 れを制限し、したがって、狭窄障害または狭窄症と呼ばれることが多く、この遮 断物質は狭窄物質と呼ばれる。治療せずに放置した場合には、そのような狭窄症 は、アンギナ、高血圧、心筋梗塞、脳卒中などを起こす恐れがある。 そのような狭窄物質のうちのいくらかまたはすべてを除去する数種のアテロー ム切除装置が開発されている。 米国特許第4990134号(本発明者らに由来する)で示された装置などある 種の装置では、ダイヤモンド・グリット(ダイヤモンド粒子または粉)など研磨 切削材料で被覆された回転バーが、可とう性駆動軸の遠位端に担持される。ダイ ヤモンド粉で被覆されたバー(たとえば、約200000rpmで回転する小直 径バー)が人間の軟部組織を高表面速度で除去する能力は、かなり前から知られ ており、軟部歯肉組織を除去するために少なくとも1980年代初期から歯科医 療で使用されている ttage」(Abrasive Technology,Inc.1982)、「Prem brasive Technology,Inc.1981)、H.Gilmore等著「Operative Dentistry」( C.V. Mosby Company 1982、第4版、64ないし65ページ、69ページ、34 8ないし350ページ)、R.Tupac等著「A Comparison of Cord Gingival Disp lacement With the Gingitage Technique」Journal of Prosthetic Dentistry、 (1981年11月、509ないし515ページ)、および「Prem ents(Abrasive Technology,Inc.1989)を参照されたい)。米国特許第499 0134号の装置およびそのような歯科装置のバーは、20000rpmないし 200000rpm以上の範囲の速度で回転し、バーの直径に応じて、40フィ ート/秒の範囲のバー上の研磨粒子の 表面速度を与えることができる。米国特許第4990134号では、40フィー ト/秒よりも低い表面速度では、研磨バーは、硬化したアテローム物質を除去す るが、血管壁の正常な弾性軟部組織を損傷することはないであろうと主張されて いる。米国特許第4990134号では、40フィート/秒よりも高い表面速度 では、研磨バーが、硬化した組織と軟部組織を共に除去することが認められてい る。たとえば、米国特許第4990134号の第3コラムの第20行ないし第2 3行を参照されたい。 残念なことに、すべてのアテローム性プラークが、硬化し石灰化したアテロー ム性プラークであるわけではない。さらに、軟部プラークの機械的特性は、血管 の軟部壁の機械的特性に極めて近いことが非常に多い。したがって、特に、すべ てまたはほぼすべてのアテローム性物質を除去しようとする場合、動脈壁からア テローム性物質を除去するうえでそのような研磨バーの差分切削特性に完全に依 存するのは安全ではない。たとえば、Atherectomy,A Physicians Guide,(Str ategic Business Development,Inc.,1990、第89頁、第94頁ないし第96 頁)を参照されたい。さらに、臨床慣習では、米国特許第4990134号のバ ーはほぼ常に、少なくとも約155000rpmで回転する。そのような速度で は、ダイヤモンド粉で被覆された、直径が1.5mmのバーは、表面速度40フ ィート/秒を達成し、この速度では、差分切削硬化は良くても限られたものにな る(すなわち、 バーが硬質組織と軟部組織を共に除去する)。 したがって、米国特許4990134号タイプのバーを使用するうえで重大な 欠点が認識されている。ある種の条件下では、そのようなバーの差分切削特性は 健康な組織を保護するうえで有効であるが、多くの状況では、バーはそれにもか かわらず、健康な組織の少なくとも一部を研磨し、穿孔を形成する恐れがある。 これは、回転速度が高いときには特にそうである。大多数のアテローム性障害部 分は非対称性である(すなわち、アテローム性プラークは動脈の一方の側の方が 他方の側よりも厚い)。さらに、アテローム性プラークに対するバーの圧力は、 狭窄通路を通過する開口部よりもわずかに大きな直径を有するバーを使用するこ とによってのみ得られる。したがって、狭窄物質が、障害部分のより厚い側で除 去される前により薄い他方の側で完全に除去されるので、アテローム性プラーク の残りのより厚い部分を除去する間に、バーは必然的に、除去された側の健康な 組織に係合するであろう。実際、通路の対向する壁上の残りの狭窄組織にバーを 接触させておくには、バーに対するそのような健康な組織による横方向圧力が必 要である。したがって、(安全と残留狭窄のバランスをとる)臨床慣習では、医 師は通常、減寸のバーを使用しており、狭窄部全体を除去することができない。 たとえば、最初の直径が3mmと推定された冠状動脈を有する患者に対して、医 師が約2mmよりも大きなバー直径を使用することは めったにない。たとえば、「Atherectomy,A Physicians Guide」(Strategic B usiness Development,Inc.,1990)第96頁を参照されたい。差分切削現象が 著しく低減される高回転速度では、このような危険性が増加する。 通常、動脈中の狭窄部のおおよその位置に米国特許第4990134号タイプ のバーを置くうえで医師を助けるためにX線透視検査が使用されている。この撮 像技法は、動脈の断面撮像を行わず、したがって、医師が狭窄組織の実際の除去 をリアルタイムで監視する能力を著しく制限する。その結果、医師が狭窄障害部 分を完全に除去する能力が制限される。残念なことに、動脈の断面撮像を可能に する従来型の脈管内超音波撮像機器は、2つの理由で、米国特許第499013 4号タイプの装置と同時に使用することができない。第1に、米国特許第499 0134号のバー自体が、施術中に動脈の狭窄部分を完全に閉塞させ、したがっ て、動脈通路中のバーの隣に脈管内超音波カテーテルを位置決めする余地がなく なる。第2に、米国特許第4990134号タイプのバーは、透音性ではなく、 したがって、バーの内側から超音波撮像を行うことができない。 加えて、米国特許第4990134号の装置は、可とう性駆動軸の遠位端(ま たはその近傍)に、個別に製造された研磨バーを取り付けなければならないこと に起因する3つの欠点を有する。 (1)第1に、バーと駆動軸の間の接続部に故障が発生してはならないという 点で、この接続が重大である。したがって、この要件は、装置の製造費を増加さ せる。 (2)第2に、バーの寸法、特にバーの直径によって必然的に、著しい狭窄障 害部分、特に大冠状動脈の枝部のより遠位に位置する狭窄障害部分の開放を安全 に開始する装置の能力が制限される。 (3)第3に、バーが頑丈な非可とう性金属で構成されるので、屈曲した動脈 中でバーを使用する際、バーが動脈の屈曲部を進行できるようにバーの長さをか なり短くしなければならない。所用の直径のバーでは、バーの最小直径(駆動軸 の直径に近い)から最大直径までの遷移がどれだけ急速に生じなければならない かが、バーの長さによって定義される。より長いバーは、より緩やかに傾斜する 形状を有することができ、より短いバーは、より険しい形状を有さなければなら ない。したがって、米国特許第4990134号タイプのバーは、非可とう性で あるために、かなりブラント(blunt)にする必要がある。 発明の開示 本発明は、バーを個別に製造して取り付けることに関連する、米国特許第49 90134号の装置の3つの上記欠点を解消する回転アテローム切除装置を提供 するものである。本発明では、脈管内超音波撮像を使用して、狭窄組織を除去す る際にその除去を監視することができ、 したがって、特に差分切削現象が著しく低減される高回転速度で穿孔が形成され る危険性が低減され、そして、医師は、穿孔を形成する危険性をそれほど増大さ せることなく狭窄組織をより完全に除去できるようになる。 一実施例では、この装置は、可とう性で、好ましくはマルチストランドの縦長 駆動軸を有する回転アテローム切除装置を備える。駆動軸は、ほぼ一定の断面直 径を有する近位セグメントと、やはりほぼ一定の断面直径を有する遠位セグメン トと、拡大断面直径を有する中間セグメントとを含む。この中間セグメントは、 近位部と遠位部の2つの部分から成る。駆動軸の中間セグメントの近位部のワイ ヤ巻きは、遠位方向に次第に増加する直径を有し、遠位部のワイヤ巻きは、遠位 方向に次第に減少する直径を有する。したがって、近位部と遠位部が一緒になっ て、駆動軸の拡大直径中間セグメントを形成する。薄い研磨粒子層が、駆動軸の 中間セグメントの一部(遠位部であることが好ましい)のワイヤ巻きに接着され 、それによって、駆動軸の研磨セグメントを画定する。 第2の実施例では、拡大直径中間セグメントのワイヤ巻きは、超音波エネルギ ーをかなり透過させる窓(すなわち、「透音性窓」)を中間セグメントに与える ギャップ(ワイヤ巻き線のピッチの一時的変化によって形成することが好ましい )を含む。脈管内超音波撮像カテーテルまたは超音波撮像ガイド・ワイヤは、駆 動軸のルーメン中を通って、超音波変換器要素が駆動軸の中間セグメ ントの透音性窓に整列する点まで挿入することができ(あるいは、前記点で駆動 軸に組み込むことができ)、そのため、(アテローム性プラークの厚さおよび組 成を含め)狭窄領域の断面と、狭窄組織に対する研磨バーの相対位置の超音波撮 像が可能になる。その結果、脈管内超音波撮像によって、狭窄組織の除去をリア ルタイムで監視することができ、医師は、脈管穿孔を形成する危険性をそれほど 増加させずにアテローム性組織をより完全に除去することができる。 いずれの実施例でも、駆動軸は一般に、らせん状に巻かれた可とう性のマルチ ストランド・ワイヤ・コイルから成る。研磨材料は、任意の適当な接着材料によ って駆動軸のワイヤの巻きに固定することができる。接着材料は、駆動軸コイル のワイヤの隣接巻きどうしを相互に接着しないように塗布され、それによって、 研磨セグメント全体にわたって駆動軸の可とう性を維持する。反対に、接着材料 は、研磨材料を駆動軸に接着するだけでなく、駆動軸のワイヤの隣接巻きどうし を相互に接着するように塗布し、それによって、ほぼ非可とう性の研磨セグメン トを駆動軸に形成することもできる。 本発明の装置の重要な利点は、駆動軸の研磨セグメントの直径が、ダイヤモン ド粒子(通常厚さ約10μmないし30μm)の円周層の厚さおよび接着材料層 の厚さ(通常、約5μmないし10μmを超えない)程度の量だけ駆動軸コイル 自体の直径より大きくてもよいことで ある。したがって、研磨被覆の厚さを含む研磨セグメントの全体的な最大直径は 、駆動軸自体の研磨セグメントのワイヤ巻きの最大直径よりも約25μmないし 90μm程度大きいだけでよい。 本発明は、以下の点で、米国特許第4990134号の装置の上記で識別した 欠点を解消する: (1)本発明では、個別に製造したバーを駆動軸に取り付ける必要がない; (2)所与の駆動軸の研磨セグメントの全体的な直径を、同じ直径の駆動軸の 研磨バーよりもずっと小さくすることができ、したがって、著しい狭窄障害部分 、特に、大冠状動脈またはそのような動脈の枝部のより遠位方向に位置する狭窄 障害部分を治療することができる; (3)研磨セグメントは、可とう性のものでよく、そして(同じ直径の米国特 許第4990134号タイプのバーよりも)長くすることができ、したがって、 研磨セグメントは、非常に緩やかに傾斜する形状を有することができ、その結果 、非常に屈曲した動脈を治療できるようになる;並びに (4)本発明によって、脈管内超音波撮像を使用して、狭窄組織を除去する際 にその除去を監視することができ、したがって、特に、差分切削現象が著しく低 減される高回転速度で、穿孔を形成する危険性が減少される。 