JPH084913B2 - 二圧回路方式を用いた鋳造装置 - Google Patents

二圧回路方式を用いた鋳造装置

Info

Publication number
JPH084913B2
JPH084913B2 JP4146185A JP4146185A JPH084913B2 JP H084913 B2 JPH084913 B2 JP H084913B2 JP 4146185 A JP4146185 A JP 4146185A JP 4146185 A JP4146185 A JP 4146185A JP H084913 B2 JPH084913 B2 JP H084913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
casting
cylinder
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4146185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61199563A (ja
Inventor
洋次 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP4146185A priority Critical patent/JPH084913B2/ja
Publication of JPS61199563A publication Critical patent/JPS61199563A/ja
Publication of JPH084913B2 publication Critical patent/JPH084913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は二圧回路方式を用いた鋳造装置に関し、一層
詳細には鋳造の際、溶湯に印加する圧力を生じさせる射
出圧力を一旦低下せしめ、所定時間経過後に低射出力か
ら高射出力へと新たに射出圧力を増加させてキャビテイ
内に充填されている溶湯を当該キャビテイの隅々までい
きわたらせ、これによって鋳張りの発生することのない
射出成形品を得ることを可能とする二圧回路方式を用い
た鋳造装置に関する。
[従来の技術] ダイカストマシンを用いて鋳造品を得ようとする時、
金型の合わせ面、すなわち、見切り面が必然的に顕れ
る。この見切り面に狭小な間隙が存在すると、鋳込み用
シリンダを駆動して増圧する際、溶湯はその隙間に浸入
し、吹き出す場合があり、また、溶湯凝固後は鋳張りと
なる。特に、鋳込みに高射出力を必要とする場合には鋳
型によって画成されるキャビテイへの溶湯の圧入が押湯
注入段階では、前記キャビテイ内部の溶湯の圧力も相当
に大きくなり、許容鋳造圧力を超えて一挙に増大せざる
を得ない。このような鋳込み用シリンダの圧力は高射出
力を必要とする鋳込み方法では必然的に顕れ、この結
果、前記の通り、見切り面に溶湯が漏洩し、鋳張り発生
の要因となる。この種の鋳張りはチッピングハンマ、ハ
ンドグラインダ等を用いて除去しなければ完成品として
の市場性に欠ける。
圧力差の異なる二つの油圧回路で構成される、所謂、
二圧回路を用いて前記のような従来技術により鋳造を行
う場合の鋳込み用シリンダの増圧方式を第1図に示す。
この従来方式によれば、高射出力で鋳込みを行おうと
する時、一旦、鋳込み用シリンダが低速で駆動される
(時刻t0〜t1における曲線a参照)。この間における鋳
込み用シリンダの圧力は些程大きくはなく(時刻t0〜t1
間の曲線b参照)、これによって鋳込み用スリーブ、ラ
ンナにおける溶湯と空気の置換が行われる。次いで、前
記鋳込み用シリンダは一挙に高速度で駆動され、これに
伴って鋳込み用シリンダの圧力は一挙に増加する(時刻
t1〜t2における曲線a、b参照)。これによって、鋳込
み用スリーブ内の溶湯には圧力が加わり(時刻t2〜t3
曲線c参照)、この鋳込み用シリンダの圧力は鋳込み用
シリンダの駆動速度が低減すると徐々に増加し(時刻t2
〜t3における曲線b参照)、遂にはアキュムレータの圧
力と同圧の最終射出圧力に到達する(時刻t3以降におけ
る曲線b参照)。従って、この最終射出圧力が金型の型
締力によって規制される許容鋳造圧力曲線(曲線d参
照)の範囲内である必要がある。
[解決すべき課題] この場合、特定の時点で溶湯印加圧力が前記許容鋳造
圧力より大になること、この過大な圧力が鋳張り発生の
原因となる。
本発明は前記の不都合を解消するためになされたもの
であって、高射出力で鋳込みを行う際、最終射出圧力を
必要以上に過大にせず、許容鋳造圧力の範囲内で溶湯に
効果的に最終射出圧力を加えることの出来る、従って、
鋳張りを発生させることなく、鋳造品を成形することが
可能な二圧回路方式を用いた鋳造装置を提供するにあ
る。
[課題を解決するための手段] 前記の課題を解決するために、本発明は、油圧供給源
と、 前記油圧供給源の供給側に接続される第1の低圧用開
閉弁と、 前記油圧供給源の供給側にあって前記第1の低圧用開
閉弁と並列に接続される第2の高圧用開閉弁と、 前記第1の低圧用開閉弁と第2の高圧用開閉弁の少な
くともいずれか一方の開弁作用下に金型により画成され
るキャビテイに溶湯を供給するための射出用ピストンを
備えた鋳込み用シリンダと、 前記第1の低圧用開閉弁と鋳込み用シリンダとの間に
介装されて、該第1の低圧用開閉弁から鋳込み用シリン
ダへ供給される溶湯の圧力を増減する第1の絞り弁と、 前記第2の高圧用開閉弁と鋳込み用シリンダとの間に
介装されて、該第2の高圧用開閉弁から鋳込み用シリン
ダへ供給される溶湯の圧力を増減する第2の絞り弁と、 前記鋳込み用シリンダの射出用ピストンの移動方向の
制御を行う方向制御弁と、 からなることを特徴とする。
[作用] 先ず、油圧供給源から第1の低圧用開閉弁を介して圧
油を鋳込み用シリンダに供給する。該シリンダの鋳込み
圧力が第1の所定圧に至るT1時間経過後、第2の高圧用
開閉弁を介して圧油を鋳込み用シリンダに供給し、第2
の所定圧に至ると前記第2の高圧用開閉弁からの圧油の
供給が絞られ、一旦鋳込み用シリンダへの圧油の供給が
減少する。第3の所定圧を保持した後、再び前記第2の
高圧用開閉弁からの圧油が供給され、許容鋳造圧力下に
鋳造品を成形する。鋳造工程中に一旦鋳込み圧力を降下
させるので、鋳張り等の発生が回避される。
[実施例] 次に、本発明に係る二圧回路方式を用いた鋳造装置に
ついて好適な実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら
以下詳細に説明する。
第2図a〜dにおいて、参照符号10は本発明に係る鋳
造装置を示し、この鋳造装置10は低圧の第1の油圧ポン
プ12を含む。油圧ポンプ12の吐出側は第1のチェック弁
14を介装する通路16に連通し、前記通路16はアキュムレ
ータ18から延在する通路17と連通状態にある。次に、前
記通路17から分岐して互いに並列に接続された通路19
a、19bの夫々には開閉弁、すなわち、第1のソレノイド
弁20aと第2のソレノイド弁20bとが介装され、前記第1
ソレノイド弁20aにはさらに第1の可変絞り22aが接続さ
れている。一方、第2ソレノイド弁20bにも同様にして
第2の可変絞り22bが接続され、これらを介装する通路2
4a、24bは最終的には互いに連通して、これに第2のチ
ェック弁26を介装している。この場合、第2可変絞り22
bの開度は前記第1可変絞り22aよりも大きくなるように
設定されている。前記チェック弁26の出口側は鋳込み用
シリンダ、すなわち、油圧シリンダ28に接続される。油
圧シリンダ28は第1のポート30a、第2のポート30bおよ
び第3のポート30cを有し、また、その内部にはピスト
ン32とこれに固着されるピストンロッド34とを変位自在
に収装している。
次に、本発明装置では、第2の油圧ポンプ36が用意さ
れる。この第2油圧ポンプ36は高圧ポンプからなり、前
記第2油圧ポンプ36の吐出側は第3のチェック弁38を介
装する通路40に接続し、この通路40は、一方において、
第2のアキュムレータ42から延在する通路43に接続され
ると共に、他方において、分岐して通路44a、44bとな
り、それぞれの分岐通路44a、44bに第3と第4のソレノ
イド弁46a、46bを介装する。第3のソレノイド弁46aの
出口側は第3の可変絞り48aに接続され、一方、第4の
ソレノイド弁46bの出口側は第4の可変絞り48bに接続さ
れている。この場合、第4可変絞り48bの開度は第3可
変絞り48aの開度よりも小さく設定されている。前記可
変絞り48a、48bを介装する通路44a、44bはこれらの可変
絞り48a、48bを経た後、互いに収束し、一方において、
前記第2ポート30bに接続されると共に方向制御弁を構
成する第5のソレノイド弁50に接続される。前記第5ソ
レノイド弁50には油圧シリンダ28の第3のポート30cに
より導出される通路が接続されている。なお、図中、参
照符号52は前記第5ソレノイド弁50に接続される第3の
油圧ポンプを示し、また、参照符号54は同様にして第5
ソレノイド弁50に接続されるタンクを示し、参照符号56
は油圧シリンダ28のピストンヘッド側の第1室を、さら
に参照符号58はピストンロッド側の第2室を示す。
本実施例に係る二圧回路方式を用いた鋳造装置は基本
的には以上のように構成されるものであり、次に第2図
a〜dおよび第3図を参照してその作用並びに効果につ
いて説明する。
先ず、時刻T0、すなわち、これから鋳造を開始しよう
とする場合においては、第1ソレノイド弁20aをオン状
態とし、また、第5ソレノイド弁50をオン状態として第
2図aの油圧回路構成とし、残余の第2ソレノイド弁20
b、第3ソレノイド弁46a、第4ソレノイド弁46bをオフ
状態とする。これらの第2乃至第4のソレノイド弁20
b、46a、46bはオフ状態であるために閉弁されているこ
とが容易に諒解されよう(第2図a参照)。
このような状態において、第1チェック弁14を介して
第1油圧ポンプ12またはアキュムレータ18から所定圧力
の圧油が送給されると、これは第1ソレノイド弁20aを
通り、可変絞り22aによって絞られた後、第2チェック
弁26を通り、油圧シリンダ28のピストン側の第1室56へ
と流入する。この結果、ピストン32は、第3図に示すよ
うに、鋳込み用シリンダ圧力N1で矢印A方向へと変位
し、そのため、ピストンロッド34の先端部に装着され、
溶湯をキャビテイに注入する図示しない射出ピストンは
矢印A方向へと変位し、当該キャビテイ内部へ溶湯を送
給する。前記鋳込み用シリンダ圧力N1でのピストンロッ
ド34の変位はこのピストンロッド34に係合するリミット
スイッチ(図示せず)またはタイマによって検出され
る。所定時間経過して時刻T1に至ると、前記した状態に
加えて第2ソレノイド弁20b並びに第3ソレノイド弁46a
がオン状態になる(第2図b参照)。この結果、第2チ
ェック弁26を通流する圧油は一挙に増加し、しかも、第
3ソレノイド弁46aと可変絞り48aを経て圧油がポート30
bから油圧シリンダ28の第1室56にもたらされるために
前記ピストン32は急激に鋳込み用シリンダ圧力を増加す
る。すなわち、前記ピストン32は鋳込み用シリンダ圧力
N2(第3図参照)のもとにピストンロッド34を変位させ
る。この間、前記油圧シリンダ28を構成する第2室58か
ら導出された圧油はタンク54へと送り出される。
所定時間経過後に鋳込み用シリンダ圧力を一定状態に
保持し、次いで、一旦、この鋳込み用シリンダ圧力を時
刻T2においてN3まで落とす。すなわち、時刻T2に至る直
前の段階において第3ソレノイド弁46aが再びオフ状態
に制御され(第2図c参照)、この結果、油圧シリンダ
28の第1室56には第1ソレノイド弁20aおよび第2ソレ
ノイド弁20bからの圧油がもたらされ、これによって時
刻T3まで有効射出圧力は一定に保持される。時刻T3に至
ると、第4ソレノイド弁46bがオン状態となる(第2図
d参照)。このため、前記第1室56には第1ソレノイド
弁20a、第2ソレノイド弁20bおよび第4ソレノイド弁46
bからの圧油がもたらされる。この場合、前記第4ソレ
ノイド弁46bの下流側に配設された第4可変絞り48bは第
3可変絞り48aより小さな開度に設定されている。この
ように、可変絞り48bが開かれると油圧シリンダ28の第
1室56の油圧力は再び増加する。すなわち、これによっ
て、ピストン32は再び鋳込み用シリンダ圧力を増加さ
せ、このためにピストンロッド34はキャビテイ内の溶湯
をその隅々までいき亘らせる。すなわち、この場合、既
に時刻T0から時刻T3に至る間に溶湯は図示しないキャビ
テイに注入されているが、この第4ソレノイド46bのオ
ン動作に起因する増圧力によって十分な押湯を許容鋳造
圧力の範囲内においてこのキャビテイにかける。このた
め、特に、図示しない金型では見切り面から溶湯を外部
へ浸透させることなく、所定時間経過後に鋳張りのない
成形品が得られる。
ピストン32の矢印B方向への変位は第5ソレノイド弁
50の切換動作下に行えばよいことは勿論である。
なお、この場合、第3ソレノイド弁46a、第4ソレノ
イド弁46b、第3可変絞り48a、第4可変絞り48bを、例
えば、単一の比例制御弁に代替させ、この比例制御弁の
切換動作下に鋳込み用シリンダ圧力を可変にすることが
出来、あるいはまた、第2ソレノイド弁20b、可変絞り2
2bを省き、一方、可変絞り22aの絞り開度を増加させる
ようにしても同一の作用を施すことが出来ることは勿論
である。
[発明の効果] 本発明によれば、以上のように、キャビテイに対して
の許容範囲内において、正確にしかも短時間に溶湯を前
記キャビテイの隅々まで送給することが可能である。こ
の結果、キャビテイを画成する可動金型と固定金型との
間に必然的に発生する見切り面に、その最終的な溶湯注
入の際、余剰の溶湯が浸入することなく、従って、成形
品に往々にして見受けられる鋳張りの発生を効果的に阻
止することが出来る。しかも、許容鋳造圧力が最大に至
るまでに、一旦、その鋳込み用シリンダ圧力を落として
いるために許容鋳造圧力の範囲内でキャビテイに対する
印加圧力を上昇させることが出来る。従って、この許容
鋳造圧力を短時間にしかも正確に制御することが可能と
なる。しかも、簡単な構成であるために装置全体として
も廉価に製造することが可能であるばかりかその操作も
従来と全く異なることがない等の実用的効果も得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る二圧回路を用いた鋳造装置にお
いて、鋳込み用シリンダ圧力等と時間との相関関係を示
すグラフ、 第2図a乃至dは本発明の一実施例に係る鋳造装置のシ
リンダの変位と油圧回路を構成するソレノイド弁の開閉
制御を示す説明図、 第3図は第2図に示す装置を用いて溶湯をキャビテイに
注入する際の鋳込み用シリンダ圧力等と時間との相関関
係を示すグラフである。 10……鋳造装置、12……油圧ポンプ 14……チェック弁、16、17……通路 18……アキュムレータ、19a、19b……通路 20a、20b……ソレノイド弁、22a、22b……可変絞り 24a、24b……通路、26……チェック弁 28……油圧シリンダ、30a〜30c……ポート 32……ピストン、34……ピストンロッド 36……油圧ポンプ、38……チェック弁 40……通路、42……アキュムレータ 43、44a、44b……通路、46a、46b……ソレノイド弁 48a、48b……可変絞り、50……ソレノイド弁 52……ポンプ、54……タンク 56、58……室

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】油圧供給源と、 前記油圧供給源の供給側に接続される第1の低圧用開閉
    弁と、 前記油圧供給源の供給側にあって前記第1の低圧用開閉
    弁と並列に接続される第2の高圧用開閉弁と、 前記第1の低圧用開閉弁と第2の高圧用開閉弁の少なく
    ともいずれか一方の開弁作用下に金型により画成される
    キャビテイに溶湯を供給するための射出用ピストンを備
    えた鋳込み用シリンダと、 前記第1の低圧用開閉弁と鋳込み用シリンダとの間に介
    装されて、該第1の低圧用開閉弁から鋳込み用シリンダ
    へ供給される溶湯の圧力を増減する第1の絞り弁と、 前記第2の高圧用開閉弁と鋳込み用シリンダとの間に介
    装されて、該第2の高圧用開閉弁から鋳込み用シリンダ
    へ供給される溶湯の圧力を増減する第2の絞り弁と、 前記鋳込み用シリンダの射出用ピストンの移動方向の制
    御を行う方向制御弁と、 からなることを特徴とする二圧回路方式を用いた鋳造装
    置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の装置におい
    て、第1の低圧用開閉弁は互いに並列に接続された一組
    の開閉弁からなる二圧回路方式を用いた鋳造装置。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第2項記載の装置におい
    て、第1の絞り弁は並列に接続されさた一組の開閉弁の
    夫々の下流側に介装された可変絞りである二圧回路方式
    を用いた鋳造装置。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
    かに記載の装置において、第2の高圧用開閉弁は互いに
    並列に接続された一組の開閉弁からなる二圧回路方式を
    用いた鋳造装置。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第4項記載の装置におい
    て、第2の絞り弁は並列に接続された一組の開閉弁の夫
    々の下流側に介装された可変絞りである二圧回路方式を
    用いた鋳造装置。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第5項記載の装置におい
    て、前記可変絞りは一方の可変絞りに対してその開度を
    大きく選択してなる二圧回路方式を用いた鋳造装置。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
    かに記載の装置において、第2の高圧用開閉弁は比例制
    御弁からなる二圧回路方式を用いた鋳造装置。
JP4146185A 1985-03-01 1985-03-01 二圧回路方式を用いた鋳造装置 Expired - Fee Related JPH084913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4146185A JPH084913B2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01 二圧回路方式を用いた鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4146185A JPH084913B2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01 二圧回路方式を用いた鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61199563A JPS61199563A (ja) 1986-09-04
JPH084913B2 true JPH084913B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=12609007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4146185A Expired - Fee Related JPH084913B2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01 二圧回路方式を用いた鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084913B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5162294B2 (ja) * 2008-03-24 2013-03-13 東芝機械株式会社 成形機の射出装置
JP2024061195A (ja) * 2022-10-21 2024-05-07 芝浦機械株式会社 射出装置及び成形機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61199563A (ja) 1986-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4098151B2 (ja) 射出装置および鋳造方法
US3731727A (en) Pressure intensifying apparatus for a die casting machine
JPH0536215B2 (ja)
JP2011131225A (ja) ダイカストマシンの射出装置および射出制御方法
US5660783A (en) Method of operating the closing means of a double plate injection moulding machine
KR100281433B1 (ko) 직압식금형체결장치에있어서의금형체결압력의제어방법및제어장치
US20010013403A1 (en) Injection control method and device of die-casting machine
CN102170985A (zh) 模铸装置中的注塑缸的油压回路
JP2994511B2 (ja) ダイカストマシンの射出速度制御方法
US4660620A (en) Arrangement for controlling an injection process of a die casting machine
KR100523172B1 (ko) 다이캐스트머시인사출제어방법및장치
JPH084913B2 (ja) 二圧回路方式を用いた鋳造装置
JP2021124202A (ja) 液圧式注型ユニット
JP4048875B2 (ja) 射出成形制御方法及びその制御装置
JPH0375259B2 (ja)
JPH084914B2 (ja) 増圧回路を用いた鋳造装置
US2649693A (en) Hydraulically driven working machine for die-casting, injection molding, and the like
KR0154187B1 (ko) 다이캐스트기를 위한 스퀴즈 핀 제어방법 및 장치
JPH05253658A (ja) ダイキャスト用の鋳造装置及び鋳造方法
JPH08215824A (ja) 高圧鋳造機等の製品押出し方法及び装置
JP3895511B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP3149803B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH0639961Y2 (ja) 射出成形機の射出圧力制御装置
JPH0343970B2 (ja)
JP2659778B2 (ja) 射出成形機の型締装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees