JPH0849053A - α+β型チタン合金板の製造方法 - Google Patents

α+β型チタン合金板の製造方法

Info

Publication number
JPH0849053A
JPH0849053A JP20592794A JP20592794A JPH0849053A JP H0849053 A JPH0849053 A JP H0849053A JP 20592794 A JP20592794 A JP 20592794A JP 20592794 A JP20592794 A JP 20592794A JP H0849053 A JPH0849053 A JP H0849053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beta
alpha
titanium alloy
type titanium
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20592794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2988269B2 (ja
Inventor
Hisashi Maeda
尚志 前田
Minoru Okada
岡田  稔
Yasuhiro Inagaki
育宏 稲垣
Yasuo Yasukura
泰夫 安蔵
Kazuo Fujisawa
和夫 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP20592794A priority Critical patent/JP2988269B2/ja
Publication of JPH0849053A publication Critical patent/JPH0849053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2988269B2 publication Critical patent/JP2988269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた機械的性質を備えることは勿論、微小
な欠陥を検出することも可能な程度に超音波ノイズが低
減された材質の高強度α+β型チタン合金板を提供す
る。 【構成】 加熱状態の“粗鍛造あるいは分塊圧延された
α+β型チタン合金スラブ”をβ単相域より 0.5℃/s以
上の冷却速度で冷却した後、〔β変態点〕〜〔β変態点
−200℃〕のα+β温度域に加熱して高さ比(加工
度)10%以上の熱間鍛造を施し、それからα+β温度
域での熱間圧延と、α+β温度域での熱処理を順次施
す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、超音波ノイズが低く
て優れた非破壊探傷精度を確保できるところの、航空宇
宙機器用材料等として好適な高強度α+β型チタン合金
板の製造方法に関するものである。
【0002】チタン並びにチタン合金は、軽量でありな
がら強度が高く、比重で標準化した比強度は金属材料の
中で最も高いものとして知られている。しかも、これら
の材料は耐食性・耐熱性の点でも非常に優れており、そ
のため軽量高強度材料として航空宇宙産業を中心に多く
の分野で使用がなされている。中でも、Ti−6Al−4V
に代表されるα+β型チタン合金は強度や製造性の面で
非常に安定した実績を誇っていることから、更なる軽量
化や高速化に鎬が削られている航空宇宙機器部材(例え
ばエンジンのファンブレード)等としての需要は増大の
一途をたどるものと予想される。
【0003】
【従来技術とその課題】ところで、従来、α+β型チタ
ン合金の板材は、α+β型チタン合金鋳塊を分塊圧延又
は粗鍛造してスラブとし、これをα+β温度域で1〜2
回圧延してから製品用途に応じた熱処理を施すという方
法で製造されるのが一般的であった。例えば、特開昭6
0−230968号公報にも、まず鋳塊をβ域で粗鍛造
し、それからα組織の均質化と異方性の低減を目的とし
てα+β域でクロス圧延を行った後に再結晶焼鈍し、更
にクロス圧延を行ってから焼鈍,溶体化時効処理を施す
工程から成るチタン合金板の製造方法が掲載されてい
る。
【0004】ところで、チタン合金の主要な需要先であ
る宇宙航空分野等においては高い信頼性が要求されるこ
とから、適用されるチタン合金部材に対しては機械的性
質の十分な確認と共に超音波探傷等による入念な非破壊
検査が行われているが、チタン合金が適用される機器類
が高性能化するに伴ってこれら検査の精度についても一
層の高度化要求がなされるようになってきた。
【0005】しかしながら、従来のα+β型チタン合金
板の製造法では、その製造条件は目的とする強度や延性
を確保したり強度の異方性を調整するといった観点から
設定されたに過ぎないものであって、超音波探傷による
内部欠陥の検出特性、即ち超音波特性について考慮され
ることはなかった。そのため、材質の超音波ノイズが必
ずしも小さくはなくて超音波探傷により検出できる欠陥
の大きさには限界があり、この点はチタン合金板を使っ
た機器類の高性能化や信頼性の更なる向上を図る上で是
非とも解決しなければならない問題であると考えられ
た。
【0006】このようなことから、本発明の目的は、高
強度(例えば回転曲げ試験で550MPa以上を示す優れ
た高サイクル疲労強度等)や高延性等の優れた機械的性
質を備えることは勿論、微小な欠陥を検出することも可
能な程度に超音波ノイズが低減された材質のα+β型チ
