JPH08504438A - 医薬活性化合物を投与するための系 - Google Patents

医薬活性化合物を投与するための系

Info

Publication number
JPH08504438A
JPH08504438A JP6514055A JP51405594A JPH08504438A JP H08504438 A JPH08504438 A JP H08504438A JP 6514055 A JP6514055 A JP 6514055A JP 51405594 A JP51405594 A JP 51405594A JP H08504438 A JPH08504438 A JP H08504438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically active
active compound
microns
dose
dry powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6514055A
Other languages
English (en)
Inventor
アーンデルソン,ヤーン・アーンデルス・ローランド
イエーグフエルト,ハンス・オーケ・インゲマル
トロフアースト,エーヴア・アン−クリステイーン
ヴエツテルリン,チエル・イングヴアル・レオーポルド
Original Assignee
アストラ・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラ・アクチエボラーグ filed Critical アストラ・アクチエボラーグ
Publication of JPH08504438A publication Critical patent/JPH08504438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/008Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]

Abstract

(57)【要約】 直径が10ミクロンまでの吸入可能な粉末粒子の医薬物質を高い比率で投薬する能力を有する吸入器を使用することによって、慣用のMDIを使用した場合に必要とされる計量された服用量と比較して医薬物質の計量された服用量の使用をより低くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 医薬活性化合物を投与するための系 本発明は、吸入可能な薬剤で治療できる可能性を有する疾患の局所および全身 治療のために、医薬活性化合物、例えばβ−2作用薬、コルチコステロイド、抗 コリン作用性および他の医薬活性化合物の臨床的に有効な服用量を投与するため の、乾燥粉末吸入器および医薬物質からなる系に関する。 発明の背景 吸入可能な薬剤は、一般に気道および肺の疾患、例えば鼻炎、喘息および慢性 気管支炎の治療に使用される。このような薬剤の例としては、β2−アドレナリ ン受容体作用薬、例えばサルブタモール、テルブタリン、リミテロール、フェノ テロール、レプロテロール、アドレナリン、ピルブテロール、イソプレナリン、 オルシプレナリン、ビトルテロール、サルメテロール、フォルモテロール、クレ ンブテロール、プロカテロール、ブロキサテロール、ピクメテロール、TA-2005 、マブテロール等、およびそれらの薬理学的に許容されるエステルおよび塩;抗 コリン作用性気管支拡張剤、例えば臭化イプラトロピウム等;グルココルスチコ ステロイド、例えばベータメタソン、フルチカソン、ブデソニド、チプレダン、 デキサメタソン、ベータメタソン、フルオシノロン、トリアムシノロン、モメタ ソン、D-5519等およびそれらの薬理学的に許容されるエステルおよび塩;抗アレ ルギー剤、例えばナトリウムクロモグリケート、およびネドクロミルナトリウム 、去痰剤、粘液溶解剤、抗ヒスタミン剤、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、ロイコ トリエン合成阻害剤、ロイコトリエン拮抗剤、PLA2阻害剤、PAF拮抗剤および喘 息の予防薬を挙げる ことができる。これらに加えて、広い範囲の全身に作用する薬剤を呼吸管を経て 投与することができる。これらの例としては、抗不整脈剤、トランキライザー、 強心配糖体、ホルモン、抗高血圧剤、抗糖尿病剤、抗寄生虫剤および抗ガン剤、 鎮静剤、鎮痛剤、抗生物質、抗リュウマチ薬、免疫療法、抗真菌性および抗低血 圧剤、ワクチン、抗ウイルス剤、タンパク質、ペプチド、ビタミン並びに他のも の、例えば細胞表面の受容体の遮断剤である。 吸入可能な薬剤は一般に、計量された服用量吸入器(MDI)、または乾燥粉末 吸入器(DPI)を使用して投与される。薬剤が液体噴射剤混合物(少量の揮発性 有機または無機溶媒を含むものもある)中で溶解または懸濁されるMDIは、従来 より幅広く使用された装置であり、そして患者が吸入を調整して服用量の薬剤を 投与することによって機能する。薬剤ばしばしば担体と一緒に乾燥粉末として存 在するDPIは、患者の吸入により発生する空気の流れにより生じる雲のようにな った粒子によって薬剤を投与する。 MDIおよびDPIの目的はともに、臨床的に有効な量の活性化合物を肺に付着させ ることである。「活性化合物の臨床的に有効な量」とは臨床上の応答を得るのに 必要な活性化合物の量である。 正しく取り扱った場合、MDIおよび多くのDPIはほぼ同じ有効性で活性部位に薬 剤を送出する。しかしながら、各場合肺に到達する活性物質の量は、計量された 服用量の約10%の範囲の量でしかない。したがって、臨床的に有効な量の活性化 合物を肺に確保するには、必然的にこの計量された服用量は、活性化合物の臨床 的に有効な量よりも非常に大きくなる。肺に達しない活性化合物は、主に装置お よび胃腸管中で失われる。装置中で活性化合物が失われることは損 失であり、さらに例えば吸い口または吸入経路を詰まらせることにより有効性が 低減される可能性があるため不都合である。患者にとってより重要なことは、胃 腸管中での損失は副作用を誘発するかまたは悪化させる可能性があり、こうした 副作用はどの有効な薬剤を使用した場合にもみられる。例えば、気管支拡張剤の 場合、起こりうる副作用には一般に、震頗および心拍数の増加、気道疾患の多く の患者の反応性抗進気道の炎症が含まれる。 10ミクロンまでの直径を有する粒子を高い比率で含有する医薬物質の投与を容 易にすることができる新しいタイプの乾燥粉末吸入器が市場に現れた。吸入器に 装填する前に粉末を直径が10ミクロンまでの粒子をできるだけ多く有する初期粒 子に製造することは慣用のことである。しかしながら、このような微細な粉末の 性質により、高い比率でより大きな塊が形成するので、初期粒子の直径の範囲で 存在する粒子のうち実際に吸入器から投薬される比率はわずかである。 市場に現れた最初の新しい乾燥粉末吸入器は、独特の、複数回投与型で呼吸で 作動する乾燥粉末吸入器であり、これは欧州特許第0 237 507号および第69 715 号に記載されており、登録商標「TURBUHALER」として知られている。これは、粒 子の塊を粉砕して10ミクロンまでの直径を有する初期粒子の比率が高くなるよう に機能する解凝集化方法を特徴とする。一般に、この新しい吸入器は先行技術の 乾燥粉末吸入器(従ってMDIに対しても)に匹敵する有効性しか有しないと考え られてきた(Bogaardら、「Pharmatherapeutica」,Vol.5,No.6,1989参照) 。従って好ましい服用量はMDIで好ましいものとほぼ同量である。 本発明 本発明の目的は、使用する医薬物質の投薬量を低くして、浪費と副作用を最小 にすることである。 本発明者らは、驚くべきことに、例えばEP 0 237 507およびEP 69,715に記載 され、登録商標TURBUHALERとして知られているタイプの呼吸で作動する乾燥粉末 吸入器を使用すれば、MDIよりも低い服用量で活性化合物の臨床的に有効な服用 量を吸入投与することができ、従って上記のような吸入器の使用により薬剤の投 与に伴う副作用を低減できることがわかった。 TURBUHALERの後、吸入器は10ミクロンまでの粒子の医薬活性化合物を高比率で 投与することもできる別の乾燥粉末吸入器になった。これらの例としては、特許 出願WO 92/04069およびWO 93/17728に記載され、登録商標「MONOHALER」として 知られている呼吸で作動する乾燥粉末吸入器がある。このような吸入器もまた本 発明で使用することができる。 従って、本発明によれば、乾燥粉末吸入器と粉末形態の医薬活性化合物の計量 された服用量とからなる、吸入可能な医薬活性化合物の臨床的に有効な1回分の 服用量を投薬するための系であって、前記乾燥粉末吸入器は10ミクロンまでの直 径を有する吸入可能な粒子の医薬活性化合物の計量された服用量の少なくとも40 %を投薬する能力を有し、前記計量された服用量の医薬活性化合物は少なくとも 80%が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子からなり、前記計量された服用量 は、MDI中で使用されたときに臨床的に同程度に有効である服用量の70重量%よ り多くない量である前記系が提供される。 本発明に使用される乾燥粉末吸入器は呼吸作動型乾燥粉末吸入器であるのが好 ましい。 少なくとも90%が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子であるのが好ましい 。 本発明による、計量された服用量がより低いという利点は、医薬活性化合物が 等しい服用量で、本発明および慣用のMDIに使用されるような乾燥粉末吸入器に 使用された場合、肺におけるより多量の付着に反映される。 好ましくは、本発明に使用される医薬活性化合物の計量された服用量は、MDI を使用した場合に臨床的に同等に有効な計量された量の50%を超えない、さらに 好ましくは40%を超えない。 好ましくは、本発明により投薬される粒子の少なくとも50%は投薬される時に 5ミクロンまでの直径を有する。 好ましくは、本発明の乾燥粉末吸入器は、登録商標TURBUHALERおよびMONOHALE Rにより知られている、上記引用されている呼吸作動型乾燥粉末吸入器の一つで ある。 本発明の医薬活性化合物は、所望により、非毒性および医薬活性化合物に対し ては化学的に不活性である、例えば希釈剤および/または担体物質のような一般 に使用されている添加剤を含む医薬処方物を含むことができる。例えば炭水化物 、例えばラクトース、グルコース、フルクトース、ガラクトース、トレハロース 、スクロース、マルトースジリトール、ミオイノシトール、デキストラン、デン プン等またはそれらの水和物および特にラクトース、マンニトールもしくはミオ イノシトールまたはアミノ酸例えばアラニン、ベタイン等、または所望の性質、 例えば味覚または物理化学的もしくは医薬 的性質を付与する任意の添加剤を使用することができる。しかしながら、本発明 に使用するための医薬活性化合物は添加剤を必要とせず、その純粋な形態で都合 よく使用できることが強調される。 従って、本発明の医薬活性化合物は、医薬活性化合物を単独で含む粉末形態ま たは適切な添加剤と組み合わされて医薬製剤に含まれ、そして粉末として使用さ れるかまたはカプセル中に包含されるかもしくはテープ、ウエッブもしくはベル トのような細長い担体上に装填され、この場合は所望の粉末粒子を投薬する適切 な吸入器と共に使用される。 吸入器は、医薬活性化合物自体が所望のサイズの範囲の粒子を得るのに適した 形態であれば、所望の粉末粒子を投薬する。従って、本発明に使用するための医 薬活性化合物は、少なくとも80%、そして好ましくは少なくとも90%が10ミクロ ン未満の直径を有する粒子からなる粉末の形態であるか、またはこのような粒子 の塊の形態であることが重要である。このような粉末は必要により慣用の方法で 得られる。 当分野で知られているように、例えば適切な粒子サイズ、集塊性、脱集塊性、 流動性、融点、結晶性および吸湿性を含む、適切な物理化学的医薬的および粉末 の特徴を有する、吸入可能な医薬活性化合物が本発明の使用に適切である。これ らの例として記載することができるのは、β2−アドレナリン受容体作用薬、例 えばサルブタモール、テルブタリン、リミテロール、フェノテロール、レプロテ ロール、アドレナリン、ピルブテロール、イソプレナリン、オルシプレナリン、 ビトルテロール、サルメテロール、フォルモテロール、クレンブテロール、プロ カテロール、ブロキサテロール、ピクメテ ロール、TA-2005、マブテロール等、およびそれらの医薬上許容されるエステル および塩;抗コリン作用性気管支拡張剤、例えば臭化イプラトロピウム等;グル ココルスチコステロイド、例えばベータメタソン、フルチカソン、ブデソニド、 チプレダン、デキサメタソン、ベータメタソン、フルオシノロン、トリアムシノ ロン、モメタソン、D−5519等およびそれらの医薬上許容されるエステルおよび 塩;抗アレルギー剤、例えばナトリウムクロモグリケートおよびネドクロミルナ トリウム;去痰剤;粘液溶解剤;抗ヒスタミン剤;シクロオキシゲナーゼ阻害剤 ;ロイコトリエン合成阻害剤;ロイコトリエン拮抗剤、PLA2阻害剤およびPAF拮 抗剤および喘息の予防薬および抗不整脈剤、トランキライザー、強心配糖体、ホ ルモン、抗高血圧剤、抗糖尿病剤、抗寄生虫剤および抗ガン剤、鎮静剤、鎮痛剤 、抗生物質、抗リュウマチ薬、免疫療法、抗真菌性および抗低血圧剤、ワクチン 、抗ウイルス剤、タンパク質、ペプチド、ビタミン並びに他のもの、例えば細胞 表面の受容体の遮断剤である。 本発明は、医薬活性化合物がβ−2作用薬、例えばテルブタリン、サルブタモ ール、フォルモテロール、ブデソニドもしくはそれらの塩もしくは水和物または 前記β−2作用薬もしくはそれらの塩もしくは水和物と炭水化物、特にラクトー ス、マンニトールまたはミオイノシトールとの混合物または任意の以下の混合物 ;臭化イプラトロピウムおよびラクトース、フォルモテロールおよびブデソニド 、臭化イプラトロピウムおよびブデソニド、テルブタリンおよびナトリウムクロ モグリケート、テルブタリンおよびブデソニドである場合に特に有用である。 同じ疾患を対象とする薬剤は一般に等しい効能を有するわけでは ないので、引用された活性化合物の服用量およびもちろん臨床的に有効な量は、 異なる薬剤に関しては異なると考えられる。例えばβ−2作用薬サルブタモール は一般にβ−2作用薬硫酸テルブタリンよりもさらによく効くものとして受け入 れられており、0.1mgのサルブタモールは一般に0.25mgの硫酸テルブタリンと等 力と見なされる。したがって、いかなる有効性の評価においても、医薬活性化合 物の等しい効力の服用量は直接比較されなければならない。多くの一般的な吸入 可能な薬剤の好ましいMDI服用量はよく知られている。本発明によれば、これら の好ましい服用量は低減することができる。例えば、サルブタモール、ブデソニ ドおよびテルブタリンの計量される服用量は、本発明による二つの因子により低 減することができる。 臨床的に有効な量の投薬において、患者、疾患および薬剤のプロフィールによ って計量された服用量が一つ以上必要になるかもしれない。 また、本発明は、直径が10ミクロンまでの吸入可能な粒子の医薬活性化合物の 計量された量の少なくとも40%を投薬する能力を有する乾燥粉末吸入器の使用に 関するものであり、粉末形態の医薬活性化合物の計量された服用量は、少なくと も80%が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子からなり、この計量された服用 量は、患者への吸入可能な薬剤の臨床的に有効な量の投与に際して、MDIに使用 した場合に臨床的に同等の有効性を有する計量された服用量の70重量%を超えず 、そして好ましくは50重量%を超えることはない。 さらに、本発明は、直径が10ミクロンまでの吸入可能な粒子の医薬活性化合物 の計量された服用量の少なくとも40%を投薬する能力 を有する乾燥粉末吸入器と、少なくとも80%が10ミクロンまでの直径を有する初 期粒子からなり、MDIに使用した場合に臨床的に同等の有効な計量された服用量 の70%(重量)を超えない、そして好ましくは50重量%を超えない粉末形態の医 薬活性化合物の計量された服用量を使用することからなる、医薬活性化合物の臨 床的に有効な量を投与する改善された方法を提供する。 さらになお本発明は、直径が10ミクロンまでの吸入可能な粒子の医薬活性化合 物の計量された量の少なくとも40%を投薬する能力を有する乾燥粉末吸入器と、 少なくとも80%が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子からなり、MDIが使用 された場合に同等の臨床的有効性を有する計量された服用量の70%(重量)を超 えない、そして好ましくは50重量%を超えない粉末形態の医薬活性化合物の計量 された服用量を使用して、吸入可能な薬剤で治療できる疾患の患者に臨床的に有 効な量の医薬活性化合物を投与することからなる、前記疾患の治療のための方法 を提供する。 本発明はここで実施例によって例証されるが、これは例示することを意図する ものであって、本発明の範囲を限定するものではない。 実施例 粒子サイズ分析:TURBUHALER対MDI インビトロの研究では、60リッター/分の吸入流量でTurbuhalerによるブデソ ニドの送出は、MDIによる送出よりも微細粒子の比率がより大きくなることがわ かった。測定を4段階(>13、7〜13、4〜7および1〜4ミクロン)カスケー ド衝撃装置を用い、これを60リッター/分の流動速度で作動させて行った。各装 置の5個のセ パレートを試験した。結果を図1に示す。 実施例1−ブデソニド:TURBUHALER対MDI 絶対的な全身的利用能(absolute systemic availability)並びにTurbuhaler を用いた場合と、MDIを用いた場合の吸入された後のブデソニドが肺に付着しお よび吸収された量を測定するために、24人の健常人に別々の検査日にTurbuhaler またはMDIにより200ミクロンの5吸入として1mg、および静脈内に0.5mgのブデ ソニドを与えた。ブデソニドのレベルはLC-MS法によりプラズマで測定した。肺 に吸収されたブデソニドの量はブデソニドの13%を飲み下す可能性があるものと 仮定して計算された。さらに肺での吸収は吸入後、13人の患者では、胃腸管から のブデソニドの吸収を避けるための随伴する木炭の経口投与と一緒に計算した。 二つの型の計算の間には良好に一致するところがあった。 Turbuhalerから、幾何平均としてのブデソニドの絶対的な全身的利用能は38% であった。MDIに関しては、この数字は28%であった。CMAXおよびTMAXはTurbuha lerで3.6nmol/lおよび0.3時間であり、そしてMDIで2.3nmol/lおよび0.5時間 であった。肺に付着および吸収されたブデソニドの幾何平均としての量は、Turb uhalerについては32%(16%〜59%)であり、そしてMDIについては15%(3% 〜47%)であった。これは、Turbuhalerによるブデソニドの肺の付着はより変化 が少なくMDIによるものの二倍であり、Turbuhalerを使用する場合はより低い計 量された服用量を使用することができることを示している。 実施例2−テルブタリン:TURBUHALER対MDI 8人の健常人に、TurbuhalerまたはMDIから(99m)Tcで標識をつ けられた硫酸テルブタリンを、二つの別々の日に少なくとも48時間置いて、無作 為化クロスオーバー様式で投与した。各検査日に体内に約10MBq(99m)Tcを付 着させるために、4回の服用量の硫酸テルブタリン(合計1mg)をMDIにより与 え、2回服用量の硫酸テルブタリン(合計1mg)をTurbuhalerにより与えた。放 射性エアゾールの投与を、吸入流量を測定するために改良されたVitalograph MD I-小型スピロメーター(Vitalograph Ltd,UK)と連続して接続された吸入器を 用いて実施した。30l/分の平均吸入流量速度はMDIを対象としており、60l/ 分の最大吸入流量速度はTurbuhalerを対象とした。これらの流量速度は二つの装 置にとって肺への薬剤の送出に関して最適であると考えられている。吸入後、被 験者らは、テルブタリンが肺に吸入されたままで、肺の中に付着しないよう、呼 気フィルター(Pall Ultipor,UK)を通して呼気を吐き出す前に10秒間呼吸を停 めるような指示される。MDIは吸入している間に研究者により作動される。肺機 能試験を標識化されたテルブタリンの吸入の前および後に行い、肺機能における 悪化が起こらないようにした。研究の薬剤を吸入した後直ちに、Nodecrestコン ピューターシステムにラインで接続されたγ線カメラ(General Electric Maxic amera)により、肺の後方の写真、肺の前方の写真および中咽頭の側面の写真を 撮影した。また吸い口および呼気フィルターからのγ線も測定した。すべての画 像を次なるデータの分析のため、磁気テープに保存した。これらの測定から、計 量された服用量の肺への画分を測定することができた。標識化されていない薬剤 、標識化された薬剤およびTurbuhalerのための放射線標識の分布間の観察された 不適正を考慮にいれて調節した場合、測定はMDIに対する16.7%と比較して、 肺全体の付着(Turbuhaler)に関しては29.3%の平均値であった。これらの数値 はTurbuhalerが使用された場合、より低い計量された服用量を使用することがで きることを示している。 実施例3−サルブタモール:TURBUHALER対MDI Turbuhaler中のサルブタモールおよびMDI中の「Ventolin」(サルブタモール )の累積服用量(100マイクログラム〜1600マイクログラム)の相対的な有効性 を可逆性閉塞性気道疾患の12人の患者で比較した。結果は図2および3に示され ており、サルブタモール送出はTurbuhalerからより有効であることが示されてい る。従って、計量された服用量は同じ臨床効果を得るのにより低くすることがで きる。 実施例3A−サルブタモール:粒子分布 TurbuhalerおよびMDIを用いて吸入されたサルブタモールの絶対的な肺の付着 を評価した。投与の精度に影響を与えることなくより低い服用量を達成するため に、サルブタモールをラクトースと混合した。7人の健常人からの個々のデータ は、付着の良好なTurbuhalerに相違のあることを示した。結果を図4に示す。 実施例4−ブデソニド:MONOHALER Monohalerからの粒子サイズの分布は、Turbuhalerの粒子サイズの分布に匹敵 することがわかった。このことは、MonohalerもMDIと比較して少なくとも高い有 効性を有しており、投与必要量が低いという利点を期待することができるという ことを示している。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年2月23日 【補正内容】 請求の範囲 1.乾燥粉末吸入器と粉末形態の医薬活性化合物の計量された服用量とからなる 、吸入可能な医薬活性化合物の臨床的に有効な1回分の服用量を投薬するための 系であって、(i)前記乾燥粉末吸入器はTURBUHALERまたはMONOHALERから選択 され、(ii)前記計量された服用量の医薬活性化合物は少なくとも80%が10ミク ロンまでの直径を有する初期粒子かまたは該粒子の集合物からなり、(iii)前 記計量された服用量は、MDI中で使用されたときに臨床的に同程度に有効である 服用量の70重量%より多くない量である前記系。 2.前記少なくとも90%の初期粒子が10ミクロンまでの直径を有する請求項1記 載の系。 3.前記医薬活性化合物の計量された服用量がMDI中で使用されたときに臨床的 に同程度に有効である服用量の50重量%より多くない量である請求項1または2 記載の系。 4.前記医薬活性化合物がβ−2拮抗剤からなる請求項1〜3のいずれかの項に 記載の系。 5.前記医薬活性化合物がテルブタリン、サルブタモール、フォルモテロール、 ブデソニドまたはこれらの塩もしくは水和物または前記化合物、その塩または水 和物と炭水化物との混合物である請求項1〜4のいずれかの項に記載の系。 6.前記炭水化物がラクトース、マンニトールまたはミオイノシトールである請 求項5記載の系。 7.TURBUHALERまたはMONOHALERから選択された乾燥粉末吸入器と粉末形態の医 薬活性化合物の計量された服用量の使用であって、 前記医薬活性化合物粉末は少なくとも80%が10ミクロンまでの直径を有する初期 粒子かまたは該粒子の集合物からなり、前記計量された服用量は、MDI中で使用 されたときに臨床的に同程度に有効である服用量の70重量%より多くない量であ る前記使用。 8.TURBUHALERまたはMONOHALERから選択された乾燥粉末吸入器と粉末形態の医 薬活性化合物の計量された服用量とを使用して、臨床的に有効な量の医薬活性化 合物を患者に投与することからなる吸入可能な医薬で治療し得る疾病の治療方法 であって、前記医薬活性化合物粉末は少なくとも80%が10ミクロンまでの直径を 有する初期粒子かまたは該粒子の集合物からなり、前記計量された服用量は、MD I中で投薬されたときに臨床的に同程度に有効である服用量の70重量%より多く ない量である前記方法。 9.TURBUHALERまたはMONOHALERから選択された乾燥粉末吸入器と粉末形態の医 薬活性化合物の計量された服用量とを使用することからなる吸入可能な医薬の投 与方法であって、前記医薬活性化合物粉末は少なくとも80%が10ミクロンまでの 直径を有する初期粒子からなり、前記計量された服用量は、MDI中で投薬された ときに臨床的に同程度に有効である服用量の70重量%より多くない量である前記 使用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, ,CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,HU,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,VN (72)発明者 トロフアースト,エーヴア・アン−クリス テイーン スウエーデン国エス―226 47 ルンド. ヴアペンクローケン34 (72)発明者 ヴエツテルリン,チエル・イングヴアル・ レオーポルド スウエーデン国エス―240 19 セドラサ ンドビユー.ヴエステルヴオング19

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.乾燥粉末吸入器と粉末形態の医薬活性化合物の計量された服用量とからなる 、吸入可能な医薬活性化合物の臨床的に有効な1回分の服用量を投薬するための 系であって、前記乾燥粉末吸入器は10ミクロンまでの直径を有する吸入可能な粒 子の医薬活性化合物の計量された服用量の少なくとも40%を投薬する能力を有し 、前記計量された服用量の医薬活性化合物は少なくとも80%が10ミクロンまでの 直径を有する初期粒子からなり、前記計量された服用量は、MDI中で使用された ときに臨床的に同程度に有効である服用量の70重量%より多くない量である、前 記系。 2.乾燥粉末吸入器が、呼吸作動型乾燥粉末吸入器である、請求項1の系。 3.初期粒子の少なくとも90%が10ミクロンまでの直径を有する、請求項1また は2の系。 4.医薬活性化合物の計量された服用量が、MDIを使用した場合と同等に有効で ある計量された服用量の50%を超えない、請求項1、2または3の系。 5.吸入器が登録商標TURBUHALERにより知られている呼吸作動型乾燥粉末吸入器 である、請求項1〜4のうちいずれかの系。 6.吸入器が登録商標MONOHALERにより知られている呼吸作動型乾燥粉末吸入器 である、請求項1〜4のうちいずれかの系。 7.医薬活性化合物がβ−2作用薬からなる、前記請求項のうちいずれかの系。 8.医薬活性化合物がテルブタリン、サルブタモール、フォルモテロール、ブデ ソニドまたはこれらのいずれかの塩もしくは水和物、 または前記の化合物、その塩または水和物と炭水化物との混合物である、前記 請求項のうちいずれかの系。 9.炭水化物がラクトース、マンニトールまたはミオイノシトールである、請求 項8の系。 10.10ミクロンまでの直径を有する吸入可能な粒子の医薬活性化合物の計量され た服用量の少なくとも40%を投薬する能力を有する乾燥粉末吸入器と、少なくと も80%が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子からなり、MDI中で使用された ときに臨床的に同程度に有効である計量された服用量の70重量%より多くない量 である、粉末形態の医薬活性化合物の計量された服用量の使用。 11.10ミクロンまでの直径を有する吸入可能な粒子の医薬活性化合物の計量され た量の少なくとも40%を投薬する能力を有する乾燥粉末吸入器と、少なくとも80 %が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子からなり、MDI中で使用されたとき に臨床的に同程度に有効である計量された服用量の70重量%より多くない量であ る、粉末形態の医薬活性化合物の計量された服用量とを使用して、吸入可能な医 薬で治療し得る疾病の患者に臨床的に有効な量の医薬活性化合物を投与すること からなる、前記疾患を治療する方法。 12.10ミクロンまでの直径を有する吸入可能な粒子の医薬活性化合物の計量され た量の少なくとも40%を投薬する能力を有する乾燥粉末吸入器と、少なくとも80 %が10ミクロンまでの直径を有する初期粒子からなり、MDI中で使用されたとき に臨床的に同程度に有効である計量された服用量の70重量%より多くない量であ る、粉末形態の医薬活性化合物の計量された服用量とを使用することからなる、 吸入可能な医薬を投与する方法。
JP6514055A 1992-12-11 1993-12-07 医薬活性化合物を投与するための系 Pending JPH08504438A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9203743-1 1992-12-11
SE9203743A SE9203743D0 (sv) 1992-12-11 1992-12-11 Efficient use
PCT/SE1993/001053 WO1994013271A1 (en) 1992-12-11 1993-12-07 System for dispensing pharmaceutically active compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504438A true JPH08504438A (ja) 1996-05-14

Family

ID=20388104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6514055A Pending JPH08504438A (ja) 1992-12-11 1993-12-07 医薬活性化合物を投与するための系

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5642728A (ja)
EP (1) EP0673244A1 (ja)
JP (1) JPH08504438A (ja)
AU (1) AU5663494A (ja)
CA (1) CA2148617C (ja)
IS (1) IS4102A (ja)
SE (1) SE9203743D0 (ja)
WO (1) WO1994013271A1 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9203743D0 (sv) * 1992-12-11 1992-12-11 Astra Ab Efficient use
US6250300B1 (en) 1992-12-11 2001-06-26 Ab Astra System for dispensing pharmaceutically active compounds
GB9322014D0 (en) 1993-10-26 1993-12-15 Co Ordinated Drug Dev Improvements in and relating to carrier particles for use in dry powder inhalers
US5837699A (en) * 1994-01-27 1998-11-17 Schering Corporation Use of mometasone furoate for treating upper airway passage diseases
AUPM411494A0 (en) * 1994-02-25 1994-03-24 Central Sydney Area Health Service Method and device for the provocation of upper or lower airway narrowing and/or the induction of sputum
US20030113273A1 (en) * 1996-06-17 2003-06-19 Patton John S. Methods and compositions for pulmonary delivery of insulin
US6290991B1 (en) 1994-12-02 2001-09-18 Quandrant Holdings Cambridge Limited Solid dose delivery vehicle and methods of making same
US6586006B2 (en) 1994-08-04 2003-07-01 Elan Drug Delivery Limited Solid delivery systems for controlled release of molecules incorporated therein and methods of making same
GB9501841D0 (en) 1995-01-31 1995-03-22 Co Ordinated Drug Dev Improvements in and relating to carrier particles for use in dry powder inhalers
EP0812195B1 (en) * 1995-02-28 2002-10-30 Aventis Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical composition for piperidinoalkanol compounds
US5714007A (en) * 1995-06-06 1998-02-03 David Sarnoff Research Center, Inc. Apparatus for electrostatically depositing a medicament powder upon predefined regions of a substrate
US5669973A (en) * 1995-06-06 1997-09-23 David Sarnoff Research Center, Inc. Apparatus for electrostatically depositing and retaining materials upon a substrate
US5654007A (en) * 1995-06-07 1997-08-05 Inhale Therapeutic Systems Methods and system for processing dispersible fine powders
GB9515182D0 (en) * 1995-07-24 1995-09-20 Co Ordinated Drug Dev Improvements in and relating to powders for use in dry powder inhalers
US5642727A (en) * 1995-07-25 1997-07-01 David Sarnoff Research Center, Inc. Inhaler apparatus using a tribo-electric charging technique
US5944012A (en) * 1996-03-25 1999-08-31 Pera; Ivo E. Method for dispensing antioxidant vitamins by inhalation background of the invention
CA2252814A1 (en) * 1996-04-29 1997-11-06 Dura Pharmaceuticals, Inc. Methods of dry powder inhalation
US6254854B1 (en) 1996-05-24 2001-07-03 The Penn Research Foundation Porous particles for deep lung delivery
US6503480B1 (en) 1997-05-23 2003-01-07 Massachusetts Institute Of Technology Aerodynamically light particles for pulmonary drug delivery
US5857456A (en) * 1996-06-10 1999-01-12 Sarnoff Corporation Inhaler apparatus with an electronic means for enhanced release of dry powders
US5871010A (en) * 1996-06-10 1999-02-16 Sarnoff Corporation Inhaler apparatus with modified surfaces for enhanced release of dry powders
US6192882B1 (en) * 1997-02-24 2001-02-27 Aradigm Corporation Formulation and devices for monitoring the efficacy of the delivery of aerosols
US6349719B2 (en) 1997-02-24 2002-02-26 Aradigm Corporation Formulation and devices for monitoring the efficacy of the delivery of aerosols
US6503537B2 (en) 1997-03-20 2003-01-07 Schering Corporation Preparation of powder agglomerates
US6495167B2 (en) 1997-03-20 2002-12-17 Schering Corporation Preparation of powder agglomerates
US20010031244A1 (en) * 1997-06-13 2001-10-18 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pharmaceutical aerosol composition
KR100514264B1 (ko) * 1997-08-26 2005-09-15 아벤티스 파마슈티칼스 인크. 피페리디노알칸올-충혈완화제 조합용 제약 조성물
US20060165606A1 (en) * 1997-09-29 2006-07-27 Nektar Therapeutics Pulmonary delivery particles comprising water insoluble or crystalline active agents
US6565885B1 (en) 1997-09-29 2003-05-20 Inhale Therapeutic Systems, Inc. Methods of spray drying pharmaceutical compositions
US20020017295A1 (en) * 2000-07-07 2002-02-14 Weers Jeffry G. Phospholipid-based powders for inhalation
US6352722B1 (en) 1997-12-23 2002-03-05 Quadrant Holdings Cambridge Limited Derivatized carbohydrates, compositions comprised thereof and methods of use thereof
US7963955B2 (en) * 1998-02-27 2011-06-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Container for a medicinal liquid
US6149774A (en) 1998-06-10 2000-11-21 Delsys Pharmaceutical Corporation AC waveforms biasing for bead manipulating chucks
US6234167B1 (en) 1998-10-14 2001-05-22 Chrysalis Technologies, Incorporated Aerosol generator and methods of making and using an aerosol generator
DZ2947A1 (fr) 1998-11-25 2004-03-15 Chiesi Farma Spa Inhalateur à compteur de dose sous pression.
US8722668B2 (en) * 1998-12-23 2014-05-13 Daryl W. Hochman Methods and compositions for the treatment of neuropathic pain and neuropsychiatric disorders
US6315985B1 (en) * 1999-06-18 2001-11-13 3M Innovative Properties Company C-17/21 OH 20-ketosteroid solution aerosol products with enhanced chemical stability
US6858199B1 (en) 2000-06-09 2005-02-22 Advanced Inhalation Research, Inc. High efficient delivery of a large therapeutic mass aerosol
US9006175B2 (en) 1999-06-29 2015-04-14 Mannkind Corporation Potentiation of glucose elimination
IT1313553B1 (it) 1999-07-23 2002-09-09 Chiesi Farma Spa Formulazioni ottimizzate costituite da soluzioni di steroidi dasomministrare per inalazione.
IT1317720B1 (it) * 2000-01-07 2003-07-15 Chiesi Farma Spa Dispositivo per la somministrazione di aerosol dosati pressurizzati inpropellenti idrofluoroalcani.
IT1317846B1 (it) 2000-02-22 2003-07-15 Chiesi Farma Spa Formulazioni contenenti un farmaco anticolinergico per il trattamentodella broncopneumopatia cronica ostruttiva.
DE60133723T2 (de) 2000-02-28 2009-07-02 PharmaKodex Ltd., Chippenham Verabreichungssystemen für oral anzuwendende arzneimittel
US6369115B1 (en) 2000-03-20 2002-04-09 Dura Pharmaceuticals, Inc. Stabilized powder formulations
PL358375A1 (en) * 2000-04-13 2004-08-09 Innovata Biomed Limited Medicaments for treating respiratory disorders comprising formoterol and fluticasone
US7871598B1 (en) 2000-05-10 2011-01-18 Novartis Ag Stable metal ion-lipid powdered pharmaceutical compositions for drug delivery and methods of use
US8404217B2 (en) 2000-05-10 2013-03-26 Novartis Ag Formulation for pulmonary administration of antifungal agents, and associated methods of manufacture and use
MXPA02001323A (es) 2000-05-10 2004-07-16 Alliance Pharma Microgranulos con base fosfolipida para la liberacion de farmaco.
IT1318514B1 (it) * 2000-05-12 2003-08-27 Chiesi Farma Spa Formulazioni contenenti un farmaco glucocorticosteroide per iltrattamento di patologie broncopolmonari.
HU230804B1 (hu) * 2000-05-22 2018-06-28 Chiesi Farmaceutici S.P.A Gyógyászati célú stabil aeroszol összetétel, inhalátor az aeroszol pontos adagolásához és eljárás ennek feltöltésére
AU2001260611A1 (en) * 2000-05-26 2001-12-03 Takeda Chemical Industries Ltd. Drugs acting on the bronchi
ATE382335T1 (de) 2000-11-30 2008-01-15 Vectura Ltd Verfahren zur vorbereitung von mikropartikeln zur verwendung in pharmazeutischen zusammensetzungen zur inhalation
US6501052B2 (en) 2000-12-22 2002-12-31 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having multiple heating zones and methods of use thereof
US6681998B2 (en) 2000-12-22 2004-01-27 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having inductive heater and method of use thereof
US6491233B2 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Chrysalis Technologies Incorporated Vapor driven aerosol generator and method of use thereof
US6701921B2 (en) 2000-12-22 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater in multilayered composite and method of use thereof
US6799572B2 (en) 2000-12-22 2004-10-05 Chrysalis Technologies Incorporated Disposable aerosol generator system and methods for administering the aerosol
US20020141946A1 (en) * 2000-12-29 2002-10-03 Advanced Inhalation Research, Inc. Particles for inhalation having rapid release properties
US6482429B1 (en) * 2001-06-20 2002-11-19 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Stable powder inhalation dosage formulation
ATE267591T1 (de) * 2001-07-02 2004-06-15 Chiesi Farma Spa Optimierte tobramycin-formulierung zur aerosolbildung
US6568390B2 (en) 2001-09-21 2003-05-27 Chrysalis Technologies Incorporated Dual capillary fluid vaporizing device
US6640050B2 (en) 2001-09-21 2003-10-28 Chrysalis Technologies Incorporated Fluid vaporizing device having controlled temperature profile heater/capillary tube
US7931022B2 (en) * 2001-10-19 2011-04-26 Respirks, Inc. Method and apparatus for dispensing inhalator medicament
US6804458B2 (en) 2001-12-06 2004-10-12 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having heater arranged to vaporize fluid in fluid passage between bonded layers of laminate
US6681769B2 (en) 2001-12-06 2004-01-27 Crysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having a multiple path heater arrangement and method of use thereof
ATE508735T1 (de) 2001-12-19 2011-05-15 Novartis Ag Pulmonale verabreichung von aminoglykosiden
US6701922B2 (en) 2001-12-20 2004-03-09 Chrysalis Technologies Incorporated Mouthpiece entrainment airflow control for aerosol generators
JP2005523905A (ja) * 2002-03-01 2005-08-11 キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ ホルモテロール(formoterol)超微細調合物
US6705316B2 (en) 2002-03-11 2004-03-16 Battelle Pulmonary Therapeutics, Inc. Pulmonary dosing system and method
ES2425392T3 (es) 2002-03-20 2013-10-15 Mannkind Corporation Cartucho para un aparato de inhalación
US20030200115A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 Arun Arora Method for reporting medical data
PT1531794T (pt) * 2002-06-28 2017-09-14 Civitas Therapeutics Inc Epinefrina inalável
EP1567145B1 (en) 2002-11-18 2009-06-03 Yaupon Therapeutics, Inc. Analgesic uses of (s)-norketamine
EP1595531A1 (en) 2004-05-13 2005-11-16 CHIESI FARMACEUTICI S.p.A. Stable pharmaceutical solution formulations for pressurized metered dose inhalers
ATE486064T1 (de) 2004-08-20 2010-11-15 Mannkind Corp Katalyse der diketopiperazinsynthese
PL1791542T3 (pl) 2004-08-23 2015-11-30 Mannkind Corp Sole diketopiperazyny do dostarczania leków
US8337815B2 (en) * 2004-12-23 2012-12-25 Discovery Laboratories, Inc. Pulmonary surfactant formulations
AU2006290870B2 (en) 2005-09-14 2013-02-28 Mannkind Corporation Method of drug formulation based on increasing the affinity of active agents for crystalline microparticle surfaces
GB0523031D0 (en) * 2005-11-11 2005-12-21 Yaupon Therapeutics Enhancement of morphine analgesia by s(-)-norketamine
US7566743B2 (en) * 2005-11-18 2009-07-28 Mark Glazman System and method for medical treatment
EP2497484A3 (en) 2006-02-22 2012-11-07 MannKind Corporation A method for improving the pharmaceutic properties of microparticles comprising diketopiperazine and an active agent
DK2570147T3 (da) 2008-06-13 2018-01-29 Mannkind Corp Tørpulverinhalator og system til lægemiddelindgivelse
US8485180B2 (en) 2008-06-13 2013-07-16 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery system
KR101628410B1 (ko) 2008-06-20 2016-06-08 맨카인드 코포레이션 흡입 활동에 관한 실시간 프로파일링을 위한 대화형 장치 및 방법
EP2328556A4 (en) * 2008-07-30 2013-11-20 Stc Unm FORMULATIONS WITH LARGE SUPPORT PARTS FOR AEROSOLS FOR THE INHALATION OF DRY POWDER
TWI532497B (zh) 2008-08-11 2016-05-11 曼凱公司 超快起作用胰島素之用途
US8314106B2 (en) 2008-12-29 2012-11-20 Mannkind Corporation Substituted diketopiperazine analogs for use as drug delivery agents
EP2400950B1 (en) 2009-02-26 2019-05-22 Glaxo Group Limited Pharmaceutical formulations comprising 4-{(1 r)-2-[(6-{2-[(2,6-dichlorobenzyl)oxy]ethoxy}hexyl)amino]-1-hydroxyethyl}-2-(hydroxymethyl)phenol
CA2754595C (en) 2009-03-11 2017-06-27 Mannkind Corporation Apparatus, system and method for measuring resistance of an inhaler
US8734845B2 (en) 2009-06-12 2014-05-27 Mannkind Corporation Diketopiperazine microparticles with defined specific surface areas
CA2778698A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Mannkind Corporation An apparatus and method for simulating inhalation efforts
GB0921075D0 (en) 2009-12-01 2010-01-13 Glaxo Group Ltd Novel combination of the therapeutic agents
RU2531455C2 (ru) 2010-06-21 2014-10-20 Маннкайнд Корпорейшн Системы и способы доставки сухих порошковых лекарств
US20120183949A1 (en) * 2011-01-19 2012-07-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Method, device, or system using lung sensor for detecting a physiological condition in a vertebrate subject
MY180552A (en) 2011-04-01 2020-12-02 Mannkind Corp Blister package for pharmaceutical cartridges
WO2012174472A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Mannkind Corporation High capacity diketopiperazine microparticles
WO2013063160A1 (en) 2011-10-24 2013-05-02 Mannkind Corporation Methods and compositions for treating pain
CA2878457C (en) 2012-07-12 2021-01-19 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery systems and methods
WO2014066856A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Mannkind Corporation Inhalable influenza vaccine compositions and methods
BR112015023168B1 (pt) 2013-03-15 2021-08-10 Mannkind Corporation Composição de 3,6-bis(n-fumaril-4-aminobutil)-2,5-dicetopiperazina cristalina, método de produção de partículas de 3,6-bis(n-fumaril-4-aminobutil)-2,5-dicetopiperazina e uso de uma composição de dicetopiperazina cristalina
CN114848614A (zh) 2013-07-18 2022-08-05 曼金德公司 热稳定性干粉药物组合物和方法
CA2920488C (en) 2013-08-05 2022-04-26 Mannkind Corporation Insufflation apparatus and methods
US10307464B2 (en) 2014-03-28 2019-06-04 Mannkind Corporation Use of ultrarapid acting insulin
US10561806B2 (en) 2014-10-02 2020-02-18 Mannkind Corporation Mouthpiece cover for an inhaler

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4143658A (en) * 1975-07-21 1979-03-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intratracheal injection system for animals
SE438261B (sv) * 1981-07-08 1985-04-15 Draco Ab Anvendning i dosinhalator av ett perforerat membran
DE3274065D1 (de) * 1981-07-08 1986-12-11 Draco Ab Powder inhalator
CA1224992A (en) * 1982-10-08 1987-08-04 Robert E. Newell Device for administering medicament to patients
DE3369644D1 (en) * 1982-11-22 1987-03-12 Teijin Ltd Artificial lung surfactant and remedy for respiratory distress syndrome containing it as active principle
US4570630A (en) * 1983-08-03 1986-02-18 Miles Laboratories, Inc. Medicament inhalation device
SE448277B (sv) * 1985-04-12 1987-02-09 Draco Ab Indikeringsanordning vid en doseringsanordning for lekemedel
SE453566B (sv) * 1986-03-07 1988-02-15 Draco Ab Anordning vid pulverinhalatorer
US5204113A (en) * 1987-04-09 1993-04-20 Fisons Plc Pharmaceutical compositions containing pentamidine
GB8909891D0 (en) * 1989-04-28 1989-06-14 Riker Laboratories Inc Device
US5176132A (en) * 1989-05-31 1993-01-05 Fisons Plc Medicament inhalation device and formulation
US5192548A (en) * 1990-04-30 1993-03-09 Riker Laboratoires, Inc. Device
SE9002895D0 (sv) * 1990-09-12 1990-09-12 Astra Ab Inhalation devices for dispensing powders i
US5190029A (en) * 1991-02-14 1993-03-02 Virginia Commonwealth University Formulation for delivery of drugs by metered dose inhalers with reduced or no chlorofluorocarbon content
US5327883A (en) * 1991-05-20 1994-07-12 Dura Pharmaceuticals, Inc. Apparatus for aerosolizing powdered medicine and process and using
US5161524A (en) * 1991-08-02 1992-11-10 Glaxo Inc. Dosage inhalator with air flow velocity regulating means
US6119688A (en) * 1991-08-26 2000-09-19 3M Innovative Properties Company Powder dispenser
EP0530440A1 (en) * 1991-09-02 1993-03-10 International Software Corp. Copper oxide whiskers and process for producing the same
DE4140689B4 (de) * 1991-12-10 2007-11-22 Boehringer Ingelheim Kg Inhalationspulver und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0558879B1 (en) * 1992-03-04 1997-05-14 Astra Aktiebolag Disposable inhaler
SE9203743D0 (sv) * 1992-12-11 1992-12-11 Astra Ab Efficient use
US5349947A (en) * 1993-07-15 1994-09-27 Newhouse Michael T Dry powder inhaler and process that explosively discharges a dose of powder and gas from a soft plastic pillow

Also Published As

Publication number Publication date
US5934273A (en) 1999-08-10
US5642728A (en) 1997-07-01
CA2148617A1 (en) 1994-06-23
EP0673244A1 (en) 1995-09-27
AU5663494A (en) 1994-07-04
CA2148617C (en) 2003-12-30
WO1994013271A1 (en) 1994-06-23
SE9203743D0 (sv) 1992-12-11
IS4102A (is) 1994-06-12
US6360743B1 (en) 2002-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08504438A (ja) 医薬活性化合物を投与するための系
US6250300B1 (en) System for dispensing pharmaceutically active compounds
JP3342484B2 (ja) 新規な配合
Newman et al. Effect of add-on devices for aerosol drug delivery: deposition studies and clinical aspects
JP2005539046A (ja) 特異的な抗コリン作用薬、β−2アゴニスト、および副腎皮質ステロイドを含む、治療薬および組成物
Yang et al. Drug delivery performance of the mometasone furoate dry powder inhaler
ZA200502177B (en) Inhalation composition
JP2015519394A (ja) キシナホ酸サルメテロール、プロピオン酸フルチカゾンおよび臭化チオトロピウムを含む吸入製剤用ドライパウダー、ならびにその製造方法
US20030186843A1 (en) Powders for use in a dry powder inhaler
KR101475262B1 (ko) 천식 치료에 사용되는 흡입용 복합 조성물
EP1991202A1 (en) Method for administration tiotropium
AU2002334126B2 (en) Pharmaceutical combinations comprising salmeterol and fluticasone proprionate for the treatment of asthma
US20040009963A1 (en) Use of salmeterol and fluticasone propionate combination
AU2002334126A1 (en) Pharmaceutical combinations comprising salmeterol and fluticasone proprionate for the treatment of asthma
EA007375B1 (ru) Композиции для ингаляции с высоким содержанием лекарственных веществ
EP1696882A1 (en) Combined doses of tiotropium and fluticasone
TWI495466B (zh) 用於氣喘之吸入性複方組合物
Everard et al. An alternative aerosol delivery system for amiloride.
Pauwels et al. Influence of an extension tube on the bronchodilator efficacy of terbutaline delivered from a metered dose inhaler
CA2456721C (en) Pharmaceutical composition comprising salmeterol and budesonide for the treatment of respiratory disorders
EP1691839A1 (en) Combined doses
COL et al. Salbutamol powder, administered via a multidose and a single-dose powder inhaler, in the prevention of exercise-induced asthma in children
WO2024010538A1 (en) A process for the preparation of dry powder compositions for inhalation using different mixers
Somasundaram et al. CARRIER PARTICLES INFLUENCE ON DRY POWDER INHALATION IN LUNG DISEASE
Raval et al. In Vitro Aerosol Measurements of the Novel Single Dose Reusable Dry Power Inhaler with Combination of Long-Acting Bronchodilator and Inhalated Corticosteroid

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041102