図面の簡単な説明 第1図は、ある程度概略的な長手方向断面図で示した、 本発明の研磨駆動軸アテローム切除装置の一実施例の近位端部および遠位端部の 部分切欠き図であり、 第2図は、研磨材料が、駆動軸の研磨セグメントのワイヤの隣接巻きどうしが 相互に固定されないように、駆動軸の研磨セグメントのワイヤの巻きにある程度 概略的に取り付けられたものとして示された、本発明の研磨駆動軸の長手方向断 面の拡大切欠き図であり、 第3図は、駆動軸の中間セグメントの拡大直径ワイヤ巻きを支持するブッシン グを示す、第2図に類似の図であり、 第4図は、装置の駆動軸の中間セグメントの可とう性と、研磨セグメントを、 緩やかに傾斜する形状を有するある程度縦長のものにすることができるという結 果的な利益を示す、かなり屈曲した動脈に挿入された第3図の可とう性研磨駆動 軸アテローム切除装置を示す図であり、 第5図は、接着材料が、研磨セグメントのワイヤの巻きに研磨材料を付着させ るだけでなく、駆動軸の研磨セグメントの隣接ワイヤ巻きどうしを相互に固定す る、第2図に類似の他の実施例を示す図であり、 第6図は、接着材料が、中間セグメント全体のワイヤ巻き上で延び、前記ワイ ヤ巻きどうしを接着し、したがって中間セグメント全体をほぼ非可とう性にする 、第2図および第5図に類似の修正実施例を示す図であり、 第7図は、第3図に類似しているが、外側層が、駆動軸の中間セグメントに隣 接する正に近位部で終わる、ら せん状に巻かれた2つの層を有する駆動軸を有する、修正実施例を示す図であり 、 第8図は、第3図に類似しているが、内側層が、その長さ全体にわたってほぼ 一定の直径を有し、外側層が、駆動軸の中間セグメントを画定する拡大直径のワ イヤ巻きを有する、らせん状に巻かれた2つの層を有する駆動軸を有する、他の 修正実施例を示す図であり、 第9図は、超音波カテーテル上で回転することができる研磨駆動軸のルーメン の内側でガイド・ワイヤ上に位置決めされた脈管内超音波撮像カテーテルが追加 された、第1図に類似の本発明の他の実施例の部分切欠き図であり、 第10図は、駆動軸の中間セグメントのワイヤ巻きのピッチを一時的に変更す ることによって形成されたギャップを示す、第8図の研磨駆動軸の一部の拡大図 である(研磨材料は図示せず)。 第11図は、研磨材料(ある程度概略的に示す)が、駆動軸の研磨セグメント のワイヤの巻きに付着したものとして示されている点で第10図とは異なる、第 10図の縦断面図であり、 第12図は、駆動軸の中間セグメントの拡大直径ワイヤ巻きを支持する透音性 ブッシングを示す第11図に類似の図であり、 第13図は、研磨セグメントのワイヤの巻きに研磨材料を付着させるだけでな く、駆動軸の研磨セグメントの 隣接ワイヤ巻きどうしを相互に固定する接着材料を有する、第11図に類似の他 の実施例を示す図であり、 第14図は、第9図に示した本発明の装置の遠位部(多要素変換器アレイを担 持する超音波カテーテル)の拡大図であり、 第15図は、動脈の狭窄セグメントを横切って進む第9図の研磨駆動軸のアテ ローム切除装置の遠位部を示す図であり、 第16図は、第15図の線16−16に沿ってとった、第15図の断面図であ り、 第17図は、第16図に対応する瞬間断面超音波イメージを示す図であり、 第18図は、第16図に対応する電気的に再構成された合成断面超音波イメー ジを表す図であり、 第19図は、第14図に類似しているが、回転可能な超音波カテーテルが、相 互に180°だけ離れて配向した2つの変換器要素を担持し、駆動軸の遠位セグ メントが、近位セグメントよりも小さな直径を有し、かつガイド・ワイヤ上で回 転することができる、実施例を示す図であり、 第20図は、第19図に類似しているが、単一変換器要素超音波カテーテルが 、研磨駆動軸に固定され、かつ駆動軸と共に回転することができる、実施例を示 す図であり、 第21図は、第14図に類似しているが、回転音響リ フレクタ・タイプの超音波カテーテルを有する、他の実施例を示す図であり、そ して 第22図は、第14図に類似しているが、外側層が駆動軸の中間セグメントの 正に近位部で終わる、らせん状に巻かれた2つの層を有する駆動軸を有する、本 発明の他の実施例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態 図面は、動脈中のアテローム性プラークの除去に関連する本発明の研磨駆動軸 装置の使用法を示すものであるが、この装置では、人体の体通路、空洞、あるい は内臓または内臓系から組織または障害物を除去することが望ましい場合はいつ でも、他の使用法が可能である。 第1図は、この装置の一実施例の主要な構成要素を示す。遠位端22を有する 縦長のカテーテル20はルーメン26を含む。カテーテル20のこのルーメン2 6中に、らせん状に巻かれた可とう性駆動軸50が配設される。 駆動軸50は、マルチストランドのものが好ましい。説明を明確にするために 、図面は、モノフィラメント駆動軸または三本フィラメント駆動軸を示す。実際 には、マルチフィラメント駆動軸、具体的には二本フィラメント駆動軸または三 本フィラメント駆動軸が好ましいが、図面に示した原則は、駆動軸を構成するワ イヤ・ストランドの数にかかわらず同様に適用することができる。駆動軸は、ほ ぼ一定の断面直径を有する近位セグメント57と、やはり好ましくは、ほぼ一定 の断面直径を有する、 遠位セグメント59と、拡大断面直径を有する中間セグメント58とを含む。こ の中間セグメントは、近位部58aと遠位部58bの2つの部分を有するとみな すことができる。中間セグメント58の拡大直径を得るために、駆動軸の中間セ グメントの近位部58aのワイヤ巻きは、遠位方向に次第に増加する直径を有し 、遠位部58bのワイヤ巻きは、遠位方向に減少する直径を有する。したがって 、近位部58aと遠位部58bが一緒になって、駆動軸の拡大直径中間セグメン トを画定する。 駆動軸の遠位セグメントの比較的短い少なくとも2つの部分(一方は中間セグ メントに隣接する近位部にあり、他方は駆動軸の近位端にある)を密閉する、ポ リテトラ れた薄い可とう性シース54または類似の低摩擦材料を提供することができる。 必要に応じて、このシース54は、中間セグメント58の近位で駆動軸50のほ ぼ全体をカバーするように拡張することができる。必要に応じ シース(図面には図示せず)で被覆することができる。 代わりに、らせん状に巻かれた駆動軸の製造材料であるワイヤを、らせん状に巻 く前に、非常に薄い(たとえば0.0002インチないし0.0004インチ) TEF 被覆されたそのような駆動軸を回転させると、駆動軸と 用するのが容易になる。 薄い研磨粒子層44(図面ではある程度概略的に示す)は、駆動軸50の中間 セグメント58の一部(少なくとも遠位部58bであることが好ましい)のワイ ヤ巻き52に接着される。そのような研磨粒子44で被覆された駆動軸は一般に 、研磨セグメント40と呼ばれる。 研磨粒子は、中間セグメント58の少なくとも遠位部58b上に分散すること が好ましい。中間セグメント58のこの遠位部58bは、駆動軸が動脈中を進む につれて、研磨セグメント40がある程度徐々に狭窄組織に係合していくように 全体的に緩やかに傾斜する形状を有することが好ましい。研磨粒子の他の分布お よび中間セグメント58の他の形状も、特定の応用例に応じて容易に提供するこ とができる。たとえば、研磨セグメント40のより遠位方向のワイヤ巻き上によ り粗な研磨粒子を接着することができ、研磨セグメント40のより近位方向のワ イヤ巻き上により微細な(本みがき用)研磨粒子を接着することができる。 可とう性駆動軸50のルーメン56は、縦長のシャフト92と、丸い先端96 で終わるらせん状に巻かれた従来型の遠位先端部94とを有する従来型のガイド ・ワイ ヤ90を受ける寸法になされる。ガイド・ワイヤ90は、 被覆されたシリコーンの組合せ、類似のスリッパリー(slippery)な材料などス リッパリーな表面被覆を備えることができる。ミネソタ州Eden PrairieのBio-Me tric Systems,Inc.から市販されているPHOTOLINKTMブランドの表面改 質剤を使用することによって特定のスリッパリー表面を得ることができる。ガイ ド・ワイヤ90のシャフトは、ニチノール(nitinol)など形状記憶合金で構成 することができる。そのような形状記憶合金でガイド・ワイヤ軸を製造すると、 ガイドはキンクしないようになる。ニチノールを使用すると、ステンレス鋼と比 べて駆動軸の振動が軽減されるという点でも有利である。 駆動軸50の近位セグメント57は、可とう性カテーテル20に配設される。 カテーテル20は、可とう性の熱可塑性材料やシリコーン材料を含め、従来型の カテーテル材料で構成することができる。たとえば、カテーテ ことが好ましい。必要に応じて、カテーテル20は、望ましいトルク伝達特性を 有するナイロンまたはその他の類似の材料で構成された外側層で補強することが できる。必要に応じて、カテーテルのほぼ全長に沿った薄いワイヤ・ブレーディ ングを使用することもできる。 カテーテル20の近位部は、第1図の下半分に示したように、ハウジング34 に固定される。タービン35( または相当する回転運動源)は、ハウジング34に摺動可能に収容されるタービ ン・マウント37に固定される。ハウジング34に対するタービン・マウント3 7の相対長手方向摺動運動が可能であり、タービン35およびタービン・マウン ト37の長手方向位置をハウジング34に対してロックしたいとき、ネジ付きボ ルト39(タービン・マウント37からハウジング34のスロット36を通過し て延びる)上でナット38を締め付けることができる。 タービン35は、タービン・リンク64を介して可とう性駆動軸50に接続さ れる。タービン・リンク64の外側表面にあたる従来型のシール66を設けて、 空洞65から流体が逃げるのを妨げ、同時に、可とう性駆動軸50とタービン・ リンク64の回転長手方向運動を可能にすることができる。空洞65およびカテ ーテル20のルーメン26に潤滑流体(塩水やグルコース溶液など)または放射 線非透過造影剤を注入できるようにサイド・ポート67を設けることができる。 サイド・ポート67は、カテーテル・ルーメン26を介して流体を吸引できるよ うに真空源に接続することもできる。(ガイド・ワイヤ90の周りの)駆動軸5 0のルーメン56にフラッシング流体を注入する手段を設けることもできる。こ れを行うにはたとえば、駆動軸の中間セグメント58の近位での比較的短い長さ と駆動軸の近位端での比較的短い を被覆する。穿孔またはその他の適当な開口部をTEF 合も、そのようなフラッシング流体は、駆動軸50のワイヤ巻き52間から駆動 軸50のルーメン56に流入することができる。 ハウジング34に対するガイド・ワイヤ90の相対長手方向移動を選択的に可 能にし、あるいは妨げるために止めネジ61が設けられる。止めネジ61を緩め た場合、ガイド・ワイヤ90を前進させ、ハウジング34およびカテーテル20 に対して引き込むことができる。また、止めネジ61をガイド・ワイヤ90に対 して締め付けると、ハウジング34およびカテーテル20に対するガイド・ワイ ヤ90の相対長手方向移動が妨げられる。ウィング・ナット38を緩めると、ガ イド・ワイヤ90、ハウジング34、およびカテーテル20に対してタービン3 5、タービン・リンク37および駆動軸50を(その研磨セグメント40と共に )移動することができる。ガイド・ワイヤ90の近位端部にガイド・ワイヤ・ハ ンドル62を止めネジ63で固定して、ガイド・ワイヤ90の操作を容易にする ことができる。 ガイド・ワイヤ90、タービン・マウント37、およびハウジング34を相互 に固定する手段は、ウィング・ナット38および止めネジ61を使用して実施さ れるものとして図面では示されているが、他の従来型の手段および機構(カム摩 擦取付け具など)を容易に使用できる ことが理解されよう。そのようなカム摩擦取付け具などを使用して、ガイド・ワ イヤ・ハンドル62をガイド・ワイヤ90に取り付けることもできる。さらに、 カテーテル20の近位端のハウジング34への接続(この場合はコネクタ33で 実施する)およびサイド・ポート67への接続をある程度概略的に示す。市販さ れており、あるいはこのために容易に適応できる様々な従来型の取付け具を容易 に使用することができる。 第2図ないし第6図は、駆動軸の中間セグメント58のいくつかの代替実施例 をある程度概略的な拡大図で示す。まず第2図を参照すると、研磨粒子44は、 接着材料48によって駆動軸の研磨セグメント40の巻き52に固定されている 。接着材料48は、駆動軸のワイヤ巻き52どうしを相互に固定することなしに 駆動軸のワイヤ巻き52に研磨粒子44を効果的に固定するように、駆動軸50 のワイヤの巻きに塗布されている。これによって、駆動軸の残りの部分とほぼ同 じ程度の可とう性が駆動軸50の研磨セグメント40に与えられる。 駆動軸の表面に研磨粒子44を付着させる方法では、従来型の電気メッキ、融 解技法(たとえば米国特許第4018576号を参照されたい)、ロウ付け、接 着剤など、いくつかの周知の技法を使用することができる。研磨粒子44自体は 、ダイヤモンド粉、融解シリカ、窒化チタン、炭化タングステン、酸化アルミニ ウム、炭化ホウ素、その他のセラミック材料など適当な組成でよい。 研磨粒子はダイヤモンド・チップ(またはダイヤモンド粉粒子)から成ることが 好ましい。これらのタイプの研磨材料は、何年も前から様々な医療/歯科応用例 で使用され、市販されている。駆動軸のワイヤ巻きへの研磨粒子の付着も、オハ イオ州WestervilleのAbrasive Technologies,Inc.などの会社に委託すること ができる。第3図は、駆動軸の中間セグメント58の拡大直径ワイヤ巻きを支持 するブッシング81を示す。そのようなブッシングは、様々な適当な金属または プラスチックで構成することができる。ブッシングは可とう性材料で構成し、そ れによって中間セグメント58の横方向可とう性を維持することが好ましい。ま た、ブッシング・ルーメン82の少なくとも表面を低摩擦材料(たとえばTEF ガイド・ワイヤ90の間の摩擦を低減させることが望ましい。これは、この装置 を使用して狭窄組織(具体的には屈曲した動脈中の偏心狭窄障害部分)を除去し ている際に中間セグメントに対する外部の半径方向の力が対称的なものでないと きに特に重要な特徴である。 第4図は、第3図の実施例を、屈曲した動脈で使用するときの利点を示す。図 面では、駆動軸の研磨セグメント40が、ガイド・ワイヤ90上で、屈曲した動 脈10中の狭窄部12を横切って前進し、前進するにつれて狭窄組織を除去する 。中間セグメント58(ブッシング81を含む)の可とう性によって、装置は屈 曲した動脈の 屈曲部に追従することができる。さらに、中間セグメント58が可とう性なので 、研磨セグメント40は、同じ直径の従来型の米国特許第4990134号タイ プの合成バーよりもかなり長くすることができ、そのため、狭く屈曲した動脈を 通過する能力を犠牲にせずに、研磨セグメントの非常に緩やかに傾斜する形状が 維持される。そのような形状によって、研磨セグメント40は、よりブラントな 米国特許第4990134号タイプのバーよりもある程度徐々に狭窄組織12に 係合することができる。 第5図は、接着材料48が駆動軸50の研磨セグメント40の外側表面全体に わたって塗布され、そのため研磨粒子44が駆動軸50のワイヤ巻き52に接着 されるだけでなく、駆動軸の隣接ワイヤ巻き52どうしが相互に固定され、普通 なら可とう性の駆動軸50にかなり剛性の研磨セグメント40が形成される。こ の実施例では、中間セグメント58の近位部58aは可とう性のままである。 第6図は、接着材料48が、駆動軸50の研磨セグメント40のワイヤ巻き5 2に研磨材料44を付着させるだけでなく、駆動軸50の中間セグメント58全 体のワイヤ巻き52どうしを相互に固定する、第5図に類似の修正実施例である 。したがって、研磨セグメント40は中間セグメント58の遠位部58bのみを 通って延びるが、中間セグメント58全体は接着材料48によってほ ぼ非可とう性になる。 第1図ないし第6図は、単一層がらせん状に巻かれた駆動軸50(モノフィラ メントでよいが、マルチフィラメントが好ましい)を示すが、第7図ないし第8 図に示したように、らせん状に巻かれた多層駆動軸を使用することもできる。そ のような駆動軸50では、らせん状に巻かれたワイヤの第2の外側同軸層(モノ フィラメント、または好ましくはマルチフィラメント)が使用される。第7図に 示した実施例では、外側層55は駆動軸の近位セグメント57全体にわたっての み延び、駆動軸の中間セグメント58に隣接する近位部で終わる。内側層52は 駆動軸の全長にわたって連続し、直径が拡張して駆動軸の中間セグメント58を 画定する。 第8図に示した実施例では、外側層55′は、駆動軸のほぼ全長にわたって延 び、直径が拡張して駆動軸の中間セグメント58を画定する。内側層53′は、 中間セグメントで直径が拡張せずに、その全長にわたってほぼ一定の断面直径を 有することが好ましい。この実施例では、外側層55′の中間セグメント58の ワイヤ巻きを支持するためにトロイダル・カラー85を設けることができる。こ のカラーは、金属(たとえばステンレス鋼)、または好ましくは適当な可とう性 プラスチック(たとえ 5は実際上、内側ワイヤ層53′および外側ワイヤ層55′によって密封される ので、駆動軸にカラーを取り付 けることは重大ではない。 第7図の実施例でも、第8図の実施例でも、駆動軸50の近位端にトルクを加 えたとき(タービンまたはその他の回転動力源を所定の回転方向に作動させたと き)に、外側ワイヤ層55が半径方向に収縮し、内側ワイヤ層52が半径方向に 拡張し、したがって2つのワイヤ層がそれぞれ他方を支持し、かつ駆動軸の内径 の減少および外径の増加を妨げるように、ワイヤ層は通常、それぞれ逆方向にら せん状に巻かれる。 図示を容易にするために、図面は、2層駆動軸50の両方の層のワイヤを同じ 直径のものとして示しているが、実際は、一方の層を他方よりもわずかに大きな 直径を有するワイヤで構成することが望ましい。たとえば、直径0.004″( 約0.10mm)のワイヤで一方の層を構成する場合、直径0.005″(約0 .13mm)のワイヤで他方のワイヤを構成することが望ましい。 さらに、図面は、駆動軸50のワイヤの断面をほぼ丸いものとして示している が、平坦な矩形、楕円形など他の形状も使用できることが理解されよう。たとえ ば、平坦な矩形のワイヤ(通常、丸い隅を有する)を使用すると、研磨セグメン トの個々の各ワイヤ巻きにダイヤモンド粒子を固定するためのより多くの表面が これらの個々のワイヤ巻きに与えられ、駆動軸の近位セグメントおよび遠位セグ メントのかなり小さな直径を維持することができる。そのような平坦な矩形のワ イヤは、任意の適当 な寸法のものでよい。たとえば、断面高さが約0.002インチ(0.05mm )ないし0.008インチ(0.2mm)であり、幅が高さの最大3倍ないし5 倍であるワイヤを使用することができる。この種のステンレス鋼は、MicroDyne Technologies(コネクチカット州ニューブリテン)のWire Divisionを含め、様 々な供給源から市販されている。 第2図ないし第8図の表現がある程度概略的であることが理解されよう。多く の図で、研磨粒子44は、駆動軸50のワイヤ巻き52に沿って心合わせされた きちんとした列として付着させたものとして示されている。研磨粒子44を塗布 する方法に応じて、粒子は、駆動軸の研磨セグメント(またはワイヤ巻き)上で ある程度無作為に分散する可能性が高い。さらに、駆動軸コイルのワイヤの直径 に対する研磨粒子の相対寸法は、応用例ごとに異なる。たとえば、通常の冠状動 脈応用例(すなわち冠状動脈での使用)では、直径が約25μmないし150μ m(好ましくは約50μmないし125μm)の丸いワイヤを、外径が約0.2 mmないし1.5mm(好ましくは約0.3mmないし1.2mm)の近位セグ メント57を有する駆動軸50として巻くことができる。そのような装置の中間 セグメント58は、近位セグメント57の直径の約4倍以下(好ましくは近位セ グメント57の直径の約2倍ないし3倍以下)の最大外径を有することが望まし い。約5μmないし約30μm(好まし くは約10μmないし約25μm)の範囲の研磨粒子44は、厚さが約3μmな いし約15μmの接着材料48によって、駆動軸50のワイヤ巻き52に固定さ れる。接着材料のこの厚さ(3μmないし15μm)は、粒子44と駆動軸50 のワイヤ巻き52の間に位置することができる接着材料の部分の厚さしか表して いない。したがって、研磨粒子44と接着材料48を共に含む、研磨材料の「有 効厚さ」は、約8μmないし約45μmの範囲であり、好ましくは約15μmな いし約35μmの範囲である。 らせん状に巻かれた上記の単層マルチストランド駆動軸と2層マルチストラン ド駆動軸は共にステンレス鋼で構成することが好ましく、Lake Region Manufact uring Inc.(ミネソタ州Chaska)などの供給源から入手することができる。他 の適当な合金を使用することもできる。 施術時に、本発明の研磨駆動軸を使用して狭窄組織を動脈から除去するには、 ガイド・ワイヤ90を、動脈中で、遠位先端96が狭窄部の遠位方向に位置する 位置へ前進させる。カテーテル20と、研磨セグメント40を含む可とう性駆動 軸50を、ガイド・ワイヤ90の軸92上で、狭窄位置12に隣接する近位部に 研磨セグメント40を配置する位置へ前進させる。 この点で、研磨セグメント40を有する可とう性駆動軸50をかなり高速に回 転し、狭窄部を横切って遠位方向に前進させ、狭窄障害部分の除去を開始する。 回転速 度は通常、タービン/モータおよび可とう性駆動軸の物理寸法および機能のみに 応じて、約30000RPMないし約600000RPM、または場合によって はそれ以上の範囲である。通常、この手順は、駆動軸の近位セグメントよりも大 きく、狭窄部を通過する脈管開口部よりも大きいが、動脈の正常で健康な直径よ りも小さな最大断面直径を有する中間セグメントを有する駆動軸を用いて開始す るであろう。駆動軸の研磨セグメントを、狭窄部中を前進させて引き込み、駆動 軸の中間セグメントの最大直径に等しい直径まで狭窄部を開放した後、駆動軸お よびカテーテルを取り外し、より大きな直径の中間セグメントを有する駆動軸を ガイド・ワイヤ上で再挿入して狭窄組織の除去を継続することができる。通常の 手順では、次第に大きくなる2つまたは3つの中間(研磨)セグメント直径の駆 動軸を有する装置を使用して、動脈をその最初の健康的な直径に近い直径まで動 脈を開放することができる。 市販の血管形成機器(たとえば動脈穿刺針、動脈拡張器、シース・イントロジ ューサ、ガイド・カテーテル)および通常の血管形成技法を使用して、上記の発 明の手順で研磨駆動軸装置を適当に位置決めし操作する。上記の手順では、従来 型のX線透視撮像技法(放射能非透過造影剤注射を含むものでも、含まないもの でもよい)を使用すべきであり、特殊な放射線非透過マークを装置の要素上に置 くことによって、動脈内の装置の長手方向位 置決めを助けることができ、あるいは好ましくは、装置の構成要素自体を放射線 非透過材料で製造することができる。 第9図ないし第22図は、脈管内超音波撮像プローブ(撮像カテーテル)10 0を使用して狭窄組織の動脈(またはその他の体通路)からの除去をリアルタイ ムで撮像する本発明の別の実施例を示す。この実施例では(今、第9図について 述べている)、超音波カテーテル100を、ガイド・ワイヤ90上で、可とう性 駆動軸50のルーメン56内の、駆動軸50の中間セグメント58のワイヤ巻き 52の開口部またはギャップ84にカテーテルの超音波変換器要素102を整列 させる位置へ前進させる。超音波撮像カテーテル100の近位端部は、適当な止 めネジ69(または相当する機構)によってハウジング34に固定することがで き、そのため、駆動軸50に対する超音波撮像カテーテルの長手方向位置を調整 し、次いで固定することができる。超音波撮像カテーテル100の超音波機械( 図示せず)との電気的接続は、ケーブル101によって行われる。必要に応じて 、ガイド・ワイヤ90の周りに潤滑流体(塩水やグルコース溶液など)を注入す る特殊なポートを、超音波撮像カテーテル100の近位部に設けることができる 。 超音波変換器要素102は、超音波103を放出する。開口部またはギャップ 84に音響的に整列した超音波変換器から放出された波103Aは、ギャップ8 4を通過 し、周りの組織によって反射され、それによってそのような組織の視覚イメージ を生成するためのデータを提供する。研磨駆動軸50のワイヤ巻き52に対向し て整列した超音波変換器から放出された波103bは、ワイヤによって反射され る。 第10図および第11図に示したように、駆動軸の中間セグメント52のワイ ヤ巻き52中のこのギャップ84は、中間セグメント58の短い部分(通常、約 1巻き)のワイヤ巻き52に、この短い部分に隣接する近位部および遠位部の中 間セグメント58のワイヤ巻きのピッチL1よりも大きなピッチL2を与えること によって形成することができる。ピッチのこの一時的な変化によって、駆動軸コ イルの隣接二本フィラメント巻き間にギャップ84(幅「W」を有する)が形成 される。図面は、駆動軸の中間セグメント58の中央にピッチL1からピッチL2 への一時的な遷移を示しているが、この遷移は、駆動軸50の任意の好都合な部 分に位置することができる。研磨セグメント40の近くまたは研磨セグメント4 0(すなわち、狭窄組織が除去される点)中にこの遷移を配置すると、最も有用 である可能性が高いイメージが提供される。さらに、駆動軸50の中間セグメン ト58の最大直径の点にギャップ84(と、したがって超音波カテーテル100 の超音波変換器102)を配置した場合、医師は、最大直径の位置での狭窄組織 の厚さを監視することができ、動脈壁に穿孔を形成する可能性をそれ ほど増加させずに追加狭窄組織を除去できるかどうかをより正確に判定すること ができる。 説明を明確にするために、第10図では、駆動軸50の巻きに接着された研磨 材料を示さない。第11図は、駆動軸の研磨セグメントのワイヤの巻き上に研磨 材料(ある程度概略的に示す)が示されているという点で第10図とは異なる、 第10図の縦断面図である。所望のギャップを形成するには、より大きなピッチ L2を、ワイヤ約1巻き分だけ拡張したものにすればよいことに留意されたい。 第12図および第13図は、駆動軸の中間セグメントに超音波窓またはギャッ プを有する駆動軸の追加実施例を示す。第12図で、中間セグメント58は(第 3図に類似の)ブッシング81′を備える。第12図、第14図ないし第16図 、第19図、第21図、第22図のブッシング81′は、透音性である(すなわ ち、超音波をかなり透過させ、超音波エネルギーの反射または減衰を最小限に抑 える)という点で第3図のブッシング81とは異なる。シリコーン、ラテックス 、ある種のプラスチック(たとえばポリエチレン)などの材料は、そのような透 音性ブッシング81′に適している。駆動軸50およびブッシング81′が超音 波カテーテルの周りで回転するときに超音波カテーテル100の外側表面に対す る摩擦を低減させるために、ブッシング・ルーメン82′の少なくとも表面は、 低摩擦透音性材料で構成すること が望ましい。 第12図では、隣接ワイヤ巻き52どうしを相互に接着せず、したがって研磨 セグメント40の可とう性を(ブッシング81′の可とう性で許容される程度に )維持するために、接着材料48(研磨セグメント40のワイヤ巻き52に研磨 粒子44を付着させる)が塗布される。第13図では、接着材料48が、研磨セ グメント40上に連続的に塗布され、隣接ワイヤ巻き52どうしが相互に固定さ れ、したがって研磨セグメント40はほぼ非可とう性である。 第14図に示したように、脈管内超音波撮像カテーテル100は、ガイド・ワ イヤ90上で、研磨駆動軸50のルーメン56中を通って、超音波カテーテル1 00の変換器要素102(概略的に示した)が、狭窄組織の除去時に超音波撮像 で使用すべき研磨駆動軸50の中間セグメント58のワイヤ巻き52の超音波窓 またはギャップ84に音響的に整列する位置へ前進させることができる。この位 置では、超音波カテーテル100によって、狭窄組織に対する駆動軸50の研磨 セグメント40の相対断面位置を撮像し、かつ狭窄組織の除去時に狭窄組織を撮 像することができる。 第15図ないし第18図は、この撮像技法の効用と、研磨セグメントのワイヤ 巻き52間のギャップまたは透音性窓84による動脈の断面超音波イメージを共 に示す。第15図は、以上が偏心アテローム性障害12が動脈1 0の血液流を部分的に妨害する動脈10を縦断面図で示す。本発明の研磨駆動軸 装置は、超音波撮像カテーテル100と共に、狭窄部を横切って部分的に前進し 、アテローム性プラーク12の内側層の近位部を除去している。脈管内超音波撮 像カテーテル100の超音波撮像要素102は、研磨駆動軸50の中間セグメン ト58の超音波窓84に長手方向で整列している。第16図は、これらの構成要 素の横断面を示す。 超音波窓84に対向して位置決めされた超音波変換器要素102によって生成 された超音波103aは、周りの組織(アテローム性組織12および動脈10の 壁)に反射する。金属ワイヤ巻き52に対向して位置決めされた超音波変換器1 02によって生成された超音波103bは完全に、そのワイヤ巻き52に反射し 、第17図に示した瞬間断面超音波イメージ上に超音波エコーの明るい線52′ を生成する。 第17図は、脈管内超音波撮像カテーテル100によって生成される、予想さ れる瞬間断面超音波イメージを示す。上述のように、超音波窓84に対向して位 置決めされた超音波変換器要素102によって生成された超音波103aは、超 音波窓84を通過し、アテローム性組織12および動脈10の壁に反射し、プラ ーク12′および動脈10′の壁の断面超音波イメージを生成する。同時に、研 磨駆動軸50のワイヤ巻き52にぶつかった超音波103bは、金属ワイヤ52 の表面に対応する強 力な超音波の明るい線52′と、エコー52′のこの明るい線の外側の「黒い」 陰109しか生成しない。 駆動軸50の回転と、したがって超音波カテーテル100の周りの超音波窓に よって、第18図に示した動脈の完全な断面超音波イメージを電気的に再構成す ることができる。再構成されたこの超音波イメージは、アテローム性障害12″ 、動脈10″の壁の深さと、一般に、狭窄組織および動脈の壁に対する研磨駆動 軸の位置を示す。したがって、超音波イメージを見れば、最大量のアテローム性 組織を動脈内から除去し、かつ手順全体にわたって狭窄障害部分の除去を連続的 に監視できるように、研磨セグメント40の直径を正確に選択することができ、 したがって穿孔を形成する可能性をそれほど増加させずにより多くの狭窄障害部 分を除去することができる。 本発明の研磨駆動軸を使用する技法の2つの変形例は以下のとおりである。 医師が、狭窄動脈に造影剤を注入し(かつX線透視検査によって狭窄部を撮像 し)た後、依然として、本発明の研磨駆動軸アテローム切除装置が狭窄部の治療 に適しているかどうか分からないときは、研磨駆動軸50を狭窄部12を横切っ て前進させる前に、脈管内超音波撮像カテーテル100を、ガイド・ワイヤ90 上で、研磨駆動軸よりも先へ前進させ、狭窄部領域を「偵察」しておくことがで きる。これによって、医師は、さらに、本発明の装置が狭窄組織を除去するうえ で有効である可能性 が高いかどうかを評価し、さらに動脈中の障害の程度を評価し、障害部分が石灰 化しているかどうか、偏心しているか、それとも対称的であるかをより適切に判 定し、狭窄部の開放を開始するために使用すべき研磨駆動軸の妥当な直径(すな わち駆動軸の中間セグメントの直径)をより適切に判定することができる。この 時点で、どの直径の研磨駆動軸を使用すべきか、できるだけ多くの狭窄部をでき るだけ効率的に、かつできるだけ安全に除去するにはどんなシーケンスを使用す べきかなどを含め、狭窄部を開放する全体的な方式を決定することができる。 一方(狭窄動脈に造影剤を注入した後)、狭窄障害が本発明の装置で首尾良く 治療できるタイプのものである、と医師が判定したとき、医師は、超音波カテー テル100および研磨駆動軸50をユニットとして動脈内で前進させ、狭窄部に 隣接する近位部で停止することができる。次いで、超音波カテーテル100を前 進させて、治療すべき領域を撮像し、次いで駆動軸50の中間セグメント58中 のカテーテルの位置にカテーテルを引き込み、次いでユニット全体を前進させて 狭窄部除去手順を開始することができる。 本発明の装置を使用する上述の手順は、本発明を例示したものに過ぎず、医師 の必要に応じて他のいくつかの技法を使用することができる。 第19図は、超音波カテーテル100′が、超音波変換器アレイの代わりに、 2つの変換器102′を備え、 駆動軸50内で回転して所望のイメージを生成することができる、本発明の修正 実施例を示す。通常、脈管内超音波撮像カテーテル100′の回転速度は、駆動 軸の回転速度よりもある程度低く、したがってこの超音波カテーテルを回転させ る個別の手段が近位方向に設けられる。 第20図は、超音波撮像カテーテル100″上に単一の超音波変換器要素10 2″が設けられ、カテーテル自体が、駆動軸に取り付けられ駆動軸と共に回転す る、他の変形例を示す。この実施例中の透音性ブッシング81″は、駆動軸の中 間セグメント58のワイヤ巻き52と超音波撮像カテーテル100″の遠位部の 両方に直接固定され、したがって実際にはブッシングとして機能せず、中間セグ メント58のワイヤ巻き52を支持する。この実施例では、超音波変換器要素は 、駆動軸のワイヤ巻きのギャップに直接音響的に整列する。駆動軸は、超音波撮 像のために必要な速度よりも高い速度で回転できるので、動作時には、駆動軸5 0の速度を周期的に、脈管内超音波変換器102″の動作向けに選択されたより 低い速度に低減させることができる。 第21図は、非回転超音波変換器105から放出された(前記変換器105が 受け取った)超音波撮像波103(および復帰エコー波)を半径方向に方向付け る回転音響リフレクタ(音響ミラー)104を有する脈管内超音波撮像カテーテ ル100″′を使用する他の実施例を示す。(駆動軸内側のユニットとして共に 回転できる超 音波変換器および音響リフレクタを使用する脈管内超音波撮像プローブも使用さ れる。)超音波撮像カテーテル100″′は、音響リフレクタ104が駆動軸の 中間セグメント58のギャップまたは窓84の少なくとも一部に整列するように 、駆動軸50内で長手方向に位置決めされる。 上述の脈管内超音波撮像装置は一般に、たとえばCardiovascular Imaging Sys tems,Inc.(カリフォルニア州Sunnyvale)、Boston Scientific Corp.(マサ チューセッツ州Watertown)、Endosonics,Inc.(カリフォルニア州Pleasanton )、Intertherapy,Inc.(カリフォルニア州Santa Ana)などから市販されてい る。図面に示した従来型のガイド・ワイヤおよび脈管内超音波撮像カテーテルの 代わりに、市販の超音波撮像ガイド・ワイヤを容易に使用することができる。 第22図は、本発明の装置の他の変形例を示す。この実施例は、第7図に示し た2層駆動軸を、上記の脈管内超音波撮像技法と組み合わせたものである。この 図面に示した特定の脈管内超音波撮像カテーテル100はアレイ・タイプのもの であるが、上述の他のタイプを使用することもできる。 本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明の趣旨および添付の請求の範囲 から逸脱せずに様々な変更、適応、および修正を本発明に加えられることを理解 されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ルーメ ンを有する可とう性で縦長の駆動軸を備え、駆動軸が、らせん状に巻かれた少な くとも1つの層を備え、近位セグメントと中間セグメントと遠位セグメントとを 有し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きが、ほぼ一定の直径を有し、駆動軸 の中間セグメントの巻きが、そのような中間セグメントの近位部において遠位方 向へ次第に増加する直径を有し、そのような中間セグメントの遠位部において遠 位方向へ次第に減少する直径を有し、そのため少なくとも一部が、駆動軸の研磨 セグメントを画定する研磨材料の外部被覆を含む、駆動軸の拡大直径中間セグメ ントを画定し、駆動軸の中間セグメントが、中間セグメントに透音性窓を画定す る隣接ワイヤ巻き間のギャップを含むことからなる研磨駆動軸アテローム切除装 置。 2.中間セグメントの遠位部の駆動軸のワイヤ巻きの直径が、遠位方向へ次第に 減少し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きの直径以下になる請求の範囲第1 項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 3.駆動軸の中間セグメントのワイヤ巻きが、第1のピッチを有し、中間セグメ ントの少なくとも1つのワイヤ巻きが、中間セグメントに透音性窓を画定するギ ャップを形成する第2の大きなピッチを有する請求の範囲第1 項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 4.ギャップが、らせん状に巻かれたワイヤ駆動軸のワイヤ巻きのピッチの変化 によって形成される請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 5.駆動軸の中間セグメントのギャップがほぼ、中間セグメントの近位部と遠位 部の間に位置する請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 6.さらに、当該の組織を撮像する超音波撮像手段を担持する脈管内超音波撮像 プローブを備え、プローブが、駆動軸の中間セグメントの透音性窓に超音波撮像 手段を音響的に整列させる、駆動軸の中央ルーメン内の位置へ前進することがで き、超音波手段によって生成された音響信号が透音性窓を通過して伝搬すること ができる請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 7.超音波撮像手段が、超音波変換器要素アレイを含む請求の範囲第6項に記載 の研磨駆動軸アテローム切除装置。 8.研磨駆動軸が、脈管内超音波撮像プローブに対して回転することができる請 求の範囲第6項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 9.超音波撮像手段が、駆動軸と共に回転できるように駆動軸に固定される請求 の範囲第6項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 10.超音波撮像手段が、超音波変換器要素と音響リフレクタとを備える請求の 範囲第6項に記載の研磨駆動軸 アテローム切除装置。 11.音響リフレクタが、超音波変換器要素に対して回転することができる請求 の範囲第10項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 12.音響リフレクタと超音波変換器要素が共に、ユニットとして回転すること ができる請求の範囲第10項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 13.脈管内超音波撮像プローブが、脈管内超音波撮像カテーテルからなる請求 の範囲第6項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 14.脈管内超音波撮像プローブが、超音波撮像ガイド・ワイヤからなる請求の 範囲第6項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 15.駆動軸の中間セグメントが、中間セグメントに窓を画定する、隣接ワイヤ 巻き間のギャップを含み、研磨駆動軸アテローム切除装置がさらに、駆動軸の中 間セグメントを囲む組織を撮像できるように、駆動軸の中間セグメントの窓に撮 像手段自体を整列させる、駆動軸の中央ルーメン内の位置へ前進することができ る撮像手段を含む請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 16.さらに、駆動軸の中間セグメント内に配設されたブッシングを備え、ブッ シングが、中間セグメントの少なくとも一部のワイヤの巻きに係合しそれを支持 する外側表面を有し、かつブッシングを通過する内側長手方向 ボアを有し、ボアが、駆動軸ルーメンとほぼ同軸である請求の範囲第1項に記載 の研磨駆動軸アテローム切除装置。 17.ブッシング・ボアの直径が、ガイド・ワイヤを受け取れる寸法になされる 請求の範囲第16項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 18.ブッシングが、可とう性材料で作られる請求の範囲第16項に記載の研磨 駆動軸アテローム切除装置。 19.ブッシングが、透音性材料で作られる請求の範囲第16項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 20.透音性材料がシリコーンである請求の範囲第19項に記載の研磨駆動軸ア テローム切除装置。 21.ブッシングが低摩擦材料で作られる請求の範囲第16項に記載の研磨駆動 軸アテローム切除装置。 22.低摩擦材料がポリテトラフルオロエチレンである請求の範囲第21項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 23.ブッシング・ボアの内側表面が、低摩擦材料で作られる請求の範囲第16 項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 24.さらに、少なくとも、駆動軸の中間セグメントに隣接する駆動軸の近位部 を被覆する、可とう性低摩擦シースを備える請求の範囲第1項に記載の研磨駆動 軸アテローム切除装置。 25.シースがポリテトラフルオロエチレンで作られる 請求の範囲第24項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 26.さらに、駆動軸の遠位セグメントを被覆する低摩擦シースを備える請求の 範囲第24項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 27.さらに、少なくとも、駆動軸の中間セグメントに隣接する駆動軸の近位部 を被覆する、可とう性低摩擦シースを備える請求の範囲第1項に記載の研磨駆動 軸アテローム切除装置。 28.被覆が、ポリテトラフルオロエチレンで作られる請求の範囲第27項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 29.駆動軸が、ポリテトラフルオロエチレンでほぼ完全に被覆されたワイヤで 作られる請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 30.研磨材料が、接着材料によって駆動軸のワイヤ巻きに直接固定された複数 の研磨粒子からなる請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 31.研磨材料が、接着材料によって駆動軸に直接固定された複数の研磨粒子か らなる請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 32.らせん状に巻かれたワイヤの隣接巻きに研磨材料を固定し、かつそのよう な隣接巻きの少なくともいくつかを相互に固定するために、そのような隣接巻き に接着材料が塗布される請求の範囲第30項に記載の研磨駆動 軸アテローム切除装置。 33.らせん状に巻かれたワイヤの隣接巻きを相互に固定することなしにそのよ うな巻きに研磨材料を固定するために、そのような巻きに接着材料が塗布される 請求の範囲第30項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 34.研磨粒子が、少なくとも部分的に接着材料に埋め込まれ、ほぼすべての研 磨粒子と駆動軸の間の接着材料の厚さが、約15μmを越えない請求の範囲第3 1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 35.研磨粒子が、少なくとも部分的に接着材料に埋め込まれ、ほぼすべての研 磨粒子と駆動軸の間の接着材料の厚さが、約5μmを越えない請求の範囲第31 項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 36.研磨材料が、最大直径がほぼ30μm以下のダイヤモンド・チップからな る請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 37.研磨材料が、最大直径がほぼ25μm以下のダイヤモンド・チップからな る請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 38.研磨材料の被覆の厚さが約45μmを越えない請求の範囲第1項に記載の 研磨駆動軸アテローム切除装置。 39.研磨材料の被覆の厚さが約35μmを越えない請求の範囲第1項に記載の 研磨駆動軸アテローム切除装置。 40.研磨被覆の厚さを含む研磨セグメントの最大直径が、約90μmを越えず 、駆動軸の研磨セグメントのワ イヤ巻きの最大外径よりも大きい請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテロー ム切除装置。 41.研磨被覆の厚さを含む研磨セグメントの最大直径が、約70μmを越えず 、駆動軸の研磨セグメントのワイヤ巻きの最大外径よりも大きい請求の範囲第1 項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 42.研磨材料の被覆の厚さが、研磨材料の全長にわたってほぼ一様である請求 の範囲第1項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 43.駆動軸が、らせん状に巻かれた複数のワイヤからなる請求の範囲第1項に 記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 44.駆動軸が所定の方向に回転したとき、外側層が半径方向に収縮し、内側層 が半径方向に拡張するように相互に逆方向にらせん状に巻かれた内側同軸ワイヤ 層と外側同軸ワイヤ層とを駆動軸が備える請求の範囲第1項に記載の研磨駆動軸 アテローム切除装置。 45.外側ワイヤ層が、駆動軸の近位セグメントのほぼ全体に沿って延び、駆動 軸の中間セグメントに隣接する近位部で終わる請求の範囲第44項に記載の研磨 駆動軸アテローム切除装置。 46.外側ワイヤ層が、近位セグメントおよび中間セグメントのほぼすべてに沿 って、かつ駆動軸の遠位セグメントの少なくとも一部に沿って延びる請求の範囲 第44項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 47.