タン合金板を安定提供することに置かれた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記目的
を達成すべく、特に、α+β型チタン合金板において強
度や延性等の機械的性質が良好にバランスするのは微細
等軸粒組織(平均粒径10μm以下の均質微細なα粒から
成る組織)が得られる時であることを踏まえ、チタン合
金板の組織をこの微細等軸粒組織として目的とする強度
を付与させながらなおかつ超音波ノイズを極力低減させ
得る手段を求めて鋭意研究を重ねた。
【0008】その結果、α+β型チタン合金スラブを熱
間圧延するに先立って、まず加熱されたα+β型チタン
合金をβ単相域より特定条件で急冷し、更にこれをα+
β温度域に加熱して熱間鍛造を加えるという処理を施し
てから、α+β域での熱間圧延と熱処理とを行うと、得
られる板材は均質性に富んだ微細等軸粒組織となり、強
度が高くて機械的性質のバランスも良好な上に、超音波
ノイズが非常に低いα+β型チタン合金板を安定して実
現することができるとの知見を得ることができた。
【0009】本発明は、上記知見事項等に基づいて完成
されたものであり、「加熱状態の“粗鍛造あるいは分塊
圧延されたα+β型チタン合金スラブ”をβ単相域より
0.5℃/s以上の冷却速度で冷却した後、 〔β変態点〕〜
〔β変態点−200℃〕のα+β温度域に加熱して高さ
比(加工度)10%以上の熱間鍛造を施し、 それからα
+β温度域での熱間圧延と、 α+β温度域での熱処理を
順次施すことにより、 平均粒径10μm以下の均質微細な
α粒から成るα+β組織を実現し、 高サイクル疲労強度
を回転曲げ試験での550MPa以上という高強度や良好
な延性を確保しながら、 より微小な欠陥の検査が可能な
程に超音波ノイズが低減されたα+β型チタン合金板を
安定製造できるようにした点」に大きな特徴を有してい
る。
【0010】ここで、上記α+β型チタン合金はその種
類が特定されるわけではなく、例えばTi−6Al−4V,
Ti−6Al−6V−2Sn,Ti−6Al−2Sn−4Zr−2Mo,
Ti−6Al−2Sn−4Zr−6Mo,Ti−10V−2Fe−3Al等
といった公知のα+β型チタン合金の何れであっても構
わない。
【0011】以下、本発明をその作用と共により詳細に
説明する。
【作用】一般に、α+β型チタン合金スラブをα+β温
度域で熱間圧延すると、生成する組織は、圧延により2
相組織が延伸されるので“層状にα相が並んだ組織(以
降、 層状組織と呼ぶ)"となり易い。この層状組織は、熱
間圧延前のβ域での粗鍛造等により生成する変態β組織
(transformedβ組織)における“旧β粒内に生成した同
一方向に並んだ伸長形のα相の集合体”がα+β温度域
での熱間圧延により引き延ばされて生成する。本発明者
等は、このような層状組織の存在が超音波ノイズのレベ
ルを大きくすることを見出した。即ち、上記層状組織の
抑制こそがα+β型チタン合金板の超音波ノイズを減少
させる上で極めて重要であることが分かったのである。
【0012】更に、この層状組織を抑制するためには、
α+β温度域圧延の加熱時に上述の“粗鍛造等により生
成したα相の集合体”を壊しておくことが重要で、その
手段としてα+β温度域圧延の前にα+β温度域での鍛
造を施すのが有効であることも明らかとなった。これ
は、α+β温度域圧延の前にα+β温度域での鍛造を施
すことで加工歪が蓄積され、α+β温度域圧延に際して
の加熱時にこの加工歪が駆動力となってα相の等軸化が
起こり、集合体の方向性が壊れるためである。なお、こ
の場合、粗鍛造等により得た熱間圧延素材たるスラブを
一旦β単相域の加熱状態から急冷しておくと、前記“α
相の集合体”は壊れやすく、また最終的に微細α粒が得
られやすくて優れた機械的性質の確保にも資することに
なる。
【0013】そこで、本発明に係るチタン合金板の製造
工程では、まず、α+β型チタン合金鋳塊を粗鍛造ある
いは分塊圧延して得たスラブをβ単相温度域に加熱し、
該β単相域より 0.5℃/s以上の冷却速度で冷却する。こ
のβ単相域からの急冷により、材料の組織を針状のマル
テンサイト組織、あるいはマルテンサイト組織とならな
くても針状のα組織とすることができる。このように、
針状のα組織を得ることにより次の工程たるα+β温度
域での熱間鍛造でα相が分断され易くなるので、層状組
織の生成が抑えられ、超音波ノイズが低下する。また、
ここでの組織を針状のα組織とした方が、α+β温度域
での熱間圧延と熱処理を経た後の最終的な等軸α粒径が
微細になり、高い強度と延性が得られる。
【0014】この際、冷却速度が 0.5℃/sを下回ると、
十分に細い針状α組織とはならず、α+β温度域での熱
間圧延により層状組織が生成しやすくなって超音波ノイ
ズが増大するばかりか、最終的に粗大なα粒組織が生成
して得られる板材の強度や延性も低下することから、こ
こでの冷却速度は 0.5℃/s以上(好ましくは1℃/s以
上)と定めたが、この冷却速度は速いほど好ましい。な
お、大型の素材では表面側と内部とで冷却速度が異なる
が、この場合は最も遅い冷却速度の部位が 0.5℃/s以上
となるように冷却を行う。ところで、この急冷処理は、
材料をβ単相域温度に加熱した後、β温度域内で終了す
るように鍛造,圧延,押出等の加工を施してからそのま
ま直接的に実施しても良く、この場合でも同様の結果が
得られることは言うまでもない。
【0015】次に、急冷後の材料に〔β変態点〕〜〔β
変態点−200℃〕のα+β温度域に加熱して高さ比
(加工度)10%以上の熱間鍛造を施す。これは、前記
