JPH08501112A - 親水性分子を有するウンデシレン酸誘導体およびそれらの化粧品または医薬品における使用 - Google Patents

親水性分子を有するウンデシレン酸誘導体およびそれらの化粧品または医薬品における使用

Info

Publication number
JPH08501112A
JPH08501112A JP5518991A JP51899193A JPH08501112A JP H08501112 A JPH08501112 A JP H08501112A JP 5518991 A JP5518991 A JP 5518991A JP 51899193 A JP51899193 A JP 51899193A JP H08501112 A JPH08501112 A JP H08501112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
undecylenic acid
derivative
acid
weight
hydrophilic organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5518991A
Other languages
English (en)
Inventor
ペリエ,エリック,ジョン−リュック
アントニ,ダニエル
ユック,アラン,ロジェ
Original Assignee
コルチカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルチカ filed Critical コルチカ
Publication of JPH08501112A publication Critical patent/JPH08501112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/645Proteins of vegetable origin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/735Mucopolysaccharides, e.g. hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • C08B37/0033Xanthan, i.e. D-glucose, D-mannose and D-glucuronic acid units, saubstituted with acetate and pyruvate, with a main chain of (beta-1,4)-D-glucose units; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H1/00Macromolecular products derived from proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H1/00Macromolecular products derived from proteins
    • C08H1/06Macromolecular products derived from proteins derived from horn, hoofs, hair, skin or leather

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ウンデシレン酸誘導体がウンデシレン酸と、第一級アルコールおよび/または第一アミン基を有する親水性有機巨大分子との反応から得られる生成物であることを特徴とするウンデシレン酸誘導体に関するものである。好都合には、反応生成物は凍結乾燥工程に付される。上記誘導体は発汗防止、ふけ防止、抗ざ瘉活性を有しており、そして化粧品または医薬品組成物の主要なまたは補助的な保存剤および乳化剤であることもできる。

Description

【発明の詳細な説明】 親水性分子を有するウンデシレン酸誘導体およびそれらの化粧品または医薬品に おける使用 本願発明は本質的には、親水性巨大分子を有するウンデシレン酸誘導体および それらの化粧品または医薬品における使用に関するものである。これらの使用に 関して、これらの組成物は発汗防止、ふけ防止または抗ざ瘡活性を有することが できる。親水性巨大分子を有するこれらのウンデシレン酸誘導体は、化粧品また は医薬品組成物中で乳化剤としてそして主要なまたは補助的な保存剤として有利 に使用することができる。 ウンデシレン酸は、11個の炭素原子鎖を有しそして10番目と11番目の原子間に 不飽和単位を有する脂肪酸であることが知られている。この脂肪酸はヒマシ油の 蒸気分解で得られそして、天然ではまれにしか見られないが、涙や汗には天然の 状態で見られる。これは水に不溶性でありそして非常に強い臭気を有しており、 他の不快な農産業的または産業的臭気を遮蔽するために使用されてきた。 ウンデシレン酸の主要な特徴は、8個未満の炭素原子を有する短鎖飽和脂肪酸 と同様に、非常に強い抗真菌および抗菌活性を有しているという事実である。 グラム陽性菌、グラム陰性菌、酵母および真菌に対するウンデシレン酸の作用 の抗微生物スペクトルは知られているが、フランスおよびヨーロッパの化粧品法 はウンデシレン酸を0.2重量%を越える濃度で保存剤として使用することを認め ていないため、化粧品分野でのウンデシレン酸の使用が制限されている。 カルシウム、亜鉛、ナトリウムおよびカリウム塩のようなウンデシレン酸の塩 を使用することも提案されている。特に、使用pHが5から6.5の間であるとき 、これらの塩は全てウンデシレン酸で得られるものと同様な抗真菌および抗菌活 性を有している。しかし乍ら、これらの塩は対応する酸と同じ臭気の問題を呈す るので、これらを保存剤として使用するとき、法律は0.2重量%を越える濃度の ものを認めていない。 文献米国特許4 234 475はタンパク質と脂肪酸との会合方法を記載している。 記 載された方法は高温でタンパク質と脂肪酸を維持し、これら2つの物質を分解さ せることに関するものである。更にまた、記載された方法は酸とタンパク質との 間に共有結合を作り出していない。加えて、この反応は不活性溶媒中、即ち、当 該技術分野の熟練者には、有機溶媒中で生起可能である。 本発明の枠内で、親水性の有機巨大分子の分解を回避するように室温で且つ溶 媒の使用も回避して(かくして、水性媒体中での反応が好ましい)製造される親 水性有機巨大分子を有するウンデシレン酸誘導体を得る試みがなされている。 これらの要件で、以下の説明および特許請求の範囲から明らかなように、本発 明者は予期されなかった特性を有する新規なウンデシレン酸誘導体を発見した。 それ故、本願発明の1つの目的は、非常に多数の化粧品製剤中で使用するため 臭気が非常に弱くそして依然として非常に強い抗真菌および抗菌特性を有してい る新規ウンデシレン酸誘導体を提供することである。 本願発明の更なる目的は、新規で価値のある特性を有する新規ウンデシレン酸 誘導体を提供することである。この枠内で、新規な発汗防止、ふけ防止および抗 ざ瘡特性、強い湿潤化または乳化力を有し且つ毒性が低下しており、化粧品また は医薬品分野で頻繁に使用できる新規ウンデシレン酸誘導体が発見された。 本願発明の最後の目的は、このような新規ウンデシレン酸誘導体が存在する新 規な化粧品または医薬品組成物を提供することである。 本願発明の更にもう1つの目的は、実施が特に簡単で且つ出発材料の性質を保 持するように室温で行うことができる新規ウンデシレン酸誘導体の製造方法を提 供することである。 本願発明は、化粧品または医薬品の産業的規模で使用できる簡単な方法でこれ らの全ての目的を同時に達成する。 かくして、第1の特徴によれば、本願発明は、水性媒体中室温での、ウンデシ レン酸と第一級アルコールおよび/または第一アミン基を有する少なくとも1つ の親水性有機巨大分子との反応から生じる生成物であるウンデシレン酸誘導体を 提供する。 本願明細書および特許請求の範囲において、「親水性有機巨大分子」の表現は 、2000g/モル、即ち2000ダルトンを越える分子量、好ましくは5000ダルトンを 越 える分子量を有する任意の親水性有機巨大分子を意味する。 このような親水性有機巨大分子には通常、タンパク質、多糖類または核酸が含 まれる。 他方、以下のものは分子量が2000ダルトン未満であるので巨大分子とは考えら れない:130ダルトンの平均分子量を有するアミノ酸、ペプチド、例えば650ダル トンの平均分子量を有する5アミノ酸のようなペプチド、180ダルトンの平均分 子量を有する単糖類および900ダルトンの平均分子量分子量を有するオリゴ糖。 1つの有利な実施態様では、上記ウンデシレン酸誘導体における親水性有機巨 大分子に対するウンデシレン酸の割合は10から75重量%までの範囲であり、そし て好ましくは50から75重量%の間である。 1つの有利な実施態様では、この反応生成物は凍結乾燥工程にも付されている 。 1つの特別の実施態様では、ウンデシレン酸は当該技術分野の熟練者に周知の 反応形態、例えば塩化物、フッ化物若しくは、必要な場合、ヨウ化物のようなハ ロゲン化物の形態でまたは無水物の形態で反応させられる。好ましい形態はウン デシレン酸の塩化物または無水物である。 本発明の特に有利な1つの実施態様では、5000ダルトン(D)を越える、好ま しくは5000Dから1,000,000Dの間、そして特に好ましくは50,000Dから300,000 Dの間の分子量を有する親水性有機巨大分子を親水性有機巨大分子として使用し 、これを反応形態のウンデシレン酸と反応させる。このような巨大分子は天然ま たは合成起源のものであることができる。天然起源の有機巨大分子は動物、植物 または海洋起源のものであることができる。有機巨大分子が合成起源のものであ るとき、該分子は発酵によって得ることができる。 これらの巨大分子は動物起源であることができ、その場合には次のタンパク質 が特に好ましい:ケラチン、絹、コラーゲン、レチクリン、エラスチン、ラクト アルブミン、ラクトグロブリン、カゼインおよびオボアルブミン;次の多糖類も 特に好ましい:ヒアルロン酸、コンドロイチン4-硫酸、コンドロイチン6-硫酸 塩、デルマタン硫酸、ヘパラン硫酸およびケラタン硫酸、並びに5000D以上の分 子量を有するヘパリンおよびその誘導体またはヘパリンの1部。 DNA,RNAまたはそれらの1部のような核酸は、第一アミン基からなる親 水性有機巨大分子と言うことができる。 これらの巨大分子が植物起源のものであるとき、次のタンパク質が好ましい: 小麦、小麦胚芽、トウモロコシ、オート麦、大豆およびアーモンドタンパク質; 次の多糖類も好ましい:アミロース、アミロペクチン、グルコマンナン、ガラク トマンナン、フルクトサン、ゴム、セルロースおよびそれらの誘導体。 これらの巨大分子が海洋起源のものであるとき、次のタンパク質が好ましい: コラーゲン、魚タンパク質、軟体動物タンパク質、甲殻類動物タンパク質および 藻類タンパク質;次の多糖類も好ましい:コンドロイチン硫酸、キトサン、アル ギン酸塩、寒天およびカラゲナン。 本発明による親水性有機巨大分子は発酵によって得ることもでき、その場合に は次の多糖類:キサンタン、ゲラン、カードランおよびデキストランを使用する ことが好ましい。 以下のウンデシレン酸誘導体が特に好ましい: −ウンデシレン酸と高分子量、即ち約5000Dに等しいかまたはそれ以上の分子量 を有する小麦タンパク質との反応生成物; −ウンデシレン酸とスピルリン藻タンパク質との反応生成物; −ウンデシレン酸と魚皮から抽出されるコラーゲンとの反応生成物; −ウンデシレン酸とキサンタンとの反応生成物; −ウンデシレン酸と高分子量、即ち約5000Dに等しいかまたはそれ以上の分子量 を有するDNAとの反応生成物; −ウンデシレン酸と脂肪酸、特にラウリン酸の混合物と、上記の高分子量を有す るDNAとの反応生成物; −ウンデシレン酸と高分子量を有する絹タンパク質との反応生成物; −ウンデシレン酸とケラチンとの反応生成物; −ウンデシレンと紅藻から抽出される少なくとも5000Dのタンパク質との反応生 成物。 本発明の特に有利な1つの実施態様では、上記反応生成物は有機または無機塩 基で中和される。この中和は部分的または完全であることができる。有利には1 から6個の炭素原子を有するアミンまたはアルキルアミンを有機塩基として使用 することができる。好ましくはモノエタノールアミン、ジエタノールアミンまた はトリエタノールアミンがアミンとして使用される。好ましくは、NaOH、K OHまたは金属塩基、特に水酸化物若しくは炭酸塩の形態の例えば水酸化亜鉛、 ヒドロキシ炭酸亜鉛および水酸化アルミニウムが無機塩基として使用される。こ のようにして有機または無機塩基で中和された誘導体は価値のある特性を最終製 品に与えることができ、そして好ましくは発汗防止特性並びに改善された抗菌特 性を付与することができる。 もう1つの特別の変法では、ウンデシレン酸を、特に8から28個までの炭素原 子を有する他の飽和または不飽和脂肪酸との混合物として反応させることができ る。特に有利な脂肪酸の例はステアリン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ミリス チン酸およびカプリル酸である。 巨大分子に対するウンデシレン酸の割合は広範囲で変動可能であるが、親水性 巨大分子に対するウンデシレン酸の好ましい割合は少なくとも10から75重量%の 間であり、そして好ましくは15から75重量%の間である。かくして、巨大分子に 対するウンデシレン酸の割合は非常に高く、2つの構成成分間に共有結合しか存 在しない場合、この割合を得ることはできない。このような高い割合は凍結乾燥 工程を使用することによる臨界的な方法で得られる。この工程を実施する前に、 反応媒体のpHを中性に近い塩基性の値にすることも好ましい。本発明の場合に は、化粧品または医薬品組成物の製造に使用することが意図された湿潤化剤や乳 化剤を有利な変法で製造できるという事実を考慮に入れると、pHを5.5から7.5 の間の値にすることが好ましい。 ウンデシレン酸/巨大分子反応生成物の顕著な湿潤化活性を得るためには、ウ ンデシレン酸の相対的な割合が有利には10から75重量%の間であり、そして好ま しくは50から75重量%の間であることが観察されている。更に、ウンデシレン酸 /巨大分子反応生成物の顕著な乳化活性を得るためには、巨大分子に対するウン デシレン酸の割合は好ましくは50から75重量%の間である。 ウンデシレン酸/巨大分子誘導体のふけ防止剤としての使用に関しては、ウン デシレン酸の相対的な割合は有利には50から75重量%の間であることができる。 ウンデシレン酸/巨大分子誘導体が抗ざ瘡剤として使用されるとき、ウンデシ レン酸の相対的な割合は有利には50から75重量%の間である。 ウンデシレン酸/巨大分子誘導体がデオドラント(消臭)および/または発汗 防止剤として使用されるとき、ウンデシレン酸/巨大分子反応生成物中のウンデ シレン酸の相対的な割合は有利には50から75重量%の間である。 