JPH084689A - 遠心式回転流体機械の遠心羽根車 - Google Patents

遠心式回転流体機械の遠心羽根車

Info

Publication number
JPH084689A
JPH084689A JP13415394A JP13415394A JPH084689A JP H084689 A JPH084689 A JP H084689A JP 13415394 A JP13415394 A JP 13415394A JP 13415394 A JP13415394 A JP 13415394A JP H084689 A JPH084689 A JP H084689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main plate
disc
pressure
impeller
centrifugal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13415394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kanemitsu
陽一 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP13415394A priority Critical patent/JPH084689A/ja
Publication of JPH084689A publication Critical patent/JPH084689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流体的加振力による破損を防止する。 【構成】 主板(2)の吸込口(8a)側に流体導入孔
(3)を設け、連通路(4)を介して、主板(2)の側
板(7)に対向する端面に形成した環状溝(5)に連通
し、環状溝(5)を覆う円盤(9)の半径方向内縁部を
主板(2)に複数の点溶接部(10)で固着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体、気体を圧送する
ポンプ、ファン、ブロワ、コンプレッサなど遠心式回転
流体機械の遠心羽根車に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の遠心羽根車は、一体構造で形成さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】遠心式回転流体機械に
おいては、設計流量以外の領域で使用されることがあ
る。その際、キャビテーション、旋回失速、サージング
などの流体的加振力が羽根車に作用し、羽根車が破損す
ることがある。
【0004】本発明は、流体的加振力による破損を防止
する遠心式回転流体機械の遠心羽根車を提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、遠心羽
根車の主板の吸込側に流体導入孔を設け、該流体導入孔
を連流路により前記主板の側板に対向する端面に形成し
た凹部に連通し、該凹部を覆う円盤を設け、該円盤の半
径方向内縁部を前記主板に部分的に固着している。
【0006】上記固着は、点溶着によるのが好ましい。
【0007】
【作用】回転中は、吸込側よりも吐出側の圧力が大きく
なる。したがって、その圧力差により円盤が主板に強固
に圧着される。もし、流体的加振力が羽根車に作用して
主板が振動する場合は、円盤の半径方向外縁部がフリー
なので、半径方向内縁部を基点とする振動が誘起され、
主板と円盤の間に微小な相対すべり運動が発生する。こ
の時摩擦減衰力により主板の振動が消勢され、羽根車の
破損が防止される。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0009】図1において、回転軸1に固設された全体
を符号Aで示す遠心羽根車の主板2には、複数の翼6
と、これら翼6の端縁を連結する側板7とが鋳造により
一体に構成され、三者、2、6及び7により吸込口8a
と吐出口8bとを有する流路8が形成されている。
【0010】その主板2の吸込口8aの付近には、流体
導入孔3が開口されている。この流体導入孔3は、連通
路4により主板2の側板7に対向する側の端面に形成さ
れた環状溝5に連通されている。
【0011】他方、環状溝5を覆う円盤9が設けられて
いる。そして、円盤9の半径方向内縁部は、複数の点溶
接部10により主板2に固着されている。
【0012】次に、作用について説明する。
【0013】回転軸1を介して羽根車Aを矢印方向に回
転すると、流体は矢印で示すように、吸込口8aから流
路8に吸込まれ、吐出口8bから吐出される。したがっ
て、吐出口8b側の圧力PBは、吸込口8a側の圧力P
Aより高い。他方、環状溝5と円盤9とで画成される室
Bの圧力Paは、導体導入口3の圧力すなわち吸込口8
aの圧力PAに略等しく、円盤9の外側の圧力Pbは、
吐出口8bの圧力Pbに略等しい。
【0014】すなわち、PbはPBにほぼ等しく、Pa
はPAにほぼ等しいから、Pb>Pa、したがって、 △P=Pb−Pa の差圧△Pにより円盤9が主板2に強固に圧着される。
【0015】若し、流体的加振力が羽根車Aに作用して
主板2が振動する場合、円盤9の半径方向外縁部はフリ
ーなので、円盤9には半径方向内縁部を基点とする振動
が誘起され、主板と円盤の間に微小な相対すべり運動が
発生する。この時摩擦減衰力により主板2の振動が消勢
されて低減され、羽根車Aの振動による破損が防止され
る。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、円盤の誘起振動により主板の振動を消勢し
て低減し、羽根車の破損を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側断面図。
【符号の説明】
A・・・遠心羽根車 B・・・室 1・・・回転軸 2・・・主板 3・・・流体導入孔 4・・・連通路 5・・・環状溝 6・・・翼 7・・・側板 8・・・流路 8a・・・吸込口 8b・・・吐出口 9・・・円盤 10・・・点溶接部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠心羽根車の主板の吸込側に流体導入孔
    を設け、該流体導入孔を連流路により前記主板の側板に
    対向する端面に形成した凹部に連通し、該凹部を覆う円
    盤を設け、該円盤の半径方向内縁部を前記主板に部分的
    に固着したことを特徴とする遠心式回転流体機械の遠心
    羽根車。
JP13415394A 1994-06-16 1994-06-16 遠心式回転流体機械の遠心羽根車 Pending JPH084689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13415394A JPH084689A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 遠心式回転流体機械の遠心羽根車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13415394A JPH084689A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 遠心式回転流体機械の遠心羽根車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH084689A true JPH084689A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15121716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13415394A Pending JPH084689A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 遠心式回転流体機械の遠心羽根車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6604906B2 (en) Centrifugal multiblade blower
JP5044105B2 (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
EP1736218B1 (en) A gas separation apparatus, a front wall and a separation rotor thereof
US20200200184A1 (en) Centrifugal rotating machine
JP4907774B2 (ja) ガス摩擦ポンプ
JP3742479B2 (ja) 水中ポンプ用ブレードレス形羽根車
JPH084689A (ja) 遠心式回転流体機械の遠心羽根車
EP1121534B1 (en) Pulp pump
EP1088170B1 (en) Pulp pump
JP2007315399A (ja) 多段形テーパファン−モータアセンブリ
JP2013057275A (ja) 遠心ポンプ
JP3653054B2 (ja) 圧縮機のインペラーの構造
JP4675590B2 (ja) 排水ポンプ
JPH0942190A (ja) キャンドモータポンプのスラストバランス機構
JP2011236915A (ja) 遠心ポンプ用羽根車及びそれを備えた遠心ポンプ
JP3782585B2 (ja) 送風機
KR102524836B1 (ko) 보조날개부를 구비한 밸런스형 임펠러
JP5204801B2 (ja) 両吸込横軸ポンプ
JP3657919B2 (ja) 自吸式渦巻きポンプ
JP4539902B2 (ja) 一枚羽根の水中ポンプ用羽根車
JPS6031819A (ja) 分散装置
JPH04209993A (ja) 遠心式圧縮機
KR100405984B1 (ko) 터보 압축기의 디퓨저 장착구조
JP4101334B2 (ja) 液体ポンプ
JP2005270245A (ja) 食器洗い機の洗浄兼排水ポンプ