JPH08505799A - 経皮質薬剤投与アプリケータ - Google Patents

経皮質薬剤投与アプリケータ

Info

Publication number
JPH08505799A
JPH08505799A JP6517137A JP51713794A JPH08505799A JP H08505799 A JPH08505799 A JP H08505799A JP 6517137 A JP6517137 A JP 6517137A JP 51713794 A JP51713794 A JP 51713794A JP H08505799 A JPH08505799 A JP H08505799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
conductive layer
partially conductive
reservoirs
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6517137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807800B2 (ja
Inventor
グロス,ジョセフ
Original Assignee
サイエンティフィック・イノベイションズ・リミテッド
フリードマン,マーク・エム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイエンティフィック・イノベイションズ・リミテッド, フリードマン,マーク・エム filed Critical サイエンティフィック・イノベイションズ・リミテッド
Publication of JPH08505799A publication Critical patent/JPH08505799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807800B2 publication Critical patent/JP2807800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0432Anode and cathode
    • A61N1/044Shape of the electrode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0448Drug reservoir

Abstract

(57)【要約】 互いから電気的に絶縁され、そのうちのいくつかが投与すべき薬剤を含むレザバー(10)のアレイを含む、経皮的イオン導入薬剤アプリケータ。このアプリケータはさらに、好ましくは2つの部分で形成される部分的に導電性の層(12)を含み、各セグメントが電極(14)に対応し、レザバー(10)の上に重なり、これと接触し、電極(14)は部分的に導電性の層(12)の上に重なり、これと接触する。電源(16)が電極(14)に電力を供給し、薬剤がレザバー(10)から皮膚(11)へと押し出されることを引き起こす。アプリケータは、皮膚の電気的抵抗におけるばらつきに関係なく、局所的電流束を刺激および熱傷のしきい値レベルより下に維持するように設計される。

Description

【発明の詳細な説明】 経皮質薬剤投与アプリケータ発明の分野および背景 本発明は、経皮質または経皮的薬剤投与システムに関し、より特定的には薬剤 の経皮的なイオン導入による投与に用いるアプリケータに関する。 患者に種々の薬剤を投与するための種々の方法が用いられている。たとえば、 多くの薬は経口的に飲まれている。このように摂取された薬剤は胃および腸内の 血液系によって取上げられ、身体全体に運ばれる。 別の投与方法は、患者の静脈に注射することによって血流に薬剤を直接導入す るものである。このような投与は、薬剤の1回の服用量を本質的に瞬時に導入す るために注射器を用いて行なうことができ、または、より長い時間、静脈内で運 ぷことにより、より均一で長い投与を行なうこともできる。 広く受入れられてきている第3の投与方法は、薬剤の経皮的運搬、すなわち皮 膚を通して患者に薬剤が運搬されることを伴う。ある状況下では、経皮的な薬剤 の投与は他の投与方法と比較して大きな利点を与える。経皮的投与は、静脈投与 の複雑さまたは不都合なく、身体に連続的かつ測って薬剤を投与する可能性を与 える点において特に有利である。 比較的長時間にわたってこのように薬剤を測って投与することは、大量に投与 すると危険となり得る薬剤、および 種々のタイプの鎮痛剤等の連続的に投与されると最も効果的である薬剤の投与に は特に望ましい。 多くの経皮的薬剤投与システムが知られている。その最も単純なものは、恐ら く、薬剤を皮膚と接触させて配置し、浸透および/または関連の自発的に起こる 大量移動の現象によって薬剤を皮膚に入り込ませるものであろう。この技術は、 たとえばニトログリセリンを投与するのに一般的に用いられている。 イオン導入法として知られている、より高度な経皮的薬剤投与技術では、電気 エネルギを用いて薬剤が皮膚に入り込むことを積極的に起こし、薬剤の投与速度 およびその入り込む深さをより良く制御することを可能にする。 本質的には、イオン導入法は、起電力を与えて、イオン性化学物質、典型的に は薬剤を皮膚を介して送り、下にある組織および近くの血管に吸収されるように するものである。 イオン導入装置は2つの電極を含む。電極のうちの一方はその近傍に皮膚へと 送られるべきイオン種を有する。第1の電極に近接した他方の電極は、身体を介 して電気回路を閉成する役割を果たす。使用する際には、双方の電極ともが皮膚 に接する。起電力は、電極に与えられて2つの電極間に電気回路を形成し、皮膚 および下の組織を介して流れ、薬剤のイオン種を第1の電極から皮膚を介して送 る。 現在実際に使用されているイオン導入での薬剤の経皮的 投与には問題がないわけではない。その主なものは、2つの電極にかかる比較的 均一で低い電束を確保することの難しさである。 適切な電束を維持するのが難しいのは、装置と皮膚とをよく接触させ、これを 維持するのが難しいためであることが広く認められている。皮膚は、通常粗い表 面であり、電極をあてがう領域の毛をすべて剃っても、残りの表面はまだ3次元 的であり、切られた毛、小胞、切り傷、瘢痕組織等の不完全性および不均一性を 含み、アプリケータと皮膚との優れた電気的接触性の形成に悪影響を及ぼす。 電束を向上させる種々の成分を有する、およびこれらを持たない種々の導電性 のゲルが、アプリケータと皮膚との間の空間を埋めるために用いられ、本質的に 平坦なアプリケータと微視的にはかなり3次元的な皮膚の表面とを均一に接触さ せようとすると起こる問題の幾つかを少なくとも部分的に克服する。 電極と皮膚とのより優れた接触性を確保する別の態様は、米国特許番号第4, 708,716号に説明されており、アプリケータが配備される皮膚の表面のマ クロ的な輪郭をより良く反映するために、アプリケータ全体がより良く撓み、適 合することができるように、互いに柔軟に接続される複数の電極を特徴とするア プリケータの使用を伴う。 この解決法は、アプリケータの全体の形状を皮膚の形状に一致させる点におい てマクロの規模では有用であるが、 皮膚の不完全性および不均一性によって起こる問題を克服するには効果的ではな い。皮膚の傷等のこれらの特徴の中には、周りの皮膚よりもかなり低い電気抵抗 を示す電気経路を与えるものがある。抵抗が低くなるとその不完全なものおよび その周りに電流が集中し、局所的な電流束が十分に増大すると、刺痛、刺激およ び熱傷等の不所望な結果をもたらし得る。この現象は、最初に電流が集中すると 局所的な抵抗がさらに減少し、局所的電流がさらに増大することによって、さら に助長される。この雪だるま式の効果は、刺激および熱傷に苦しむ「ホットスポ ット」をたちまち形成する作用を及ぼす。 このような直流電気による熱傷を制限する、またはなくすために種々の方法お よび手順が開発され、提案されている。その一般的な目的は、熱傷または許容で きない刺激が起こり得るしきい値を下回るように、集中される電流の密度、すな わち皮膚の面積当りの電流を保つことである。 電流密度の均一性は、アプリケータと皮膚との間の襞、皺および他の避けるこ とのできる不均一さを避けることによって、および電極と皮膚との間に種々のゲ ルで湿らせたパッドを用いることによって向上できる。しかしながら、避けるこ とができず、検出されないことが多い微視的な傷または穿刺等の皮膚の不完全性 の結果として電流が集中することによって起こる刺激および熱傷を避けるには、 このような技術は効果的ではない。 可能な解決策の1つとしては、各々が専用の抵抗器を介して電源に並列に接続 される電極のアレイを用いることである。各抵抗器の抵抗は、皮膚を貫通すると きの通常の抵抗に比べて比較的大きい。この態様では、皮膚の表面の抵抗におけ る変化が電流の密度にほとんど影響を与えない。 経皮的薬剤投与システムでは、典型的には、皮膚表面1平方センチメートル当 り0.0001アンペアと低い電流束を用い、電流に対する皮膚の電気抵抗は6 ないし9KΩのオーダである。 したがって、1.5ボルトの電池等の典型的な電源が用いられる場合には、皮 膚表面1平方センチメートル当りのシステム全体の抵抗は約15KΩとなるはず である。この抵抗の一部は、電池の抵抗、および電流が通るアプリケータの種々 の他の構成要素の抵抗によるものである。典型的には全抵抗の大部分である抵抗 の残りは、各電極と直列に電気回路内に含まれる専用の電流制限装置、典型的に は抵抗器によるものである。 開放性の傷のように、皮膚の特定の位置の皮膚の抵抗が著しく低い場合には、 局所的な皮膚の抵抗が著しく低下する。