本願発明は、第2の特徴によれば、ウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との 上記誘導体を化粧品または医薬品組成物を製造するための活性成分、特に抗菌ま たは抗真菌剤として使用することに関するものである。この用途においては、ウ ンデシレン酸/巨大分子誘導体は任意の割合で使用することができる。特に好ま しい重量割合は、組成物の総重量に基づいて0.1から5重量%の間である。 この用途に関しては、ウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘導体は乳化 剤を構成することができる。 ウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘導体は湿潤化剤を構成することも できる。乳化剤または湿潤化剤としての用途では、特に好ましい割合は、組成物 の総重量に基づいて0.1から5重量%の間である。 ウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘導体はふけ防止剤として使用する こともできる;これに関しては、特に好ましい割合は0.1から5重量%の間であ る。ふけ防止活性を有する特に好ましい誘導体はウンデシレン酸と絹、コラーゲ ンおよびケラチンの高分子タンパク質、並びに市販で入手可能な慣用の抽出物の 形態の紅藻タンパク質との誘導体である。 ウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘導体は化粧品または医薬品組成物 を製造するための抗ざ瘡剤として使用することもできる。これに関しては、重量 割合は好ましくは0.1から5重量%の間である。 本願発明によるウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘導体はデオドラン トおよび発汗防止剤として使用することもできる;これに関して、相対的な重量 割合は、総組成物の重量に基づいて有利には0.1から5重量%の間である。 抗菌または抗真菌特性のために、本発明による誘導体は化粧品または医薬品組 成物中で主要なまたは補助的な保存剤として使用することもできる。この場合に も、その割合は組成物の総重量に基づいて有利には0.1から5重量%の間であり 、好ましくは約1から約3重量%の間である。 本発明は更には化粧品または医薬品組成物に関するものであり、その際上記の ウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘導体は活性成分として、特に0.1か ら5重量%の間の割合で存在している。 上記したように、本願発明によるウンデシレン酸と親水性有機巨大分子との誘 導体は、化粧品または医薬品製剤の場合に、特に皮膚科学製剤において予期され なかった新規なふけ防止、抗ざ瘡、脱臭および発汗防止特性を有しており、そし て主要なまたは補助的な保存剤としての特性を有している。上記製剤は湿潤化剤 または乳化剤として使用することもできる。 本願発明は更に、水性媒体中室温で反応形態のウンデシレン酸と第一級アルコ ールおよび/または第一アミン基を有する少なくとも1つの親水性有機巨大分子 とを反応させることからなるウンデシレン酸誘導体の製造方法に関するものであ る。 本願明細書および請求の範囲において、「反応形態の」という表現は、ウンデ シレン酸が室温で上記巨大分子と反応可能な形態であることをいう。当該技術分 野の熟練者に周知のこのような反応形態は特にハロゲン化誘導体または酸無水物 からなるものである。 方法に関する1つの有利な実施態様では、上記の親水性有機巨大分子を先ず、 溶液または均質な懸濁液が得られるまで上記水性媒体中で激しく撹拌し乍ら溶解 するかまたは懸濁し、そしてその後、撹拌し乍ら上記反応形態のウンデシレン酸 を室温で加える。 反応は当該技術分野の熟練者に良く知られた十分な時間継続させ、この時間は 一般的には約30分から約5時間の間で変動し、典型的には約2時間である。 1つの特別の変法では、反応が完了すると、有利には、反応媒体をpHが中性 に近づくまで強または弱塩基で中和することができる。 もう1つの有利な変法では、共有結合並びにイオンおよび疎水性タイプの結合 からなりそして脂肪酸の割合の高いウンデシレン酸と巨大分子との誘導体を形成 する反応生成物は、好ましくは凍結乾燥によって乾燥させることができる。 もう1つの有利な変法では、巨大分子/脂肪酸が25/75から98/2の間の重量 パーセント比率で反応が生起して、親水性有機巨大分子に対してウンデシレン酸 が 約10から約75重量%の間の割合が得られる。 凍結乾燥で乾燥すると、脂肪酸が上記親水性有機巨大分子と75%までで結合し ている巨大分子からなっていて油状外観を有していない誘導体を得ることができ ることに注目すべきである;これはまさに注目に値する。 本発明の方法に関するもう1つの有利な変法では、反応pHは5から12の間で あることができる。1つの特別な変法では、反応形態のウンデシレン酸を加える 前に、巨大分子を含有する水溶液または懸濁液のpHは好ましくは約8を越える 値にする。 方法の他の変法は、特に巨大分子の性質に関して、上記および下記で示す説明 、並びに特許請求の範囲に従う。 本発明の他の目的、特徴および利点は本発明の幾つかの実施例を参照する以下 の説明的記載から明白となるが、これらは単に説明のために示すものであり、そ れ故いずれにしても本発明の範囲を限定するものではない。特に示さない限り、 すべての%は重量%である。 本発明の実施例1 A−ウンデシレン酸と小麦タンパク質との誘導体の製造 高分子小麦タンパク質(Tritisol、CRODA)25gを鉱物質除去水500ml中に 一定に撹拌し乍ら懸濁する。ポリマーが完全に溶解した後、pHを9.5に調整し 、そしてこの混合物にウンデシレノイルクロリド75gを加える。 グラフト化は室温で1時間から5時間の間で起こり、この間にpHは9.5から 1未満の値に低下する。 反応か完了したとき、濃水酸化ナトリウム(12N)でpHを約7.5に調整する 。この中和は一定に撹拌し乍ら徐々に行う。 pHが安定した後、溶液を凍結乾燥する。その後凍結乾燥物をすり砕き、密閉 した個々の香袋に入れ、そしてその後β放射線(15kグレイ)またはγ放射線( 25kグレイ)で滅菌する。 このようにして製造された本発明の誘導体の場合には、γ放射線はこの巨大コ ンプレックスを構成する分子の構造またはウンデシレン酸分子が有する不飽和単 位のいずれも分解しないことが示されているので、特に価値がある。 B−ウンデシレン酸と絹タンパク質との誘導体 この方法は、市販で得られる平均分子量10,000Dの絹タンパク質を使用する以 外は上記Aと同じである。 本発明の実施例2 ウンデシレン酸と紅藻抽出物との誘導体の製造 この方法は、市販で得られる平均分子量5000Dの微細化紅藻抽出物50gをウン デシレノイルクロリド50gと反応させる以外は実施例1に記載したとおりである 。 本発明の実施例3 ウンデシレン酸と魚皮から抽出したコラーゲンとの誘導体の製造 この方法は、魚皮から抽出した平均分子量100,000Dのコラーゲン25gを使用 しそしてウンデシレノイルクロリド75gと反応させる以外は実施例1に記載した とおりである。 本発明の実施例4 別の塩基形態中での実施例1の誘導体の製造 この方法は、濃アルカリ苛性カリ(KOH)かまたは炭酸塩、リン酸塩、ホウ 酸塩若しくはアンモニア水のような緩衝液を用いて中和する以外は実施例1に記 載したとおりである。 本発明の実施例5 別の塩基形態中での実施例1の誘導体の製造 この方法は、水酸化アルミニウム(AlOH3)かまたはヒドロキシ炭酸亜鉛 (ZnOH)2Zn(CO3)のいずれかを用いて中和する以外は実施例1に記載 したとおりである。 この中和は全体的または部分的であることができる;後者の場合には、NaO H またはKOHのような化学的塩基を用いて完了させる。 本発明の実施例6 アミンで中和した実施例1の誘導体 この方法は、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンまたはトリエタノー ルアミンのようなアミンを用いて中和する以外は実施例1に記載したとおりであ る。 本発明の実施例7 A−ウンデシレン酸とキサンタンとの誘導体の製造 この方法は、平均分子量1,000,000Dのキサンタン25gを使用しそしてウンデ シレノイルクロリド38gおよびステアロイルクロリド38gと反応させる以外は実 施例1に記載したとおりである。 反応が完了したとき、アミン、例えばトリエタノールアミンを添加して中和す る。 B−ウンデシレン酸とケラチンとの誘導体 この方法は、市販で入手可能な平均分子量120,000Dのケラチンを使用する以 外は上記Aに記載したとおりである。 本発明の実施例8 ウンデシレン酸とDNAとの誘導体の製造 この方法は、高分子DNA(500,000Dに等しい平均分子量、市販で入手可能 )25gを使用しそしてウンデシレノイルクロリド38gおよびラウロイルクロリド 38gと反応させる以外は実施例1に記載したとおりである。 反応が完了したとき、苛性ソーダを添加して中和する。 本発明の実施例9 ふけ防止活性の証明 1−実施した試験 ふけ状態の微生物成分に関係がある菌種はピチロスポルンオバーレとして知ら れる酵母である。このことに留意して、ウンデシレン酸に基づく本発明の多数の 誘導体をピチロスポルンオバーレに対する静真菌活性について試験した。 装置および方法 生成物の静真菌活性はゼロース培地中で希釈法によって測定した。 技術 試験すべき生成物の量を次第に減少させた同容量(1ml)の蒸留水溶液を、熔 融しそして45℃に冷却した同容量のゼロース培地と合わせる。ペトリ皿で注意し て混合しそして培地を固化させた後、4mm3の目盛り付きループを使用して上 記表面に試験微生物を線状に接種する。30℃で72時間インキュベーションした後 、最小阻止濃度(MIC)は微生物の増殖を阻止する生成物の最低濃度で示す。 試験生成物 −本発明の誘導体: −実施例1Bの絹タンパク質/ウンデシレン酸 −実施例3のコラーゲン/ウンデシレン酸 −実施例6Bのケラチン/ウンデシレン酸 −実施例2の紅藻抽出物/ウンデシレン酸 この試験のために、滅菌蒸留水中に50mg/mlを含有するストック溶液を新たに 調製した。 試験株 試験した株は、「セントラールビューロー フォア シンメルクルツーア ド バ ールン(Centraalbureau voor Schimmelcultures de Baarn)(CBS)(オラ ンダ):ピチロスポルンオバーレ CBS 1878」によって分配された分類株であ る。 培養培地 株を維持し、試験接種材料を生じさせそして静微生物活性を測定するためにA TCC培地第42号を使用した。これは次の処方を有している: 脱水サブローゼロース、qsp 1000 ml ポリソルベート 40 10.0g モノオレイン酸グリセリン 2.5g 寒天 5.0g 蒸留水 1000 ml オートクレーブ中 120℃で20分間滅菌 試験接種材料は、2つの連続サブ培養後に上記培地で得られた酵母(107個 の酵母/ml)の無菌等調溶液懸濁物からなっていた。 インキュベーション条件 好気性インキュベーション、30℃で72時間。 結果 ピチロスポルンオバーレの発育が阻止される最小濃度は次のとおりである: 実施例1Bの 絹タンパク質/ウンデシレン酸 0.3%、即ち 3mg/ml 実施例3の コラーゲンタンパク質/ウンデシレン酸 0.1%、即ち 1mg/ml 実施例6Bの ケラチンタンパク質/ウンデシレン酸 0.2%、即ち 2mg/ml 実施例2の 紅藻抽出物/ウンデシレン酸 0.2%、即ち 2mg/ml 2−製剤 本発明のウンデシレン酸誘導体のふけ防止活性はシャンプー分野で特に重要で ある。この目的では、種々のシャンプー製剤が作成され、そして本発明の誘導体 は0.3%の最小濃度で導入された。 実施例10 家庭用シャンプー A テクサポン(TEXAPON)N 40(登録商標) 40 ヘンケル(HENKEL) コンペルラン(COMPERLAN)KD(登録商標) 2 ヘンケル B 実施例IBの絹タンパク質との ウンデシレン酸誘導体 0.3 コルチカ(COLETICA) 塩化ナトリウム 1.5 水qsp 100 C フェノニップ(Phenonip)(登録商標) 0.5 セピック(SEPPIC) MB殺菌剤 0.5 ドラゴコ(DRAGOCO) Aを20℃に。 Bを80℃に。 撹拌し乍ら、BをAに加える。 20℃に冷却する。 Cを添加する。 実施例11 マイルドシャンプー A トゥイーン(TWEEN)20(登録商標) 10 ICI テゴ ベタイン(TEGO BETAINE)L7(登録商標) 10 ゴールドシュミット (GOLDSCHMIDT) G 1821 (登録商標) 3 ICI B 実施例3のウンデシレン酸/ コラーゲン誘導体 0.5 コルチカ 水qsp 100 C フェノニップ(登録商標) 0.5 セピック MB殺菌剤 0.5 ドラゴコ 撹拌し乍ら、20℃でAをホモジネートする。 80℃でBをホモジネートする。 撹拌し乍ら、BをAに加える。 20℃に冷却する。 Cを添加する。 実施例12 真珠様シャンプー A テクサポンN 40(登録商標) 40 ヘンケル コンペルラン KD(登録商標) 2 ヘンケル ユーぺルラン(EUPERLAN)PK 771(登録商標) 4 ヘンケル B ウンデシレン酸/ケラチン誘導体 0.5 コルチカ 塩化ナトリウム 1.5 水qs 100 C フェノニップ(登録商標) 0.5 セピック MB(登録商標)殺菌剤 0.5 ドラゴコ 撹拌し乍ら、20℃Aをホモジネートする。 80℃でBをホモジネートする。 撹拌し乍ら、BをAに加え、冷却する。 20℃でCを添加する。 これらの種々の製剤を作成する際に、本発明者は、この方法で修飾した巨大分 子をこれらの種々のシャンプー製剤に加えたとき、それら分子が沈殿しないこと に気付いた。このことは高分子巨大分子では当てはまらず、それら分子は洗浄剤 の存在下で三次および四次構造がなくなるので、「シャンプー」または「シャワ ー用ゲル」媒体中で沈殿する傾向がある。それ故、このような製剤に加えられた 本発明の誘導体はふけ防止作用を発揮すると同時に、濃厚な洗浄媒体中で巨大分 子を使用するという新規形態を構成する。 実施例13 抗ざ瘡活性の証明 1−実施した試験 尋常性ざ瘡の細菌成分に最も頻繁に関係する細菌種は次の微生物:黄色ブドウ 球菌、表皮ブドウ球菌およびプロピオニバクテリウムアクネである。このことに 留意して、ウンデシレン酸に基づく本発明の多数の誘導体を上記した3つの微生 物に対する静菌活性について試験した。 装置および方法 生成物の静微生物活性はゼロース培地中で希釈法によって測定した。 技術 試験すべき生成物の量を次第に減少させた同容量(1ml)の蒸留水溶液を、熔 融しそして45℃に冷却した同容量(9ml)のゼロース培地と合わせる。ペトリ皿 で注意して混合しそして培地を固化させた後、目盛り付きループ(4mm3)を使 用して上記表面に試験微生物を線状に接種する。 試験微生物株に依存する条件(温度、雰囲気および期間)下でインキュベーシ ョンした後、最小阻止濃度(MIC)は微生物の増殖を阻止する生成物の最低濃 度で示す。 試験生成物 本発明の誘導体:−実施例1Bのコラーゲン/ウンデシレン酸 −実施例2の紅藻抽出物/ウンデシレン酸 更に、カプリル酸(炭素8個)およびその誘導体はざ瘡の原因である細菌株に 対する阻止作用について既に文献(Int.J.of Cosmetic Science II、253〜258(1 989年))に記載されている。それ故、本発明者は、ウンデシレン酸に基づく本 発明の誘導体の作用をカプリル酸に基づく本発明の誘導体の作用と比較するため に実施例2の紅藻抽出物/カプリル酸グラフトを調製した。 この試験のために、滅菌蒸留水中に50mg/mlを含有するストック溶液を新たに 調製した。 試験株 試験した3つの株は、パリのパスツール研究所収集所(CIP)のサービスに よって分譲された分類株である: 1−黄色ブドウ球菌 CIP 53154 2−表皮ブドウ球菌 CIP 53124 3−プロピオニバクテリウムアクネ CIP 53117 培養培地 a)株維持用培地: −黄色ブドウ球菌および表皮ブドウ球菌についてはカゼインおよび大豆ペプト ンを有するディフコのゼロース −P.アクネについてはシェドラー(Schaedler)の栄養ブロス(IPP) b)試験接種材料産生用培地: −黄色ブドウ球菌および表皮ブドウ球菌についてはカゼインおよび大豆ペプト ンを有するメルク(Merck)の栄養ブロス −P.アクネについてはシェドラーの栄養ブロス(IPP) c)静微生物活性の測定用培地: −黄色ブドウ球菌および表皮ブドウ球菌については:ミュラー−ヒントン(Mu eller−Hinton)のゼロース(IPP) −P.アクネについては:ウィルキンスーシャールグリーン(Wilkins−Charl green)のゼロース(オキソイド) インキュベーション条件: −黄色ブドウ球菌および表皮ブドウ球菌については:好気性インキュベーション 、37℃で24時間 −P.アクネについては:無酸素瓶中でインキュベーション、37℃で72時間。 結果 上記各細菌の発育が阻止される最小濃度は次のとおりである: 黄色 表皮 プロピオニ ブドウ ブドウ バクテリウム 球菌 球菌 アクネ コラーゲン/ウンデシレン酸 (実施例3) 0.2% ND 0.5% 紅藻抽出物/ウンデシレン酸 (実施例2) 0.5% 0.7% 0.2% 紅藻抽出物/カプリル酸 4 % 4 % 1 % 上記から分かるように、ウンデシレン酸誘導体はカプリル酸誘導体よりはるか に有効である。 2−製剤 本発明のウンデシレン酸誘導体の抗ざ瘡活性は、顔の手当用乳液またはクリー ムの分野で特に価値がある。この目的で、種々の乳液およびクリーム製剤が作成 され、そして本発明の誘導体は唯一の乳化剤として1%の最小濃度で使用された 。 実施例14 抗アクネクリーム A 本発明の誘導体 1.00% コレチカ カーボポール940(登録商標) 0.50% ポリプラスチック (CARBOPOL) (POLYPLASTIC) 蒸留水 82.5% プロピレングリコール 2.0% ヒュルス(HULS) B 白色ミツロウ 3.00% ラセレシン (LA CERESINE) ラネット C16 C18(登録商標) 3.00% ヘンケル (Lanette) ドラゴキサット(登録商標) 3.00% ドラゴコ (DRAGOXAT) PCL ソリッド(solide) 3.00% ドラゴコ (登録商標) C ジャメールII(登録商標) 0.30% セピック (GERMALL) フェノニップ(登録商標) 0.50% シプカ(SIPCA) TEAトリエタノールアミン) 1.00% シリコン アビル(Abil)100 0.50% ゴールドシュミット A相とB相は別々に80℃に加熱し、そしてその後、激しく撹拌し乍らBをAに 加える。中程度に撹拌し乍ら、全体を冷却する。撹拌し乍ら、20℃でC相を加え る。 実施例15 抗アクネクリーム A 本発明の誘導体 1.00% コルチカ プロピレングリコール 2.00% ヒュルス 蒸留水 54.50% B 白色ミツロウ 3.00% ラセレシン ラネット 14(登録商標) 3.00% ヘンケル ドラゴキサット(登録商標) 3.00% ドラゴコ PCLソリッド(登録商標) 3.00% ドラゴコ C イナゴマメ粉 0.5 % サノフィ(SANOFI) 蒸留水 29 % D フエノニップ(登録商標) 0.50% シプカ MB(登録商標)殺菌剤 0.50% ドラゴコ Cは冷たいままで溶解する。AとBは別々に80℃に加熱する。次に、CをAに 加える。A+Cが80℃に戻ったとき、激しく撹拌し乍らBを加える。ゆっくりと 撹拌し乍ら、全体を冷却する。撹拌し乍ら、20℃でD相を加える。 実施例16 抗アクネ乳液 A ルリチシャ油 6 クロダ(CRODA) ホウホウバ(jojoba)油 2 ヘンケル アルラモール(Arlamol)HD 5 ICI セチルアルコール 1 ヘンケル B 本発明の誘導体 1 コルチカ 蒸留水 55 C イナゴマメ粉 0.5サノフィ 蒸留水 29 D フェノニップ(登録商標) 0.5 シプカ MB(登録商標)殺菌剤 ドラゴコ 100% Cを冷たいままで溶解する。AとBは別々に80℃に加熱する。次にCをAに加 える。A+Cが80℃に戻ったとき、激しく撹拌し乍らBを加える。ゆっくりと撹 拌し乍ら、全体を冷却する。撹拌し乍ら、20℃でD相を加える。 実施例17 メーキャップ除去用乳液 A 本発明の誘導体 1 % コルチカ 蒸留水 55 % B 流動パラフィン 6 % ラセソンエサベテイ (LASERSON ET SABETAY) (登録商標) 白色ミツロウ 2 % ラセレシン セチルアルコール 1 % ヘンケル ステアリン酸 1 % アクゾ(AKZO) C イナゴマメ 0.3% サノフィ 蒸留水 34 % D フェノニップ(登録商標) 0.5% シプカ MB(登録商標)殺菌剤 0.5% ドラゴコ プロピレングリコール 0.5% ヒュルス Cを冷たいままで溶解する。AとBは別々に80℃に加熱する。次にCをAに加 える。A+Cが80℃に戻ったとき、激しく撹拌し乍らBを加える。ゆっくりと撹 拌し乍ら、全体を冷却する。撹拌し乍ら、20℃でD相を加える。 実施例18 脱臭および発汗防止活性の提供 エクリン腺とアポクリン腺が存在する腋窩から発散される体臭を効果的に制御 するには3つの方法かある: −殺菌剤、これは市販品の80%に存在する。殺菌剤は発汗(生成時には無臭)が 生じた後に汗を分解して悪臭を生じさせる細菌を破壊することによって作用する 。 −発汗防止剤、これは発汗に直接作用して汗の分泌を低下させる。 −脱臭剤、これは臭いが形成されるとすぐそれを中和しそして吸収する。 フランス特許7101431に示されているように、ウンデシレン酸またはカプリル 酸 の誘導体は、細菌株の発生および不快な体臭の発生を防止できるようにする脱臭 および発汗防止特性を有している。 同様に、実施例5に記載したアルミニウムまたは亜鉛塩で中和したウンデシレ ン酸の誘導体も上記誘導体の発汗防止能を高めることができる。 ウンデシレン酸に構造的にグラフト化した多糖類またはタンパク質巨大分子で ある本発明の誘導体によって、同様な特性が得られるようになる。 しかし乍ら、殺菌分子である以上に、本発明の誘導体は実際には、細菌によっ て誘発されたときにだけ有効になるウンデシレン酸の貯蔵所である。細菌が発生 すると、これらの細菌は本発明の誘導体を分解し、それによって細菌自体の分解 がプログラムに組み入れられる。 デオドラントおよび発汗防止ローションの処方: 本発明の誘導体 2% 水 18% 95゜のアルコール 80% 実施例19 化粧品または皮膚科学製剤における主要または補助的保存剤としての本発明誘導 体の活性の提供 上記乳液およびクリーム製剤の1つから保存剤を除去した。細菌汚染の存在は 、1%から1.5%までの本発明の誘導体を含有する製剤(組合せ:紅藻/ウンデ シレン酸、アカシアゴム/ウンデシレン酸、海洋性コラーゲン/ウンデシレン酸 )について、乳液およびクリームの製造後50日間調査した。 細菌の増殖は上記期間中に記録されなかった。 この非常に強い抗菌活性のために、チャレンジ試験としても知られる、微生物 汚染に対する一連の抵抗性試験を本発明誘導体の1%、2%および3%水溶液で 実施した。 装置および方法 試験した3つの溶液の微生物汚染に対する抵抗性は、英国薬局方、1988年、II 巻、A200〜A203頁:医薬品における抗微生物保存剤の有効性、の指示に従って 測定した。 1.試験生成物−溶液の調製 −アルン(ARUN)と称される誘導体、即ちウンデシレン鎖と結合した紅藻。この 試験のために、それぞれ1%(m/V)、2%(m/V)および3%(m/V)の濃度の 3つの滅菌蒸留水溶液を新たに調製した。本発明のアルン誘導体は50±1℃に 調整した水浴中で磁石で撹拌し乍ら分散させた。 2.微生物株 この試験に含めた微生物株は局所用製剤における抗微生物保存剤の有効性試験 用に1988年英国薬局方で推奨された株である。 黄色ブドウ球菌 ATCC 6538(CIP 53156) 緑膿菌 ATCC 9027(CIP 82118) カンジダ アルビカンス ATCC 10231 (CIP 4872) アスペルギルスニガー ATCC 16404(CIP 1431−83) これらの株は規定された条件下で接種材料を調製するために使用した。各株に ついて、接種材料は試料を接種する前に新たに調製した。0時間での汚染試料中 の生存細菌の個体群はこれらの各接種材料を計数して決定した。 3.方法 3.1 試料の接種 生成物の溶液を、150mlのねじ栓付きホウケイ酸ガラスフラスコに100ml部に分 割した。 第1日目(D0)に、これらの各試料に、4種の試験微生物のうちの1つの接 種材料懸濁物(1ml当たり5×107から5×108個の生存細菌を含有している)1m lを接種した。 3.2 試料の監視 汚染試料は25±1℃で維持した。48時間並びに7、14、21および28日間貯蔵 した後、生存細菌を計数した。7日目からは、その前の計数で得られた個体群が 10CFU/ml未満であったとき、汚染生成物1ml中で汚染細菌を探した。 3.3 生存細菌の計数 接種材料および汚染試料中の生存細菌の計数はゼロース培地中で希釈法によっ て行った。汚染試料中で計数するために、試験微生物に依存して、予め実施した 確認試験の結果の関数として2つの希釈剤を使用した: −緑膿菌および黄色ブドウ球菌では:次の処方を有する生理食塩ペプトン水溶液 : ペプトン 1.0g NaCl 8.5g 蒸留水 1000 ml −カンジダ アルビカンスおよびアスペルギルスニガーでは:フランス薬局方第 10版、VIII.10Aによって記載されている一般的用途の中和剤。これは次の処 方を有する: ポリソルベート80 30 g 卵黄レシチン 3 g ヒスチジンHCL 1 g カゼインペプトン 1 g 塩化ナトリウム 4.3 g リン酸一カリウム 3.56g リン酸二ナトリウム2水和物 7.23g 蒸留水 1000 ml 汚染細菌を試験するために、生成物1mlを、カゼインおよび大豆ペプトンを含 有し中和希釈剤10mlが添加された栄養培地100ml中に導入した。37℃で48時間イ ンキュベーションした後、カゼインおよび大豆ペプトンを含有するゼロース培地 上で単離を行った。単離培地上に問題の汚染コロニーが無い場合、この細菌は生 成物1ml中には存在しないとの結論になった。 結果 得られた結果は下記表1、2および3に示す。 黄色ブドウ球菌に関しては、アルン誘導体の3つの水溶液は、汚染48時間後に 初期個体群の105倍以上の減少が観察されるので、汚染に対して非常に良好な抵 抗性を有している。7日目に、これらの細菌は生成物1ml中にはもはや観察され ない。この有効性は、英国薬局方(BP)に規定されている基準に従っている。 カンジダ アルビカンスに関しても、7日目にこの細菌が生成物1ml中にはも はや存在していないので、汚染に対する抵抗性は優れている。この有効性は、B Pに規定されている基準(14日間で102倍の減少)を超えている。 アスペルギルスニガーの胞子に関しては、3つの溶液の汚染抵抗性はアルンの 濃度に比例する。1%溶液では、有効性はBPに規定されている値を達成しない (要求される102倍の代わりに101倍の減少)が、フランス薬局方の要件には従っ ている。他方、2および3%溶液はBPの基準に従う有効性を有している。これ ら3つの濃度では、試験最終日までゆっくりと減少し続ける。 緑膿菌に関しては、3つの溶液は無効である。実際には、48時間後、初期個体 群の約101倍の増加が観察される。個体群は観察14日目から安定する。 調製直後の溶液のpHは次のとおりである: −1%溶液では:pH 6.53 −2%溶液では:pH 6.73 −3%溶液では:pH 6.90 中性に近いpHがアルン誘導体の緑膿菌に対する有効性に悪い影響があるとい う仮説を捨て去るために、塩酸を加えてpHを5.42に調整した2%(m/V)溶液 で試験を繰り返した。この溶液で得られた結果は前に報告した結果と類似してい る: −D0:2.7×106CFU/ml −D2:1.4×107CFU/ml −D7:4.5×107CFU/ml それ故、生成物の無効性は、中性に非常に近いpHと無関係である。 結論 アルン誘導体の1、2および3%水溶液は、黄色ブドウ球菌(グラム陽性菌) 、カンジダアルビカンス(酵母)およびクロカビ(糸状菌)による汚染に対して 良好な抵抗性を有している。 黄色ブドウ球菌およびカンジダ アルビカンスでは、106個の生存細菌/mlの 初期汚染は48時間で105倍以上減少した。アスペルギルスニガー(胞子として接 種した)では、観察された効果は本発明のアルン誘導体の濃度に比例する:接種 48時間後、初期個体群は1%(m/V)で101倍、2%(m/V)で102倍そして3% (m/V)で103倍だけ減少する。 比較すると、本発明のアルン誘導体は緑膿菌(グラム陰性菌)に対しては活性 を有していない。 本発明のアルン誘導体をその美容学的特性により製剤中に加えたとき、グラム 陰性菌に対して有効な保存剤を添加すると仮定して、この製剤の対微生物保存で 役割を果たすことができよう。 しかし乍ら、クリームまたは乳液製剤で実施した同じ試験では更に一層明らか な結果を示している、即ち、緑膿菌が濃厚培地から全体として消失していること に注目すべきである。それ故、化粧品に処方することは、本願誘導体の抗菌能力 を提供するのに非常に重要な点であるように思われる。 事実、化粧品に処方することによって、本発明誘導体の固有の特性を改善する ことが可能であり、そして同時に化粧品組成物中で本発明誘導体を唯一の保存剤 として作用させることができる。 その結果、親水性巨大分子とウンデシレン酸鎖との会合で生成した本発明誘導 体によって自己保護活性剤と保存剤の両方の系を得ることができ、そして本発明 誘導体は単独でまたはパラベンのような他の一層慣用の保存剤と一緒に使用する ことができる。 結論 親水性巨大分子/ウンデシレン酸カップリング体の生成によって、経口、経皮 および眼性毒性の無い天然で、生物分解可能で、生物適合性の化合物を得ること ができる。 これらの化合物は乳化特性を有しているので、該化合物を使用してシャンプー またはシャワー用ゲルのような高度変性用媒体に巨大分子を処方することもでき る。 得られる本質は巨大分子を処方することによって高められ、そして上記化合物 をクリームまたは乳液で使用することで生じる湿潤化作用は巨大分子を処方する ことによって促進される。 更に、ウンデシレン酸の抗菌および抗真菌活性は本発明誘導体中に強力に存在 しており、本発明の誘導体をふけ防止、抗ざ瘡、発汗防止または脱臭活性剤とし て使用できるようにする。 本発明誘導体の活性によって、該誘導体を主要または補助的保存剤として製剤 中で使用することが検討されうるようにもなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 7/06 8615−4C 7/075 8615−4C 7/32 9284−4C 7/48 9271−4C 35/80 Z 8217−4C 38/00 ADA ADZ 47/36 K 7433−4C 47/42 K 7433−4C C08G 73/00 NTB 9285−4J C08L 1/00 LAA 8215−4J 3/00 LAT 8215−4J 5/00 LAW 8215−4J 89/00 LSW 8215−4J 101/00 LTB 7242−4J (72)発明者 ユック,アラン,ロジェ フランス共和国,エフ―69110 サント― フォワイ―レ―リヨン,シュマン デ サ ントン,26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ウンデシレン酸と第一級アルコールおよび/または第一アミン基を有する 少なくとも1個の親水性有機巨大分子との水性媒体中室温での反応から得られる 生成物であるウンデシレン酸誘導体。 2.上記親水性有機巨大分子に対するウンデシレン酸の割合が10から75重量% 、そして好ましくは50から75重量%の間である請求項1に記載の誘導体。 3.上記親水性有機巨大分子が5000ダルトンを越える、好ましくは5000ダルト ンから1,000,000ダルトンの間、そして特に好ましくは50,000ダルトンから150,0 00ダルトンの間の分子量を有する請求項1または2に記載の誘導体。 4.上記反応生成物が凍結乾燥工程に付されている請求項1から3のいずれか 1項に記載の誘導体。 5.ウンデシレン酸が反応性形態、例えばハロゲン化物の形態または無水物の 形態で反応させられる請求項1から4のいずれか1項に記載の誘導体。 6.上記親水性有機巨大分子が動物、植物若しくは海洋起源のものであるかま たは発酵で生成し、そして好ましくはケラチン、絹、コラーゲン、レチクリン、 エラスチン、ラクトアルブミン、ラクトグロブリン、カゼインおよびオボアルブ ミン;ヒアルロン酸、コンドロイチン4-硫酸、コンドロイチン6-硫酸、デルマ タン硫酸、ヘパラン硫酸およびケラタン硫酸並びにヘパリンおよびその誘導体若 しくは5000ダルトンを越える分子量を有するヘパリンの1部;小麦、小麦胚芽、 トウモロコシ、オートムギ、大豆およびアーモンドタンパク質、魚、軟体動物、 甲殻類動物および藻類タンパク質、アミロース、アミロペクチン、グルコマンナ ン、ガラクトマンナン、フルクトサン、ゴム、セルロースおよび誘導体、アルギ ン酸塩、寒天、カラゲナンおよび核酸DNAおよびRNA;並びにキサンタン、 ゲラン、カードランおよびデキストランから選択される請求項1から5のいずれ か1項に記載の誘導体。 7.上記親水性有機巨大分子が、タンパク質またはリボ核酸(DNA、RNA )のように、第一アミン基からなっている請求項1から6のいずれか1項に記載 の誘導体。 8.ウンデシレン酸と高分子量小麦タンパク質、スピルリン抽出物、魚皮から 抽出したコラーゲン、キサンタン、高分子DNA、高分子絹タンパク質、ケラチ ン、紅藻から抽出した少なくとも5000Dのタンパク質および、高分子DNAと脂 肪酸、特にラウリン酸の混合物との反応生成物からなる群から選択される請求項 1から7のいずれか1項に記載の誘導体。 9.上記反応生成物がアミンまたは水酸化亜鉛若しくは水酸化アルミニウムの ような有機または無機塩基で中和されている請求項1から8のいずれか1項に記 載の誘導体。 10.化粧品または医薬品組成物を製造するための活性物質としての、請求項 1から9のいずれか1項に定義されるウンデシレン酸/親水性巨大分子誘導体の 用途。 11.ウンデシレン酸/親水性有機巨大分子誘導体の割合が、組成物の総重量 に基づいて、0.1から5重量%の間である請求項10に記載の用途。 12.上記ウンデシレン酸/親水性有機巨大分子誘導体が乳化剤を構成する請 求項11に記載の用途。 13.上記ウンデシレン酸/親水性有機巨大分子誘導体が湿潤化剤を構成する 請求項10または11に記載の用途。 14.特に0.1から5重量%の間の割合の、請求項1から9のいずれか1項に 定義されるウンデシレン酸/親水性有機巨大分子誘導体の、ふけ防止剤としての 用途。 15.特に0.1から5重量%の間の割合の、請求項1から9のいずれか1項に 定義される上記ウンデシレン酸/親水性有機巨大分子誘導体の、抗ざ瘡剤として の用途。 16.特に0.1から5重量%の間の割合の、請求項1から9のいずれか1項に 定義される上記ウンデシレン酸/親水性有機巨大分子誘導体の、デオドラントお よび発汗防止剤としての用途。 17.特に0.1から5重量%の間、好ましくは約1から約3重量%の間の割合 の、請求項1から9のいずれか1項に定義されるウンデシレン酸/親水性有機巨 大分子誘導体の、化粧品または医薬品組成物中の主要または補助的保存剤として の用途。 18.請求項1から9のいずれか1項に定義されるウンデシレン酸/親水性有 機巨大分子誘導体が、特に0.1から5重量%の間の割合で、活性成分として存在 する化粧品または医薬品組成物。 19.請求項1から9のいずれか1項に定義されるウンデシレン酸誘導体の製 造方法であって、その際該方法は反応性形態のウンデシレン酸と、第一級アルコ ールおよび/または第一アミン基を有する少なくとも1つの親水性有機巨大分子 との水性媒体中室温での反応および、適当な場合には、好ましくは凍結乾燥によ る生成物の乾燥からなる製造方法。
JP5518991A 1992-04-27 1993-04-27 親水性分子を有するウンデシレン酸誘導体およびそれらの化粧品または医薬品における使用 Pending JPH08501112A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9205181A FR2690450B1 (fr) 1992-04-27 1992-04-27 Dérivés d'acide undécylénique avec des macromolécules hydrophiles et utilisations en cosmétique ou en pharmacie.
PCT/FR1993/000406 WO1993022370A1 (fr) 1992-04-27 1993-04-27 Derives d'acide undecylenique avec des macromolecules hydrophiles et utilisations en cosmetique ou en pharmacie
FR92/05181 1993-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501112A true JPH08501112A (ja) 1996-02-06

Family

ID=9429295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5518991A Pending JPH08501112A (ja) 1992-04-27 1993-04-27 親水性分子を有するウンデシレン酸誘導体およびそれらの化粧品または医薬品における使用

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0638104B1 (ja)
JP (1) JPH08501112A (ja)
KR (1) KR950701361A (ja)
CA (1) CA2134346A1 (ja)
DE (1) DE69319904T2 (ja)
ES (1) ES2122012T3 (ja)
FR (1) FR2690450B1 (ja)
WO (1) WO1993022370A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2725620A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-19 Coletica Principe actif bifonctionnel, son procede de preparation, et ses applications en pharmacie, en cosmetique ou en agroalimentaire
FR2739860B1 (fr) * 1995-10-17 1998-01-02 Coletica Complexes amphiphiles, procede pour leur preparation et compositions en renfermant
CH690814A5 (it) * 1996-11-04 2001-01-31 Applied Pharma Res Composizioni per uso topico contenenti polisaccaridi solfati.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1256418A (en) * 1968-05-22 1971-12-08 Gillette Co Dermatological water- and detergent-barrier compositions
FR2122284A1 (en) * 1971-01-18 1972-09-01 Morelle Jean Lipopolyamino acids - antibacterials
US4234475A (en) * 1975-08-15 1980-11-18 The Gillette Company Reacting protein with organic acid
DE3929740A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Hoechst Ag Hochmolekulare eiweissfettsaeurekondensationsprodukte mit sehr guter haut- und schleimhautvertraeglichkeit
FR2671725B1 (fr) * 1991-01-23 1995-06-02 Coletica Complexe de polyose et d'acide gras, utilisation comme agent emulsionnant ou hydratant et composition emulsionnante ou hydratante en contenant.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69319904D1 (de) 1998-08-27
DE69319904T2 (de) 1999-02-25
ES2122012T3 (es) 1998-12-16
FR2690450B1 (fr) 2002-06-14
KR950701361A (ko) 1995-03-23
WO1993022370A1 (fr) 1993-11-11
EP0638104A1 (fr) 1995-02-15
CA2134346A1 (en) 1994-10-28
EP0638104B1 (fr) 1998-07-22
FR2690450A1 (fr) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60307603T2 (de) Zellwandderivate aus biomasse und herstellung davon
JP5797673B2 (ja) ヒドロカルビルスルトン化合物(a hydrocarbyl sultone compound)による化学修飾ポリアミノ糖
DE69220397T2 (de) Antimikrobielles Peptid und antimikrobieller Wirkstoff
CN1232665A (zh) 抗微生物组合物
US6306835B1 (en) Biocidal chitosan derivatives
JPH11180813A (ja) 海藻抽出物含有抗菌・防腐剤
DE68906011T2 (de) Chitosan enthaltendes kosmetisches praeparat.
JP2003026560A (ja) 活性酸素消去剤、老化防止用皮膚化粧料、及び活性酸素消去能の安定化方法。
EP2213165A1 (en) Novel compositions containing ozonized surfactant
JPH09157176A (ja) オトギリソウ、ボダイジュ抽出物含有抗アレルギー剤、 皮膚外用剤及び浴用剤
JPH0564608B2 (ja)
JPH10158305A (ja) キトサン誘導体含有抗菌・防腐剤
CN102090994B (zh) 杀菌消毒护肤洗手液
JPH09194385A (ja) 抗アレルギー剤及びこれを配合する皮膚外用剤あるいは 浴用剤
KR101674512B1 (ko) 항균력과 유산균 증식력이 우수한 화장품 조성물 및 이를 적용한 화장품 제조방법
JPH08501112A (ja) 親水性分子を有するウンデシレン酸誘導体およびそれらの化粧品または医薬品における使用
JP2002047123A (ja) 香粧品
CN110831570B (zh) 新用途
JPWO2008032847A1 (ja) 皮膚外用剤
JP2007161654A (ja) 防腐殺菌剤、該防腐殺菌剤を配合した化粧品又は医薬品、及び防腐殺菌方法
CN112587421A (zh) 一种含植物提取物的免洗手消毒凝胶及其制备方法和应用
CN111065268B (zh) 抗微生物组合物
JP2022063003A (ja) 皮膚常在菌叢改善剤
FR2917290A1 (fr) Compositions por la protection de produits cosmetiques contre les pollutions micorbiennes
KR102227751B1 (ko) 오미자, 백리향 및 꽃향유의 추출 혼합물을 유효성분으로 함유하는 천연 방부대체제 및 이의 용도