JPH08503287A - 伝動装置、特に自動車の変速装置における切換装置 - Google Patents

伝動装置、特に自動車の変速装置における切換装置

Info

Publication number
JPH08503287A
JPH08503287A JP6510654A JP51065494A JPH08503287A JP H08503287 A JPH08503287 A JP H08503287A JP 6510654 A JP6510654 A JP 6510654A JP 51065494 A JP51065494 A JP 51065494A JP H08503287 A JPH08503287 A JP H08503287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
sliding rod
interlocking
switching device
rest position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6510654A
Other languages
English (en)
Inventor
バイリ,ゲルハルト
バーシュ,デトレフ
ガツヤカン,ユーナル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JPH08503287A publication Critical patent/JPH08503287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/32Gear shift yokes, e.g. shift forks
    • F16H2063/325Rocker or swiveling forks, i.e. the forks are pivoted in the gear case when moving the sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3069Interrelationship between two or more final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/36Interlocking devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock
    • Y10T74/2011Shift element interlock with detent, recess, notch, or groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は伝動装置、特に歯車変速装置、の切換装置に関する。切換過程の際に、伝動歯車群の二つの変速段が同時に投入されることがないようにしなければならない。これは本発明によって、摺動・クランク機構(切換揺りリンク5)および摺動ロッド(1)が固定休止位置からその切換位置に移動されることによって保証される。休止位置は連結機構(6)を介して無効にされる。摺動ロッド(1)による連動位置が形成される。誤操作の際に二つの変速段が同時投入されることを回避するために、休止位置および連動位置における連結機構(6)の相互間隔は異なっている(第1図)。

Description

【発明の詳細な説明】 伝動装置、特に自動車の変速装置における切換装置 本発明は伝動装置、特に自動車の歯車変速装置に、おける切換装置に関する。 多段式ないし多群式の歯車変速装置、例えば中間軸式伝動装置の切換過程の際 、伝動歯車群の二つの変速段が同時に投入されることがないようにしなければな らない。そのような誤操作は、伝動装置群のかみ合いロック(拘束)、従って自 動車の全駆動系のロックを、あるいはまた伝動装置の損傷を引き起こしてしまう 。これに伴う走行車およびその周辺への影響は規制することが難しく、重要な問 題である。 本件出願人出願の旧特許出願(1991年11月12日付出願のドイツ連邦共 和国特許出願第4137145.3号ないし対応ヨーロッパ特許出願)の明細書 に、歯車変速装置の切換要素(例えばワンウェイ・クラッチ)が摺動・クランク 機構を介して、その切換位置に移動されるような切換装置が図示され説明されて いる。この場合、摺動・クランク機構は切換揺りリンクおよび摺動ロッドから構 成されている。切換揺りリンクは連結機構を介して投入すべき変速段に関係して 摺動ロッドに結合されるか、あるいは切換揺りリンクがハウジング固定部分に位 置不動に係止される。 本発明の目的は、上述の旧特許出願における切換装置を、上述した悪い結果を 引き起こす誤操作が確実に回避されるように改良することにある。 本発明によれば、この目的は、切換要素が摺動・クランク機構、例えば切換揺 りリンクおよび摺動ロッドを介して固定休止位置からその切換位置に、連結機構 を介してその固定休止位置が無効にされ摺動ロッドによる連動位置が形成される ように変位され、休止位置および連動位置における連結機構の相互間隔が異なっ た大きさをしているによって達成される。 休止位置および連動位置における連結機構の相互間隔が異なっていることによ って、万一の誤操作の際に伝動歯車群のロックを確実に阻止する幾何学的機械式 の安全装置が用意される。ここで、複数の変速段が同時に投入されることは全く なくなる。 本発明の他の実施態様において、摺動ロッドが複数の連動開口を有し、これら の連動開口の相互間隔は連結機構の休止位置における相互間隔より大きいか小さ い。その間隔が小さいか大きいかに応じて正のずれあるいは負のずれが生ずる。 負のずれの場合には、切換行程のオーバーラップが生ずるので、摺動ロッドの調 整行程は長くなる。これに対して正のずれが選択されたとき、隣接する切換セッ ト間の切換時間は短くなる。伝動装置の形式 に応じて個々の場合に当該専門家が適切なずれを決定する。 本発明の有利な実 施態様において、少なくとも一つの連動開口が連結機構の休止位置に対してずら されている。この連動開口のずれは、選択過程ないし切換過程の際に連結機構が 時間的に別々に連動開口から離れないしはこれに入り込むように決められている 。これによって少なくとも一つの連動開口のずれによって追加的に、切換行程が 減少するので、互いに隣接する切換セットの切換時間を短くすることができる。 この代わりに、一方の切換セットから他方の切換セットヘ移行する際の摺動ロッ ドの調整速度を減少することができる。これによって切換セットの変換の際に切 換時間を長くする必要なしに、選択過程は一層確実とされる。 以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。 第1図は二つの切換揺りリンクをもちその一方の切換揺りリンクが連結状態に ある切換装置の概略断面図、および 第2図は第1図における切換装置の誤操作状態における概略断面図である。 まず、始めに補足的に本件出願人出願の冒頭に述べた旧特許出願明細書を参照 されたい。本発明に基づく切換装置の構造および作用はその明細書の説明から理 解できる。 切換装置は例えば平鋼材料で作られている摺動ロッド 1を有している。摺動ロッド1は長手方向(図面は摺動ロッド1を縦断面図で示 している)において左側ないし右側への運動によって異なった切換位置に移動で きる。このために摺動ロッド1は変速装置のハウジング固定部分3に、例えば変 速装置のハウジング壁に移動可能に取り付けられている。 図示の実施例において、ローマ数字I,II,III,IVで記されている四 つの変速段(二つの切換セットに分けられている)が切り換えられる。このため に、摺動・クランク機構4を介して固定休止位置からそれぞれの切換位置に移動 される適当な切換要素(図示せず)が設けられている。この実施例の場合、摺動 ・クランク機構4は切換揺りリンク5および摺動ロッド1から構成されている。 各切換揺りリンク5は摺動ロッド1側の上端に連結機構6を備えている。各連 結機構6は、ばねで荷重されているボルト7からなっている。このボルト7は切 換揺りリンク5の中に軸方向に移動可能に支持され、その自由端はハウジング固 定部分3あるいは摺動ロッド1のいずれかにかみ合い結合される。 適当な操作装置、例えば電磁石が、ボルト7をハウジング固定開口(ハウジン グに位置不動に存在する開口)8あるいは摺動ロッド1にある連動開口9に係止 させる働きをする。 好適には、ボルト7の自由端は摺動ロッド1の長手方向に見てT字形に形成さ れている。このボルト7はその横棒2でハウジング固定開口8あるいは摺動ロッ ド1の連動開口9の横スリット10に係止する。従って、摺動ロッド1の連動開 口9は平面的に見て十字形に形成されている。 第1図において左側の切換揺りリンク5は摺動ロッド1との連結位置にある。 その連結機構6のボルト7はその横棒2で摺動ロッド1における図面左側に位置 する連動開口9の横スリット10に入り込んでいる。切換揺りリンク5は切換要 素を変速段Iに相応した切換位置に移動されている。右側に位置する切換揺りリ ンク5は、その連結機構6を介して位置不動に係止されている。このためにボル ト7はばねで荷重されてその横棒2でハウジング固定開口8に係合している。ボ ルト7は更に摺動ロッド1にある十字形連動開口9の長手方向に延びる部分を貫 通している。これによって、左側に位置する切換揺りリンク5がその切換位置に 置かれるかあるいはその切換位置から出されるとき、摺動ロッド1の軸方向運動 が阻止されることはない。 第1図における切換揺りリンク5の位置から、左側の切換揺りリンク5が変速 段Iを投入し、右側の切換揺りリンク5が変速段IIIと変速段IVとの間の中 立位置にあることが理解できる。更に、この図面から、(右側 の)連動開口9の横スリット10がハウジング固定開口8に関して横にずれてい ることも理解できる。 ハウジング固定開口8の相互間隔は図面において「B」で示されている。連動 開口9の横スリット10は相互間隔「A」を有している。これらの相互間隔「B 」および相互間隔「A」が異なっていることが重要である。これによって相互間 隔「A」と相互間隔「B」との差からずれ「V」が生ずる。 第2図において、切換揺りリンク5は、その切換要素が第1図と同じ方向に揺 動されている位置にある。ここでは誤操作の状態にある。即ち、両方の切換揺り リンク5が連結機構6を介して摺動ロッド1に結合されている。ハウジング固定 開口8の相互間隔Bが切換揺りリンク5の連結機構6の相互間隔と一致していな いので、両方の切換揺りリンク5は互いに異なった距離を揺動する。これにより 、第1の切換セットの唯一の変速段だけが投入され、第2の切換セットの対応し た変速段が切り換えられないままであるように作用する幾何学的機械式の安全装 置が存在することとなる。この実施例の場合、変速段IIIは投入され、変速段 Iは投入されないままである。 逆の場合も同じことが当てはまり、例えば変速段IIが投入されるとき、変速 段IVは切り換えられないままである。誤操作の場合における幾何学的機械式の 安全装置はずれ「V」ないし不等相互間隔「A」,「B」に起 因している。 ずれ「V」は更に、隣接する変速段の選択ないし切換過程の際に連結機構6が 時間的に別々に摺動ロッド1の連動開口9から離れるかそこに入れる働きをする 。負のずれ「Aが小さい」の場合、隣接する切換セット間の切換過程の際に摺動 ロッド1の調整行程が増大され、正のずれ「Aが大きい」の場合にそれは減少さ れる。これによって隣接する切換セット間の切換時間を(小さな調整行程により )短くすることができる。その代わりに、一方の切換セットから他方の切換セッ トに移行する際の摺動ロッド1の調整速度を減少することができる。これによっ て選択過程は、切換時間を長くする必要なしに非常に確実に行われる。 符号の説明 1 摺動ロッド 2 横棒 3 ハウジング固定部分 4 摺動・クランク機構 5 切換揺りリンク 6 連結機構 7 ボルト 8 ハウジング固定開口 9 連動開口 10 横スリット
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1994年6月17日 【補正内容】 請求の範囲 1.切換要素が摺動・クランク機構(4)、例えば切換揺りリンク(5)およ び摺動ロッド(1)、を介して固定休止位置からその切換位置に、連結機構(6 )を介してその固定休止位置が無効にされ摺動ロッド(1)による連動位置が形 成されるように変位され、休止位置において連結機構を受けるためのハウジング 固定開口(8)の相互間隔(B)および連動位置において連結機構を受けるため の開口(10)の相互間隔(A)が異なった大きさをしていることを特徴とする 伝動装置、特に自動車、の変速装置における切換装置。 2.少なくとも一つの連動開口(10)が連結機構(6)の休止位置に対して ずらされていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の切換装置。 3.二つの切換揺りリンク(5)が同時に連動される場合、切換要素が行程ず れをもって移動されることを特徴とする請求の範囲第1項記載の切換要素。 4.二つの切換揺りリンク(5)が摺動ロッド(1)によって同時に連動され る場合、一方の切換セットの一つの変速段が投入され、他方の切換セットの同じ ように切り換えられる変速段が遮断されたままであることを特徴とする請求の範 囲第3項記載の切換装置。 5.連動開口(10)のずれ(V)が、切換過程の 際に連結機構(6)が時間的に別々に連動開口(10)から離れ、ないしはこれ に入り込むように決められていることを特徴とする請求の範囲第2項記載の切換 装置。 6.摺動ロッド(1)の調整速度が変化することを特徴とする請求の範囲第1 項記載の切換装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.切換要素が摺動・クランク機構(4)、例えば切換揺りリンク(5)およ び摺動ロッド(1)、を介して固定休止位置からその切換位置に、連結機構(6 )を介してその固定休止位置が無効にされ摺動ロッド(1)による連動位置が形 成されるように変位され、休止位置および連動位置における連結機構の相互間隔 (A,B)が異なった大きさをしていることを特徴とする伝動装置、特に自動車 の変速装置に、おける切換装置。 2.摺動ロッド(1)が複数の連動開口(10)を有し、これらの連動開口( 10)の相互間隔(A)が連結機構(6)の休止位置における相互間隔(B)よ り大きいか小さいことを特徴とする請求の範囲第1項記載の切換装置。 3.少なくとも一つの連動開口(10)がそれに対応した連結機構(6)の休 止位置に対してずらされていることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に 記載の切換装置。 4.二つの切換揺りリンク(5)が同時に連動される場合、切換要素が行程ず れをもって移動されることを特徴とする請求の範囲第1項記載の切換要素。 5.二つの切換揺りリンク(5)が摺動ロッド(1)によって同時に連動され る場合、一方の切換セットの一 つの変速段が投入され、他方の切換セットの同じように切り換えられる変速段が 遮断されたままであることを特徴とする請求の範囲第1項記載の切換装置。 6.連動開口(10)のずれ(V)が、切換過程の際に連結機構(6)が時間 的に別々に連動開口(10)から離れ、ないしはこれに入り込むように決められ ていることを特徴とする請求の範囲第3項記載の切換装置。 7.摺動ロッド(1)の調整速度が変化することを特徴とする請求の範囲第1 項記載の切換装置。
JP6510654A 1992-10-28 1993-10-22 伝動装置、特に自動車の変速装置における切換装置 Pending JPH08503287A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4236336.5 1992-10-28
DE4236336A DE4236336A1 (de) 1992-10-28 1992-10-28 Schaltvorrichtung für ein Getriebe, insbesondere ein Schaltgetriebe eines Kraftfahrzeuges
PCT/EP1993/002920 WO1994010484A1 (de) 1992-10-28 1993-10-22 Schaltvorrichtung für ein getriebe, insbesondere ein schaltgetriebe eines kraftfahrzeuges

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08503287A true JPH08503287A (ja) 1996-04-09

Family

ID=6471522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6510654A Pending JPH08503287A (ja) 1992-10-28 1993-10-22 伝動装置、特に自動車の変速装置における切換装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5586470A (ja)
EP (1) EP0665932B1 (ja)
JP (1) JPH08503287A (ja)
KR (1) KR950704634A (ja)
AT (1) ATE154678T1 (ja)
DE (2) DE4236336A1 (ja)
ES (1) ES2104186T3 (ja)
WO (1) WO1994010484A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19753728A1 (de) 1997-12-04 1999-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen 12-Gang-Getriebe für Nutzfahrzeuge
DE102006006615B4 (de) * 2006-02-14 2009-01-29 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung eines Stufenwechselgetriebes
EP2556277B1 (en) * 2010-04-06 2014-01-15 Kongsberg Automotive AB Shift fork assembly
AT509880B1 (de) 2010-08-05 2011-12-15 Stiwa Holding Gmbh Schaltelement, schaltvorrichtung und verfahren zu deren herstellung
CN103851180B (zh) * 2012-12-06 2016-02-24 常州市瑞泰工程机械有限公司 齿轮箱
CN105465346B (zh) * 2015-12-25 2017-10-10 常州市瑞泰工程机械有限公司 带换档机构的齿轮箱

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB461850A (en) * 1935-05-10 1937-02-25 Zahnradfabrik Friedrichshafen Improvements in or relating to change speed gear for power driven vehicles
DE2750275C2 (de) * 1977-11-10 1982-04-01 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Gmbh, 7140 Ludwigsburg Schalteinrichtung für mehrgängige Wechselgetriebe
DE4137145A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schalteinrichtung fuer die schaltungsbetaetigung von mehrstufenschaltgetrieben fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
DE4236336A1 (de) 1994-05-05
EP0665932A1 (de) 1995-08-09
KR950704634A (ko) 1995-11-20
WO1994010484A1 (de) 1994-05-11
EP0665932B1 (de) 1997-06-18
US5586470A (en) 1996-12-24
DE59306798D1 (de) 1997-07-24
ATE154678T1 (de) 1997-07-15
ES2104186T3 (es) 1997-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890007951A (ko) 차량용 세렉터 레버 장치
EP0376661B1 (en) Operation device of transmission
GB2174465A (en) Gear-change apparatus for vehicle transmission
JPH08503287A (ja) 伝動装置、特に自動車の変速装置における切換装置
HU216692B (hu) Készülék hátrameneti fokozat zajmentes kapcsolásához sebességváltó művekben
JPH0343105B2 (ja)
JPH0835556A (ja) 自動車における変速機のシフト装置
JPS6366690B2 (ja)
US4132125A (en) Shift mechanism in a motor vehicle gear box
US5388477A (en) Gearshift device for electrically controlled gearboxes
US6843149B2 (en) Sequential four-speed shifter
EP0149020B1 (en) Transmission gear shift and control device, particularly for industrial vehicles
JPH026650B2 (ja)
JP2002508488A (ja) 自動車ギヤボックス
US3192793A (en) Gear shift
US3648536A (en) Selector mechanisms for change-speed gears
RU2291792C1 (ru) Механизм переключения коробки передач с демультипликатором (два варианта)
JPS6079419A (ja) 手動変速機の操作機構
US5148899A (en) Method and apparatus for locking out the clutch of a manual transmission
CN110816561A (zh) 一种具有互锁功能的司机控制器
EP0447086B1 (en) Transmission selector mechanism
KR100231076B1 (ko) 트랙터의 변속조작장치
US1490206A (en) Motor vehicle
JPH05248539A (ja) 変速装置の変速操作構造
US4192276A (en) Safety arrangement in kickstart apparatus for an internal combustion engine