JPH084985Y2 - クランプ装置 - Google Patents
クランプ装置Info
- Publication number
- JPH084985Y2 JPH084985Y2 JP5349790U JP5349790U JPH084985Y2 JP H084985 Y2 JPH084985 Y2 JP H084985Y2 JP 5349790 U JP5349790 U JP 5349790U JP 5349790 U JP5349790 U JP 5349790U JP H084985 Y2 JPH084985 Y2 JP H084985Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamp
- clamp claw
- cam
- cam shaft
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Jigs For Machine Tools (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はプレス機のベッド上などに取付けるプレス
型などを固定するクランプ装置に関するものである。
型などを固定するクランプ装置に関するものである。
プレス機において、そのベッド上にプレス型の下型あ
るいはダイセットの下枠などを固定する場合、手作業で
回転させるカムや油圧シリンダで作動するクランプ爪に
より固定する機構のクランプ装置は公知である。
るいはダイセットの下枠などを固定する場合、手作業で
回転させるカムや油圧シリンダで作動するクランプ爪に
より固定する機構のクランプ装置は公知である。
この公知のクランプ装置は横軸を中心として揺動する
クランプ爪を油圧シリンダにて駆動するもので、クラン
プ爪は前後には移動できない。このため、クランプ爪の
先端はクランプ装置の本体の前端より常に突出している
ことになる。
クランプ爪を油圧シリンダにて駆動するもので、クラン
プ爪は前後には移動できない。このため、クランプ爪の
先端はクランプ装置の本体の前端より常に突出している
ことになる。
従って、クランプ爪を弛めた状態で、金型やダイセッ
トの下部の突縁を基板とクランプ爪の下部間に挿入した
のち油圧シリンダを働かせてクランプ爪の先端を突縁に
押し付ける操作が必要であり、取り外す場合はその逆の
操作となる。
トの下部の突縁を基板とクランプ爪の下部間に挿入した
のち油圧シリンダを働かせてクランプ爪の先端を突縁に
押し付ける操作が必要であり、取り外す場合はその逆の
操作となる。
上記のような従来のクランプ装置は金型やダイセット
を取付ける場合、基板とクランプ爪間の狭い間隙に金型
などの突縁を挿入するという操作が必要で、金型やダイ
セットが重い場合、困難な作業となる。
を取付ける場合、基板とクランプ爪間の狭い間隙に金型
などの突縁を挿入するという操作が必要で、金型やダイ
セットが重い場合、困難な作業となる。
このような問題点を解決するクランプ装置として実開
昭59-44628号公報記載の考案のようにクランプ爪が進退
するものがある。
昭59-44628号公報記載の考案のようにクランプ爪が進退
するものがある。
上記のようなクランプ爪が進退する油圧式クランプ装
置の場合、最初はクランプ爪が引込んでいるので、金型
などを基板上に載せる場合、クランプ爪が邪魔にならな
いという利点があるが、クランプ装置の本体の後方に大
きな油圧シリンダが設けてあるので、これをプレス機の
基板上に取付けた場合、油圧シリンダが基板の両側から
はみ出して邪魔になる。また、クランプ爪のための油圧
回路が必要となるなどの問題もある。
置の場合、最初はクランプ爪が引込んでいるので、金型
などを基板上に載せる場合、クランプ爪が邪魔にならな
いという利点があるが、クランプ装置の本体の後方に大
きな油圧シリンダが設けてあるので、これをプレス機の
基板上に取付けた場合、油圧シリンダが基板の両側から
はみ出して邪魔になる。また、クランプ爪のための油圧
回路が必要となるなどの問題もある。
上記の問題点を解決するために、この考案は基板上に
固定した本体に前後方向のガイド部を設け、このガイド
部に進退および揺動自在のクランプ爪をはめ、上記ガイ
ド部の後部には、前進時に前記クランプ爪の後部を押上
し、後退時にはクランプ爪を後方に押すバネによりクラ
ンプ爪とともに後退する回転および進退自在のカム軸を
設け、このカム軸には上記クランプ爪の後端を伝達子を
介して上下させる等角螺旋カムを設けたものである。
固定した本体に前後方向のガイド部を設け、このガイド
部に進退および揺動自在のクランプ爪をはめ、上記ガイ
ド部の後部には、前進時に前記クランプ爪の後部を押上
し、後退時にはクランプ爪を後方に押すバネによりクラ
ンプ爪とともに後退する回転および進退自在のカム軸を
設け、このカム軸には上記クランプ爪の後端を伝達子を
介して上下させる等角螺旋カムを設けたものである。
この考案は上記の構成であるからカム軸が後退してい
るときは、このカム軸の前端がクランプ爪の接触部に接
触してクランプ爪をバネにより後退させているから、爪
の先端は本体の前面より突出していない。
るときは、このカム軸の前端がクランプ爪の接触部に接
触してクランプ爪をバネにより後退させているから、爪
の先端は本体の前面より突出していない。
また、このとき、カム軸に設けた等角螺旋カムは伝達
子を介してクランプ爪の後端を下げてクランプ爪の先端
を上げ位置としている。
子を介してクランプ爪の後端を下げてクランプ爪の先端
を上げ位置としている。
つぎに、カム軸を前方に押すとその先端でクランプ爪
の接触部を前方に押圧するのでクランプ爪もその先端を
上げたまま前進する。クランプ爪が一定の位置に前進す
ると、同爪の先端部が一定長本体の前端より突出し、そ
れ以上前進しなくなる。
の接触部を前方に押圧するのでクランプ爪もその先端を
上げたまま前進する。クランプ爪が一定の位置に前進す
ると、同爪の先端部が一定長本体の前端より突出し、そ
れ以上前進しなくなる。
クランプ爪の前進が止まったのちにカム軸を回転させ
るとカムが伝達子を介してクランプ爪の後端を押し上
げ、同時にクランプ爪の先端が金型などの突縁上に圧着
しこれを基板上に押し付けて固定する。
るとカムが伝達子を介してクランプ爪の後端を押し上
げ、同時にクランプ爪の先端が金型などの突縁上に圧着
しこれを基板上に押し付けて固定する。
図に示す実施例において、1は例えばプレス機のベッ
ドのような基板で、この基板1上にボルト止めなどの手
段により本体2を固定する。この本体2には本体を前後
方向に縦断するガイド部3が設けてある。
ドのような基板で、この基板1上にボルト止めなどの手
段により本体2を固定する。この本体2には本体を前後
方向に縦断するガイド部3が設けてある。
上記ガイド部3は角溝で、このガイド部3内に角形横
断面のクランプ爪5をはめる。6は支点となる横軸で、
ガイド部3を横断するとともに、クランプ爪5を貫通
し、横軸6の両端はガイド部3の両側の本体2に設けた
前後方向の長孔7を貫通している。
断面のクランプ爪5をはめる。6は支点となる横軸で、
ガイド部3を横断するとともに、クランプ爪5を貫通
し、横軸6の両端はガイド部3の両側の本体2に設けた
前後方向の長孔7を貫通している。
従ってクランプ爪5は横軸6が長孔7の前後端に当た
る範囲で進退し、かつ横軸6を支点として揺動する。
る範囲で進退し、かつ横軸6を支点として揺動する。
上記のクランプ爪5の横軸取付部の後部下側には、第
1図のように凹所10を設け、その前端を接触部11とす
る。
1図のように凹所10を設け、その前端を接触部11とす
る。
また、凹所10の頂面後部寄りには半円状の凹部14を形
成し、ここに欠円状の伝達子15を回動自在にはめる。
成し、ここに欠円状の伝達子15を回動自在にはめる。
12は本体2の後端からガイド部3に通じるカム取付孔
で、この孔12にカム軸13を回転および進退自在に装着し
てある。
で、この孔12にカム軸13を回転および進退自在に装着し
てある。
上記カム軸13の前部寄りには等角螺旋カム16を形成
し、その外周を前記伝達子15の下面に接触させる。
し、その外周を前記伝達子15の下面に接触させる。
上記クランプ爪5の前部寄り下側から上方へ向け形成
した凹孔17には押圧子20と、この押圧子20を下方へ押す
バネ21をはめ込んで押圧子20をガイド部3の底面に押し
付けることにより、その反力でクランプ爪5の後部の伝
達子15を前記カム16の外周に圧着せしめる。
した凹孔17には押圧子20と、この押圧子20を下方へ押す
バネ21をはめ込んで押圧子20をガイド部3の底面に押し
付けることにより、その反力でクランプ爪5の後部の伝
達子15を前記カム16の外周に圧着せしめる。
また、第2図のように左右の長孔7の後端から後方へ
向けて形成した前後方向の孔22にはそれぞれ引バネ23を
はめ、その前端を横軸6の両端に連結し、孔22の後端に
固定した支持片24には上記引バネ23の後端を連結して、
この引バネ23により横軸6とともにクランプ爪5を後方
へ引く。
向けて形成した前後方向の孔22にはそれぞれ引バネ23を
はめ、その前端を横軸6の両端に連結し、孔22の後端に
固定した支持片24には上記引バネ23の後端を連結して、
この引バネ23により横軸6とともにクランプ爪5を後方
へ引く。
25はカム軸13の先端に固定した接触子で、クランプ爪
5の接触部11に接触している。
5の接触部11に接触している。
上記カム軸13の後端は本体2の後側から突出させて、
この部分に6角形などのハンドル係合部26を設ける。
この部分に6角形などのハンドル係合部26を設ける。
27はカム16の部分より後方のカム軸13の側部に設けた
ガイドピンで、このガイドピン27が係合する軸方向のガ
イド溝29をカム取付孔12の内面に設ける。
ガイドピンで、このガイドピン27が係合する軸方向のガ
イド溝29をカム取付孔12の内面に設ける。
上記のガイド溝29はガイド部3の後端に達する。この
ガイド部3の下部はカム軸13の外周に沿う弧状溝30とな
り、この弧状溝30の後端には、前記ガイド溝29から出た
ガイドピン27がはまる周方向の溝31を設ける。
ガイド部3の下部はカム軸13の外周に沿う弧状溝30とな
り、この弧状溝30の後端には、前記ガイド溝29から出た
ガイドピン27がはまる周方向の溝31を設ける。
上記の実施例において、第4図はクランプ爪5の後退
状況を示すもので、このときカム軸13は後退位置であ
る。
状況を示すもので、このときカム軸13は後退位置であ
る。
後退位置にあるカム軸13のガイドピン27はガイド溝29
の後端にあり、カム16は第5図の位置にあるから、クラ
ンプ爪5は引バネ23に引かれて爪5の先端を本体2内に
引き込み、押圧子20がバネ21の弾力によりガイド部3の
底部を押してクランプ爪5の先端を上げている。
の後端にあり、カム16は第5図の位置にあるから、クラ
ンプ爪5は引バネ23に引かれて爪5の先端を本体2内に
引き込み、押圧子20がバネ21の弾力によりガイド部3の
底部を押してクランプ爪5の先端を上げている。
従ってプレス型などの突縁32はクランプ爪5に邪魔さ
れることなく基板1上に載せることができる。
れることなく基板1上に載せることができる。
つぎにハンドル係合部26にハンドルの角孔を嵌合させ
てカム軸13を前方に押す。
てカム軸13を前方に押す。
こうしてカム軸13が前方に移動を始めると、その先端
の接触子25がクランプ爪5の接触部11を押すので、クラ
ンプ爪5が第4図の関係を保ちながら前進してクランプ
爪5の先端を突縁32上に臨ませる。
の接触子25がクランプ爪5の接触部11を押すので、クラ
ンプ爪5が第4図の関係を保ちながら前進してクランプ
爪5の先端を突縁32上に臨ませる。
クランプ爪5とともに前進した横軸6が長孔7の前端
に達してクランプ爪5の前進が止まったとき、カム軸13
のガイドピン27がガイド溝29から外れて溝31に入り、カ
ム軸13は回転可能となる。
に達してクランプ爪5の前進が止まったとき、カム軸13
のガイドピン27がガイド溝29から外れて溝31に入り、カ
ム軸13は回転可能となる。
この状態でカム軸13を第3図に向って右方向、すなわ
ちクランプ方向に回すと、等角螺旋カム16が伝達子15を
押上するので、クランプ爪5の後端は押し上げられ、そ
の先端が第1図のように突縁32上に圧着してこれを基板
1上に押し付ける。
ちクランプ方向に回すと、等角螺旋カム16が伝達子15を
押上するので、クランプ爪5の後端は押し上げられ、そ
の先端が第1図のように突縁32上に圧着してこれを基板
1上に押し付ける。
また、第1図のクランプ状態からカム軸13を逆に回動
すると、前記の逆に、カム16が回り、その低い部分が伝
達子15の下部にくるから、バネ21によりクランプ爪5の
前部に働いている押上力によりクランプ爪5の後部が下
る。
すると、前記の逆に、カム16が回り、その低い部分が伝
達子15の下部にくるから、バネ21によりクランプ爪5の
前部に働いている押上力によりクランプ爪5の後部が下
る。
従って、クランプ爪5は横軸6を中心に回動してその
先端を上げ、突縁32のクランプを解除する。
先端を上げ、突縁32のクランプを解除する。
上記のようにクランプが解除された位置ではカム軸13
のガイドピン27が溝29に入り得る位置となっている。
のガイドピン27が溝29に入り得る位置となっている。
上記のようにピン27が溝29に入り得る位置になると横
軸6に働いている引バネ23による引張力によりクランプ
爪5とカム軸13をともに後退させるので第4図の元の状
態となる。
軸6に働いている引バネ23による引張力によりクランプ
爪5とカム軸13をともに後退させるので第4図の元の状
態となる。
第7図、第8図はカム軸の他の実施例を示すもので、
カム軸13にはカム16とガイド溝33を設け、カム取付孔12
の内面にガイドピン27を設ける。
カム軸13にはカム16とガイド溝33を設け、カム取付孔12
の内面にガイドピン27を設ける。
ガイド溝33はカム軸13のほぼ全周に亘る周溝部aと、
この周溝部aの一端から前方に向う軸方向の直線部bか
らなっている。
この周溝部aの一端から前方に向う軸方向の直線部bか
らなっている。
従って、アンクランプ時のカム軸13が後退していると
きは、ピン27が第7図の鎖線のように直線部bの先端に
位置している。
きは、ピン27が第7図の鎖線のように直線部bの先端に
位置している。
また、クランプの際は最初にカム軸13を前進させるこ
とによりピン27を周溝部aに入れ、カム軸13をクランプ
方向に回す。
とによりピン27を周溝部aに入れ、カム軸13をクランプ
方向に回す。
クランプ解除の操作は上記の逆の操作となり、カム軸
13をアンクランプ方向に回し、ピン27が直線部bの後端
にくると、バネ23の作用で全てが元に戻る。
13をアンクランプ方向に回し、ピン27が直線部bの後端
にくると、バネ23の作用で全てが元に戻る。
この考案は上記のように、クランプ前はクランプ爪の
前部が本体の前端から引込むか、本体の前端と同一位置
になるからプレス型などがクランプ爪に邪魔されること
なく基板上に載せられるのでプレス型などの着脱が容易
となる。
前部が本体の前端から引込むか、本体の前端と同一位置
になるからプレス型などがクランプ爪に邪魔されること
なく基板上に載せられるのでプレス型などの着脱が容易
となる。
また、この考案では1個のカム軸を回動および進退さ
せるだけでクランプ爪の進退と締付けまたは解除が行え
るので油圧シリンダなどは不要であり、油圧シリンダ式
のように油圧の漏洩によるクランプの自然解除のような
おそれはない。
せるだけでクランプ爪の進退と締付けまたは解除が行え
るので油圧シリンダなどは不要であり、油圧シリンダ式
のように油圧の漏洩によるクランプの自然解除のような
おそれはない。
さらに、この考案の場合、カム軸をクランプ爪の支点
となる横軸と直交するように本体を取付けて、このカム
軸の端部のハンドル係合部を本体の端部から突出させ、
カムと前記クランプ爪の後部間にはカムの外周に摺動自
在に接触してカムの動きをクランプ爪に伝える伝達子を
設けたものであるから、このクランプ装置をプレス機の
テーブルなどの基板上に取付ける際、そのクランプ爪を
前後方向として、その先端部が内向きとなるように固定
するとハンドル係合部が外向きとなる。
となる横軸と直交するように本体を取付けて、このカム
軸の端部のハンドル係合部を本体の端部から突出させ、
カムと前記クランプ爪の後部間にはカムの外周に摺動自
在に接触してカムの動きをクランプ爪に伝える伝達子を
設けたものであるから、このクランプ装置をプレス機の
テーブルなどの基板上に取付ける際、そのクランプ爪を
前後方向として、その先端部が内向きとなるように固定
するとハンドル係合部が外向きとなる。
従ってプレス機の前端から係合部にハンドルを係合さ
せてクランプ爪を操作できるので、クランプ爪の操作が
きわめて容易に行えるなどの効果がある。
せてクランプ爪を操作できるので、クランプ爪の操作が
きわめて容易に行えるなどの効果がある。
第1図はこの考案のクランプ装置の一実施例を示す縦断
側面図、第2図は同上の一部横断平面図、第3図は同じ
く後面図、第4図はクランプ爪引込み時の縦断側面図、
第5図は第4図V-V線の縦断後面図、第6図は第4図VI-
VI線の横断面図、第7図はカム軸の他の実施例を示す側
面図、第8図は第7図VIII-VIII線の横断面図である。 1……基板、2……本体、3……ガイド部、5……クラ
ンプ爪、13……カム軸、15……伝達子、16……等角螺旋
カム、27……ガイドピン、29、33……ガイド溝。
側面図、第2図は同上の一部横断平面図、第3図は同じ
く後面図、第4図はクランプ爪引込み時の縦断側面図、
第5図は第4図V-V線の縦断後面図、第6図は第4図VI-
VI線の横断面図、第7図はカム軸の他の実施例を示す側
面図、第8図は第7図VIII-VIII線の横断面図である。 1……基板、2……本体、3……ガイド部、5……クラ
ンプ爪、13……カム軸、15……伝達子、16……等角螺旋
カム、27……ガイドピン、29、33……ガイド溝。
Claims (1)
- 【請求項1】基板上に固定した本体に前後方向のガイド
部を設け、このガイド部に進退および揺動自在のクラン
プ爪をはめ、上記ガイド部の後部には、前進時に前記ク
ランプ爪の後部を押上し、後退時にはクランプ爪を後方
に押すバネによりクランプ爪とともに後退する回転およ
び進退自在のカム軸を設け、このカム軸には上記クラン
プ爪の後端を伝達子を介して上下させる等角螺旋カムを
設けたクランプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5349790U JPH084985Y2 (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | クランプ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5349790U JPH084985Y2 (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | クランプ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0413233U JPH0413233U (ja) | 1992-02-03 |
JPH084985Y2 true JPH084985Y2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=31574735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5349790U Expired - Fee Related JPH084985Y2 (ja) | 1990-05-21 | 1990-05-21 | クランプ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH084985Y2 (ja) |
-
1990
- 1990-05-21 JP JP5349790U patent/JPH084985Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0413233U (ja) | 1992-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2011218A1 (en) | A device for fixing an elongated part such as a punch, die or similar tool on the platen of a bending-press | |
FI88004B (fi) | Flerslagshandverktyg av spaerrhaketyp | |
JPH084985Y2 (ja) | クランプ装置 | |
JP3964221B2 (ja) | 複合加工プレス型 | |
JPH0539778Y2 (ja) | ||
JPH0353773Y2 (ja) | ||
JPH0539779Y2 (ja) | ||
JPS63295030A (ja) | 銅パイプ等の金属パイプの穴あけ加工装置 | |
JPH0144176Y2 (ja) | ||
JP2723791B2 (ja) | ベンド成形方法と成形装置 | |
JPH0642969B2 (ja) | クランプ装置 | |
CN221454392U (zh) | 一种制动器导向销的开孔装置 | |
JP3273824B2 (ja) | 旋盤用チャック | |
JP3017523U (ja) | 定寸装置のストッパ | |
JPS6239858Y2 (ja) | ||
JP2585048B2 (ja) | パレット締結装置 | |
JPH0231237Y2 (ja) | ||
JPS59185021U (ja) | プレスワ−クの位置決め装置 | |
CN108980205B (zh) | 滑轨锁止结构与滑轨锁止结构配装置 | |
JPH0436245Y2 (ja) | ||
JPS6334751Y2 (ja) | ||
JPH0450987Y2 (ja) | ||
JPH0433508U (ja) | ||
JPH045219Y2 (ja) | ||
JPS6136340Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |