JPH084717A - 圧入工作物及びその製造方法 - Google Patents

圧入工作物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH084717A
JPH084717A JP6131799A JP13179994A JPH084717A JP H084717 A JPH084717 A JP H084717A JP 6131799 A JP6131799 A JP 6131799A JP 13179994 A JP13179994 A JP 13179994A JP H084717 A JPH084717 A JP H084717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
press
axial direction
shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6131799A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Nishino
達也 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP6131799A priority Critical patent/JPH084717A/ja
Publication of JPH084717A publication Critical patent/JPH084717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】圧入手段で嵌合される工作物を特別な軸方向の
弛緩防止対策を採ることなく、圧入のみによって軸方向
のすべりを確実に防止する。 【構成】ギヤ部材1におけるハブ部4の基端位置よりに
軸方向に対して垂直方向に突出した突部10を形成する
とともに、該突部10に隣接した先端側に位置して軸方
向に対し垂直方向に凹となる凹部11を形成し、ギヤピ
ース6における中央軸孔9aの周縁部分12が上記凹部
11内に塑性変形して突出している。このため、軸方向
のすべりを確実に防止した圧入構造となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、孔部材と軸部材とから
なる圧入工作物及びその製造方法に関し、とりわけ、変
速機におけるギヤ機構のようにシャフトに装着され、軸
回りと軸方向に荷重を受ける噛合い機構要素に適する。
【0002】
【従来の技術】自動車の変速機おけるギヤ機構は、一般
に、圧入工作物たるギヤ部材とギヤピースに、同期噛合
いに関与する各種リング状部材を組付けて構成されてい
る。上記ギヤ部材とギヤピースとの従来の圧入構造を図
4に示す。図4において、圧入対の一方となる軸部材と
してのギヤ部材1は、外周面にはすばギヤ2が形成され
た主部3と、該主部3の一方端面から軸方向に突設し外
スプライン5が形成されたハブ部4とから構成され、圧
入対の他方となる孔部材としてのギヤピース6が該外ス
プライン5に対し圧入関係の寸法をもつ内スプライン9
により嵌合される。ここで、主部3とハブ部4との間に
は、該外スプライン5を加工するための逃げ溝4aが形
成されている。ギヤピース6は、外周面に平ギヤ7を有
したリング状をなし、ギヤ部材1に嵌合される先端部分
と反対側には、各種リング状部材を嵌装すべく軸方向に
コーン状に突出したテーパ部8が形成されている。
【0003】このようなギヤ部材1とギヤピース6は、
確実に軸回りに同回転し、かつ、シフト時の軸方向荷重
によっても弛緩しないようにする必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示すようなギヤ部材1とギヤピース6との従来の圧入構
造においては、スプライン嵌合により軸回りのトルク伝
達の確実性は確保されるものの、軸方向の変位荷重に対
するすべり防止は、圧入によるスプラインの嵌合力だけ
に依存しており、振動等の機械的負荷、温度変化等の物
理的負荷によりギヤ部材1とギヤピース6とが弛緩する
おそれがあって不十分である。ギヤ部材1とギヤピース
6とが弛緩すると、同期噛み合いの円滑性を悪化させる
という問題がある。
【0005】上記圧入工作物の軸方向の弛緩防止対策と
して、軸方向に対し垂直方向に径方向ピンを刺入するこ
とが考えられるが、構造の複雑化と部品点数の増加を招
くとともに、とりわけ図4に示すギヤ部材1とギヤピー
ス6の形状では、径方向ピンを刺入するスペースがとれ
ない場合もある。このように従来の孔部材と軸部材との
圧入構造においては、機械的負荷、物理的負荷に起因し
た緩みの発生は回避が不可能であり、この緩みが生じた
場合の軸方向のすべりを簡単な構成により防止すること
は考慮されていないのが現状である。
【0006】そこで本発明は、圧入手段で嵌合される工
作物一般に広範に対応し、特別な弛緩防止対策を採るこ
となく、軸方向のすべりが確実に防止される圧入工作物
及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、孔をもつ孔部材と、該孔に嵌合
する軸をもつ軸部材とからなり、該孔部材及び該軸部材
の一方は軸方向に伸びる表面と先端端面とが直交する角
部を形成し、該孔部材及び該軸部材の他方は先端部分が
軸方向に対して垂直方向に突出した突部と該突部に隣接
し該突部より先端側に位置して軸方向に対し垂直方向に
凹となる凹部とを有し、該孔部材及び該軸部材を互いに
軸方向に押圧し、該他方の該突部と当接する該一方の角
部を塑性変形させて該他方の該凹部に軸と直交する方向
に突出させて係合している。
【0008】ここで、上記突部は、軸回り全域に形成さ
れても、間欠的に形成されてもよい。請求項2の発明
は、請求項1の圧入構造を採る圧入工作物の作製にあた
り、該孔部材と該軸部材となる生材に必要な形状を加工
し、該加工後の該孔部材と該軸部材とを互いに軸方向に
押圧し、該他方の該突部と当接する該一方の角部を塑性
変形させて該他方の該凹部に軸と直交する方向に突出さ
せて係合し、該係合後に表面硬化を含む熱処理を行うも
のである。
【0009】ここで、表面硬化を含む熱処理は、浸炭と
焼入れをいう。
【0010】
【作用及び効果】請求項1の発明において、孔部材及び
軸部材のうち例えば軸部材に突部と凹部とを形成する場
合、該孔部材及び該軸部材を互いに軸方向に押圧する
と、先端部分における軸方向に対して垂直方向に突出さ
れた突部が、孔部材の角部と干渉し、該角部を塑性変形
させる。この塑性変形する角部は、該突部に隣接し該突
部より先端側に位置する軸方向に対して垂直方向に凹と
なる凹部に突出し、軸回りのキーとなって孔部材と軸部
材との軸方向のすべりを確実に防止することができる。
【0011】上記突部は、軸回り全域に形成してもよい
が、間欠的に形成すれば、該突部が形成されない空所に
塑性変形せずに進入した角部と該突部とがスプライン嵌
合の機能を果たし、軸回りのすべりと軸方向のすべりの
両方に対応できる。請求項2の発明によれば、孔部材と
軸部材とを生材のうちに請求項1の圧入を行うことによ
り、凹部への角部の塑性変形が容易に進み、その後、表
面硬化を含む熱処理を行うことにより、塑性変形した角
部が硬化されて凹部との結合が請求項1の場合より強固
になり、孔部材と軸部材との軸方向のすべり対策として
更に確実となる。
【0012】
【実施例】以下、変速機のギヤ機構に適用した実施例に
よって本発明の圧入工作物及びその製造方法を図1〜図
3を参照して詳細に説明する。なお、従来物と同一の部
材には共通の符号を付す。本実施例の圧入工作物は、図
1に示すように、圧入対の一方の軸部材としてのギヤ部
材1と、圧入対の他方の孔部材としてのリング状のギヤ
ピース6とから構成される。ギヤ部材1は、外周面には
すばギヤ2が形成された主部3と、ギヤピース6に対す
る先端部分として突設されたハブ部4とを備え、該ハブ
部4に外スプライン5を形成し、該ハブ部4が軸として
ギヤピース6の内スプライン9が形成された中央軸孔9
aに圧入により嵌合される。ここに内スプライン9と外
スプライン5とは圧入関係の寸法が設定されている。
【0013】以上は従来の構成と同じである。本実施例
の特徴は、図2に拡大して示すように、ハブ部4の基端
位置Pよりに軸方向Aに対して垂直方向Bで軸回りに全
周に突出した突部10が形成されるとともに、該突部1
0に隣接し、該突部10より先端側に位置して軸方向A
に対し垂直方向Bに凹となる凹部11が形成されること
にある。そして、ギヤピース6における中央軸孔9aの
周縁部分(本発明の角部に相当)12がギヤ部材1の凹
部11内に塑性変形して突出している。このようなギヤ
ピース6の軸孔周縁部分12がギヤ部材1の凹部11内
に塑性変形する理由は、ギヤ部材1とギヤピース6とを
互いに押圧したき、軸孔周縁部分12と突部10とが当
接し、互いに潰し合うためである。
【0014】上記のように軸孔周縁部分12と突部10
とを互いに干渉させるため、突部10は、ギヤピース6
における内スプライン9の歯高範囲に対応して軸方向A
に対して垂直方向Bに突出している。また、塑性変形し
たギヤピース6の軸孔周縁部分12が突出する凹部11
は、従来物における外スプライン5を形成するための逃
げ溝4aに相当するものであるが、従来の逃げ溝4aと
異なり、外スプライン5の歯底円の位置5aより深く穿
設されている。すなわち、図3において、凹部11の底
面円の直径S2と、外スプライン5の歯底円の直径S1
とは、S2<S1に設定されている。
【0015】なお、突部10は、外スプライン5の歯先
円の位置5bより軸方向に対して垂直方向(径方向)に
突出しているが、要は上述したようにギヤピース6にお
ける内スプライン9の歯高範囲に対応しておればよく、
必ずしも外スプライン5の歯先円の位置5bより垂直方
向Bに突出している必要はない。上記構成の圧入工作物
は、上記ギヤ部材1とギヤピース6を、例えば鋼材を素
材とし、この生材のうちに、はすばギヤ2や平ギヤ7を
転造、歯切り等により形成し、図3に示すように上記ギ
ヤ部材1とギヤピース6とを圧入装置により押圧する。
【0016】その後、浸炭及び焼き入れを行って、はす
ばギヤ2及び平ギヤ7を表面硬化するとともに、ギヤ部
材1の凹部11に突出したギヤピース6の軸孔周縁部分
12を硬化させる。更に、ショットブラスト等のばり取
りを施して仕上げる。以上のように製造された圧入工作
物によれば、圧入工程で塑性変形するギヤピース6の軸
孔周縁部分12は、ギヤ部材1の突部10によって、凹
部11に突出し、その後、焼き入れにより硬化されるの
で、ギヤ部材1とギヤピース6とを極めて強固に係合さ
せることができ、変速機のギヤ機構に適用した場合で
も、軸方向のすべりが確実に防止され、円滑な同期噛み
合いを実現する。
【0017】なお、上記実施例の圧入工作物は、スプラ
イン嵌合による圧入であるため、ギヤピース6の軸孔周
縁部分12は、内スプライン9の端面となり、軸回りに
全周に形成された突部10を内スプライン9の歯形で塑
性変形させることになり、突部10の間でスプライン嵌
合を形成する。従って、外スプライン5と内スプライン
9との嵌合と共動して軸回りのすべり防止機能を果た
す。
【0018】本発明は、スプライン嵌合を用いない実施
例にも適用することができる。この他の実施例でも、突
部10を軸回りに全周にわたって形成してもよいが、こ
の場合は、軸方向のすべりは防止できても、軸回りのす
べり防止は保証されない。そこで、突部10を軸回りに
間欠的に形成する構成とすることにより、突部10が形
成されない空所に塑性変形せずに進入したギヤピース6
の軸孔周縁部分12と該突部10とがスプライン嵌合と
なり、軸回りのすべりと軸方向のすべり防止の両方に対
応できることになる。
【0019】更に他の実施例として、突部10及び凹部
11を形成する部材を入替えてもよい。すなわち、ギヤ
ピース6における中央軸孔9aの内壁部分に、突部10
及び凹部11に相当する手段を構成してもよい。更に、
軸部材と孔部材は、断面円筒に限定しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る圧入工作物を示す断
面図である。
【図2】 上記実施例のギヤ部材を拡大して示す断面図
である。
【図3】 上記圧入工作物の圧入の様子を示す説明図で
ある。
【図4】 従来の圧入工作物を示す断面図である。
【符号の説明】
1…ギヤ部材(軸部材)、2…はすばギヤ、4…ハブ部
(軸)、5…外スプライン、6…ギヤピース、9…内ス
プライン、10…突部、11…凹部、12…軸孔周縁部
分(角部)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孔をもつ孔部材と、該孔に嵌合する軸を
    もつ軸部材とからなり、該孔部材及び該軸部材の一方は
    軸方向に伸びる表面と先端端面とが直交する角部を形成
    し、該孔部材及び該軸部材の他方は先端部分が軸方向に
    対して垂直方向に突出した突部と該突部に隣接し該突部
    より先端側に位置して軸方向に対し垂直方向に凹となる
    凹部とを有し、該孔部材及び該軸部材を互いに軸方向に
    押圧し、該他方の該突部と当接する該一方の角部を塑性
    変形させて該他方の該凹部に軸と直交する方向に突出さ
    せて係合したことを特徴とする圧入工作物。
  2. 【請求項2】 孔をもつ孔部材と、該孔に嵌合する軸を
    もつ軸部材とからなり、該孔部材及び該軸部材の一方は
    軸方向に伸びる表面と先端端面とが直交する角部を形成
    し、該孔部材及び該軸部材の他方は先端部分が軸方向に
    対して垂直方向に突出した突部と該突部に隣接し該突部
    より先端側に位置して軸方向に対し垂直方向に凹となる
    凹部とを有し、該孔部材及び該軸部材を互いに軸方向に
    押圧して係合する圧入工作物の製造方法において、 該孔部材と該軸部材となる生材に必要な形状を加工し、 該加工後の該孔部材と該軸部材とを互いに軸方向に押圧
    し、該他方の該突部と当接する該一方の角部を塑性変形
    させて該他方の該凹部に軸と直交する方向に突出させて
    係合し、 該係合後に表面硬化を含む熱処理を行うことを特徴とす
    る圧入工作物の製造方法。
JP6131799A 1994-06-14 1994-06-14 圧入工作物及びその製造方法 Pending JPH084717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131799A JPH084717A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 圧入工作物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6131799A JPH084717A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 圧入工作物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH084717A true JPH084717A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15066389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6131799A Pending JPH084717A (ja) 1994-06-14 1994-06-14 圧入工作物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084717A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004016961A1 (ja) * 2002-08-19 2004-02-26 Mitsubishi Materials Corporation 回転伝達部材、回転伝達組立体、および歯車機構
JP2007298666A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 駆動ユニットと被駆動ユニットを有する装置
JP2011033123A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Namiki Precision Jewel Co Ltd 有段減速歯車及びその製造方法
JP2012092968A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ディスクブレーキ
CN106350963A (zh) * 2015-07-13 2017-01-25 安徽聚隆传动科技股份有限公司 一种洗衣机旋转轴的锁定装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004016961A1 (ja) * 2002-08-19 2004-02-26 Mitsubishi Materials Corporation 回転伝達部材、回転伝達組立体、および歯車機構
JPWO2004016961A1 (ja) * 2002-08-19 2005-12-02 三菱マテリアル株式会社 回転伝達部材、回転伝達組立体、および歯車機構
CN100366936C (zh) * 2002-08-19 2008-02-06 三菱综合材料Pmg株式会社 旋转传递部件及其组装方法、齿轮机构
US7677127B2 (en) 2002-08-19 2010-03-16 Diamet Corporation Rotation transmission member, rotation transmission assembly, and gear mechanism
KR100976110B1 (ko) * 2002-08-19 2010-08-16 가부시키가이샤 다이야멧트 회전전달부재, 회전전달조립체 및 기어기구
JP4642465B2 (ja) * 2002-08-19 2011-03-02 株式会社ダイヤメット 回転伝達組立体および回転伝達組立体を組立てる方法
JP2007298666A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 駆動ユニットと被駆動ユニットを有する装置
JP2011033123A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Namiki Precision Jewel Co Ltd 有段減速歯車及びその製造方法
JP2012092968A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 電動ディスクブレーキ
CN106350963A (zh) * 2015-07-13 2017-01-25 安徽聚隆传动科技股份有限公司 一种洗衣机旋转轴的锁定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101510797B1 (ko) 등속 유니버설 조인트
JP2692030B2 (ja) インナ・レースと駆動軸との間の結合装置及びインナ・レースの製造方法
US8801294B2 (en) Bearing device for a wheel
EP2031262B1 (en) Constant velocity universal joint
US7485044B2 (en) Shaft assembly and method of manufacture thereof
US6993844B2 (en) Bearing apparatus and producing method thereof
EP2565051B1 (en) Wheel supporting device
US7076854B2 (en) Method for the production of a shaft-hub connection
JP5870906B2 (ja) リングギヤの取付構造
EP1653100B1 (en) Power transmission mechanism of shaft and hub
WO2010024083A1 (ja) トリポード型等速自在継手およびその製造方法
JP3433656B2 (ja) 軸部材の嵌合構造および嵌合方法
JPH084717A (ja) 圧入工作物及びその製造方法
WO2016031644A1 (ja) 軸受装置及び軸受装置の製造方法
JP3670714B2 (ja) 等速ジョイントの外輪と軸の接合構造
US7052402B2 (en) Shaft and manufacturing method thereof
JP5283832B2 (ja) 等速自在継手
JPH08105307A (ja) 部品圧入カムシャフト
JP4825749B2 (ja) 回転部材の固定構造
US20070107197A1 (en) Method for rotational coupling
JP2000249199A (ja) 内接噛合遊星歯車構造の内ローラ及び外ローラ並びにその製造方法
JP2006096346A (ja) ステアリングシャフトの連結構造
JPH0749072Y2 (ja) すべりスプライン
JPH033806B2 (ja)
JP2022148756A (ja) 摺動式等速自在継手用外側継手部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050627

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20050629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050705

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207