急冷によって得られた針状組織に加工歪を付与し、最終
製品において超音波ノイズの原因である層状組織の生成
を阻止するために必要な工程である。このとき、加熱温
度がβ変態点を超えると加工後に針状α組織が粗大化し
て層状組織が生成しやすくなり、最終製品の超音波ノイ
ズが増加すると共に強度が低下する。一方、加熱温度が
〔β変態点−200℃〕を下回った場合には加工が困難
であり、製品に割れが生じることもあり好ましくない。
従って、この場合の加熱温度は〔β変態点〕〜〔β変態
点−200℃〕のα+β域の温度と定めたが、好ましく
は〔β変態点−(50〜150℃)〕の範囲とするのが
良い。
【0016】そして、上記温度域で鍛造が施されるが、
これは急冷により得られた針状組織に“後続の熱間圧延
と熱処理にてα粒が各々独立して再結晶できるようにす
るための加工歪”を付与ためのものである。因に、この
加工歪の付与には鍛造によるせん断の加工が効果的であ
り(望ましくはこの鍛造は複数の方向から行うのが良
い)、圧延や押出では、次の工程である圧延と方向と同
一方向で行われるとその方向に延伸された組織、即ち層
状組織が生成しやすいので好ましくない。
【0017】なお、上記熱間鍛造の加工度が高さ比で1
0%未満であると、急冷により得られた針状組織に付与
される加工歪が不十分となって、続くα+β温度域での
熱間圧延,熱処理を経ても均一微細なα粒組織が実現さ
れずに得られる板材の超音波ノイズの低減や十分な強
度,延性を確保することができなくなる。
【0018】熱間鍛造が施されて十分な加工歪が付与さ
れた材料は、次にα+β温度域での熱間圧延に付され
る。これは針状組織を等軸粒組織に変えるための工程で
あり、この圧延をβ域で行った場合には延伸された細長
いα粒の組織が生成して等軸の微細α粒組織を得ること
はできない。なお、最終的に全体を均質な等軸α粒組織
として超音波ノイズを低下させるという観点からすれ
ば、この熱間圧延は〔β変態点−30℃〕の温度以下で
行うのが好ましく(圧延温度は低温である方が熱処理後
のα粒の粒径は小さくなる)、一方、良好な加工性を確
保するという観点からすると〔β変態点−150℃〕の
温度以上で行うのが好ましいことからして、該熱間圧延
は、〔β変態点−(30〜150℃)〕のα+β温度域
で実施するが望ましいと言える。また、この圧延は、一
方向のみ行われた場合には組織の方向性の低減効果が小
さく、そのため超音波ノイズの低下も今一つ十分でない
ので、好ましくは前半と後半とで圧延方向を直交させる
クロス圧延を採用するのが良い。
【0019】熱間圧延後の最終工程では、α+β温度域
において熱処理が施される。この熱処理は、圧延により
生じた組織を再結晶により均質な等軸α粒組織とするた
めのものであるが、これをβ域の温度で実施すると等軸
α粒組織が得られないため疲労強度が大きく低下する。
なお、この熱処理は、高温で行うほど、また長時間実施
するほどα粒の粒径が大きくなって強度が低下するの
で、この点に留意する必要がある。また、特にα+β域
の高温側で熱処理を行う場合には、生成組織がその後の
冷却速度の影響を強く受け、冷却速度が遅いほどα粒が
粗大化しやすいので、必要以上に遅い冷却速度を避ける
ことが好ましい。
【0020】続いて、本発明を実施例により説明する。
【実施例】二重真空ア−ク溶解で得られたTi−6Al−4
V合金の鋳塊(直径420mm,合金のβ変態点は約99
5℃)をβ温度域に加熱し、粗鍛造した後に、表1に示
す条件でβ温度域加熱処理,α+β温度域の熱間鍛造を
行い、厚さ125mmの圧延用スラブを得た。次に、この
スラブより幅150mm,長さ200mmのブロックを採取
し、α+β温度域での熱間圧延,α+β温度域での熱処
理(最終熱処理)を順次施し、厚さ20mmのチタン合金
板を製造した。なお、α+β温度域での熱間圧延は2ヒ
−トのクロス圧延とした。この場合、各ヒ−トは全て同
一方向で数パスの圧延とし、2回目の圧延は1回目の圧
延と直角方向に圧延率が1ヒ−ト目の約2倍となるよう
に調整した。また、α+β温度域熱処理では、各温度に
1時間加熱した後に空冷するという条件を採用した。
【0021】
【表1】
【0022】次いで、得られた各チタン合金板から試験
片を採取し、これを研磨,エッチングした後に光学顕微
鏡により最終圧延方向と平行方向(L方向)および直角
方向(T方向)の厚さ断面の組織を観察し、500倍の
写真を用いて各々1枚の写真から10〜20個の初析α
粒の平均粒径を求めた。
【0023】また、得られた各チタン合金板の最終圧延
方向と平行方向(L方向)及び直角方向(T方向)から
平行部の直径8mm,長さ12mmの丸棒試験片を採取し、
小野式回転曲げ疲労試験機により繰り返し速度3400
rpm にて高サイクル疲労試験を実施した。
【0024】更に、得られた各チタン合金板につき、直
径 1.2mmの平底穴における95%のエコ−を+18dBに
設定して、直径:12.7mmの超音波探触子を用い振動サイ
クル:10MHz,焦点:102mmなる条件で板厚方向の
超音波ノイズを測定した。
【0025】これらの測定及び試験結果を表1に併せて
示す。表1に示される結果からも明らかなように、本発
明で規定する条件通りに製造されたTi−6Al−4V合金
板(α+β型チタン合金板)は、初析α粒の粒径が10μ
mの等軸微細α粒組織であって、高い強度(550MPa
以上の高サイクル疲労強度)を有すると共に、超音波ノ
イズレベルが23%以下であって直径約 0.3mmの欠陥の
検出が可能であり、超音波による高感度の非破壊検査が
可能な高強度チタン合金板であることが分かる。
【0026】
【効果の総括】以上に説明した如く、本発明によれば、
機械的性質に優れることは勿論、超音波ノイズが低くて
ミリメ−トルオーダー以下の欠陥の検出が可能なほどに
感度の高い超音波非破壊検査が可能な高強度チタン合金
板を安定提供することができ、航空宇宙機器類の進歩に
大きく寄与し得るなど産業上非常に有用な効果がもたら
される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲垣 育宏 大阪府大阪市此花区島屋5丁目1番109号 住友金属工業株式会社関西製造所製鋼品 事業所内 (72)発明者 安蔵 泰夫 東京都千代田区大手町1丁目1番3号 住 友金属工業株式会社内 (72)発明者 藤沢 和夫 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友金属工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱状態の粗鍛造あるいは分塊圧延され
    たα+β型チタン合金スラブをβ単相域より 0.5℃/s以
    上の冷却速度で冷却した後、〔β変態点〕〜〔β変態点
    −200℃〕のα+β温度域に加熱して高さ比10%以
    上の熱間鍛造を施し、それからα+β温度域での熱間圧
    延と、α+β温度域での熱処理を順次施すことを特徴と
    する、α+β型チタン合金板の製造方法。
JP20592794A 1994-08-08 1994-08-08 α+β型チタン合金圧延板の製造方法 Expired - Lifetime JP2988269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20592794A JP2988269B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 α+β型チタン合金圧延板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20592794A JP2988269B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 α+β型チタン合金圧延板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849053A true JPH0849053A (ja) 1996-02-20
JP2988269B2 JP2988269B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=16515049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20592794A Expired - Lifetime JP2988269B2 (ja) 1994-08-08 1994-08-08 α+β型チタン合金圧延板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2988269B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997037049A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Alliage de titane a haute resistance, produits issus de cet alliage et procede de fabrication
EP1136582A1 (en) * 2000-03-24 2001-09-26 General Electric Company Processing of titanium-alloy billet for improved ultrasonic inspectability
EP1433863A1 (en) * 2002-12-26 2004-06-30 General Electric Company Method for producing homogeneous fine grain titanium alloys suitable for ultrasonic inspection
JP2010275630A (ja) * 2009-04-27 2010-12-09 Kyushu Institute Of Technology 高い疲労強度を持つホウ素含有のα+β型チタン合金の製造方法およびこれに用いるチタン合金材の製造方法
CN102921852A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 西部钛业有限责任公司 一种Ti31钛合金法兰锻件的制备方法
JP2013189708A (ja) * 2012-02-13 2013-09-26 Kobe Steel Ltd チタン合金鍛造材およびその製造方法ならびに超音波探傷検査方法
JP2014238395A (ja) * 2013-05-31 2014-12-18 アールティーアイ・インターナショナル・メタルズ,インコーポレイテッド 鋳放しのチタン合金物品の超音波検査方法
JP2018504282A (ja) * 2014-11-05 2018-02-15 アールティーアイ・インターナショナル・メタルズ,インコーポレイテッド Ti溶接ワイヤ、該溶接ワイヤから得られた超音波検査可能な溶接部及び溶接品、並びに関連する方法
CN111763850A (zh) * 2020-07-13 2020-10-13 西北有色金属研究院 一种细晶超塑性ta15钛合金中厚板材的加工方法
CN112238152A (zh) * 2020-08-13 2021-01-19 陕西天成航空材料有限公司 一种宽幅超厚tc4钛合金板材的制备方法
CN112760583A (zh) * 2020-12-23 2021-05-07 宁波江丰电子材料股份有限公司 一种钛材料的热处理工艺
CN114345975A (zh) * 2021-12-30 2022-04-15 深圳市世格赛思医疗科技有限公司 一种超声振动传导用tc4钛合金丝材及其制备方法
CN114606455A (zh) * 2022-05-11 2022-06-10 北京煜鼎增材制造研究院有限公司 大型钛合金构件喷淋式热处理方法
CN114618970A (zh) * 2022-03-14 2022-06-14 江西景航航空锻铸有限公司 一种提高厚截面ta15钛合金锻件强度的锻造工艺

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084553B2 (ja) 2013-02-06 2017-02-22 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材およびその製造方法
WO2014196042A1 (ja) 2013-06-05 2014-12-11 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材およびその製造方法ならびに超音波探傷検査方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997037049A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Alliage de titane a haute resistance, produits issus de cet alliage et procede de fabrication
EP1136582A1 (en) * 2000-03-24 2001-09-26 General Electric Company Processing of titanium-alloy billet for improved ultrasonic inspectability
US6332935B1 (en) 2000-03-24 2001-12-25 General Electric Company Processing of titanium-alloy billet for improved ultrasonic inspectability
EP1433863A1 (en) * 2002-12-26 2004-06-30 General Electric Company Method for producing homogeneous fine grain titanium alloys suitable for ultrasonic inspection
JP2010275630A (ja) * 2009-04-27 2010-12-09 Kyushu Institute Of Technology 高い疲労強度を持つホウ素含有のα+β型チタン合金の製造方法およびこれに用いるチタン合金材の製造方法
JP2013189708A (ja) * 2012-02-13 2013-09-26 Kobe Steel Ltd チタン合金鍛造材およびその製造方法ならびに超音波探傷検査方法
CN102921852A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 西部钛业有限责任公司 一种Ti31钛合金法兰锻件的制备方法
CN102921852B (zh) * 2012-11-14 2014-11-26 西部钛业有限责任公司 一种Ti31钛合金法兰锻件的制备方法
JP2014238395A (ja) * 2013-05-31 2014-12-18 アールティーアイ・インターナショナル・メタルズ,インコーポレイテッド 鋳放しのチタン合金物品の超音波検査方法
JP2018504282A (ja) * 2014-11-05 2018-02-15 アールティーアイ・インターナショナル・メタルズ,インコーポレイテッド Ti溶接ワイヤ、該溶接ワイヤから得られた超音波検査可能な溶接部及び溶接品、並びに関連する方法
CN111763850A (zh) * 2020-07-13 2020-10-13 西北有色金属研究院 一种细晶超塑性ta15钛合金中厚板材的加工方法
CN112238152A (zh) * 2020-08-13 2021-01-19 陕西天成航空材料有限公司 一种宽幅超厚tc4钛合金板材的制备方法
CN112760583A (zh) * 2020-12-23 2021-05-07 宁波江丰电子材料股份有限公司 一种钛材料的热处理工艺
CN114345975A (zh) * 2021-12-30 2022-04-15 深圳市世格赛思医疗科技有限公司 一种超声振动传导用tc4钛合金丝材及其制备方法
CN114618970A (zh) * 2022-03-14 2022-06-14 江西景航航空锻铸有限公司 一种提高厚截面ta15钛合金锻件强度的锻造工艺
CN114606455A (zh) * 2022-05-11 2022-06-10 北京煜鼎增材制造研究院有限公司 大型钛合金构件喷淋式热处理方法
