JPH08501442A - オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性をもつdna感染された遺伝子導入動物 - Google Patents

オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性をもつdna感染された遺伝子導入動物

Info

Publication number
JPH08501442A
JPH08501442A JP5518364A JP51836493A JPH08501442A JP H08501442 A JPH08501442 A JP H08501442A JP 5518364 A JP5518364 A JP 5518364A JP 51836493 A JP51836493 A JP 51836493A JP H08501442 A JPH08501442 A JP H08501442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
animal
dna
oligonucleotide
oligonucleotide sequence
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5518364A
Other languages
English (en)
Inventor
ナンシー, エム. リー,
ホラス, エイチ. ロー,
デイビット リップマン,
Original Assignee
ダズ パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダズ パートナーシップ filed Critical ダズ パートナーシップ
Publication of JPH08501442A publication Critical patent/JPH08501442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1138Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 クローン(SEQ ID NO:1,SEQ IDNO:2,およびSEQID NO:3)であって、分離されて配位決定されている。1つのアンチセンス構造はSEQ ID NO:1であって、細胞中におけるオピオイドの結束を阻止し、そして遺伝子変換された動物であって、麻薬的な麻酔に対して減少させた感度を持つ。前記オリゴヌクレオチド配位は動物中にその胚形成段階において、最初の約500基対の中から導かれるが、方向において反転させられている。本発明のオリゴヌクレオチド構造は治療上および診断上の薬剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性を持つDNA感染された遺伝 子導入動物 発明の分野 本発明は一般的にはオピオイドリセプタ(モルヒネ用合成麻酔薬受容体)に関 連し、さらに詳しく言えばオリゴヌクレオチド構造であって、遺伝子導入した人 間以外の動物を製造することができ、そのような動物はネズミ目の動物であって 、麻酔薬に対する鎮痛性への感度が減少させられており、麻酔常用者の診断のた めのプローブまたは治療の処置のために用いることができる。 この発明は、米国政府の支援を受けたものであって、認可番号DA00564 ,DA02643,DA01583であって、国の保健衛生省により与えられた ものである。政府はこの発明についてある権利を所有している。発明の背景 μ−オピオイド特殊体リセプタ蛋白は、58,000ダルトンの単一分子重さ の均一性を明らかに保つように純化され、それはチャオ等,プロシーディング オブ ナショナル アカデミー オブ サイエンス米国83(1986),41 38頁から4142頁に示されている。しかしながらこのラットからの蛋白質は ある種の脂質によって再構されたときにのみ高い結束活動を示した。前記脂質の 役割は恐らく特殊な蛋白質の形成を安定化させるものであると推定される。 ハセガワ等,ジャーナル オブ ニューロケミストリー,49巻4号(1987 ),1007頁から1012頁。多クローン性抗体は牛の脳からの生成されたオ ピオイドリセプタに対して抗体であることが報告されている。ロイ等,バイオケ ミストリー アンド バイオフィジックス リサーチ コミュニケーション 1 50巻1号(1988)の237頁から244頁。 単一クローン抗体が純化されたオピオイドリセプタ蛋白に対するものであること が指摘され、そしてデータは前記蛋白質がμおよびδおよびある範囲においてκ リガンド(配位子)に近親性を持っていることが示唆されている。ロイ等,バイ オケミストリー アンドバイオフィジックス リサーチ コミュニケーシヨン1 54巻2号(1988),688頁から693頁;ロイ等,バイオケミカル フ ァーマコロジイで−−ビー. ビー.ブロディに捧げる,エド.コスタ,イー.,ニューヨーク:ラーベンプレ ス社(1989),177頁から188頁。 1989年に純化されたオピオイド結束体蛋白であって、牛の脳からのものが cDNAクローニングによることで特徴づけられた。蛋白質の第1次の配列はc DNAクローンから特にそれらの分子が細胞内の結束に関連する免疫グロブリン 蛋白の上科の種々のメンバーに均一性を持つ連結であることが見出された。スコ フィールド等,ザ イーエムビーオー ジャーナル,8巻2号(1989)48 9頁から495頁。発明の要約 本発明の1つの特徴は、新しく発見されたクローンに対応するDNAのセグメ ントである。このDNAセグメントはアンチセンス方向であるように準備されて いる。DNA構成の製造物は内因性のmRNAでオピオイド結束蛋白のためのも のに雑種形成し、そしてそれは細胞内(遺伝子導入動物)の中で培養されたもの であって、麻酔の鎮痛作用に対する減少した完成を備えている。本発明のオリゴ ヌクレオチド構造はRNAであり得る。オリゴヌクレオチド構成がRNAまたは DNAであるかは、それらが劣化に対して生体状態で抵抗があるように好ましく 変形される。 本発明によるオリゴヌクレオチドの使用としては診断目的または治療剤としてま たはプローブがあげられる。 治療剤としてはそれらは好ましくは患者に対して治療的な投与の手段を持つこと である。配位は12基程度(1重螺旋)または12基対(2重螺旋)が使用され 、例えば麻薬常習者の治療的処置として用いられる。図面の簡単な説明 図1はナロキソンの存在下の硫化モルヒネの侵害受容拒否能力を制御動物(遺 伝子導入されていない)および本発明による動物(遺伝子導入されている)がモ ルヒネの前処置を受けた後で、本発明による遺伝子導入された動物がモルヒネに 対する低下させられた感度を記録していることを示しており;そして 図2は本発明による遺伝因子がコーディングのための領域とアンチセンスの発 生のために用いられた領域 れは哺乳類の表現でベクトルpSVL SV40に関係していることを示し、そ して顕微鏡注射により導入されたものはマウスに導入された結合体は図1のデー タに関連する遺伝子変形されたものに応えようとする。好適な実施例の詳細な説明 本発明は感度(例えば細胞または動物)が、麻薬的 種々のアルカロイド,例えばモルヒネ,モルヒネ塩(例えばモルヒネ水素臭化物 ,モルヒネ水素塩化物,モルヒネムスケイト,モルヒネオレイン酸,モルヒネN −酸化物,およびモルヒネ硫化物)およびモルヒネ類似体およびモルヒネ塩、例 えばモルヒネ,ジアセチルジハイドロモルヒネ,ジアセチルモルヒネハイドロク ロライド,コカイン,およびジセチルモルヒネ(ヘロイン)を意味する。その他 広く用いられている麻酔性の鎮静剤はアルファプロダイン,メタドン,メレピリ ディン,ラバリファノール,プロポキシフェン,フェンタニール,オキシモルヒ ネ,アニルリダインおよびメトポンである。さらに麻酔性の鎮静剤としては、内 因性のオピオイド(例えば、エンドロフィン)および合成オピオイドペプチド( 例えば、D−Ala−2,D−Leu−5 エンケファリン)。 よく知られているように最近の少なくともこれらの麻酔性の鎮静剤の連続的な 使用は、習慣性または中毒状態になる。しかしながらそれらの乱用の程度にも関 わらず、これらの麻酔性の鎮静剤は治療的な用途,例えば患者が痛みを減少させ るための慢性的な治療を必要とする場合である。 そのような治療的な使用でさえも、患者は典型的に これらの麻酔的な鎮静作用に対する耐性を増加させ、その結果痛みから開放する ことを助けるために投与量を増加させる。好ましくない副作用が大量の麻酔性鎮 静剤の投与を招く。 対向性の作用および麻薬麻酔の依存性製造物質は種々の人間を除く哺乳類につ いて可能であり、またその研究が成されて、なぜならば、現実に政治的な配慮で しばしばそれらの研究はまずはじめに小さいげっ歯目の動物とかまたはサルによ って人間にテストする前に薬物の麻酔性素質についての研究が成される。今日に 至ってしかしながら、人間以外の哺乳類に対してモルヒネのように作用する薬物 は人間においてもモルヒネ同様の作用をすることが見出されている。そして種々 の麻酔上の検定(アッセイ)は人間中に発生するであろう物質を予言するための 広範囲の受容性を持つ動物について行われてきた。 本発明は一般的にはいくつかのクローンであって、オピオイドリセプタとして られる新しいクローンでオピオイドリセプタ機能を持つ蛋白質のためのコードに 関する。我々はDNA移転したマウスであって、DUZ1のアンチセンスの特異 な領域のものであって、これらの遺伝子導入された動 物はモルヒネの効果に対する反痛覚に対する感度を減少させることを示した。こ れらの遺伝子導入された動物およびオリゴヌクレオチド構造の下にあるものは、 例えば麻薬の麻酔に対する常習者のための診断または処置のために有用である。 例えば、本発明による応用は、常習者の治癒される可能性のあるものの処置に 有効であり(なぜならば、本発明による耐性の発見については向けられていない からである)。これに加えて患者であって、痛みをやわらげるために麻酔の処置 を常習的に要求する患者、例えば末期癌患者について本発明により、オピオイド リセプタ因子の発展を阻止するためにアンチセンスフラグメントの投与によるこ とがでぎる。これは患者は麻薬的な麻酔の鎮痛効果を維持することができ、例え ばモルヒネのようなものに対する耐性を維持することができるが、それに対する 耐性の発展は阻止される。その結果として計量の麻薬性の麻酔の投与で種々の知 られている副作用(呼吸の抑圧とか停止)であって、それらは永年的な麻薬麻酔 の大量投与によるものを減少させることができる。 本発明の特徴にしたがう診断のセットは、患者が麻薬常習者からまたはその程 度を決定するために使用することができる。例えば、患者から取られた細胞のサ ンプルが本発明によるオリゴヌクレオチドを選び出す ことによって可能である。患者の細胞中のオピオイドリセプタ因子の検出、例え ば、血液細胞は麻薬性麻酔に対する耐性(すなわち常習者であるかどうかを)の 検査、スクリーンすることができ、麻薬性の麻酔に対する耐性を持っていないも のと区別することができる。 本発明による治療が患者への投与の形で行われるときには、1重の螺旋の形態 がより有効であるように思われる。しかしながら、2重螺旋の形態も生体におい てより多くの抵抗性を持ち(すなわち、酵素性の分解またはそれらと同等)、し かしながら、その作用は1重螺旋の形式のものが使用された場合に比べて迅速で はない。 本発明によるオリゴヌクレオチドは人間のゲノムの連鎖のプローブとして、そ してアヘン誘導体リセプタの他のサブユニットの発見のために用いられる。 我々がSEQ ID NO:1,SEQ ID NO:2,およびSEQ I D NO:3として与える配位はcDNAである。本発明によるオリゴヌクレオ チドをRNAの形ではなく使用したいときには、よく知られているようにRNA ヌクレオチド(例えば、チミンをウラシルで置き換えたもの)を準備する手続き により利用することができるであろう。 本発明によるDNAまたはRNAの構造は少なくとも通常の生体での劣化を制 限し、単発分解酵素または 他の酵素への抵抗性を分配するためにホスホジエステルの高分子バックボーン構 造を変形したものを持つ。これはオリゴヌクレオチドのアンチセンスが特定の遺 伝因子の妨害因子として働くときを示すからであり、主要な問題は高速に細胞ま たは自然に発生するホスホジエステルのバックボーン構造の急速な劣化に遭遇す ることであり(例えば、ホッケ等のニュークライ アシッド リサーチ,19( 1991)の5743頁から5748頁を参照されたい)。DNAとRNAの延 ばされたバックボーンとリン酸塩,バックボーンの一部または全部を置き換える 方法は、例えば、ニールセン等のサイセンス,254頁(1991),1497 頁から1500頁で報告されている。これらのキメラのオリゴヌクレオチドは安 定したヘテロ2本鎖で相補的な1重のDNAを形成することができる。 本発明の構成は通常のホスホジエステルのバックボーンを多くの合成または反 合成の同位体であって、核の元の置換器の距離と方向を真似ることができる合成 または反合成の同位体で置き換えることができるということにおいて有用である 。そのような変形はメチルホスホン酸基,ホスオラミデイト,ホスホロチオエイ チルグリシン)またはリボースからチクロアルカンまたは部分的に不飽和のチク ロアルカンに置換する手段 によって行われる。 クローンの部分は1989年の論文であって、我々の研究所によって行われた もの(スコフィールド等,前述)はアンチセンスcDNAを用意するために用い られた。1つの核外遺伝子がそれから製造され、それはラットのOBCAM c DNAであって、真性の発現ベクターpSVLを用いるものの挿入を含んで構成 された。例1に示されているように細胞が同一の数のδ−オピオイドリセプタが 前記核外遺伝子でDNA感染させられて、それからオピオイドの結束がブロック された。 本発明によるクローンは先にスコフィールド等,前述によって発行されたもの と共通するコーディング領域を持っているが、本発明によるクローンは特異な領 域を持っている。これらの特異な領域はプローブを準備する段階において好まし いものであり、DNAまたはRNA構造,治療的,およびまたは診断的な薬剤で あって、遺伝子導入動物であって、麻酔の鎮痛作用に対して変形された応答を示 すものに好ましいものである。 例2は我々の3つのクローンの分離について記述されている。最大のクローン であって、我々がときどき 1によって与えられる)はそのC−ターミナル318 アミノ酸OBCAMに対して比較し得る読み取りフレームを持っているが、その N−ターミナルのアミノア ていない領域とも異なる。 んどは例3(アンチセンス方向)に記述されているように遺伝子導入されたマウ スであって、モルヒネに対する(コントロール動物として痛みを殺すために3倍 ものモルヒネを必要とする)モルヒネの応答を劇的に変化させたものである。 SEQ ID NO:2)によって与えられるものお 配位はSEQ ID NO:3)によって与えられるものであって、それらはア ンチセンス構造と投与に有効である。前記SEQ ID NO:3クローンは特 本発明による遺伝子導入された動物は例えば、本発明による細胞培養、そこに おいては、動物からの体細胞が培養され、そしてそれから動物からの細胞培養を 提供するために用いることができ、そしてそれからそれは、種々の診断または分 析の技術に用いられる。 遺伝子導入は動物に遺伝子導入された本発明による 人間でない動物を製造するものであって、それはオリゴヌクレオチド配位が動物 に導入されたものを含んでいるか、動物または動物の先祖に導入されたものを含 んでおり、それは胚形成期に行われる。オリゴヌクレオチド配位は動物中に明確 に現れており、そしてそれは動物の麻薬麻酔に対する応答を実験例3で示される であろうように変更する。オリゴヌクレオチド配位は動物に導入されたものは転 写ユニットを形成し、それは動物において伝達RNA合成物であり、それはオピ オイド結合蛋白のための内因性のmRNAを考察することができる。動物の麻薬 麻酔に対する変更された応答は例えば、麻薬麻酔に対する感度を減少させること である(例えばモルヒネとしてモルヒネ類似体,内因性のオピオイドまたは合成 オピオイドペプチド)。例えばオリゴヌクレオチド配位は動物に導入されたもの は好ましくはSEQ ID NO:1,SEQ IDNO:2,SEQ ID NO:3の中の全部または一部が選択されるが、しかしここにおいて、選択され た配位(またはその部分)はアンチセンス方向の読み取りの中に読み取られる。 かくして、実験例3はそのような500基対のSEQ ID NO:1(SEQ ID NO:1の新規な部分)に用いられたが、しかし遺伝子構成中のアンチセ ンス方法に用いられた。 かくして本発明の特徴はSEQ ID NO:1, SEQ ID NO:2およびSEQ ID NO:3の全部または一部に対応 する片節(セグメント)を含むDNAまたはRNA構造を使用することであるが 、方向については反対方向に示されているものであって(もしその構造がRNA の場合にはRNA基を持っている)。片節(セグメント)は好ましくは内因性の mRNAとオピオイド結合蛋白質のために交雑するための充分な大きさをもって いることが好ましい。 我々はその充分な大きさとは12基(1重螺旋の場合)または12基対(2重螺 旋の場合)と信ずる。これよりも短い配位では特異性が失われる。 本発明による構造は動作的に表現ベクター,例えば哺乳類の表現ベクターまた はレトロビールス的発現ベクターまたはそれらではないものに動作的に連携させ られているであろう。すなわち、多くの治療的投与において1つの発現ベクター は必ずしも必要ではないと信じられており、そしてその構造は例えば直接に投与 (1重螺旋または2重螺旋)で直接に患者に多くの処方に従って投与される。し かしながら、先にも述べたように本発明の構造は好ましくは分解への抵抗力を変 更させられたものであり、例えば少なくとも通常のホスホジエステルのバックボ ーンが体内における分解を制限するために効果的である同位体によって変形させ られている。 我々のDNA構造の治療的な要素は麻薬麻酔の常習者であって、その常習性か ら治するのであるが、耐久力の展開を阻止するために投与することを含む。 例えば、より少ない発明的なアンチセンス構造が因子の発現の抑圧のために用い ることができる。 我々は現実の1回分の投薬量として10mモルまたはそれ以上の投薬量を予定 しており、治療の期間はオリゴヌクレオチド治療の発展に関連して、担当の医者 によって決定される。我々は下記の投与手段と方法が使用できると確信しており 、それは皮膚経由投与または、鼻からの投与およびパッチ技術とさらには微量注 射も含まれる。かくして本発明は診断または治療剤を含み、それはオリゴヌクレ オチドであって、少なくとも12基を1重螺旋のときに持ち、2重螺旋のときは 12基対を持ち、そしてバックボーンを持ち、そのバックボーンはオリゴヌクレ オチドが実質的にDNA基(または2つのRNA同位体)で、SEQ ID N O:1,SEQ ID NO:2およびSEQ ID NO:3の全部または一 部に相当し、しかしそのアンチセンス方向であり、および患者へのオリゴヌクレ オチドの治療的投与の手段を含む。 そのような治療的投与手段はパッチテストおよび生理学的に受入れ可能な溶液と か媒体を含む。 本発明の特徴は例1から3,および図1および2を 参照して行われるが、それらは説明のためのものであって、本発明を制限するた めのものではない。 以下の略語が用いられる:OBCAM,オプチド結束細胞接着分子;cDNA OBCAM,OBCAM符号化された因子のDNAコピー;bOBCAM,オ プチド結束細胞接着分子を符号化された牛の遺伝因子;rOBCAM,ラットの OBCAM;pBOM,牛のオピオイド結束分子のためのcDNA;pROM, ラットのオピオイド結束分子用のcDNA;bp,基の対;PCR,ポリミラー ゼ鎖反応;RT,逆転写HEPES,4−(2−ヒドロオキシ)エチル−1−ピ ペラジンエタンスルホニック酸;aa,アミノ酸(s);DUZ2,UZ文献か らのクローン2;kb,キロベース(s)または1000bp;nt,ヌクレオ チド(s);UZ,cDNAのライブラリーによって製造されたものであり、ラ ットの脳のポリ(A)+RNA(クローンテック)とストラタ遺伝因子のユニザ ップXR。例 1 細胞線のDNA感染用の核外遺伝子構造 核外遺伝子は標準的な組換体技術によって構成された。真核性の発現ベクター ,pSVLが用いられた。 前記ラットOBCAM cDNAがSmaIによって消化され、そして649− bpの片がアガローズゲル状に分離された。このSmaI片はラットのOBCA McDNAの電気AUG(遺伝子暗号)であって、272bpの上流の前記AU Gと377bpの下流を持つものをブラケットした。この破片はSmaI割られ たpSVLの準備にリゲートされ、大腸菌の菌DH5α応答性のあるセルの変換 によって従われた。アンピシリン抵抗性の20個のコロニーからの核外遺伝子は 分離され、20個中9個のコロニーは649bpの挿入を含んでいることが示さ れた。内部XhoIサイトの割れ目によって前記挿入の方向が検証された。 2つのコロニーであってセンスまたはアンチセンス方 VLセンスとpSVLアンチセンスの方向が正しいかどうか確信するために核外 遺伝子DNAはKpnIおよびPvuIIによって消化された;生成物はpRO M配位から期待されるものに対応していた。細胞培養およびDNA形質移入 NG108−15神経細胞種Xグリオーマ(膠種)細胞が組織培養中に成長さ せられた。組織媒体要素はGIBCOから購入された。ウシの胎児の血清はハイ クロン社を介して得られた。 カルシウムリン酸媒介のDNA形質移入が次のようにして行われた。第1日、 細胞はほぼ1.2×106細胞/10cm皿の密度で植付けられた。第2日、形 質移入の3時間前に全ての媒体は除去されて、10mlの新しい媒体と置き換え られた。20から30μgの核外遺伝子DNA(1:50の比のpSVLセンス またはpSVLアンチセンス プラス 選択できる核外遺伝子pSVNeo)が 形質移入されてプレートされた。プレートは一晩中37℃で5%の炭酸ガス雰囲 気中で培養された。第3日、媒体は除去され、そして食塩加リン酸緩衝液で2回 細胞が洗われて20mlの新鮮な媒体が追加され、そして培養は10%の炭酸ガ ス雰囲気,温度37℃で一晩中培養された。 第4日、前記細胞は適当な比率(1:3から1:5)に分割され、そして10% の炭酸ガス雰囲気,温度37℃の新鮮な媒体内で選択が始められる前24時間培 養された。第5日、媒体は除去され、そして媒体(G418 サルフェイトで現 実に400μg/mlの濃度)が次の4週間使用された。前記媒体は1週間に2 回の割合で換えられ、抵抗性コロニーが可視化された。一般的に言って、各々の 10cmの皿の10から30のコロニーが観察された。そして1つのコロニーが 分離され、個々のセルラインへと拡張された。拡散の準備 これらのコロニーからのポリ(A)+RNAが10cmの皿中の培養から分離 された。ポリ(A)+RNAであって、ラットの脳からのものはクロンテック社 から購入された。ゲノミックDNAはラットの脳,NG108−15,ST8− 4,およびST7−3から分離された。重合酵素鎖反応 オリゴデオキシヌクレオチドプライマー(ノーザン バイオサイエンス イン コーポレイテッド,ハーメル,MN)によって合成されたもの(括弧内に示され ている数字はpROMの配位中の位置を示す): RPJ1,〔ヌクレオチド 482−499〕 ; RPJ2,〔ヌクレオチド 620−603〕 ; RPJ3,〔ヌクレオチド 158−172〕 ; RPJ4,〔ヌクレオチド 760−743〕 ;mRNA PCR 逆転写.10ngのポリー(A)+RNAが、50mMのトリス−HCL( pH8.3),3mMのMgCl2,75mM KCL,2.5mMのジチオス レイトール,1mMの各dNTP,20単位のRNaseの阻害遺伝子(プロメ ガ バイオテック),200 ユニットのモロネイマウス白血球バイラス逆転写酵素(GIBCO/ベセスダ リサーチ ラボラトリース)および50pmolの任意のヘキサマーを含む反応 液20μl中に加えられ、そして42℃で1時間培養された。反応は5分間99 ℃に加熱することによって阻止された。 増幅.20μlのmRNA/cDNAハイブリッドに80μlのPCR溶液 であって、15pmolの各々のプライマーと2.5ユニットのタックDNAポ リミラーゼが加えられ、そして混合物は60μlのミネラルオイル(パーキンエ ルマー セタス)上に被せられた。最終的なMgCl2の濃度は3.8mMであ った。反応混合物が94℃で5分間加熱されることによって変性された後に、c DNAはパーキンエルマーDNA熱サイクラーで35サイクルだけ増幅され、変 性ステップは94℃で30分,アニーディング工程は55℃で30秒,拡張工程 は72℃で30秒,行われた。DNA PCR DNA PCRは50mgのゲノミックDNA,15pmolの各プライマー ,20nmolの各dNTPが50mM KCL中に存在するもの,10mMの トリス−HCl(pH8.3),1.5mMのMgCl2 および0.001%(W/V)のゼラチンを含む100μl中に含む溶液中でD NA PCRが行われた。 熱サイクルの条件は上述したとおりである。 これらのPCR生成物はアガローズゲル状で電気泳動処理され、そしてマグナ グラフナイロン膜に移された。前記膜は、32P−ラベルされたSmaI片を用い て、ハイブリゼーションするために用いられた。ノーザン ブロッティング法 7μgのポリ(A)+RNAは熱変性されたホルムアルデヒド/アガローズ( 1%)ゲル状で分割され、そしてマグナグラフナイロン膜(ミクロン セパレイ ション インコーポレイテッド)へ移された。 pROMの前記SmaI片とPCR製品の138bpであって、RPJ1とRP J2の間にあるものは、〔α−32P〕dCTPとランダムヘキサマー(ファイン ベルグおよびボーゲルスタイン,1983)を用いることによって、ラベルされ た。交雑は前述されたように(トーマス,1980)で32P−ラベルド プロー ブを用いることによって行われた。前記ナイロン膜は40分間68℃で1×SS Cおよび0.5%(W/V)のナトリウムドデシルキ硫化物(アン等,1987 )において40分間培養されて洗われた。前記SSC組成は0.5Mの食塩と4 5mMのナトリウムシ トレートをもっていた。PCRプロダクトの塩基配列の決定 RPJ1とRPJ2間のPCR製品は反応液から抽出された。鈍い端部にする ために抽出されたDNAは0.1mg/mlの牛の血清アルブミンの存在下に2 ユニットのT4DNAポリメラーゼ(プロメガ)とともに培養され、そして10 0μMの各々のdNTPで37℃で5分間行われた。この反応は75℃で10分 間の加熱によって停止させられた。鈍い端部を持つ前記cDNAはスピンコラム (ベーリンゲル マンハイム社)によって集められた。そしてpUC19ベクタ ー(GIBCO/BRL)のSmaIサイトの中にクローンされた。多重コイル 核外遺伝子DNAはシーケナーゼ(ユナイテッドステイト バイオケミカル)を 用いて、塩基配列の順序決定が成された。膜の準備 食塩カロリン酸緩衝液/EDTA(リン酸塩バッファ+1mMのEDTA)中 における細胞は収穫され、25mMのHEPES(pH7.4),0.32Mス クロース中で同質化され、そして1,000×gで遠心分離された。結果として 得られた上澄みは100,000×gで遠心分離され、そしてペレットは25m MHE PES(pH7.4中)で再懸垂された。リセプタ結合検定 細胞膜(約300μg)は90分間室温において、ラベルされた配位子に(特 に記載されない限り2nMで)1μMのラベルされていない配位子の存在または 不存在下で25mMのHEPES(pH7.4)の中で培養された。結束検定の ために使用された前記配位子はトリチューム化されたディプレノルフィン(オピ オイド),スコポラミン(ムスカリン状),ロウヲルシン(α2−アドレナリン 性)および125I−インシュリンであった。前記ラベルされていない配位子であ ってオピオイド,ムスカリン状のもの,α2−アドレナリン状のもの,およびイ ンシュリン結束検定に用いられるものはD−Ala2−D−Leu5−エンケファ リン(DADLE)または種々の他のオピオイド配位子,アトロフィン,フェン トラミン,およびインシュリンのそれぞれであった。前記反応はGF/Bフィル ターズ(ファットマン)で濾過することによって終了させられ、前記フィルタは 3回HEPESバッファ緩衝液で洗われ、そしてシンチバース−BD(フィッシ ャー)に一晩中シンチレーションカウンタの中でスタンドすることが許容された 。結 果 NG108−15細胞中のOBCAMのcDNAの検出のためのRT−PC Rの使用 . pROMから導き出されたセンスまたはアンチセンスcDNAを持 ってNG108−15細胞をDNA感染させる前に前記pROM配位または高度 に類似性を持つもののpROMの配位がこれらの細胞中に存在することを示すこ とは必要であった。pROMをプローブとして用いるノーザンブロッティング分 析ではOBCAMのための転写はほとんどわずかにマイクログラムのポリ(A)+ RNAであって、NG108−15細胞(データは示されていない)をほとん ど検出できなかった。 この観察はNG108−15の細胞がラットまたはマウス細胞線から導かれたも のであるという事実に照らして期待できなかったものであり、pROMそれ自身 またはラットからまたは高度に同化された分子であって、恐らくマウス中に存在 するものを含むことが期待された。 ノーザンブロットは比較的に検定システムに対して感度がない。もっと高い感 度を持つアプローチとして我々はRT−PCRを使用した。2つの対のプライマ ーはこの実験において、計画され合成された。RPJ1および2はpROMのヌ クレオチド682−499および603−620からそれぞれ構成されており、 そしてRPS5と6はpROMヌクレオチド158−172および760−74 3をそれぞれを含んでいた。後者の2つはセンスとアンチセンスcDNAのため に領域が使用されたものをかけ渡すために選ばれ、しかしながらこの領域はコー ド化されていないシーケンスを含み、それは異なった種間の低いホモロジーとし て検出を期待された。かくして我々はRPJ1および2を使用し、それは短い領 域で完全に読み取りフレーム内に属するものをかけ渡した。 予想される大きさであるほぼ600bpのRPS5および6を用いた生成物は センスまたはアンチセンスDNA感染されたセルで感染されていないものではな くて検出された。RPJ1および2を用いることにより、しかしながら、予期さ れた140bpの生成はコントロールおよびDNA感染されたセル中に発見され た。 2つのクローン,NGJ2およびNGJ6であって、RPJ1とRPJ2間の PCR生成物の塩基配列が決定された。pROMまたはpBOMからわずかなヌ クレオチドだけ異なっていた。そしてヌクレオチド配列におけるこれらの差異は 誘導されたアミノ酸の配列に影響を与えるものではなく、その配列は牛とラット のOBCAMと同一であった。2つのPCR誘導クローン間の僅かな差異は一方 において、NG108−15 細胞の不均一性かまたは前記タックポリメラーゼによって導かれた誤差によるも のかもしれなかった。これらの誘導されたアミノ酸配列における保存性はこれら のRT−PCR製品がNG108−15細胞のcDNAに対応するものであるこ とを示唆した。 センスまたはアンチセンスDNAで成功裏に遺伝子感染させられたクローン の特定 . OBCAMの機能をさらに研究するために我々はNG108−15細 胞中のセンスまたはアンチセンスpSVL pROMの安定的に細胞感染させら れるものを発生させることを試みた。pSVLセンスからの12個の個々のクロ ーンおよびpSVLアンチセンス細胞感染からの9つのクローンがG418抵抗 の基準で選び出され、そして10cmの培養皿に展開した。適当なRNAを含ん でいるクローンはノーザン ボルティング解析で前記SmaI破片をプローブと して用いることによって特定化することができた。しかしながら、7μgのポリ (A)+RNAであって、NG108−15細胞からのものであり、ラットのO BCAM DNAによって細胞感染されなかったものは32PでラベルされたSm aIpROMのSmaI破片でもって交雑させることはできなかった。 2つの細胞感染された細胞の線中におけるpROMの挿入されたものの転写 数の決定 . ゲノミックD NAがNG108−15,ST8−4およびST7−3の細胞線から分離され、 そして前記pROM挿入体はPCRの1つの分析された2%アガローズゲルによ って増幅された。ST7−3のアンチセンスの数の推定およびST8−4のセン ス挿入の推定はアンチセンスDNAクローンpSVLの既知量中のアンチセンス 配列の数をアンチセンスまたはセンス配列でST7−3またはST8−4のゲノ ミックDNAいずれかの中の50ng中の存在するアンチセンスまたはセンス配 列と比較する比重操作を用いることによって得られた。転写された数の推定はS T7−3およびST8−4細胞からのPCR増幅生成物の相対密度を知られてい るpSVLアンチセンスDNAの知られている転写数のPCR性の同等の大きさ 中の強度と比較することによって達成された。この分析はST7−3のゲノム中 にほぼpSVLアンチセンスのほぼ12の複写およびST8−4のゲノム中にp SVLの4つの複写が存在していることを示した。 形質移入された細胞線へオピオイドおよび他の配位子のリセプタ結合. 前 記OBCAM−形質移入された細胞線ST8−4(センス)およびST7−3( アンチセンス)はオピオイドのためのリセプタの存在と同様に配位子のいくつか のクラスのために試験された。オピオイド〔3H〕ディプレノルフィンのアンチ センス形質移入セル中の結束は形質移入されない細胞と比較して80%だけ減少 した。〔3H〕ディプレノルフィンのセンス形質移入された細胞への結束は10 %だけ減少させられており、それは統計的にはあまり意味のないものであった。 これと対象的にα2−アドレナリン配位子〔3H〕のロウヲルシン,ムスカリン状 の配位子〔3H〕のスコポラミン,および125I−インシュリンはアンチセンス( またはセンス)の形質移入によっては影響されなかった。 センスまたはアンチセンス形質移入細胞線中におけるオピオイドリセプタの性 質はさらに試験された。スカチャード分析はアンチセンス形質移入細胞中におけ る〔3H〕のディプレノルフィン結束の減少は実質的に全ての80%であり、そ れはBMAX,中の減少に起因するものであるが、Kdには影響を受けなかった。 種々のオピオイド配位子の親和性の段階:DADLE>β−エンドルフィン>モ ルフィン>U−50,488Hに示されているように両方の細胞線中のオピオイ ドリセプタは形質移入させられていないNG108−15のδ特性を保持してい た。これに加えて形質移入されたいずれかの細胞中に存在するオピオイドリセプ タはその立体選択性を保持していた。 最後に、形質移入された細胞線における常習的なオピオイド作用処置の効果に ついて調べた。100nM DADLEで24時間形質移入された細胞の培養はオピオイドリセプタの80 %の減少を起こし、これは形質移入されない細胞において観察されるものとほぼ 実質的に同じであった。しかしながら、同じ処置はオピオイドリセプタのアンチ センス形質移入された細胞へのバインディングをさらに減少させることはなかっ た。これらの実験はアンチセンスcDNAからOBCAMをもってしての形質移 入された細胞はオピオイド結束を阻止できることを示している。例 2 この例は我々が行ったOBCAM状の蛋白質のためのcDNA記号化であって 、1またはそれ以上の付加的な領域(例えば、細胞内外およびまたは細胞内の領 域における記号化)である。我々は長さが3.0kbで高いbOBCAMに対し てそれの開放読み取りフレームのはじめにおいて、非常に高い類似性を持つもの であった。 一般的なアプローチ. 2つのcDNAのライブラリーがスクリーンされた 。1つはストラタゲネー(SG;一時に増幅された)から購入したものであり、 もう1つは我々の研究所においてラットの脳ポリ(A)+RNA(クロンテック )とストラタゲネーのユニザッ プXZ(UZ)を用いて作り出したものであった。 前記ライブラリーはプローブで2つの異なったOBCAMの領域を代表するもの をスクリーンし、1つは牛のクローン(bOBCAM)で、もう1つは前記部分 的なラットクローン(rOBCAM)である。これらの2つのクローンの比較の 結果、記号化された領域は高度に保存され、両方のプローブはこの領域から発生 させられることが明らかになった。 UZライブラリーのスクリーニング. UZライブラリー(1/5はパック され,プレートされた)は2つのクローンDUZ1(SEQ ID NO:1) およびDUZ2において製造され、それらは長さにお ナルからマップの制限に加え、それらは実質的に同じであるということが結論づ けられた。したがって、DUZ1(SEQ ID NO:1)のみが完全な配位 決定に用いられた。配位決定の結果はbOBCAMに対する高い同一近似性が後 者の開放読み取りフレーム い領域のある部分についてはほとんど類似性がなかった。DUZ1(SEQ I D NO:1)は僅かに短い推定読み取りフレームの338aaを含んでおり; 前記C−ターミナル318aaは下層的にOBCAMのそれと同一であり、同じ ストップ遺伝暗号(コドン) を含んでいるが、前記N−ターミナル20aaは固有のものであった。 SGライブラリーのスクリーニング. 高いストリンジェンシー条件を用い て、SGライブラリーから0.6kbから3.5kbの大きさに広がる18クロ ーンが得られた。1.0kbより大きいこれらのクローンのみがさらに特徴づけ られ、そしてターミナル配列が急速にそのクローンが最も全体の符号配列を持っ ていそうなものが決められた。これらのクローンの多くは非常にDUZ1(SE Q ID NO:1)への 質移入された領域にみられた。これらのクローンは停止遺伝符号(コドン)をb OBCAM中に見出されるものと同じ位置に含んでいた。しかしながら、これら の2つのクローンSG8(SEQ ID NO:3)およびSG13(SEQ ID NO:2)は特別の興味のためにプローブされた。 SG13(SEQ ID NO:2)は、2つのクローンが重なっている領域 において、rOBCAMと同一であった;しかしながら、rOBCAM,SG1 3(SEQ ID NO:2)とは異なり、完全なリー て、rOBCAMのそれよりも上流まで広がるものを もっていた。我々は、SG13(SEQ ID NO:2)がrOBCAMに対 応して配列が延びており、そ じる。 SG8(SEQ ID NO:3)は同様に完全な読み取りフレームであって 、SG13(SEQ IDNO:2)のそれと同一のものをもっており、そし い領域と200またはその程度のヌクレオチドで推定されるスタート,遺伝暗号 子の直上上流のものと同じ 化されていない領域はさらに上流で意味のある配列の同位性をSG13(SEQ ID NO:2)と持っておらず、それは転写を規制する領域を含むことを示 唆している。 クローンの生理学的な意味. DUZ1(SEQID NO:1)およびS G13(SEQ ID NO:2)はマウスのクロモゾーム9上に存在している ことが見出された。仮のインサイチュ ハイブリゼーシヨン研究であって、これ らの2つのクローンの特異な領域を使用する研究はそれらのcDNAは異なった 脳の領域に存在し、それらが異なった転写規則であることを示している。これら の新しいクローン中における1または2以上のそれらの特異な領域は否定的に制 御された遺伝子表現中で含まれるであろう。例 3 DUZ1(SEQ ID NO:1)(二重螺旋構造において準備されたもの )からのアンチセンス方向の領域を含む形質移入させたマウスはモルヒネの侵害 受容器に反する効果に対する減少された感度を示した。これらの研究に用いられ た遺伝子導入は当初500基対であって、クローンDUZ1(SEQ ID N O:1)の破片であるが、しかしながら、アンチセンス方向に構成されたもので あった。 形質移入されたマウス(始祖)は特定され、そして形質移入されない同腹子が 侵害受容器に反するテストのためのコントロールとして用いられた。DUZ1( SEQ ID NO:1)の始祖33匹と18(54%)匹が遺伝子移入された ものであった。遺伝子導入されたオス(#1355)は近交系(C57BL/1 0)と交配されて、N1世代のマウスを製造した。29匹の子孫のうち8(28 %)匹が形質移入を含んでいた。6匹の形質移入されたもの(2匹のオスと4匹 のメス)および6匹の形質移入されない同腹のもの(2匹のオスと4匹のメス) で同じ年令のものが反侵害受容性のテストのためにグループ化された。 形質移入されていないコントロールマウスは1つのAD50を表1に示されてい るようにモルヒネを与えた。これらの値は形質移入されない同腹で,形質移入さ れた動物または年令および性が合わされた純粋なC57BL/10のマウスでこ れはコントロールグループとして表1のデータに示されているように用いられた 。 妊娠させられた雑種の接合種は(C57BL/6のメス×SJLオス)F2雑 種のマウス性交後ほぼ12時間で得られた。接合子の分離,注射および再移植を 輸卵管,偽妊娠のスイス−ウエブスター宿主のメスに再移植した。形質移入され た子孫は、ポリメラーゼ鎖反応をマウスの尻尾のDNAサンプルによって行うこ とによって、特定化された。ほぼ1cmの尻尾が除かれ、そして一晩中55℃で 200μlの50mMのトリス,pH8,100mMEDTA,100mMNa Cl,1%ソジュームドデシルサルファイト,および2.5mg/mlのプロテ ィナーゼ K.において行われた。ダイジェステッドされた溶液はイソプロパノ ールによって沈降され、スプールされ、50μ1の水中に移され、15分間煮沸 された。 モルヒネ硫化物の反侵害受容の活動は、テイルフリック法によって決定された 。モルヒネ硫化物はs.c.で注入された。少ない数の利用できない(各グルー プにおいて6)であるから、AD50を決定するためにアップアンドダウン方法が 用いられた。(ディクソン,アメリカン.スタティシカル ジャーナル.,(1 965),967頁から978頁)。 接合子の操作は配合形成されない成(アダルト)鼠についてはモルヒネ感度の 影響はなかった。これと対象的に始祖のマウスと最初のゼネレーションであって 、アンチセンス構造を含むものはモルヒネAD50の11.22±1.32を持っ た。一方、N1ゼネレーションのマウス,第二世代はモルヒネAD50の22.4 ±1.22を持った。かくして、マウスにおける形質移入の存在は、モルヒネに 対する感性を減少させ、そしてこの減少は次の世代において、増加させられた。 N1世代のマウスで始祖のオス1355から導かれたものは、アンチセンス形質 移入を他の近交系(DBA/2J)の中にモルヒネに対するより少ない感性を明 白に示すものが見られる。この観察は始祖におけるモルヒネの感度とC57BL /10のN1子孫における感度の差は形質移入の発現がマウス系列がそれをハー バリングすることの遺伝子的な影響を受けていることを示している。 これに加えて形質移入されたN1世代と形質移入されていない動物が迅速な耐 久力のためにテストされた。 動物において最初に試されたのは、テイルフリックラテンシーで薬物なしにして 行ない、ベースラインのデータを得た。30分後にマウスはモルヒネをs.c. で固定的に0.1mlのフィオロジカルサリーン(下記参照)を投与し、そして テイルフリック ラテンシーがそれらがベースラインに戻るまで、行われた。モ ルヒネの潜伏期間は125μg/kgs.c.ナロキソンで同じ側のモルヒネ硫 化物を同時に行うことにより成された。最初の反受容性試験において、モルヒネ AD50はアップアンドダウン法によって決められた。 4組の緊急耐久テストが行われ、モルヒネを0,10,30および100mg /kg前処理投与したものについて行われた。なぜならば、少ない数の遺伝子導 入されたマウスが利用可能であるから、同じ動物がこれら の最初の反受容性テストと同様に用いられた。 最初のテストのときの残存薬物の存在することを確かめ、最初の緊急耐久テスト は最初の反受容器テストの後、2週間後に行われた。そして各々引き続く研究( より高いモルヒネの投与の前処理)は先行するものの2週間後に行われた。最後 に2つの2週間後において、最後の緊急耐性研究が成され、モルヒネAD50の動 物が再び、これらのパラメータが実験の渦中に変わらなかったことを確認した( ナルキソンなしで)。 図1に示されているようにモルヒネのAD50が緊急対応耐性研究において増加 させられ、より高いモルヒネの前処置にしたがって、AD50はより高くなった。 最大の前処理の投与は100mg/kg,前記AD50の形質移入されない動物は 最高67.45mg/kgに達し、モルヒネで前処理されないマウスのほとんど 10倍に達した。これと対象的に前記モルヒネのAD50の形質移入された動物( N1世代)においては、相対的にモルヒネ前処理量に対して増加し、最高は35 .53mg/kgが形質移入された動物で、100mg/kgのモルヒネの前処 理であった。なぜならば、これらの動物におけるコントロールAD50は22.4 4mg/kgまでに上昇され、これはわずか50%の上昇を示した。 このテストにより、マウスで形質移入されたものは モルヒネに対する間隔が減少させられていることを示した。このケースにおいて この減少させられた感度は前記AD50を上昇させるモルヒネの前処置の効果にお いて少ないことを明白にした。 これらのデータは成功裏に形質移入されたマウスでアンチセンスcDNA符号 化のためのオピオイド結束蛋白質の部分を示す。このcDNAの結果の存在は、 モルヒネにおける感度の低下は異なったテストによって成された。形質移入され た動物のラインの出願はオピオイド機能の投与の広い範囲において有効であった 。 好適な特定の具体例について述べられたのであるが、記述と例は説明のためで あって、本発明の範囲を制限するものでなくて、本発明の範囲は添付の請求の範 囲によって規定されるものである。配位リスト (1)一般的な情報: (i)出願人:リー,ナンシー エム. ロー,ホラス エイチ. リップマン,デイビット (ii)発明の名称:オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性を持つ DNA感染された遺伝子導入動物 (iii)配列の数:3 (iv)対応するアドレス: (A)名宛人:ジェイ.スーザン シーべルト (B)街:フォー エンバルカデロ センタースート 1450 (C)市:サンフランシスコ (D)州:カリフォルニア (E)国.米国 (F) ZIP (郵便番号):94111 (v) 電算機読み取り形式: (A)媒体の形式:フロッピーディスク (B)電算機:IBM PC コンパーチブル (C)オペレーティング システム: PC-DOS/MS-DOS (D)ソフトウェア:パテントイン レリース#1.0,バージョン #1.25 (vi)現在の出願データ: (A)出願番号: (B)出願日: 10-4月-1992 (C)分類: (viii)弁護士/代理人 情報: (A)氏名:シーベルト,ジェイ.スーザン (B)登録番号:28,758 (C)参照/書類番号:2983.1 (ix)電話通信情報: (A)電話: (415)362-5556 (B)テレファックス: (415)362-5418 (C)テレックス:278638 MGPS (2) SEQ ID NO:1の情報: (i) 配列の特徴: (A)長さ:3069基対 (B)型:核酸 (C)ストランドネス:2重 (D)トポロジー:直線 (ii)分子のタイプ:cDNA (iii)ハイポセティカル:ノー (iv)アンチセンス:イエス (vi)オリジナルソース: (A)生物:くまねずみ(ラタスラタス) (D)成長段階 成鼠 (F)組織の形式:脳 (vii)直近の資源: (A)ライブラリー:リー,ロー,リップマンのライブラリー (遺伝子バンク アクセッション#M88709) (B)クローン:クローンDUZ1 (viii)ゲノム中の位置: (B)マップ位置:マウスのクロムゾウメ9 (C)単位:bp (xi)配列の記述:SEQ ID NO:1: (2)SEQ ID NO:2の情報: (i) 配列の特徴: (A)長さ:2337基対 (B)型:核酸 (C)ストランドネス:2重 (D)トポロジー:直線 (ii)分子のタイプ:cDNA (iii)ハイポセティカル:ノー (iv)アンチセンス:イエス (vi)オリジナルソース: (A)生物:くまねずみ(ラタスラタス) (D)成長段階:成鼠 (F)組織の形式:脳 (vii)直近の資源: (A)ライブラリー:ストラタジーニ(遺伝子バンク アクセッション#M88 711) (B)クローン:SG13 (viii)ゲノム中の位置: (B)マップ位置:マウスのクロムゾウメ9 (C)単位:bp (xi)配列の記述:SEQ ID NO:2: (2)SEQ ID NO:3の特徴: (i) 配列の特徴: (A)長さ:2179基対 (B)型:核酸 (C)ストランドネス:2重 (D)トポロジー:直線 (ii)分子のタイプ:cDNA (iii)ハイポセティカル:ノー (iv)アンチセンス:イエス (vi)オリジナルソース: (A)生物:くまねずみ(ラタスラタス) (D)成長段階:成鼠 (F)組織の形式:脳 (vii)直近の資源: (A)ライブラリー:ストラタジーニ(遺伝子バンク アクセッション#M88 710) (B)クローン:SG8 (viii)ゲノノ、中の位置: (C)単位:bp (xi)配列の記述:SEQID NO:3:
【手続補正書】特許法第184条の7第1項 【提出日】1993年8月25日 【補正内容】特許請求の範囲 : 1.形質移入された人類以外の動物であって、 それらの原基細胞と体細胞はオリゴヌクレオチド配列であって、前記動物にある いは胚形成段階において前記動物の先祖に導入されたものを含み、 ここにおいて、 前記オリゴヌクレオチド配列が前記動物中において発現可能であり、そして前記 動物の麻薬麻酔に対する応答の変更に影響するオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻 酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 2.請求項1記載の前記動物は、前記変更された麻薬麻酔に対する変更された 応答は麻薬麻酔に対して減少させられた感度であるオリゴヌクレオチド配列と麻 薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 3.請求項1または2記載の動物において、前記麻薬麻酔はモルヒネ類似体内 因性のオピオイドまたはオピオイドペプチドの合成体であるオリゴヌクレオチド 配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 4.請求項1または2記載の動物であって、オリゴヌクレオチド配列は動物の 体内で転写ユニットを形成し、 オピオイド結束蛋白用の内因性のmRNAにハイブリダイゼイション可能なメッ センジャーRNA合成物として動物の体内にあるオリゴヌクレオチド配列と麻薬 麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 5.請求項4記載の動物であって、オリゴヌクレオチド配 列は1重または2重 螺旋でSEQ ID NO:1,SE Q ID NO:2,SEQ ID N O:3のグループの全部または一部から構成されるものであるが、ここにおいて 選択された配列または配列部分はそれに対して反転可能であるオリゴヌクレオチ ド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 6.請求項4記載の動物であって、選ばれたオリゴヌクレオチドの配列は、少 なくとも12の基を持っているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性 をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 7.請求項4記載の動物であって、前記オリゴヌク レオチド配列はSEQ ID NO:1のはじめの500基の一部または全部か ら選択された配列であるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつ DNA感染された遺伝子導入動物。 8.細胞培養を提供するための方法であって: 遺伝子導入された人間以外の動物でそれの体細胞であって、1つのオリゴヌク レオチド配列で前記動物中に誘導されたものまたは前記動物の祖先で、胚形成段 階に前記オリゴヌクレオチド配列が前記動物の中に発現可能であって、前記動物 の麻薬麻酔に対する応答を変更するもの;および 前記動物の1またはそれ以上の体細胞を培養するオリゴヌクレオチド配列と麻 薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物の細胞培養を提供す るための方法。 9.オリゴヌクレオチド構造であって、 SEQ ID NO:1の約12から500基に対応し、前記セグメントはオ ピオイド結束蛋白用の内因性のmRNΛで、ハイブリッド可能な十分な大きさで あり、しかし反転しており、オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性を もつDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 10.請求項9記載の構造において前記破断片は、オピオイドリセプタの要素 遺伝子の発現を抑圧するのに効果があるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感 度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 11.請求項9記載の構造において前記破断片は発現ベクターと動作的に結合 されているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染さ れた遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 12.請求項11記載の構造において、前記発現ベクターは哺乳類またはレト ロバイラル発現ベクターであるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性 をもつDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 13.請求項9記載の構造において、通常のホスホジエステールバックボーン は生体中における分解の限界に対して類似な効果を持つように変形されたもので あるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺 伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 14.請求項13記載の構造において、前記変形は メチルホスホン塩基,ホソラミデイト,ホスホルティ ミノエチルグリシン)またはリボースのシクロアルケンまたは部分的に不飽和さ れたシクロアルケンに変形されたものの手段によるオリゴヌクレオチド配列と麻 薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチ ド構造。 15.請求項9記載の構造において、前記セグメントは相補的なそれに関連す るストランドを持っているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をも つDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 16.請求項9または15記載の構造において、前記セグメントの基はRNA に対応するオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染さ れた遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 17.診断または治療のための薬剤であって、オリゴヌクレオチドであって、 1重螺旋のときには12基,そして2重螺旋のときは12基対であって、バック ボーンを持ち、オリゴヌクレオチドDNA基またはRNA基であって、SEQ ID NO:1,SEQ ID NO:2,およびSEQ ID NO:3の全部または一部からなるが 、アンチセンスダイレクションである診断または治療のための薬剤。 18.請求項17記載の薬剤であって、少なくともバックボーンの一部が制限 された酵素的分解の制限に有効である診断または治療のための薬剤。 19.請求項17記載の薬剤であって、前記破断片はオピオイド結束蛋白質の ためにmRNAへ交雑可能である診断または治療のための薬剤。 20.請求項17記載の薬剤であって、オリゴヌクレオチドを患者に治療的に 投与する手段を含む診断または治療のための薬剤。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リップマン, デイビット アメリカ合衆国 95204 カリフォルニア 州 スタックトン、ウェスト ソノマ ア ベニュー 1739

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.形質移入された人類以外の動物であって、 それらの原基細胞と体細胞はオリゴヌクレオチド配列であって、前記動物に導 入されたものを含むか、または前記動物の先祖を含み、胚形成段階において前記 オリゴヌクレオチド配列が前記動物中において発現可能であり、そして前記動物 の麻薬麻酔に対する応答の変更に効果があるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔 の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 2.請求項1記載の前記動物は、前記変更された麻薬麻酔に対する変更された 応答は麻酔麻酔に対して減少させられた感度であるオリゴヌクレオチド配列と麻 薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 3.請求項1または2記載の動物において、前記麻薬麻酔はモルヒネ類似体内 因性のオピオイドまたはオピオイドペプチドの合成体であるオリゴヌクレオチド 配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 4.請求項1または2記載の動物であって、オリゴ ヌクレオチド配列は動物の体内で転写ユニットを形成し、オピオイド結束蛋白用 の内因性のmRNAにハイブリダイゼイション可能なメッセンジャーRNA合成 物として動物の体内で発現するものであるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の 感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 5.請求項4記載の動物であって、オリゴヌクレオチド配列は1重または2重 螺旋でSEQ ID NO:1,SEQ ID NO:2,SEQ ID NO :3のグループの全部または一部から構成されるものであるが、ここにおいて選 択された配列または配列部分はそれに対して反転可能であるオリゴヌクレオチド 配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 6.請求項4記載の動物であって、選ばれたオリゴヌクレオチドの配列は、少 なくとも12の基を持っているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性 をもつDNA感染された遺伝子導入動物。 7.請求項4記載の動物であって、前記オリゴヌクレオチド配列はSEQ I D NO:1のはじめの500基の一部または全部から選択された配列であるオ リゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導 入動物。 8.細胞培養を提供するための方法であって: 遺伝子導入された人間以外の動物でそれの体細胞であって、1つのオリゴヌク レオチド配列で前記動物中に誘導されたものまたは前記動物の祖先で、胚形成段 階に前記オリゴヌクレオチド配列が前記動物の中に発現可能であって、前記動物 の麻薬麻酔に対する応答を変更するもの;および 前記動物の1またはそれ以上の体細胞を培養するオリゴヌクレオチド配列と麻 薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物の細胞培養を提供す るための方法。 9.オリゴヌクレオチド構造であって、 SEQ ID NO:1のはじめの500基の一部または全部に対応するセグ メントを含むが、それに対しては反対であって、前記セグメントは充分に内因性 のmRNAをオピオイド結束蛋白でハイブリッド化が可能であるオリゴヌクレオ チド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物のオリ ゴヌクレオチド構造。 10.請求項9記載の構造において、前記破断片は少なくとも12の基を持っ ているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された 遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 11.請求項9記載の構造において前記破断片は、発現ベクターと動作的に結 合されているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染 された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 12.請求項11記載の構造において、前記表現ベクターは哺乳類またはレト ロバイラル発現ベクターであるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性 をもつDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 13.請求項9記載の構造において、通常のホスホジエステールバックボーン は生体中における分解の限界に対して類似な効果を持つように変形されたもので あるオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺 伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 14.請求項13記載の構造において、前記変形は メチルホスホン塩基,ホソラミデイト,ホスホルティ ミノエチルグリシン)またはリボースのシクロアルケンまたは部分的に不飽和さ れたシクロアルケンに変形されたものの手段によるオリゴヌクレオチド配列と麻 薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチ ド構造。 15.請求項9記載の構造において、前記セグメントは相補的なそれに関連す るストランドを持っているオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をも つDNA感染された遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 16.請求項9または15記載の構造において、前記セグメントの基はRNA に対応するオリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔の感度低減性をもつDNA感染さ れた遺伝子導入動物のオリゴヌクレオチド構造。 17.診断または治療のための薬剤であって、オリゴヌクレオチドであって、 1重螺旋のときには12基,そして2重螺旋のときは12基対であって、バック ボーンを持ち、オリゴヌクレオチドDNA基またはRNA基であって、SEQ ID NO:1,SEQ ID NO:2,およびSEQ ID NO:3の全部または一部からなるが 、アンチセンスダイレクションである診断または治療のための薬剤。 18.請求項17記載の薬剤であって、少なくともバックボーンの一部が制限 された酵素的分解の制限に有効である診断または治療のための薬剤。 19.請求項17記載の薬剤であって、前記破断片はオピオイド結束蛋白質の ためにmRNAへ交雑可能である診断または治療のための薬剤。 20.請求項17記載の薬剤であって、オリゴヌクレオチドを患者に治療的に 投与する手段を含む診断または治療のための薬剤。
JP5518364A 1992-04-10 1993-03-29 オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性をもつdna感染された遺伝子導入動物 Pending JPH08501442A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86667792A 1992-04-10 1992-04-10
US07/866,677 1992-04-10
PCT/US1993/002913 WO1993021309A1 (en) 1992-04-10 1993-03-29 Oligonucleotide sequences and transgenic animals transfected therewith having reduced sensitivity to narcotic analgesics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501442A true JPH08501442A (ja) 1996-02-20

Family

ID=25348147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5518364A Pending JPH08501442A (ja) 1992-04-10 1993-03-29 オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性をもつdna感染された遺伝子導入動物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0643768A4 (ja)
JP (1) JPH08501442A (ja)
AU (1) AU677200B2 (ja)
CA (1) CA2117756A1 (ja)
NO (1) NO943808L (ja)
WO (1) WO1993021309A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4208960B2 (ja) * 1992-08-13 2009-01-14 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア オピオイドレセプター遺伝子
US20020061554A1 (en) 1992-08-13 2002-05-23 Evans Christopher J. Orphan opioid receptor and recombinant materials for its production
US6258556B1 (en) * 1993-02-26 2001-07-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services cDNA and genomic clones encoding human μ opiate receptor and the purified gene product
DE69626522T2 (de) * 1995-08-15 2003-12-24 Euroscreen S.A., Bruessel/Bruxelles Peptide mit pronociceptiveigenschaften
US7083932B1 (en) 1995-08-15 2006-08-01 Euroscreen, S.A. Nucleic acid molecules encoding peptides having pronociceptive properties
FR2750825B1 (fr) * 1996-07-15 2002-08-23 Centre Nat Rech Scient Animal transgenique non humain dans lequel l'expression de l'un au moins des genes codant pour les recepteurs aux opiaces est modifiee

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087571A (en) * 1984-06-22 1992-02-11 President And Fellows Of Harvard College Method for providing a cell culture from a transgenic non-human mammal

Also Published As

Publication number Publication date
CA2117756A1 (en) 1993-10-28
AU677200B2 (en) 1997-04-17
WO1993021309A1 (en) 1993-10-28
NO943808D0 (no) 1994-10-07
NO943808L (no) 1994-12-06
EP0643768A1 (en) 1995-03-22
AU4276993A (en) 1993-11-18
EP0643768A4 (en) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472866A (en) DNA encoding 5-HT4A serotonin receptors
CA2082390C (en) Dna encoding human 5-ht1d receptors and uses thereof
Quock et al. The δ-opioid receptor: molecular pharmacology, signal transduction, and the determination of drug efficacy
Dombroski et al. Isolation of an active human transposable element
US6066322A (en) Methods for the treatment of immune disorders
JPH09512167A (ja) Hek5、hek7、hek8、hek11、新規なeph様受容体タンパク質チロシンキナーゼ
CN107815465B (zh) 人源化基因改造动物模型的制备方法及应用
JPH10507067A (ja) テロメラーゼのrna成分
CN109666701A (zh) 一种pd-1基因修饰人源化动物模型的构建方法及其应用
JPH08504323A (ja) 多薬物耐性遺伝子
JP2781276B2 (ja) マーカーとしての細胞表面レセプターの使用による真核細胞のマーキング方法
JPH04506752A (ja) チロトロピンレセプター活性を有するポリペプチド、このレセプターとポリペプチドとをコードする核酸、そしてこのようなペプチドの利用
CA2276460C (en) Novel method for testing the differentiation status in pancreatic cells of a mammal
CA2123492C (en) Lymphoid antigen cd30
JPH08501442A (ja) オリゴヌクレオチド配列と麻薬麻酔への感度低減性をもつdna感染された遺伝子導入動物
EP0692026B1 (en) A human t-cell receptor of the g-protein coupled receptor family
Pfaff et al. Genetic influences on neural and behavioral functions
US7449562B2 (en) PERV screening method and use thereof
ES2312365T3 (es) Animal knockout del canal de calcio n.
CA2196190A1 (en) Ikaros transgenic cells and animals
Moon Genomic, cloning and genetic regulation of Aquaporin-1
Gerald et al. DNA encoding 5-HT4A serotonin receptors
WO1993004168A1 (en) Transgenic non-human animal model for developing and testing therapies to treat sepsis
Teitell Molecular studies of the T-cell antigen receptor and major histocompatibility complex class Ib antigens
CA2422508A1 (en) Atp-binding cassette protein