JPH08501747A - 直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置 - Google Patents

直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置

Info

Publication number
JPH08501747A
JPH08501747A JP6508759A JP50875994A JPH08501747A JP H08501747 A JPH08501747 A JP H08501747A JP 6508759 A JP6508759 A JP 6508759A JP 50875994 A JP50875994 A JP 50875994A JP H08501747 A JPH08501747 A JP H08501747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
booster
piston
partial vacuum
booster device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6508759A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ キャステル
ピエール プレサコ
Original Assignee
アライドシグナル ウーロープ セルビス テクニック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アライドシグナル ウーロープ セルビス テクニック filed Critical アライドシグナル ウーロープ セルビス テクニック
Publication of JPH08501747A publication Critical patent/JPH08501747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4845Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using a booster or a master cylinder for traction control
    • B60T8/4854Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems using a booster or a master cylinder for traction control pneumatic boosters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/569Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by piston details, e.g. construction, mounting of diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S188/00Brakes
    • Y10S188/02Hill holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、直接制動制御装置(ヒルホルダ又はトラクションコントロール)を備えた部分真空型のブレーキブースタに関する。この機能を実行するため、ブースタのピストン(20,22)は隔壁(52)を介して“二重”にされ、この隔壁はピストンに固着され、該ピストンとで第3の室(50)を画成する。この室は撓み可能な管(66)及び複式弁(72)によって部分真空(78)あるいは大気圧(76)に接続される。従って、ピストン(20,22)はその標準的な構造を維持している。

Description

【発明の詳細な説明】 直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置 本発明は、その主題として、密閉空間と、前記空間を第1の室と第1圧力を 供給する第1圧力源に接続された第2の室とに分離する変形可能なダイヤフラム と、前記ダイヤフラムの中央部分に固着され、反動ディスクを支持するピストン 形成部材と、足で制動を制御するための可動部材と、ピストン形成部材に支持さ れ、足で制動を制御するための前記部材の位置に応じて第1の室を第1圧力源あ るいは前記第1圧力よりも高い第2圧力を供給する第2圧力源に選択的に連通で きる連通装置と、直接制動を作動させるべきパラメータを検出する検出装置と、 前記ピストン形成部材に固着されて該ピストン形成部材とで第3の室を画成し、 前記第2の室を連通装置から隔離している隔壁形成装置とを包含する、直接制動 制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置に関する。 車両のブレーキペダルとブレーキの駆動を直接に制御するマスターシリンダと の間に介装されるブースタを用いることはよく知られており、制動を得るために 運転者がペダルに加えるべき力を大幅に軽減させる目的を有する。更に、或る状 況では、運転者がブレーキ ペダルを押していない場合でさえもブレーキの駆動を制御できるようにする装置 をブレーキ装置に備えることが望ましい。これは、例えば車両が急勾配の下り坂 を走行している場合や他の起こり得る状況である。この装置はブレーキの駆動を 直接に制御する1個又はそれ以上の車両の走行あるいは姿勢パラメータの検出器 を包含する。この装置は英文用語“ヒルホルダ”又は“トラクションコントロー ル”で知られている。本明細書では、表現“直接制御装置”はこれらの異なる装 置をカバーする。 この型式の装置が例えば、ヨーロッパ特許第0,347,583号、第0,1 71,585号及び第0,303,470号明細書に記載されている。 これらの有効性がどうあろうとも、これらの明細書で説明されている解決方法 は、直接制御の作用のもとで後方室へ大気圧を直接に供給できるようにするため に、図1に表したような従来の形態に関してピストン特にピストン本体の大幅な 変更や全く特殊のピストンを必要とするという欠点を有する。 このような要求は、特にこの装置がブースタを製作するための多数の特殊の部 品を必要としている場合には、この装置を大量生産車に取付けることを困難にし ており、これらの部品は更に特殊の型式の承認を必要とすることとなる。 これに関連して、本発明の1つの目的は、従来のブ ースタの多数の部品を維持できるようにした直接制動制御装置を包含するブレー キブースタ装置を提供することにある。 この目的を達成するため、本発明によると、前文において定義したような部分 真空型ブレーキブースタ装置は、本質的に、前記ピストン形成部材がスカートと 前記連通装置を備えた中央部分とから成り、前記隔壁形成部材が周辺部を前記ス カートに密封態様で固着された部品から成り、前記第3の室が一方において前記 部品と他方において前記中央部分との間に形成されていることを特徴としている 。 従って、本発明により、普通の型式のブレーキブースタ構造が第3の室を形成 するために変形可能なダイヤフラム製のピストンに固着された隔壁を付設するこ とから手をつけられていることが明らかである。 好ましくは、前記隔壁装置は、反動ディスクを囲繞し前記第2及び第3の室間 の密封性を与える円筒状中央部分を包含している。 また好ましくは、連通装置は第2の室を貫通する変形可能な壁をもった管を包 含し、この管の第1の端部が前記隔壁形成部品に接続され、この管の他端部が前 記ケーシングの外部に開口している。 本発明の他の特徴及び利点は、非限定的な例として挙げた本発明の幾つかの実 施例に沿って行う説明から明確となるであろう。説明は添付の図を参照する。 図1は、周知の部分真空型のブレーキブースタの縦断面図である。 図2a及び2bは、図1のブースタの一部分を休止位相及び制動位置でそれぞ れ示す図である。 図3は、本発明による直接制動制御装置を取付けた部分真空型のブースタの縦 断面図である。 図4は、直接制動制御のために働く第3の室を形成するのに用いられる装置を 部分的に断面で示す斜視図である。 従来のブレーキブースタ装置における直接制動制御装置の設置によって起こる 問題を理解し易くするために、普通の型のブレーキブースタを図1,2a,2b を参照して概略的に説明する。 図1に示すように、ブースタは変形可能なダイヤフラム16によって後方室1 2と前方室14とに分離されたケーシング10を包含する。ダイヤフラム16の 16aで示した外周部はケーシングに固着されるに対し、その内周部16bはピ ストン18bを形成する組立体に固着される。ピストン18は本体20と周辺ス カート22とから成り、このスカートには変形可能なダイヤフラム16が部分的 に当接する。前方室14には、エンジンで取り出された部分真空が装置23によ って常時入っている。後方室12には、後方室12と前方室14とを連通させる ことによりエンジンで取り出された部分真空が供給されるか、あるいは2つの室 間の連通を遮断しそして後方室12を常時大気圧にある領域24に連通させるこ とにより大気圧が供給される。勿論、後方室12が部分真空下にある時には、ダ イヤフラムの2つの面が同じ圧力を受けているため制動は起こらないことが理解 されよう。他方、後方室12が大気圧にある時には、変形可能なダイヤフラム及 びピストン18を形成する組立体に作用する圧力差は、この組立体の移動、特に ピストン18に固着されたスラストロッド26の移動を生じさせる。スラストロ ッド26の移動は図示しないマスターシリンダ内のブレーキ流体の圧力の上昇を 制御し、この圧力上昇はブレーキの駆動を生じさせる。 次に図2a及び2bに関して、この周知の装置においてブースタの休止位相中 前方及び後方室が連通している状態、及びブースタが制動作用を行おうとする時 に後方室12が大気圧にある状態について詳細に説明する。 制動作用は図示しないブレーキペダルへの作用によって生じ、このブレーキペ ダルはその動きを制御ロッド30に伝える。その端部はプランジャ分配器32に 固着される。更に、制御ロッド30を囲繞する環状弁34は、大気圧の領域24 を前方領域36から密封態様で分離する。この弁34は室24から弁34を離隔 させようとする戻しスプリング38の作用を受けている。図2a及び2bに示す ように、ピストン本体20 は弁34と相互作用できる第1の環状当接面40を内部に画成している。同様に 、プランジャ分配器は環状当接面40と同心的な環状当接面42を画成しており 、この環状当接面42も弁34と相互作用することができる。通路44及び46 がピストン本体20に設けられている。 ブースタが休止状態にある時、すなわち制御ロッド30に作用が発揮されてい ない時、弁34は当接面42に対して当接し、大気圧の室24を後方室12から 隔離する。同時に、弁34は環状当接面40に接触しておらず、これにより後方 室12を通路44及び46を介して前方室14に連通させることができる。 制御ロッド30が作用すると(図2b)、プランジャ分配器32が押し戻され る間、弁34が戻しスプリング38の作用のもとで環状当接面40に対して当接 するが、この弁34は環状当接面42にはもはや接触しなくなる。この位置では 、大気圧の室24はブースタケーシング10の後方室12に連通し、これにより 後方室が大気圧になり、ピストン18及びマスターシリンダ制御ロッドの後退移 動を生じさせる。 ブレーキブースタに直接制動制御装置を付設することは、運転者の一部分での 慎重な動作によって制御ロッド30が作用されるのではない時にケーシング10 の後方室12への大気圧の流入を制御するための装置を、前述した装置に付設す ることを意味している。 まず第1に図3に関して、直接制動制御装置を取付けたブースタの組立体が記 載されている。既に示したように、本発明の1つの特徴によると、普通の型式の ブースタから手をつけて、直接制動制御機能を実行するために或る構成部品がブ ースタに付設される。従って、図3において、図2a及び2bで既に用いた符号 がブースタ自体の多数の部品を示すのに再び用いてある。 図3において50で示した第3の室を構成するために、好ましくはプレス成形 薄板金で作った隔壁52がピストン18に装着されている。隔壁52は、これを ピストンのスカート22に密封的に装着するように働く周辺部分54と、開放円 筒状スカートを形成する中央部分56とを包含する。スカート56のリムは、ピ ストン18の中央部分20の前面に形成した環状溝58に入り込む。隔壁52は 、ピストンの周辺部20aのまわりを通るが形状的にはこれに一致する屈曲中間 部分60を包含する。従って、中央部分及びスカートで構成されたピストン18 と隔壁52との間には第3の室50が画成され、この室は前方室14から隔離さ れ、制御ロッド30によって制御される上述の連通装置を介して後方室12に連 通している。隔壁52は更にその中間部分60の一部分に、変形可能な壁をもっ た管66の第1端部64に密封態様で接続するように働く円筒状スリーブ62を 包含する。管66は前方室14 を貫通し、その第2端部68はケーシング10の壁に密封態様で固定される。従 って、好ましくはベローで構成されている変形可能な壁をもった管66は、以下 に説明するように第3の室50を多種の流体源に接続することを可能にしている 。 変形可能な管66すなわち詳細にはその端部68は、外部管70によって三方 ソレノイド弁72に接続されており、このソレノイド弁の位置は、制動の直接制 御を生ずるべき車両の姿勢あるいは走行パラメータを検出する検出装置74によ り供給される信号によって制御される。多数の可能性及び多種のセンサが前述し たヨーロッパ特許に詳細に記載されている。直接制動を行わなければならない時 には弁72が管66を大気圧76に連通させるが、他のすべての作動位相中には ソレノイド弁72が管66をエンジンで取り出された部分真空78に連通させる と言うだけでここでは十分であろう。 装置全体の機能は前記説明から容易に理解できる。作動の通常位相中、すなわ ち直接制動制御が作用していない時、第3の室50は部分真空下に保たれている 。従って、運転者がブレーキペダルに作用を及ぼしていない限りは、前述した第 2の連通装置を介し、ブースタの後方室12も部分真空下に保たれる。より詳細 には、この連通はピストン本体20の通路44及び46と、当接面40と弁34 との間の自由空間とによって 行われる。慎重な制動作動中、普通の型式のブースタのものと比べた機能上の唯 一の相違は、第2の連通装置が後方室12を前方室14に連通させる代りに後方 室12を第3の室50に連通させていることである。逆に、制動制御を働かせる べき時には、第3の室50は大気圧となる。この第3の室は、運転者自身が制動 作動させていない場合には後方室12に連通する。この連通は前述したようにし て行われる。運転者が制動作動させた場合、この連通は存在しないが、慎重な制 動作動は後方室12を大気圧にある内部の源24に既に連通させている。 図4は部品52の好適な実施例を詳細に示している。部品52の周辺部54は 一連の規則的に分配された係止部90を設けている。これらの係止部はピストン 18のスカート22に形成した穴92に入ることができる。これら2つの部品間 に介装された環状シール94は、第3の室50の周辺密封性を得ている。好まし くは、部品52の中間部分は、反動ディスク45を保持するためのカップ98を 受けるようになっている段部96を備えている。 部品52の円筒状スカート56が更にスラストロッド26の反動ディスク45 を案内し保持するように働いていることも理解できよう。このようにすることで 、前方室14と第3の室50との間の密封性が反動ディスク45によって与えら れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 密閉空間(10)と、前記空間を第1の室(12)と第1圧力を供給する第 1圧力源(78)に接続された第2の室(14)とに分離する変形可能なダイヤ フラム(16)と、前記ダイヤフラムの中央部分に固着され、反動ディスクを支 持するピストン形成部材(18)と、足で制動を制御するための可動部材(30 ,32,34)と、ピストン形成部材に支持され、足で制動を制御するための前 記部材の位置に応じて第1の室を第1圧力源あるいは前記第1圧力よりも高い第 2圧力を供給する第2圧力源(24)に選択的に連通できる連通装置(44,4 0,42,46)と、直接制動を作動させるべきパラメータを検出する検出装置 (74)と、前記ピストン形成部材(18)に固着されて該ピストン形成部材と で第3の室(50)を画成し、前記第2の室を連通装置から隔離している隔壁形 成装置(52)とを包含する、直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブ レーキブースタ装置において、前記ピストン形成部材(18)がスカート(22 )と前記連通装置を備えた中央部分(20)とから成り、前記隔壁形成部材が周 辺部(54)を前記スカートに密封態様で固着された部品(52)から成り、前 記第3の室(50)が一方において前記部品と他方において前記中央部分との間 に形成されていることを特徴とする車両用部分真空型ブレーキブースタ装置。 2 請求項1記載のブースタ装置において、前記隔壁装置が、反動ディスクを囲 繞し前記第2及び第3の室間の密封性を与える円筒状中央部分(56)を包含す ることを特徴とするブースタ装置。 3 請求項2記載のブースタ装置において、前記連通装置が第2の室(14)を 貫通する変形可能な壁をもった管(66)を包含し、この管の第1の端部(64 )が前記隔壁形成部品(52)に接続され、この管の他端部(68)が前記ケー シング(10)の外部に開口していることを特徴とするブースタ装置。 4 請求項2記載のブースタ装置において、前記隔壁形成部品(52)が前記ス カート(22)に、これら部材の一方に形成したスロット(92)と他方の部材 に形成した係止部(90)とによって固定されることを特徴とするブースタ装置 。
JP6508759A 1992-10-07 1993-09-10 直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置 Pending JPH08501747A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9211865A FR2696399B1 (fr) 1992-10-07 1992-10-07 Dispositif de servomoteur à dépression d'assistance au freinage d'un véhicule muni de moyens de commande directe de freinage.
FR92/11865 1992-10-07
PCT/FR1993/000866 WO1994007716A1 (fr) 1992-10-07 1993-09-10 Dispositif de servomoteur a depression d'assistance au freinage d'un vehicule muni de moyens de commande directe de freinage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501747A true JPH08501747A (ja) 1996-02-27

Family

ID=9434214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6508759A Pending JPH08501747A (ja) 1992-10-07 1993-09-10 直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5454279A (ja)
EP (1) EP0662890B1 (ja)
JP (1) JPH08501747A (ja)
BR (1) BR9307168A (ja)
DE (1) DE69301610T2 (ja)
ES (1) ES2084509T3 (ja)
FR (1) FR2696399B1 (ja)
WO (1) WO1994007716A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19514382A1 (de) * 1995-04-19 1996-10-24 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
US5890775A (en) * 1995-08-29 1999-04-06 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Vacuum servo unit for a vehicle braking system
FR2762568B1 (fr) * 1997-04-28 1999-06-04 Bosch Syst Freinage Servomoteur pneumatique a chambre de pilotage
DE19722532B4 (de) * 1997-05-30 2006-02-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Störunterdrückung am Membranwegsensor eines Bremskraftverstärkers
US5992947A (en) * 1997-09-18 1999-11-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Negative pressure type booster
KR100297645B1 (ko) * 1997-12-24 2001-10-26 요시다 토시오 브레이크시스템
KR100527502B1 (ko) * 2003-12-24 2005-11-09 현대자동차주식회사 아이들 스톱 차량의 브레이크 시스템

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173828A (ja) * 1985-01-25 1986-08-05 Yamazaki Mazak Corp ワ−ク取付具決定装置
JPH02311233A (ja) * 1989-05-22 1990-12-26 Toyoda Mach Works Ltd 段取り図作成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244659A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Tokico Ltd 車両ブレ−キ装置
US4667471A (en) * 1984-08-20 1987-05-26 Allied Corporation Brake booster for vehicular hill holder system
DE3625815A1 (de) * 1986-07-30 1988-02-18 Teves Gmbh Alfred Kraftfahrzeugbremsvorrichtung
GB8719299D0 (en) * 1987-08-14 1987-09-23 Lucas Ind Plc Traction control system
JPH02504130A (ja) * 1988-05-09 1990-11-29 アルフレッド・テヴェス・ゲーエムベーハー ブレーキ圧制御装置
DE3820657A1 (de) * 1988-06-18 1989-12-21 Bosch Gmbh Robert Vakuummotor fuer bremsanlagen in fahrzeugen
US5181769A (en) * 1988-07-01 1993-01-26 Itt Corporation Automotive vehicle brake unit with anti-locking device
DE8810531U1 (ja) * 1988-08-19 1989-12-21 Lucas Industries P.L.C., Birmingham, West Midlands, Gb
JP2678650B2 (ja) * 1989-02-13 1997-11-17 株式会社曙ブレーキ中央技術研究所 真空倍力装置
DE3920766C3 (de) * 1989-06-24 2002-09-19 Continental Teves Ag & Co Ohg Unterdruckbremskraftverstärker für eine schlupfgeregelte Bremsanlage
GB9107940D0 (en) * 1991-04-15 1991-05-29 Lucas Ind Plc Brake servo booster
DE4208496C1 (ja) * 1992-03-17 1993-08-05 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5312173A (en) * 1993-05-28 1994-05-17 Alliedsignal Inc. Control valve actuator
US5338107A (en) * 1993-11-03 1994-08-16 Alliedsignal Inc. Control valve actuator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173828A (ja) * 1985-01-25 1986-08-05 Yamazaki Mazak Corp ワ−ク取付具決定装置
JPH02311233A (ja) * 1989-05-22 1990-12-26 Toyoda Mach Works Ltd 段取り図作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2696399A1 (fr) 1994-04-08
DE69301610T2 (de) 1996-08-01
BR9307168A (pt) 1999-03-30
FR2696399B1 (fr) 1995-03-03
US5454279A (en) 1995-10-03
EP0662890B1 (fr) 1996-02-21
EP0662890A1 (fr) 1995-07-19
WO1994007716A1 (fr) 1994-04-14
DE69301610D1 (de) 1996-03-28
ES2084509T3 (es) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6197064U (ja)
EP0164198A1 (en) Pneumatic brake booster
US4531370A (en) Brake actuation assembly
US4729289A (en) Power brake booster for an automotive vehicle
JPH08501747A (ja) 直接制動制御装置を取付けた車両用部分真空型ブレーキブースタ装置
JPS5924021B2 (ja) バキユ−ムブレ−キブ−スタ
US4632208A (en) Vehicle braking system
JPH08501751A (ja) 隠し行程を有するブースト式ブレーキ装置
US4402256A (en) Pneumatic servo booster
US4794844A (en) Pneumatically operated servo-booster
JPH10505804A (ja) 隠し行程を有し安全性を増したブースト式ブレーキ装置
US3321916A (en) Servomotor with normally stationary valve structure
JPH023566A (ja) 自動車用タンデム型ブレーキパワーブースタ
EP0154154B1 (en) Vacuum brake booster
US5161451A (en) Modifier for vacuum booster reaction force
US5802852A (en) Brake booster with an integrated master cylinder
JPH05155331A (ja) 空気圧ブレーキブースタ
US5357846A (en) Tandem brake booster
JPH05131917A (ja) 空気圧ブレーキブースタ
RU2217334C2 (ru) Главный цилиндр с динамической реакцией, регулируемой разницей поперечных сечений
US5711152A (en) Boosted braking device with simplified automatic control
US5782159A (en) Pneumatic booster with inertial valve
EP0612295B1 (en) Vacuum valve for brake booster
JPH11208452A (ja) 圧力発生装置
US5634336A (en) Integral brake apply system