CN114606455B (zh) * 2022-05-11 2022-07-15 北京煜鼎增材制造研究院有限公司 大型钛合金构件喷淋式热处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2988269B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2988269B2 (ja) α+β型チタン合金圧延板の製造方法
US5277718A (en) Titanium article having improved response to ultrasonic inspection, and method therefor
Yu et al. Dynamic evolution of grain structure and micro-texture along a welding path of aluminum alloy profiles extruded by porthole dies
JP6022341B2 (ja) チタン合金ビレット、チタン合金ビレットの製造方法、チタン合金鍛造材、チタン合金鍛造材の製造方法ならびに航空機部品の製造方法
Wang et al. Microstructure and mechanical properties of AZ31 magnesium alloy sheets processed by constrained groove pressing
EP2955240B1 (en) Forged titanium alloy material and method for manufacturing same
JP6528860B2 (ja) 非調質機械部品用鋼線及び非調質機械部品
JP6540179B2 (ja) 熱間加工チタン合金棒材およびその製造方法
Wang et al. Microstructural evolution and mechanical properties of a linear friction welded two-phase Ti-6.5 Al-3.5 Mo-1.5 Zr-0.3 Si titanium alloy joint
Zhang et al. Evolution in microstructures and mechanical properties of pure copper subjected to severe plastic deformation
Pilchak et al. The effect of friction stir processing on the mechanical properties of investment cast and hot isostatically pressed Ti-6Al-4V
JP6614245B2 (ja) 非調質機械部品用鋼線及び非調質機械部品
Abioye et al. Influence of equal channel angular extrusion on the tensile behavior of Aluminum 6063 alloy
JP5072725B2 (ja) 超音波探傷試験における欠陥検出能力に優れたチタン合金ビレット
JP7151885B2 (ja) 鋼線
Yang et al. Annealing hardening and deformation behavior of layered gradient Zr–Ti composite
JP5952689B2 (ja) チタン合金鍛造材およびその製造方法ならびにチタン合金鍛造部品の製造方法
JP7307313B2 (ja) α+β型チタン合金棒材及びその製造方法
Abbass et al. A comparison study of mechanical properties between friction stir welding and TIG welded joints of aluminum alloy (Al 6061-T6)
EP3006583B1 (en) Forged titanium alloy material and method for producing same, and ultrasonic testing method
Arnuri et al. NDT evaluation of age hardening kinetics of RT and Cryo–ECAPed Aluminum 6063 alloy from attenuation coefficient and longitudinal velocity measurements obtained by ultrasonic testing
JP2000119806A (ja) 冷間加工性に優れた鋼線材およびその製造方法
Bannykh et al. Effect of hot-rolling and heat-treatment conditions on the structure and mechanical and technological properties of nitrogen-bearing austenitic steel 05Kh22AG15N8M2F-Sh
JPS5925963A (ja) Ti合金冷延板の製造方法
Tam Austenite decomposition during hot strip rolling of microalloyed low carbon steel

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term