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ルー メンを有する可とう性で縦長の駆動軸を備え、駆動軸が、らせん状に巻かれた少 なくとも1つの層を備え、近位セグメントと中間セグメントと遠位セグメントと を有し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きが、ほぼ一定の直径を有し、駆動 軸の中間セグメントの巻きが、そのような中間セグメントの近位部において遠位 方向へ次第に増加する直径を有し、そのような中間セグメントの遠位部において 遠位方向へ次第に減少し、駆動軸の近位セグメントの直径以下になる直径を有し 、そのため駆動軸の拡大直径セグメントを画定し、 拡大直径中間セグメントの少なくとも一部が、駆動軸の研磨セグメントを画定 するように接着材料によって駆動軸ワイヤに直接固定されたダイヤモンド・チッ プの外部被覆を含み、ダイヤモンド・チップの被覆の厚さが、研磨セグメントの 全長にわたってほぼ一様であり、ほぼすべてのダイヤモンド・チップと駆動軸の 間の接着材料の厚さが、約15μmを越えず、 研磨駆動軸アテローム切除装置がさらに、駆動軸の中間セグメント内に配設さ れたブッシングを含み、ブッシングが、中間セグメントの少なくとも中央部のワ イヤ巻きに係合してそれを支持し、駆動軸ルーメンとほぼ同軸でありブッシング 自体を通過する内側長手方向ボアを有し、ブッシング・ボアが、低摩擦内側表面 を有しガイド・ワイヤを受け取れる寸法になされる研磨駆動軸アテロ ーム切除装置。 48.ブッシングが、透音性であり、駆動軸の中間セグメントが、駆動軸の中間 セグメントの近位部と遠位部のほぼ間に位置する透音性窓を画定する、隣接ワイ ヤ巻きの間のギャップを含み、研磨駆動軸アテローム切除装置がさらに、当該の 組織を撮像する超音波撮像手段を担持する脈管内超音波撮像プローブを備え、プ ローブが、駆動軸の中間セグメントの透音性窓に超音波撮像手段を音響的に整列 させる、駆動軸の中央ルーメン内の位置へ前進することができ、そのため、超音 波手段によって生成された音響信号が透音性窓を通過して伝搬することができる 請求の範囲第47項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 49.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ルー メンを有する可とう性で縦長の駆動軸を備え、駆動軸が、らせん状に巻かれた少 なくとも1つの層を備え、近位セグメントと中間セグメントと遠位セグメントと を有し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きが、ほぼ一定の直径を有し、駆動 軸の中間セグメントの巻きが、そのような中間セグメントの近位部において遠位 方向へ次第に増加する直径を有し、そのような中間セグメントの遠位部において 遠位方向へ次第に減少する直径を有し、そのため駆動軸の拡大直径セグメントを 画定し、拡大直径中間セグメントの少なくとも一部が、駆動軸の研磨セグメント を画定する研磨材料の外部 被覆を含み、装置がさらに、駆動軸の中間セグメント内に配設されたブッシング を備え、ブッシングが、中間セグメントの少なくとも中央部のワイヤの巻きに係 合しそれを支持する外側表面を有し、かつブッシングを通過する内側長手方向ボ アを有し、ボアが、駆動軸ルーメンとほぼ同軸である研磨駆動軸アテローム切除 装置。 50.中間セグメントの遠位部の駆動軸のワイヤの巻きの直径が、遠位方向へ次 第に減少し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きの直径以下になる請求の範囲 第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 51.駆動軸の中間セグメントが、中間セグメントに透音性窓を画定する隣接ワ イヤ巻き間のギャップを含む請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム 切除装置。 52.駆動軸の中間セグメントのワイヤ巻きが、第1のピッチを有し、中間セグ メントの少なくとも1つのワイヤ巻きが、中間セグメントに透音性窓を画定する ギャップを形成する第2の大きなピッチを有する請求の範囲第51項に記載の研 磨駆動軸アテローム切除装置。 53.ギャップが、らせん状に巻かれたワイヤ駆動軸のワイヤ巻きのピッチの変 化によって形成される請求の範囲第51項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装 置。 54.駆動軸の中間セグメントのギャップがほぼ、中間セグメントの近位部と遠 位部の間に位置する請求の範囲第51項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置 。 55.さらに、当該の組織を撮像する超音波撮像手段を担持する脈管内超音波撮 像プローブを備え、プローブが、駆動軸の中間セグメントの透音性窓に超音波撮 像手段を音響的に整列させる、駆動軸の中央ルーメン内の位置へ前進することが でき、そのため、超音波手段によって生成された音響信号が透音性窓を通過して 伝搬することができる請求の範囲第51項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装 置。 56.超音波撮像手段が、超音波変換器要素アレイを含む請求の範囲第55項に 記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 57.研磨駆動軸が、脈管内超音波撮像プローブに対して回転することができる 請求の範囲第55項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 58.超音波撮像手段が、駆動軸と共に回転できるように駆動軸に固定される請 求の範囲第55項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 59.超音波撮像手段が、超音波変換器要素と音響リフレクタとからなる請求の 範囲第55項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 60.音響リフレクタが、超音波変換器要素に対して回転することができる請求 の範囲第59項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 61.音響リフレクタと超音波変換器要素が共に、ユニットとして回転すること ができる請求の範囲第59項に 記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 62.脈管内超音波撮像プローブが、脈管内超音波撮像カテーテルからなる請求 の範囲第55項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 63.脈管内超音波撮像プローブが、超音波撮像ガイド・ワイヤからなる請求の 範囲第55項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 64.駆動軸の中間セグメントが、中間セグメントに窓を画定する、隣接ワイヤ 巻き間のギャップを含み、研磨駆動軸アテローム切除装置がさらに、駆動軸の中 間セグメントを囲む組織を撮像できるように、駆動軸の中間セグメントの窓に撮 像手段自体を整列させる、駆動軸の中央ルーメン内の位置へ前進することができ る撮像手段を含む請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 65.ブッシング・ボアの直径が、ガイド・ワイヤを受け取れる寸法になされる 請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 66.ブッシングが、可とう性材料で作られる請求の範囲第49項に記載の研磨 駆動軸アテローム切除装置。 67.ブッシングが、透音性材料で作られる請求の範囲第49項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 68.透音性材料がシリコーンである請求の範囲第67項に記載の研磨駆動軸ア テローム切除装置。 69.ブッシングが低摩擦材料で作られる請求の範囲第 49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 70.低摩擦材料がポリテトラフルオロエチレンである請求の範囲第69項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 71.ブッシング・ボアの内側表面が、低摩擦材料で作られる請求の範囲第49 項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 72.さらに、少なくとも、駆動軸の中間セグメントに隣接する駆動軸の近位部 を被覆する、可とう性低摩擦シースを備える請求の範囲第49項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 73.シースがポリテトラフルオロエチレンで作られる請求の範囲第72項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 74.さらに、駆動軸の遠位セグメントを被覆する低摩擦シースを備える請求の 範囲第72項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 75.さらに、少なくとも、駆動軸の中間セグメントに隣接する駆動軸の近位部 を被覆する、可とう性低摩擦シースを備える請求の範囲第49項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 76.被覆が、ポリテトラフルオロエチレンで作られる請求の範囲第75項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 77.駆動軸が、ポリテトラフルオロエチレンでほぼ完 全に被覆されたワイヤで作られる請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテロ ーム切除装置。 78.研磨材料が、接着材料によって駆動軸のワイヤ巻きに直接固定された複数 の研磨粒子からなる請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置 。 79.研磨材料が、接着材料によって駆動軸に直接固定された複数の研磨粒子か らなる請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 80.らせん状に巻かれたワイヤの隣接巻きに研磨材料を固定し、かつそのよう な隣接巻きの少なくともいくつかを相互に固定するために、そのような隣接巻き に接着材料が塗布される請求の範囲第78項に記載の研磨駆動軸アテローム切除 装置。 81.らせん状に巻かれたワイヤの隣接巻きを相互に固定することなしにそのよ うな巻きに研磨材料を固定するために、そのような巻きに接着材料が塗布される 請求の範囲第78項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 82.研磨材料が、最大直径がほぼ30μm以下のダイヤモンド・チップを備え る請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 83.研磨材料の被覆の厚さが約45μmを越えない請求の範囲第49項に記載 の研磨駆動軸アテローム切除装置。 84.研磨被覆の厚さを含む研磨セグメントの最大直径が、約90μm越えず、 駆動軸の研磨セグメントのワイ ヤ巻きの最大外径よりも大きい請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテロー ム切除装置。 85.研磨材料の被覆の厚さが、研磨セグメントの全長にわたってほぼ一様であ る請求の範囲第49項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 86.駆動軸が、らせん状に巻かれた複数のワイヤからなる請求の範囲第49項 に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 87.駆動軸が所定の方向に回転したとき、外側層が半径方向に収縮し、内側層 が半径方向に拡張するように相互に逆方向にらせん状に巻かれた内側同軸ワイヤ 層と外側同軸ワイヤ層とを駆動軸が備える請求の範囲第49項に記載の研磨駆動 軸アテローム切除装置。 88.外側ワイヤ層が、駆動軸の近位セグメントのほぼ全体に沿って延び、駆動 軸の中間セグメントに隣接する近位部で終わる請求の範囲第87項に記載の研磨 駆動軸アテローム切除装置。 89.外側ワイヤ層が、近位セグメントおよび中間セグメントのほぼすべてに沿 って、かつ駆動軸の遠位セグメントの少なくとも一部に沿って延びる請求の範囲 第87項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 90.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ルー メンを有する可とう性で縦長の駆動軸を備え、駆動軸が、それが所定の方向に回 転したときに、外側層が半径方向に収縮し、内側層が半径方向 に拡張するように相互に逆方向にらせん状に巻かれた内側同軸ワイヤ層と外側同 軸ワイヤ層を備え、駆動軸が、近位セグメントと中間セグメントと遠位セグメン トとを有し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きが、ほぼ一定の直径を有し、 駆動軸の中間セグメントの外側層のワイヤ巻きが、そのような中間セグメントの 近位部において遠位方向へ次第に増加する直径を有し、そのような中間セグメン トの遠位部において遠位方向へ次第に減少する直径を有し、そのため駆動軸の拡 大直径セグメントを画定し、拡大直径中間セグメントの少なくとも一部が、駆動 軸の研磨セグメントを画定する研磨材料の外部被覆を含み、さらに駆動軸の中間 セグメント中で駆動軸の内側層と外側層の間に位置決めされたほぼトロイド状の カラーを含む研磨駆動軸アテローム切除装置。 91.中間セグメントの遠位部の駆動軸の外側層のワイヤ巻きの直径が、遠位方 向へ次第に減少し、駆動軸の近位セグメントの外側層のワイヤ巻きの直径以下に なる請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 92.カラーが可とう性材料で作られる請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸 アテローム切除装置。 93.カラーが金属で作られる請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテロー ム切除装置。 94.カラーがプラスチック材料で作られる請求の範囲第90項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 95.さらに、少なくとも、駆動軸の中間セグメントに隣接する駆動軸の近位部 を被覆する、可とう性低摩擦シースを備える請求の範囲第90項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 96.シースがポリテトラフルオロエチレンで作られる請求の範囲第95項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 97.さらに、駆動軸の遠位セグメントを被覆する低摩擦シースを備える請求の 範囲第95項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 98.さらに、少なくとも、駆動軸の中間セグメントに隣接する駆動軸の近位部 を被覆する、可とう性低摩擦シースを備える請求の範囲第90項に記載の研磨駆 動軸アテローム切除装置。 99.被覆が、ポリテトラフルオロエチレンで作られる請求の範囲第98項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 100.駆動軸が、ポリテトラフルオロエチレンでほぼ完全に被覆されたワイヤ で作られる請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 101.研磨材料が、接着材料によって駆動軸のワイヤ巻きに直接固定された複 数の研磨粒子を備える請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装 置。 102.研磨材料が、接着材料によって駆動軸に直接固定された複数の研磨粒子 を備える請求の範囲第90項に 記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 103.らせん状に巻かれたワイヤの隣接巻きに研磨材料を固定し、かつそのよ うな隣接巻きの少なくともいくつかを相互に固定するために、そのような隣接巻 きに接着材料が塗布される請求の範囲第101項に記載の研磨駆動軸アテローム 切除装置。 104.らせん状に巻かれたワイヤの隣接巻きを相互に固定することなしにその ような巻きに研磨材料を固定するために、そのような巻きに接着材料が塗布され る請求の範囲第101項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 105.研磨材料が、最大直径がほぼ30μm以下のダイヤモンド・チップを備 える請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 106.研磨材料の被覆の厚さが約45μmを越えない請求の範囲第90項に記 載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 107.研磨被覆の厚さを含む研磨セグメントの最大直径が、約90μmを越え ず、駆動軸の研磨セグメントのワイヤ巻きの最大外径よりも大きい請求の範囲第 90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 108.研磨材料の被覆の厚さが、研磨セグメントの全長にわたってほぼ一様で ある請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 109.駆動軸の各層が、らせん状に巻かれた複数のワ イヤからなる請求の範囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 110.外側ワイヤ層が、近位セグメントおよび中間セグメントのほぼすべてに 沿って、かつ駆動軸の遠位セグメントの少なくとも一部に沿って延びる請求の範 囲第90項に記載の研磨駆動軸アテローム切除装置。 111.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ル ーメンを有する可とう性で縦長の駆動軸を備え、駆動軸が、それが所定の方向に 回転したときに、外側層が半径方向に収縮し、内側層が半径方向に拡張するよう に相互に逆方向にらせん状に巻かれた内側同軸ワイヤ層と外側同軸ワイヤ層を形 成する少なくとも2本のワイヤを備え、駆動軸が、近位セグメントと中間セグメ ントと遠位セグメントとを有し、駆動軸の近位セグメントのワイヤ巻きが、ほぼ 一定の直径を有し、駆動軸の中間セグメントの外側層のワイヤ巻きが、そのよう な中間セグメントの近位部において遠位方向へ次第に増加する直径を有し、その ような中間セグメントの遠位部において遠位方向へ次第に減少する直径を有し、 そのため駆動軸の拡大直径セグメントを画定し、拡大直径中間セグメントの少な くとも一部が、駆動軸の研磨セグメントを画定する研磨材料の外部被覆を含む研 磨駆動軸アテローム切除装置。 112.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ル ーメンを有する可とう性で縦長 の駆動軸を備え、駆動軸が、それが所定の方向に回転したときに、外側層が半径 方向に収縮し、内側層が半径方向に拡張するように相互に逆方向にらせん状に巻 かれた内側同軸ワイヤ層と外側同軸ワイヤ層を形成する少なくとも2本のワイヤ を備え、駆動軸が、近位セグメントと中間セグメントと遠位セグメントとを有し 、外側層が、駆動軸の近位セグメントのほぼ全体に沿って延び、駆動軸の近位部 で終わり、ほぼ一定の直径を有し、駆動軸の内側層のワイヤ巻きが、駆動軸のほ ぼ全長に沿って延び、そのようなワイヤ巻きが、駆動軸の近位セグメントのほぼ 全体に沿ってほぼ一定の直径を有し、中間セグメントの近位部において遠位方向 へ次第に増加する直径を有し、中間セグメントの遠位部において遠位方向へ次第 に減少する直径を有し、そのため駆動軸の拡大直径セグメントを画定し、拡大直 径中間セグメントの少なくとも一部が、駆動軸の研磨セグメントを画定する研磨 材料の外部被覆を含む研磨駆動軸アテローム切除装置。 113.周りで駆動軸が回転することができるガイド・ワイヤを受け取る中央ル ーメンを有する可とう性で縦長の駆動軸を備え、駆動軸が、それが所定の方向に 回転したときに、外側層が半径方向に収縮し、内側層が半径方向に拡張するよう に相互に逆方向にらせん状に巻かれた内側同軸ワイヤ層と外側同軸ワイヤ層を形 成する少なくとも2本のワイヤを備え、駆動軸が、近位セグメントと中間セグメ ントと遠位セグメントとを有し、内側層が、 駆動軸のほぼ全長に沿って延びほぼ一定の直径を有し、駆動軸の外側層のワイヤ 巻きが、近位セグメントおよび中間セグメントのほぼすべてに沿って、かつ駆動 軸の遠位セグメントの少なくとも一部に沿って延び、外側層のそのようなワイヤ 巻きが、駆動軸の近位セグメントのほぼ全体に沿ってほぼ一定であり、中間セグ メントの近位部において遠位方向へ次第に増加し、中間セグメントの遠位部にお いて遠位方向へ次第に減少する直径を有し、そのため駆動軸の拡大直径を画定し 、拡大直径中間セグメントの少なくとも一部が、駆動軸の研磨セグメントを画定 する研磨材料の外部被覆を含む研磨駆動軸アテローム切除装置。 114.さらに、駆動軸の中間セグメントに位置決めされ、駆動軸の内側層と外 側層の間に配設されたトロイダル・カラーを備える請求の範囲第113項に記載 の研磨駆動軸アテローム切除装置
JP6518021A 1993-02-02 1993-12-17 回転アテローム切除用研磨駆動軸装置 Pending JPH08509390A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/012,444 1993-02-02
US08/012,444 US5314438A (en) 1992-12-17 1993-02-02 Abrasive drive shaft device for rotational atherectomy
PCT/US1993/012411 WO1994017739A1 (en) 1993-02-02 1993-12-17 Abrasive drive shaft device for rotational atherectomy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08509390A true JPH08509390A (ja) 1996-10-08

Family

ID=21755004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6518021A Pending JPH08509390A (ja) 1993-02-02 1993-12-17 回転アテローム切除用研磨駆動軸装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0746244A1 (ja)
JP (1) JPH08509390A (ja)
AU (1) AU5956194A (ja)
CA (1) CA2155187A1 (ja)
WO (1) WO1994017739A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506668A (ja) * 1998-03-19 2002-03-05 シュターマン カーディオロジー システムズ,インコーポレイティド 改善されたアテレクトミー装置用偏心ドライブシャフトおよび製作方法
JP2007501654A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 再狭窄鎮静装置および方法
JP2010532233A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテレクトミーデバイスのためのクリーニング装置および方法
JP2011500271A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド カウンタウェイトを有する回転式アテローム切除術用デバイス
JP2011505907A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 予め曲げられた駆動シャフトを備えている回転式アテローム切除術用デバイス
JP2011521713A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテレクトミーデバイスのための偏心研磨および切断ヘッド
JP2011521712A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテローム切除術用デバイスのための偏心研磨要素
JP2011522596A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド オフセット転回研磨要素を有する指向性回転アテレクトミーデバイス
JP2012517882A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテローム切除術用区分型研磨ヘッド、および研磨効率を改善する方法
JP2016501696A (ja) * 2013-01-07 2016-01-21 タルヤグ メディカル リミテッド 拡張可能アテローム切除術用デバイス
WO2020105210A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 テルモ株式会社 医療デバイス
JP2020130000A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 株式会社日立ハイテク 細胞検出装置及び細胞検出方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2723836B1 (fr) * 1994-08-24 1996-12-20 Rech Ligamentaire Scrl Soc Civ Rape pour l'alesage, le nettoyage et l'ebavurage d'un tunnel osseux
US7734332B2 (en) * 2002-10-18 2010-06-08 Ariomedica Ltd. Atherectomy system with imaging guidewire
EP3618738A1 (en) 2017-05-03 2020-03-11 Medtronic Vascular Inc. Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner
US11690645B2 (en) 2017-05-03 2023-07-04 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
US11819236B2 (en) 2019-05-17 2023-11-21 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
CN113995480B (zh) * 2020-09-25 2022-06-24 广州博鑫医疗技术有限公司 用于介入式旋磨装置的高速驱动轴及介入式旋磨装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1293663C (en) * 1986-01-06 1991-12-31 David Christopher Auth Transluminal microdissection device
US5217474A (en) * 1991-07-15 1993-06-08 Zacca Nadim M Expandable tip atherectomy method and apparatus

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002506668A (ja) * 1998-03-19 2002-03-05 シュターマン カーディオロジー システムズ,インコーポレイティド 改善されたアテレクトミー装置用偏心ドライブシャフトおよび製作方法
JP2013034882A (ja) * 1998-03-19 2013-02-21 Cardiovascular Systems Inc 改善されたアテレクトミー装置用偏心ドライブシャフトおよび製作方法
JP2007501654A (ja) * 2003-08-07 2007-02-01 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 再狭窄鎮静装置および方法
US8475478B2 (en) 2007-07-05 2013-07-02 Cardiovascular Systems, Inc. Cleaning apparatus and method for high-speed rotational atherectomy devices
JP2010532233A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテレクトミーデバイスのためのクリーニング装置および方法
JP2011500271A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド カウンタウェイトを有する回転式アテローム切除術用デバイス
US8348965B2 (en) 2007-10-23 2013-01-08 Cardiovascular Systems, Inc. Rotational atherectomy device with counterweighting
JP2011505907A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 予め曲げられた駆動シャフトを備えている回転式アテローム切除術用デバイス
JP2011521713A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテレクトミーデバイスのための偏心研磨および切断ヘッド
JP2011521712A (ja) * 2008-05-30 2011-07-28 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテローム切除術用デバイスのための偏心研磨要素
JP2011522596A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド オフセット転回研磨要素を有する指向性回転アテレクトミーデバイス
JP2012517882A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 カーディオバスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 高速回転式アテローム切除術用区分型研磨ヘッド、および研磨効率を改善する方法
JP2016501696A (ja) * 2013-01-07 2016-01-21 タルヤグ メディカル リミテッド 拡張可能アテローム切除術用デバイス
US10251667B2 (en) 2013-01-07 2019-04-09 Taryag Medical Ltd Expandable atherectomy device
WO2020105210A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 テルモ株式会社 医療デバイス
JPWO2020105210A1 (ja) * 2018-11-21 2021-09-30 テルモ株式会社 医療デバイス
JP2020130000A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 株式会社日立ハイテク 細胞検出装置及び細胞検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994017739A1 (en) 1994-08-18
EP0746244A1 (en) 1996-12-11
CA2155187A1 (en) 1994-08-18
AU5956194A (en) 1994-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314438A (en) Abrasive drive shaft device for rotational atherectomy
US5312427A (en) Device and method for directional rotational atherectomy
JPH08509390A (ja) 回転アテローム切除用研磨駆動軸装置
US5356418A (en) Apparatus and method for rotational atherectomy
US6497711B1 (en) Therectomy device having a light weight drive shaft and an imaging device
US6217595B1 (en) Rotational atherectomy device
US6482215B1 (en) Adjustable vessel cleaner and method
US5554163A (en) Atherectomy device
US5558093A (en) Guidewire with imaging capability
JP6342473B2 (ja) 回転式アテレクトミー用の案内先端ブッシングのための装置、システム、および方法
US11432840B2 (en) Rotational systems comprising a polymer driveshaft
US20120150207A1 (en) Rotational device with eccentric abrasive element and method of use
EP0591175A1 (en) GUIDE WIRE FOR IMAGE TRANSFER.
JP2011500271A (ja) カウンタウェイトを有する回転式アテローム切除術用デバイス
US20020151825A1 (en) Ultrasound plaque emulsion device
US20180256198A1 (en) Devices, systems and methods for a piloting tip bushing for rotational atherectomy
US20240115289A1 (en) Rotational drive shafts and intravascular medical devices thereof
JP2022522052A (ja) 金属内層およびポリマージャケットを有するドライブシャフト
Eccleston Ultrasonic Coronary Angioplasty during Coronary Artery Bypass Grafting: Initial Clinical Experience
JP2017523000A (ja) 回転アテローム切除術のための振動冠駆動用装置、システムおよび方法
CA2961926A1 (en) Devices, systems and methods for a piloting tip bushing for rotational atherectomy