しかしながら、皮膚の抵抗は局所的な全 体の抵抗のごく一部にすぎないので、局所的な全体の電流はごく僅かしか上昇せ ず、刺激または熱傷を起こすような値を下回ったままである。 このような構成での難しさは、この説明した装置の製造 が非常に難しく、したがってコストがかかることである。それに関連する欠点は 、多数の個々の電極および抵抗器で形成されるこのような装置の信頼性が低く、 保存および動作の寿命が許容できないほど短い恐れがあることである。 したがって、皮膚にもたらされる電流束を安全なレベルに効果的に制限する特 性を有し、同時に、製造が安価で耐久性に優れ、保管および使用中も丈夫である 、イオン導入型経皮的薬剤アプリケータに対する必要性が広く認識されており、 かつこれを有することが非常に望ましい。発明の概要 本発明に従えば、以下を含む、化学物質を投与するための経皮的イオン導入化 学物質アプリケータが提供される。すなわち、(a)レザバーのアレイを含み、 レザバーは互いに電気的に絶縁され、少なくとも1つのレザバーが化学物質を含 み、さらに(b)少なくとも2つのレザバーに接触し、これらの上に重なる部分 的に導電する層を含み、部分的に導電する層はこの部分的導電層に垂直には電流 を通すが、部分的導電層に平行な電流に対しては実質的に無限の抵抗を示し、さ らに(c)電極間を流れる電流の異なる部分が部分的導電層を介して異なる距離 を移動して、電流の異なる部分の全経路の抵抗を等しくするように、部分的導電 層に物理的および電気的に接触し、少なくとも部分的にこの上に重なる電極と、 (d)電極に電気的に接続される電源とを含む。 以下に説明する本発明の好ましい実施例のさらなる特徴に従えば、電極は1対 の電極を含む。 説明する好ましい実施例のさらなる特徴に従えば、半導体から形成されてもよ い部分的に導電する層は、すべてのレザバーの上に重なる単一の層から形成され る。 説明される好ましい実施例のさらに別の特徴に従えば、部分的導電層は2つの 層から形成され、その各々が実質的に半数のレザバーの上に重なる。 本発明は、好ましい実施例において、以下のような経皮的薬剤アプリケータを 提供することによって現在既知の構成の欠点にうまく対処するものである。すな わち、このアプリケータはレザバーのアレイからなり、そのいくつかが投与され るべき薬剤を含み、部分的に導電性の材料から形成されて各レザバーを介した回 路の電気抵抗を大きく上昇させる役割を果たす単一の層または1対の隣接する層 がこのレザバーの上に存在する。部分的に導電する層の上には、レザバー全体に 電流を均一に分布させる2つの電極のうちの一方が重ねられる。図面の簡単な説明 本発明は、単に例として添付の図面を参照して説明される。 図1は、本発明に従うアプリケータの側部断面図である。 図1Aは、本発明に従うアプリケータの斜視断面図である。 図2は、レザバーアレイの斜視図である。 図3は、レザバーアレイおよび単一の一体の層から形成される部分的導電層の 斜視分解図である。 図3Aは、レザバーアレイおよび2つの隣接する部分からなる部分的導電層の 斜視分解図である。 図4は、ともに接合したときの図3の部分的導電層およびレザバーアレイの斜 視図である。 図4Aは、部分的導電層が2つの隣接する部分からなる場合の、接合した図3 の部分的導電層およびレザバーアレイの斜視図である。 図5は、1対の電極および部分的導電層と接合されたレザバーアレイの斜視分 解図である。 図5Aは、部分的導電層が2つの隣接する部分からなる場合の、1対の電極お よび部分的導電層と接合されたレザバーアレイの斜視分解図である。 図6は、接合された場合の図5の電極、部分的導電層、およびレザバーアレイ の斜視図である。 図6Aは、部分的導電層が2つの隣接する部分からなる場合の、接合した図5 の電極、部分的導電層、およびレザバーアレイの斜視図である。 図7は、電極が部分的導電層の上表面全体を覆う、図6Aのような2部分の部 分的導電層、レザバーアレイの斜視図である。 図8は、レザバーアレイ、2部分の部分的導電層、1対 の電極、および平坦な層の形態でのエネルギ源の斜視図である。 図9は、除去可能なシールを有する、本発明に従うアプリケータの実施例の側 部断面図である。 図10は、除去可能なシールを除去した後の図9のアプリケータの図である。 図11Aは、従来の環状のアプリケータを示す。 図11Bは、本発明に従う環状のアプリケータを示す。 図12Aは、図11Aのようなアプリケータの電流線が不均一性のある部位で いかに集中するかを示す。 図12Bは、図11Bのようなアプリケータの電流線がほぼ変化しないままで あることを示す。 図13Aは、図11Aのようなアプリケータの電流線が短絡した場所でいかに 集中するかを示す。 図13Bは、図11Bのようなアプリケータの電流線が短絡によってもほぼ影 響されないままであることを示す。 図14Aは、アプリケータが適切に配置された場合に図11Aのようなアプリ ケータにおける電圧降下が一定であることを示す。 図14Bは、アプリケータが適切に配置された場合に、図11Bのようなアプ リケータにおける電圧降下が一定であることを示す。 図15Aは、アプリケータが適切に配置されるか否かにかかわらず、図11A のようなアプリケータにおける電圧 降下が同じであることを示す。 図15Bは、アプリケータが不適切に配置されたときと適切に配置されたとき とで図11Bのようなアプリケータにおける電圧降下が非常に異なることを示す 。好ましい実施例の説明 本発明は、皮膚の特定の部位に達することができる電流の量を効果的に制限す る能力を有する、安価であるが丈夫な経皮的薬剤投与アプリケータである。 本発明に従うアプリケータの原理および動作は、図面および添付の説明を参照 することによって、より良く理解されるであろう。 ここで図面を参照して、図1および1Aは、本発明に従うアプリケータの一実 施例を断面で示す。図示されるアプリケータは、次に特定し、以下により詳細に その構造および機能が説明されるいくつかの構成要素からなる。 特定的には、アプリケータは、装置がその上にあてがわれる皮膚11に最も近 い側にレザバーアレイ10を含む。レザバーアレイ10のすぐ上にあり、それと 接触しているのは部分的に導電性の層12であり、これは単一の層で形成されて もよく、またその代わりに、以下に説明するように並置される2つの隣接する層 から形成されてもよい。部分的導電層12は明細書および請求の範囲全体におい て単一のものとして参照するが、このような文言は、実質的に同じ面にあり、か つ互いにほぼ隣接するが好ましくは互い から幾分隔てられた2つ以上のセグメントからこの層が形成される場合をも含む と意図される。部分的導電層12のすぐ上に、これと接触しているのは1対の電 極14である。電極14の上には電池16または他の適切な電源のアレイがあり 、以下に説明するようにこれらは互いにおよび電極14に以下に説明する適切な 態様で電気的に接続される。電池16は、電極14と電池16との間に介挿され る絶縁層18によって電極14から電気的に絶縁されてもよい。電池16および アセンブリ全体が適切なケーシングまたはハウジング20内に収容され、これは また、アプリケータの動作を制御するためのアクチベータまたはマイクロプロセ ッサ22を収容してもよく、以下に説明するように起動ボタン24およびボーラ スボタン26をさらに有していてもよい。 上述の各構成要素は、図1と本発明に従うアプリケータの種々の主な構成要素 の形状および位置を示す一連の斜視構成図を形成する図2−6とを参照してさら に説明される。 図1に示されるのはレザバーアレイ10の図であり、これは本発明に従うアプ リケータの最も下の構成要素、すなわち患者の皮膚11と直接接触し、患者に投 与されるべき薬剤を含む構成要素を形成する。 レザバーアレイ10は、レザバーが互いから電気的に絶縁されるのであれば、 いかなる適切な長さ、幅および高さを有してもよく、いかなる適切な材料、好ま しくはシリコ ンで形成されてもよい。好ましくは、図2に示されるように、レザバーアレイ1 0は、そこに一体に形成される好ましくは規則的な形状のボリューム30のアレ イと形成される単一の電気絶縁体で形成される。 図2に示される正方形のハニカム構造は単なる例示的なものである。矩形、六 角形、または環状等を含むが、これに限られるわけではない他の多くの形状のボ リューム30が可能であることを理解されたい。各ボリューム30の寸法および レザバーアレイ10全体の寸法は、特定のニーズに合わせて所望のように変えら れてもよいことを認められたい。ボリューム30は、その代わりに適切な絶縁材 料の小孔構造等の不規則な微視的構造、またはより小さい構造であってもよいこ とを認められたい。 ボリューム30は、種々の導電性ゲル等の適切な導電材料で充填される。ボリ ューム30のいくつかは、さらに、典型的には導電性ゲルに懸濁されるか、また は溶解された適切な量の1以上の薬剤を含む。図2の例では、図示の目的のため に、観察者に最も近いボリューム30の半数、たとえば54のレザバーが薬剤を 含み、残りの54が含まないと仮定する。 いくつかのボリューム30に含まれる薬剤は、イオン化された形態であるが、 または電界が与えられた際にイオン化する。イオン化された薬剤の電荷は、それ が位置するボリューム30の電荷と同じであり、それによって薬剤はボ リューム30からそのすぐ下にある皮膚11へと送られることとなる。 導電性ゲルは、典型的には、薬剤の分子が起電力の影響でゲルを介して皮膚へ と移動する一方でボリューム30にとどまるのに十分な粘性を有する。使用する 前は、レザバーアレイ10の底部は、使い捨て封止層(図示せず)で覆われてア プリケータを配備する直前に除去されてもよい。その代わりに、またはこれに加 えて、ボリューム30の下向きの開口が微孔または半浸透性の膜で覆われて、薬 剤の分子はボリューム30を出るが、導電性ゲルが出るのは防止されるようにし てもよい。 図3および4に最もよく示されるように、レザバーアレイ10の少なくとも2 つのボリューム30の上にあり、好ましくはそれに積層、堆積、もしくは塗布さ れるか、またはそれとともに注入されるのが、部分的に導電性の層12である。 一実施例においては、図3に示されるように、単一の部分的導電層12がレザバ ー10のすべてのボリューム30の上に重なる。図3Aおよび4Aに示される好 ましい実施例では、部分的導電層12は2つのセグメント12aおよび12bか らなり、これらは幾分互いから隔てられ、その各々がボリューム30の一部、好 ましくは実質的にその半数の上に重なり、その程度および被覆範囲において以下 に説明する2つの電極と好ましくは実質的に対応する。部分的導電層12を2つ のセグメントに分断することによ って、2つの電極の影響の範囲を電気的に分離するのをさらに助ける。部分的導 電層12、または12aおよび12bは、導電性ポリマ、たとえば適切なビニー ルまたはエポキシまたは炭素が加えられた、または表面が金属化されたプラスチ ック等の何らかの適切な材料で形成され得る。好ましくは、部分的導電層12、 または12aおよび12bは、シリコン含有炭素(グラファイト)粒子等の半導 体材料で形成される。 部分的導電層12の性質および厚さは、層が比較的薄い垂直方向には電流が流 れるが、厚さが厚いために層を介して横方向には本質的に電流が流れることがで きないようなものである。したがって、部分的導電層12は、その広い表面に垂 直の方向の電流に対しては、ある適切に選択された抵抗を示すが、その広い表面 に平行の方向の電流に対しては事実上無限の抵抗を与え、それによって電流を層 を介して直接下に流し、横方向に電流が流れるのを事実上阻止する。部分的導電 層12は、このように効果において縦方向に適切な抵抗値を有する抵抗器のアレ イを構成するが、レザバーの各々について専用の別個の抵抗器および電極を設け ることによる多大な費用および動作上の問題はもたらさない。 図5および6ならびに図5Aおよび6Aに最もよく示されるように、部分的導 電層12、または12aおよび12bの上にあり、好ましくはその上に積層され ているのは電 極14であり、これらは、これに限られるわけではないがアルミニウムもしくは 他の金属箔または導電性ゴムもしくは樹脂膜を含む何らかの適切な材料で形成さ れ得る。図5および6ならびに図5Aおよび6Aに示されるのは、1対の電極1 4が用いられ、レザバーの約半分に対応するアプリケータの活性表面の約半分を 各電極が覆う好ましい実施例である。図5Aおよび6Aの構成では、部分的導電 層の2つの部分12aおよび12bは、その被覆範囲において電極14と実質的 に対応する。しかしなから、各電極対の各々が1つまたは少数のボリューム30 の上に重なるような電極対のアレイを用いることも可能であることが容易に理解 されるであろう。 図7に示されるのは、電極14が部分的導電層12、または12aおよび12 bの表面全体を完全に覆うように延在する別の実施例である。このような構成に より、グラファイト等の導電性の成分を含浸させた適切なプラスチックで好まし くは形成される、積層されたまたはともに注入された電極14が一体構造を形成 することがより容易になる。 本発明に従う装置はさらに、ある適切な態様(図示せず)で電極14に電気的 に接続される、好ましくは電池16(図1および図1A)である適切な電源を含 む。好ましくは、電源は、直列に接続された、電気で動く時計に用いられるよう な小型電池のアレイである。何らかの適切な態様で構成された多数の可能な電池 のうちの何らかのものを 含む種々の電源を用いることができることを認められたい。たとえば、電源は、 図8に示されるように電極14のすぐ上に位置するエネルギ供与層116の形態 であってもよい。エネルギ供与層116は適切なプラスチック材料で形成されて もよく、それが重なる層の上に積層されても、それとともに注入されてもよい。 好ましくは、本発明に従うアプリケータ、特に図8の実施例に関して説明する ようなアプリケータは、皮膚にあてがう準備の整った状態の予め実装された使い 捨てのユニットである。好ましくは、図9に示されるように、各アプリケータは ハウジング内に実装され、ハウジングは2つの部分、すなわち、好ましくはアプ リケータに永久的に装着されるか、またはその一体化された部分であってもよい 上側ケーシング120と、アプリケータを配備する前にレザバーアレイ10を封 止している除去可能なシール122とからなる。 使用する前には、上側ケーシング120および除去可能シール122はその隣 接する周縁部において互いに接続される。この接続を行なうのにいかなる適切な 手段が用いられてもよい。使用する直前に除去可能シール122は剥がされ、廃 棄されて、レザバーアレイ10(図10)の下部および上側ケーシング120の 周縁部を露出させる。上側ケーシング120の新たに露出された表面は適切な接 着材料を特徴とし、アプリケータが皮膚に押圧された後に皮膚 上にアプリケータを保持するのを助ける。好ましくは、絶縁壁等のレザバーアレ イ10を形成する固体素子の最も下の表面もまた、適切な接着剤を特徴とする。 これらの点で接着剤があることが、レザバーアレイ10とユーザの皮膚との間の より均一な接触性に寄与する。 電源と電極14との電気的接続は、これに限られるわけではないが電気リード 線および金属箔等の使用を含む種々の手段によって行なうことができる。 本発明に従うアプリケータの上部は、これに限られるわけではないが、プラス チックのカバーまたは裏当を含む何らかの好都合なケーシングまたはハウジング 20によって封止されてもよい。ケーシングまたはハウジング20は、本発明に 従う好ましい実施例では、電源をオンまたはオフにするためのアクチベータまた はそれに類似した手段を含む。この点に関して、ケーシングまたはハウジング2 0は起動ボタン24を含んでもよい。 ケーシングまたはハウジング20はさらに、薬剤の注入速度を一時的に上昇さ せることを可能にするためのボーラスボタン26を含み得る。このような上昇は 、鎮痛剤の投与の際に、著しく強い痛みに合わせて患者が一時的に服用量を増や したい場合にしばしば望ましい。本発明に従うアプリケータは皮膚に与える局所 的電流密度を制限するように設計されるので、刺激または熱傷の恐れなくボーラ ス投与機構が簡単に用いられることに注目されたい。 好ましくは、本発明に従うアプリケータは、薬剤の投与速度を制御するための マイクロプロセッサ22をさらに含む。マイクロプロセッサ22は、薬剤の効果 を最大にし何らかの悪影響を最小にすることによって薬剤の投与を最適化するよ うに、薬剤の製造業者、医師および/または患者によって固定され得る予め定め られた1つ以上のプログラムに基づいて薬剤を投与するのに用いられてもよい。 上に説明した実施例は、例示する目的のために、薬剤を含むボリュームの組の 2つの隣接する本質的に矩形または正方形のマトリックスからなるレザバーアレ イに基づいているが、他の多くの形状も可能であることが容易に理解されるであ ろう。 たとえば、本発明に従う装置はボリュームの組のうちの1つが中央に位置され 、第1の組の周りに環形を形成する第2の組のボリュームによって囲まれるよう に構成してもよい。すなわち、アプリケータはたとえば、一方の電極(たとえば 陽極)およびその関連の薬剤含有ボリュームが円の中心またはその付近に位置さ れ、第2の電極(たとえば陰極)およびその関連の薬剤含有ボリュームが第1の 電極の周りの環を形成するように、環状であってもよい。 図11−15に示されるのは、患者(図示せず)の皮膚にあてがわれた場合の このような環状のアプリケータの断面図であり、図11A、12A、13A、1 4Aおよび15Aは先行技術のアプリケータを示し、一方で図11B、 12B、13B、14Bおよび15Bは、本発明に従う対応のアプリケータを示 す。 従来の環状アプリケータ(図11A)は中央電極300および環状の電極30 2を含み、これらはそれぞれ中央の共通レザバー304と環状の共通レザバー3 06との上に完全に重なる。図11Aにはまた、3つの代表的な電流線310、 312および314の患者(図示せず)の皮膚内での位置が示されている。アプ リケータに最も近く、図示される電流線のうちで最も短い電流線310は、より 長い電流線312よりも多くの電流を流すことが認められる。電流線312は、 それよりもさらに長い電流線314よりも多くの電流を流す。流れる電流の相対 量は、電流線の太さによって概略的に示される。 電流の大きさが異なるのは、より長い電流線を通る電流はより短い経路をとる 電流よりも大きな皮膚の抵抗に合うためである。このように電流の強さが異なる ことによる結果は非常に不所望なものであり、より短い電流線が薬剤の大半を運 び、より長い線がほとんどまたは全く薬剤を運ばないという薬剤の皮膚への不均 一な分配となる。さらに、電流が集中すると、以下により詳細に説明するように 、ホットスポットおよびそれに付随する剌激または熱傷につながり得る。 図11Bに示されるのは、本発明に従う環状のアプリケータである。ここでは 、中央電極400および環状の電極 402は、それぞれ中央の部分的に導電する層420および環状の部分的に導電 する層422の一部に重なり、図1−10の基本的な実施例に関して説明したの と同様の材料で形成されてもよい。中央の部分的導電層420および環状の部分 的導電層422は、中央の区分されたレザバー404および環状の区分されたレ ザバー406に好ましくは完全に重なる。 図1−10の実施例に関して説明したように、電極からの電流は部分的導電材 料を介してレザバーの個々のボリュームおよび皮膚へと至る。電極400および 402ならびにレザバー404および406の相対的サイズおよび寸法とそれら の相対的配置、部分的導電層420および422の特性および寸法は、種々の電 流経路の全抵抗における不均衡を低減するように選択され、そのため中央電極4 00と環状の電極402との間の実質的にすべての電流経路が全抵抗について実 質的に等しくなる傾向にあり、したがって同じ太さの線で目視的に示される電流 線410、412および414によって示されるように実質的に等しい電流を運 ぶようにされる。 たとえば図11Bに示されるように、電流線414を通る電流は、環状の電極 402から、環状の部分的に導電性の層422の厚みを直接介して、環状のレザ バーアレイ406のボリュームのうちの1つを介し、電流線414を通って皮膚 を介し、中央のレザバーアレイ404のボリュー ムのうちの1つを介し、中央の部分的に導電性の層420の厚みを直接介して中 央の電極400へと至ることが認められる。 対照的に、電流線410を通る電流は、環状の電極402を離れて環状の部分 的に導電性の層422を横切ってその外周部近傍の位置からその内周部近傍の位 置へと移動しなくてはならず、同時に電流は部分的に導電性の層422の厚さを 通らなくてはならない。次に電流は環状のレザバーアレイ406のボリュームの 1つを介し、電流線410を辿って皮膚を介し、さらに中央のレザバーアレイ4 04のボリュームのうちの1つを介して移動しなくはならない。次に、電流は中 央の部分的に導電性の層420の厚みを横きり、またその外周部近傍の位置から 中央電極400が位置されるその中心付近の点まで移動しなくてはならない。 最もよく貫通する電流線以外は、部分的に導電性の層を介してさらに移動する ようにうまく設計することによって、各電流経路の全体の抵抗を等しくする傾向 があり、したがってアプリケータにおける電流の均一な分布をもたらし、ホット スポットの可能性を低減するか、または排除し、薬剤が患者に均一に投与される ことを確実にする。 図11Bに示されるような構成の結果および利点のいくつかが、図12−15 に示される。図12Aに概略的に示されるのは、従来のアプリケータを用いての ホットスポットの発生である。不均一なもの330があると、電流線は 集中する傾向にあり、ホットスポットを形成して、これが刺激または熱傷さえも もたらす恐れがある。対照的に、本発明に従うアプリケータは、図12Bに示さ れるように、低い電流密度の均一な領域を形成する。不均一性があっても、電流 のごく僅かな部分しか集中できない。 同様に、たとえばアプリケータの中心部分と環状の部分との間に汗が落ちた場 合のように、従来のアプリケータ(図13A)において短絡が起こると、電流の 大部分が直ちに集中し、最も抵抗の低い経路を介して、すなわち短絡して流れる 。これは、このようなシステムでは電流の流れに対する抵抗のうちはるかに最も 大きく寄与しているのが皮膚の電気抵抗だからである。 対照的に、本発明に従うアプリケータ(図13B)では部分的に導電性の層に よって与えられる抵抗が全抵抗のかなり大きな部分を占めるので、皮膚の抵抗に おける急激な低下が全体の抵抗を低下させる程度がはるかに小さく、したがって 電流の集中が著しく小さくなる。 最後に、本発明に従うアプリケータ(図14Bおよび15B)は、先行技術の アプリケータ(図14Aおよび15A)と対照的に、患者の皮膚の上に不適切に 配置したことを正確に示すように用いることができる。 図14Aおよび14Bに示されるのは、双方のアプリケータが適切に配置され た場合である。上述のように、本発明に従うアプリケータによって形成される電 流場は、従来 のアプリケータが形成するものよりもはるかに均一である。しかしながら、適切 に配置されたいずれのアプリケータでも、全体の電位を測定すると電圧降下は同 じである。 双方のアプリケータともが不適切に配置されて、各アプリケータの一部が皮膚 とうまく電気的に接触していないと仮定する。従来のアプリケータ(図15A) では、電気的接触が優れた領域で電流が集中し、電極における全体の電圧降下は 、アプリケータ表面全体で適切な接触性が維持されたときと同じである。 対照的に、本発明に従うアプリケータ(図15B)では電流の集中する能力が 大きく制限されるので、アプリケータの一部が不適切に接触すると、その結果と して電極における全体の電圧降下は低減される。このような電圧降下は、操作者 にアプリケータが不適切に配置されたことを即座に、かつ正確に示す。 図11B−15Bの実施例で表わされた構成は、中央電極およびそれを取り巻 く環状の電極以外の形状でも実現できることが容易に理解されるであろう。たと えば、部分的に導電性の層の表面のごく一部を被覆するように電極の寸法および サイズを決定し、各電極を、他方の電極から最も離れたアプリケータの縁部の近 くに置くことによって、図1−10の実施例でも同じ機構が実現できる。 部分的導電層のすべてまたはほとんどの上に重なる図1−10の実施例でのよ うな電極を用いることによって上述 のような構成が実現できるが、他の手段が用いられる場合には、たとえば異なる 厚さを有し、したがって異なる電流線について異なる抵抗を有する部分的導電層 を用いることによって、部分的導電層を横切る際に電流の異なる部分が異なる抵 抗を有することを確実にすることが容易に認められるであろう。 本発明が限られた数の実施例に関して説明されたが、本発明の多くの変形例、 変更例および他の応用例が可能であることが認められるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/077,146 (32)優先日 1993年6月16日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.化学物質を投与するための経皮的イオン導入化学物質アプリケータであっ て、 (a) レザバーのアレイを含み、前記レザバーは互いから電気的に絶縁され 、前記レザバーの少なくとも1つが化学物質を含み、さらに (b) 前記レザバーのうちの少なくとも2つの上に重なり、これらと接触す る部分的に導電性の層を含み、前記部分的に導電性の層は、前記部分的に導電性 の層に垂直に電流が流れることを可能にするが、前記部分的に導電性の層に平行 な電流の流れに対しては実質的に無限の抵抗を与え、さらに (c) 前記部分的に導電性の層と物理的および電気的に接触し、少なくとも 部分的にこれと重なる電極を含み、そのため前記電極間を流れる電流の異なる部 分が前記部分的に導電性の層を介して異なる距離だけ移動し、電流の異なる部分 の全経路の抵抗を等しくし、さらに (d) 前記電極に電気的に接続された電源を含む、アプリケータ。 2.前記電極が単一の正の電極と単一の負の電極とを含む、請求項1に記載の アプリケータ。 3.前記電極のうちの一方が、中央の部分的に導電性の層の上に重なる中央の 電極を囲む環状の部分的に導電性の層に重なる環状の電極であり、前記環状の電 極は前記環状 の部分的に導電性の層の外周部近傍に位置される、請求項1に記載のアプリケー タ。 4.前記部分的に導電性の層の厚さが均一でない、請求項1に記載のアプリケ ータ。 5.前記部分的に導電性の層が、前記レザバーのすべての上に重なる単一の層 からなる、請求項1に記載のアプリケータ。 6.前記部分的に導電性の層が、前記レザバーのすべての上に重なる単一の層 からなる、請求項2に記載のアプリケータ。 7.前記部分的に導電性の層が少なくとも2つのセグメントからなり、前記セ グメントの各々が前記レザバーのうちのいくつかの上に重なる、請求項1に記載 のアプリケータ。 8.前記部分的に導電性の層が少なくとも2つのセグメントからなり、前記セ グメントの各々が前記レザバーのうちのいくつかの上に重なる、請求項2に記載 のアプリケータ。 9.前記部分的に導電性の層が半導体材料を含む、請求項1に記載のアプリケ ータ。 10.前記部分的に導電性の層がシリコンを含み、さらに炭素粒子を含む、請 求項9に記載のアプリケータ。 11.前記レザバーが、電気絶縁材料層から一体に形成される規則的な形状の 複数のボリュームである、請求項1 に記載のアプリケータ。 12.前記レザバーが、電気絶縁材料層から一体に形成される微孔性の複数の ボリュームである、請求項1に記載のアプリケータ。 13.前記電気絶縁材料がシリコンを含む、請求項11に記載のアプリケータ 。 14.前記電気絶縁材料がシリコンを含む、請求項12に記載のアプリケータ 。 15.前記電源が層電源である、請求項1に記載のアプリケータ。 16.配備される前に除去され、前記レザバーのアレイを覆う除去可能なシー ルをさらに含む、請求項1に記載のアプリケータ。 17.前記除去可能なシールを除去することによって接着剤が露出する、請求 項16に記載のアプリケータ。 18.前記接着剤が前記レザバーのアレイの露出される表面上に位置される、 請求項17に記載のアプリケータ。 19.薬剤を投与するための経皮質薬剤アプリケータであって、 (a) レザバーのアレイを含み、その1つ以上が薬剤を含み、前記レザバー は電気的絶縁層内に一体に形成されさらに (b) 前記レザバー上に位置されて、これに接触した部分的に導電性の層を 含み、前記部分的に導電性の層は、 前記部分的に導電性の層に垂直な電流は流すが、前記部分的に導電性の層に平行 な電流の流れに対して実質的に無限の抵抗を与え、さらに (c) 前記部分的に導電性の層に物理的および電気的に接触し、これに少な くとも部分的に重なる1対の電極を含み、そのため前記電極間を流れる電流の異 なる部分が前記部分的に導電性の層を介して異なる距離を移動し、電流の異なる 部分の全経路の抵抗を等しくし、さらに (d) 前記1対の電極に電気的に接続される電源を含む、アプリケータ。
JP6517137A 1993-01-28 1994-01-14 経皮質薬剤投与アプリケータ Expired - Fee Related JP2807800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1017893A 1993-01-28 1993-01-28
US08/010,178 1993-01-28
US3836293A 1993-03-29 1993-03-29
US08/038,362 1993-03-29
US010,178 1993-06-16
US077,146 1993-06-16
US08/077,146 US5380272A (en) 1993-01-28 1993-06-16 Transcutaneous drug delivery applicator
US038,362 1993-06-16
US08/077,146 1993-06-16
PCT/US1994/000553 WO1994016765A1 (en) 1993-01-28 1994-01-14 Transcutaneous drug delivery applicator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08505799A true JPH08505799A (ja) 1996-06-25
JP2807800B2 JP2807800B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=27359168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6517137A Expired - Fee Related JP2807800B2 (ja) 1993-01-28 1994-01-14 経皮質薬剤投与アプリケータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5380272A (ja)
EP (1) EP0681497B1 (ja)
JP (1) JP2807800B2 (ja)
AT (1) ATE202291T1 (ja)
AU (1) AU6124094A (ja)
CA (1) CA2154903A1 (ja)
DE (1) DE69427526T2 (ja)
ES (1) ES2160120T3 (ja)
WO (1) WO1994016765A1 (ja)

Families Citing this family (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0716863B1 (en) * 1993-06-08 2002-05-08 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Iontophoresis system
JPH10151208A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Poritoronikusu:Kk 経皮投薬素子
US7070590B1 (en) 1996-07-02 2006-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Microchip drug delivery devices
US5857993A (en) * 1996-07-12 1999-01-12 Empi, Inc. Process of making an iontophoresis electrode
US5941843A (en) * 1996-07-12 1999-08-24 Empi, Inc. Iontophoresis electrode
US5871461A (en) * 1996-07-12 1999-02-16 Empi, Inc. Method of making an iontophoresis electrode
US6527716B1 (en) 1997-12-30 2003-03-04 Altea Technologies, Inc. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
US6757560B1 (en) 1999-04-09 2004-06-29 Novosis Pharma Ag Transdermal delivery system (TDS) with electrode network
DE19816143A1 (de) * 1998-04-09 1999-10-21 Fischer Wilfried Transdermales Applikationssystem (TDS) mit Elektrodenraster
EP0970719A3 (en) * 1998-07-08 2000-08-23 Nitto Denko Corporation Electrode structure
AU759738B2 (en) 1998-07-14 2003-04-17 Nitto Denko Corporation Controlled removal of biological membrane by pyrotechnic charge for transmembrane transport
US6192270B1 (en) 1998-08-14 2001-02-20 Genetronics, Inc. Apparatus and method for the delivery of drugs and genes into tissue
US6708060B1 (en) 1998-11-09 2004-03-16 Transpharma Ltd. Handheld apparatus and method for transdermal drug delivery and analyte extraction
US6148232A (en) 1998-11-09 2000-11-14 Elecsys Ltd. Transdermal drug delivery and analyte extraction
US6611706B2 (en) 1998-11-09 2003-08-26 Transpharma Ltd. Monopolar and bipolar current application for transdermal drug delivery and analyte extraction
US6597946B2 (en) 1998-11-09 2003-07-22 Transpharma Ltd. Electronic card for transdermal drug delivery and analyte extraction
JP4412874B2 (ja) 1999-06-08 2010-02-10 アルテア セラピューティクス コーポレイション 薄膜組織インターフェイスデバイスを使用する生物学的膜のミクロポレーションのための装置、およびそのための方法
US20040039342A1 (en) * 2000-06-08 2004-02-26 Jonathan Eppstein Transdermal integrated actuator device, methods of making and using same
US6327496B1 (en) 1999-07-12 2001-12-04 Empi Corp. Iontophoresis electrode
US20030078499A1 (en) * 1999-08-12 2003-04-24 Eppstein Jonathan A. Microporation of tissue for delivery of bioactive agents
JP4397558B2 (ja) 1999-08-18 2010-01-13 マイクロチップス・インコーポレーテッド 熱駆動マイクロチップ化学送達デバイス
EP1261427B1 (en) * 2000-03-02 2011-03-02 Microchips, Inc. Microfabricated devices and methods for storage and selective exposure of chemicals
AU2014200664B2 (en) * 2000-06-01 2015-05-14 Georgetown University Systems and methods for monitoring health and delivering drugs transdermally
AU2011205219B2 (en) * 2000-06-01 2011-11-24 Georgetown University Systems and methods for monitoring health and delivering drugs transdermally
AU2012201079B2 (en) * 2000-06-01 2013-03-28 Georgetown University Systems and methods for monitoring health and delivering drugs transdermally
US6887202B2 (en) * 2000-06-01 2005-05-03 Science Applications International Corporation Systems and methods for monitoring health and delivering drugs transdermally
EP1339312B1 (en) * 2000-10-10 2006-01-04 Microchips, Inc. Microchip reservoir devices using wireless transmission of power and data
WO2002055058A2 (en) 2001-01-09 2002-07-18 Microchips, Inc. Flexible microchip devices for ophthalmic and other applications
DE10102817B4 (de) * 2001-01-23 2006-01-12 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Vorrichtung und Verfahren zur Hitzepulsgestützten transdermalen Applikation von Wirkstoffen
WO2002099457A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-12 Massachusetts Inst Technology Microchip devices with improved reservoir opening
EP1463560B1 (en) * 2001-12-19 2009-02-11 ALZA Corporation Reservoir housing having a conductive region integrally formed therein
DE10205373B4 (de) * 2002-02-09 2007-07-19 Aloys Wobben Brandschutz
US9918665B2 (en) 2002-03-11 2018-03-20 Nitto Denko Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
US8116860B2 (en) 2002-03-11 2012-02-14 Altea Therapeutics Corporation Transdermal porator and patch system and method for using same
US7218962B2 (en) * 2002-03-29 2007-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Magnetically enhanced injection catheter
EP1499255B1 (en) * 2002-04-19 2015-07-22 Syneron Medical Ltd. Handheld transdermal drug delivery and analyte extraction
CA2495327C (en) * 2002-08-16 2008-10-21 Microchips, Inc. Controlled release device and method using electrothermal ablation
EP1551499A1 (en) 2002-10-04 2005-07-13 Microchips, Inc. Medical device for neural stimulation and controlled drug delivery
US20040265395A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Ying Sun Device for delivery of reducing agents to barrier membranes
US7486989B2 (en) * 2003-06-30 2009-02-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Device for delivery of oxidizing agents to barrier membranes
US7479133B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-20 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating acne and rosacea with galvanic generated electricity
US7477941B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of exfoliating the skin with electricity
US8734421B2 (en) * 2003-06-30 2014-05-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating pores on the skin with electricity
US7477940B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-13 J&J Consumer Companies, Inc. Methods of administering an active agent to a human barrier membrane with galvanic generated electricity
US7476222B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of reducing the appearance of pigmentation with galvanic generated electricity
US7477938B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-13 Johnson & Johnson Cosumer Companies, Inc. Device for delivery of active agents to barrier membranes
DK1644076T3 (da) * 2003-06-30 2014-02-03 Johnson & Johnson Consumer Topisk sammensætning til behandling af akne og rosacea med galvanisk genereret elektricitet
US7507228B2 (en) * 2003-06-30 2009-03-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Device containing a light emitting diode for treatment of barrier membranes
US7480530B2 (en) * 2003-06-30 2009-01-20 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Device for treatment of barrier membranes
US8016811B2 (en) 2003-10-24 2011-09-13 Altea Therapeutics Corporation Method for transdermal delivery of permeant substances
US8095197B2 (en) 2003-11-03 2012-01-10 Microchips, Inc. Medical device for sensing glucose
US7604628B2 (en) * 2004-09-01 2009-10-20 Microchips, Inc. Multi-cap reservoir devices for controlled release or exposure of reservoir contents
US20060095001A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Transcutaneous Technologies Inc. Electrode and iontophoresis device
WO2006055729A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoretic device and method for administering immune response-enhancing agents and compositions
JP2008522745A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 フレキシブル メディカル システムズ, エルエルシー 継続的リアルタイム追跡生体分子サンプリング、分析、およびデリバリのための装置および方法
US20080076975A1 (en) * 2005-01-25 2008-03-27 Microchips, Inc. Method and implantable device with reservoir array for pre-clinical in vivo testing
JP2006296511A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Transcutaneous Technologies Inc 外用剤、外用剤の塗布方法、イオントフォレーシス装置及び経皮パッチ
EP1888001B1 (en) * 2005-06-10 2014-08-06 Syneron Medical Ltd. Patch for transdermal drug delivery
JP2006346368A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置及びその製造方法
JP2007000342A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Transcutaneous Technologies Inc 複数薬剤の投与量および投与時期を制御するイオントフォレーシス装置
JPWO2007010900A1 (ja) * 2005-07-15 2009-01-29 Tti・エルビュー株式会社 貼付位置表示機能付き経皮吸収用パッチ及びイオントフォレーシス装置
US8386030B2 (en) * 2005-08-08 2013-02-26 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US8295922B2 (en) 2005-08-08 2012-10-23 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US20070088332A1 (en) * 2005-08-22 2007-04-19 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis device
US20090254018A1 (en) * 2005-08-24 2009-10-08 Mizuo Nakayama Electrode assembly for freezing-type iontophoresis device
WO2007026672A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-08 Transcu Ltd. イオントフォレーシス用汎用性電解液組成物
WO2007029611A1 (ja) * 2005-09-06 2007-03-15 Tti Ellebeau, Inc. イオントフォレーシス装置
US20070112294A1 (en) * 2005-09-14 2007-05-17 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis device
WO2007032446A1 (ja) * 2005-09-15 2007-03-22 Tti Ellebeau, Inc. ロッド型イオントフォレーシス装置
RU2008114830A (ru) * 2005-09-16 2009-10-27 ТиТиАй ЭЛЛЕБО, ИНК. (JP) Устройство ионтофореза катетерного типа
US20090299264A1 (en) * 2005-09-28 2009-12-03 Tti Ellebeau, Inc. Electrode Assembly for Dry Type Iontophoresis
US20070078376A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Smith Gregory A Functionalized microneedles transdermal drug delivery systems, devices, and methods
WO2007041543A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device to deliver multiple active agents to biological interfaces
KR20080066712A (ko) * 2005-09-30 2008-07-16 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 관능화된 미세바늘 경피 약물 전달 시스템, 장치 및 방법
JP2009509677A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 Tti・エルビュー株式会社 小胞封入活性物質のイオントフォレーシス送達
US20090299265A1 (en) * 2005-09-30 2009-12-03 Tti Ellebeau, Inc. Electrode Assembly for Iontophoresis Having Shape-Memory Separator and Iontophoresis Device Using the Same
US20070135754A1 (en) * 2005-09-30 2007-06-14 Hidero Akiyama Electrode assembly for iontophoresis for administering active agent enclosed in nanoparticle and iontophoresis device using the same
KR20080080087A (ko) * 2005-09-30 2008-09-02 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 신규 약학 담체를 이용한 경피 약물 전달시스템, 장치 및방법
WO2007041115A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau Inc. Method and system to detect malfunctions in an iontophoresis device that delivers active agents to biological interfaces
WO2007038555A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
WO2007041118A1 (en) 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
WO2007037476A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-05 Tti Ellebeau, Inc. 睡眠導入剤と興奮剤の投与量および投与時期を制御するイオントフォレーシス装置
US20070197955A1 (en) * 2005-10-12 2007-08-23 Transcutaneous Technologies Inc. Mucous membrane adhesion-type iontophoresis device
TW200716215A (en) * 2005-10-18 2007-05-01 Der-Yang Tien Apparatus and method for introduction
US8333874B2 (en) * 2005-12-09 2012-12-18 Flexible Medical Systems, Llc Flexible apparatus and method for monitoring and delivery
WO2007079116A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. Electroosmotic pump apparatus and method to deliver active agents to biological interfaces
US20080033398A1 (en) * 2005-12-29 2008-02-07 Transcutaneous Technologies Inc. Device and method for enhancing immune response by electrical stimulation
EP1965856A2 (en) * 2005-12-30 2008-09-10 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic systems, devices, and methods of delivery of active agents to biological interface
WO2007123707A1 (en) * 2006-03-30 2007-11-01 Tti Ellebeau, Inc. Controlled release membrane and methods of use
US20070275035A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Microchips, Inc. Minimally Invasive Medical Implant Devices for Controlled Drug Delivery
MX2009002321A (es) * 2006-09-05 2009-03-23 Tti Ellebeau Inc Sistemas, dispositivos y metodos de suministro transdermico de farmacos que utilizan suministros de energia inductiva.
US8728059B2 (en) * 2006-09-29 2014-05-20 Covidien Lp System and method for assuring validity of monitoring parameter in combination with a therapeutic device
JP5383497B2 (ja) 2006-12-01 2014-01-08 Tti・エルビュー株式会社 装置、例として経皮送達装置に給電し且つ/又は当該装置を制御するシステム及び装置
US20080188791A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Difiore Attilio E Active iontophoresis delivery system
WO2008131072A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-30 Transport Pharmaceuticals, Inc. Current density detection and control system and method for an electrokinetic delivery of medicaments
EP2157970A1 (en) * 2007-05-18 2010-03-03 Tti Ellebeau, Inc. Transdermal delivery devices assuring an improved release of an active principle through a biological interface
US8197844B2 (en) * 2007-06-08 2012-06-12 Activatek, Inc. Active electrode for transdermal medicament administration
JP2010540542A (ja) * 2007-09-28 2010-12-24 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 発電微粒子及びその使用
EP2205967B1 (en) * 2007-10-17 2013-05-01 Syneron Medical Ltd. Dissolution rate verification
CA2704164A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Transpharma Medical Ltd. Vertical patch drying
US8862223B2 (en) 2008-01-18 2014-10-14 Activatek, Inc. Active transdermal medicament patch and circuit board for same
US20100082088A1 (en) * 2008-08-27 2010-04-01 Ali Fassih Treatment of sweating and hyperhydrosis
US8150525B2 (en) * 2008-08-27 2012-04-03 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Treatment of hyperhydrosis
BRPI0918060A2 (pt) * 2008-09-10 2015-12-01 Transcu Ltd aparelho e método de distribuição de líquidos viscosos a base de hpc em substratos porosos, por exemplo, processo contínuo a base de tecido.
US8606366B2 (en) 2009-02-18 2013-12-10 Syneron Medical Ltd. Skin treatment apparatus for personal use and method for using same
US20120089232A1 (en) 2009-03-27 2012-04-12 Jennifer Hagyoung Kang Choi Medical devices with galvanic particulates
EP2440694A4 (en) * 2009-06-09 2012-12-19 Tti Ellebeau Inc DURABLE HIGH-CAPACITY ELECTRODE AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
ES2617760T3 (es) * 2009-11-13 2017-06-19 Johnson & Johnson Consumer Inc. Dispositivo galvánico para tratamiento de la piel
KR20110091461A (ko) * 2010-02-05 2011-08-11 존슨 앤드 존슨 컨수머 캄파니즈, 인코포레이티드 갈바니 미립자를 포함하는 립 조성물
CN102781406B (zh) * 2010-03-01 2015-07-08 强生消费者公司 具有理想的整体颜色的护肤组合物
US20110236491A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Jeannette Chantalat Topical anti-inflammatory composition
DE102010024558B4 (de) 2010-06-22 2016-04-21 Amw Gmbh Transdermales therapeutisches System mit Elektroden
US9877673B2 (en) 2010-12-10 2018-01-30 Clinitech, Llc Transdermal sampling and analysis device
US9451913B2 (en) 2010-12-10 2016-09-27 Touchtek Labs, Llc Transdermal sampling and analysis device
US10244981B2 (en) * 2011-03-30 2019-04-02 SensiVida Medical Technologies, Inc. Skin test image analysis apparatuses and methods thereof
US9968284B2 (en) 2011-12-02 2018-05-15 Clinitech, Llc Anti-interferent barrier layers for non-invasive transdermal sampling and analysis device
WO2013190537A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-27 Michael Tavger Method and system for delivering solution into the pores of recipient human skin
US10004434B1 (en) 2013-03-15 2018-06-26 Georgetown University Microfluidic systems for electrochemical transdermal analyte sensing using a capillary-located electrode
US11219390B2 (en) 2015-08-03 2022-01-11 Georgetown University Apparatus and method for delivery of antimicrobial during a transdermal sampling and delivery process
US11633129B2 (en) 2019-04-05 2023-04-25 Cambridge Medical Technologies LLC Non-invasive transdermal sampling and analysis device incorporating redox cofactors
CN111888641B (zh) * 2019-05-06 2023-09-22 上海肤泰科技有限公司 离子电渗透的给药装置
US11375931B2 (en) 2019-08-08 2022-07-05 Cambridge Medical Technologies LLC Non-invasive transdermal sampling and analysis device incorporating an electrochemical bioassay

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731926A (en) * 1985-02-19 1988-03-22 Drug Delivery Systems Inc. Method of manufacturing disposable and/or replenishable transdermal drug applicators
US4883457A (en) * 1983-08-18 1989-11-28 Drug Delivery Systems Inc. Disposable and/or replenishable transdermal drug applicators and methods of manufacturing same
US4708716A (en) * 1983-08-18 1987-11-24 Drug Delivery Systems Inc. Transdermal drug applicator
US4865582A (en) * 1987-06-05 1989-09-12 Drug Delivery Systems Inc. Disposable transdermal drug applicators
IL86076A (en) * 1988-04-14 1992-12-01 Inventor S Funding Corp Ltd Transdermal drug delivery device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69427526T2 (de) 2001-10-25
EP0681497B1 (en) 2001-06-20
WO1994016765A1 (en) 1994-08-04
ES2160120T3 (es) 2001-11-01
AU6124094A (en) 1994-08-15
ATE202291T1 (de) 2001-07-15
CA2154903A1 (en) 1994-08-04
DE69427526D1 (de) 2001-07-26
EP0681497A1 (en) 1995-11-15
JP2807800B2 (ja) 1998-10-08
EP0681497A4 (en) 1996-12-18
US5380272A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505799A (ja) 経皮質薬剤投与アプリケータ
KR930005050B1 (ko) 전기영동을 이용한 경피식 약제 투약장치
AU736529B2 (en) Improved iontophoretic drug delivery device and method of manufacturing the same
US6745071B1 (en) Iontophoretic drug delivery system
KR940000071B1 (ko) 피부투과식 약물 도포구
US5356632A (en) Transdermal drug delivery device
EP0781152B1 (en) Electrotransport delivery device having improved safety and reduced abuse potential
US7383083B2 (en) Transdermal delivery system (TDS) with electrode network
US5006108A (en) Apparatus for iontophoretic drug delivery
JPH0716518B2 (ja) 経皮薬剤アプリケータ
US6104950A (en) Plaster structure for iontophoresis
US5795321A (en) Iontophoretic drug delivery system, including removable controller
JPH0236885A (ja) イオン浸透療法装置
EP1049515A1 (en) Anhydrous drug reservoir for electrolytic transdermal delivery device
JP4332429B2 (ja) 一体成型されたリザーバーハウジングを有する電気輸送装置
JP2013543773A (ja) 利用者により活性化される自己充足型の共にパッケージされたイオントフォレーシス薬剤送達システム
JP2865422B2 (ja) イオン浸透療法装置および速度調整膜を用いた方法
JP2816886B2 (ja) 生体通電装置
CA2201378A1 (en) Iontophoretic drug delivery system, including disposable patch and reusable, removable controller
WO1996010441A9 (en) Iontophoretic drug delivery system, including disposable patch and reusable, removable controller

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070731

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080731

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090731

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees