JPH085044B2 - 乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法 - Google Patents

乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法

Info

Publication number
JPH085044B2
JPH085044B2 JP62127621A JP12762187A JPH085044B2 JP H085044 B2 JPH085044 B2 JP H085044B2 JP 62127621 A JP62127621 A JP 62127621A JP 12762187 A JP12762187 A JP 12762187A JP H085044 B2 JPH085044 B2 JP H085044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific gravity
concavo
fiber board
forming
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62127621A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63290705A (ja
Inventor
公夫 湯川
Original Assignee
株式会社ノダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノダ filed Critical 株式会社ノダ
Priority to JP62127621A priority Critical patent/JPH085044B2/ja
Publication of JPS63290705A publication Critical patent/JPS63290705A/ja
Publication of JPH085044B2 publication Critical patent/JPH085044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は乾式法によって得られる木質繊維板の表面に
凹凸模様を付与する方法に関する。
〈従来技術〉 繊維板の製造方法として従来から湿式法、乾式法及び
半乾式法等が知られているが、設備が比較的簡単である
こと等の理由から乾式法が多用されている。この乾式法
によるときは、木材チップを蒸煮、解繊し、解繊された
繊維を乾燥させ、分級した後、乾式抄造機で均等に飛散
させてマットを形成し、低圧締してマット状ボードと
し、任意裁断した後、これをホットプレスで所定時間加
熱圧締する。解繊時にボード比重に応じて添加された液
体樹脂接着剤が加熱圧締によって硬化し、所望の繊維板
が製造される。
このようにして得られた繊維板の表面に凹凸模様を形
成せしめるには、常法によってエンボス押圧加工やルー
ター切削加工を施すことが行なわれている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、従来乾式法によって得られた繊維板表
面にエンボス押圧加工やルーター切削加工で凹凸模様を
付与することは、実際上極めて困難であった。その理由
は下記の通りであると考えられる。
まず乾式法による繊維板の製造工程における液体樹脂
接着剤の硬化について更に詳しく説明すると、熱圧時の
マット面温度は、高温の熱板と接する表裏面において最
も高く、時間と共に漸次芯部に熱が伝達される。この熱
伝達に伴い、液体樹脂接着剤中の水分がまず表裏層で加
熱されて水蒸気となり、マット内部に移動する。移動水
分は比較的低温であるマット内部に到達すると一旦は凝
縮するが、その部分の温度上昇と共に蒸発して更に内部
に移動する。このように蒸発と凝縮とが繰り返し行なわ
れて熱がマット全体に伝達され、接着剤が硬化されるの
である。
然るに、上記したような熱伝達及びそれに伴う水分移
動は特にマット表裏層において激しく行なわれるため、
該表裏層における含水率が著しく低下し、よってその部
分に対する圧締効果が十分に得られないこと、及び、接
着剤が熱板との接触により表裏層において瞬間的に硬化
してしまうことから、マット表面には脆弱な低比重層が
形成される。一方、該表裏層の内部においては一定の短
時間である圧締時間内での水分移動が少なく、含水率が
高くなるため、その部分に対する圧締が過剰に行なわれ
て、黒色岩盤状層と呼ばれる硬くて緻密な高比重層が形
成される。
そのため、乾式法によって得られた繊維板に対して直
ちにエンボス押圧加工またはルーター切削加工を施して
凹凸模様を付与すると、マット表層の低比重層と内部の
高比重層との間で層間剥離を起こし易いという問題があ
った。
また表面の低比重層にエンボス押圧加工を施しても、
押圧が解除された後に起こるいわゆるスプリングバック
現象によって、その凹凸部エッジをシャープに形成する
ことができない。
ルーター切削加工の場合は非能率的であり生産性が低
く、経済性の観点からは歓迎されない。
繊維板製造後、マット表層の低比重層を研削すれば、
上記した層間剥離の問題は生じないが、表面に露呈する
黒色岩盤状層は極めて硬いため、所望の凹凸模様を形成
することは困難であった。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は従来技術が遭遇していた上記問題点を一挙に
解決すべく研究を重ねて創案されたものであって、乾式
法により熱圧成形して得られた木質繊維板の表面低比重
層を切削して内部の高比重層を現出せしめ、その表面に
散水して該高比重層を高含水率状態とした後、直ちに加
熱エンボス盤により圧締押圧して凹凸模様を形成せしめ
ることを特徴とする、木質繊維板の凹凸模様形成方法で
ある。
〈実施例〉 従来公知の乾式法によって木質繊維板を得る。即ち、
木材チップを解繊装置に投入し、解繊と同時に接着剤を
添加し接着剤の塗布された木質繊維を得、該木質繊維を
フォーミング装置にてフォーミングして任意厚みの繊維
マットとし、次に仮圧締装置にて仮圧締した後、所定長
さに切断し、切断されたマットをホットプレスに投入
し、所定時間熱圧圧締して、木質繊維板が得られる。
このようにして得られた木質繊維板は、前記したよう
に、その表層近くの内部に黒色岩盤状層と呼ばれる高比
重層が、またその上部表層には低比重層が形成されてい
るものである。
次に、木質繊維板をサンディング装置に挿入し、表面
低比重層の部分を研削して黒色岩盤状層より成る高比重
層を現出せしめる。
次に、スプレー、フローコーター、ロールコーター等
の適宜塗装装置を用いて、繊維板表面に水を散水し、表
面に現出した高比重層に含浸させてこれを高含水率状態
とする。
この場合、水の浸透を促進するために、水に界面活性
剤を添加して散布することが好ましい。
また水を散布するに代えて、水蒸気を吹き付けても同
様の効果が得られる。
その後直ちに、即ち高比重層が高含水状態にある間
に、加熱エンボス盤により圧締して、所望の凹凸模様を
形成する。
研削によつて表面に現出した黒色岩盤状層自体は極め
て緻密で硬い組織を有するものであるが、本発明方法に
よれば散水の結果高含水状態とされているため、該層の
繊維自体が可塑化され、またエンボス加工時の熱によっ
て一層可塑化が促進されるため、エンボス加工が容易に
且つシャープに行なわれる。
本発明の別の実施例によれば、表面低比重層の研削の
後、表面に現出した高比重層に水性合成樹脂塗料を塗布
含浸せしめ、その直後にエンボス加工する。この方法に
よれば、塗布された水性合成樹脂塗料中の水分が高比重
層に含浸されて高含水率状態とされ、上記したと同様繊
維の可塑化がなされると同時に、合成樹脂による表面強
化作用を得ることができる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、従来の乾式法によって製造された木
質繊維板に対し、エンボス加工によって容易に表面凹凸
模様を形成することができ、形成された凹凸模様のエッ
ジ部もシャープであって意匠性に優れた表面形状を提供
することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾式法により熱圧成形して得られた木質繊
    維板の表面低比重層を切削して内部の高比重層を現出せ
    しめ、その表面に散水して該高比重層を高含水率状態と
    した後、直ちに加熱エンボス盤により圧締押圧して凹凸
    模様を形成せしめることを特徴とする、木質繊維板の凹
    凸模様形成方法。
  2. 【請求項2】上記散水を、界面活性剤を添加した水を散
    布することによって行うことを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項に記載の木質繊維板の凹凸模様形成方法。
  3. 【請求項3】上記散水を、水蒸気を吹き付けることによ
    って行うことを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記
    載の木質繊維板の凹凸模様形成方法。
  4. 【請求項4】上記散水を、水性合成樹脂塗料を塗布する
    ことによって行うことを特徴とする、特許請求の範囲第
    1項に記載の木質繊維板の凹凸模様形成方法。
JP62127621A 1987-05-25 1987-05-25 乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法 Expired - Lifetime JPH085044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127621A JPH085044B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127621A JPH085044B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63290705A JPS63290705A (ja) 1988-11-28
JPH085044B2 true JPH085044B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=14964614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62127621A Expired - Lifetime JPH085044B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085044B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080083566A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 George Alexander Burnett Reclamation of components of wellbore cuttings material
US9073104B2 (en) 2008-08-14 2015-07-07 National Oilwell Varco, L.P. Drill cuttings treatment systems
US8556083B2 (en) 2008-10-10 2013-10-15 National Oilwell Varco L.P. Shale shakers with selective series/parallel flow path conversion
US9079222B2 (en) 2008-10-10 2015-07-14 National Oilwell Varco, L.P. Shale shaker
US9643111B2 (en) 2013-03-08 2017-05-09 National Oilwell Varco, L.P. Vector maximizing screen
JP2014237264A (ja) * 2013-06-07 2014-12-18 パナソニック株式会社 木質繊維板の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123447A (en) * 1979-03-16 1980-09-22 Daiken Trade & Ind Co Ltd Method for production of decorative laminated board
JPS55161635A (en) * 1979-06-04 1980-12-16 Nippon Haadoboode Kogyo Kk Method of forming uneven pattern in fiber plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63290705A (ja) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073672A (en) Post-press embossing of a consolidated man-made board
JP2742212B2 (ja) 加熱プレス装置
PL191323B1 (pl) Sposób wytwarzania wieloskładnikowego produktu drewnianego
US5008057A (en) Method of producing a structure, more particularly a wooden structure, in the surface of a hardened fibreboard
RU2220843C2 (ru) Способ изготовления уплотненного целлюлозного изделия и устройство для его осуществления
NO761775L (ja)
US2402966A (en) Process of producing variegated pressed fiberboard
JPH085044B2 (ja) 乾式法による木質繊維板の凹凸模様形成方法
US4883546A (en) Process for the manufacture of wood fiber boards
US1857690A (en) Molding, coating, filling, impregnating, and binding
US2321937A (en) Coated product and method of making same
JP4199660B2 (ja) 表面の改質及び塗装方法、それを適用した基板材料と製造方法並びに装置
JPH0260711A (ja) 改善された成型性を有する切込み付き繊維ボード
US3542641A (en) Method of making water laid,stained wood sheet
US4169748A (en) Post-press embossing of a consolidated man-made board
JPS5854026B2 (ja) ケシヨウセンイバンノセイゾウホウホウ
JPS5953870B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH0140722B2 (ja)
JPS6228711B2 (ja)
JPS6225509B2 (ja)
JPS6330440B2 (ja)
JPS5931921B2 (ja) 積層単板の屈曲装置
JP2009000958A (ja) 木質化粧板の製造方法
JPH02277867A (ja) 不織マットの製造方法
JP6427606B2 (ja) 無機質板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 12