JPH0845141A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0845141A
JPH0845141A JP6182248A JP18224894A JPH0845141A JP H0845141 A JPH0845141 A JP H0845141A JP 6182248 A JP6182248 A JP 6182248A JP 18224894 A JP18224894 A JP 18224894A JP H0845141 A JPH0845141 A JP H0845141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
tape
reproduction
recording
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6182248A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Mochida
宣雄 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6182248A priority Critical patent/JPH0845141A/ja
Publication of JPH0845141A publication Critical patent/JPH0845141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディジタルオーディオテープレコーダー等の
磁気記録再生装置において、記録時のテープ走行速度の
調整作業と構成部品の簡略化を可能にする。 【構成】 再生時の速度制御部9の制御情報を速度設定
値として書き込み可能な速度設定記憶部13に第2のス
イッチ手段12を介して記憶するよう構成することによ
り、再生サーボがかかった状態で第2のスイッチ手段1
2を操作して速度制御部9の制御情報を速度設定記憶部
13に書き込めば、記録時のテープ速度は再生時と等価
になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル記録再生を
行う磁気記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタルオーディオテープレコ
ーダー等が提案され、そのテープ走行系のテープ走行速
度制御装置が提案されている。以下図面を参照しなが
ら、従来のテープ走行速度制御を行う磁気記録再生装置
の一例について説明する。
【0003】図2は従来のテープ走行速度制御を行う磁
気記録再生装置を示すものである。図2において、1a
は磁気テープ、1bはキャプスタンである。1cはピン
チローラでありゴム等の材料で構成され前記磁気テープ
1aを挟んで前記キャプスタン1bに圧接して磁気テー
プ1aをキャプスタン1bの回転に応じて送り出してい
る。1dはフライホイールであり前記キャプスタン1b
と同軸上に固定して取り付けられている。1eはモー
タ、1fはベルトであり前記フライホイール1dと前記
モータ1eの回転軸に巻回されている。1はテープ走行
系で前記磁気テープ1a、前記キャプスタン1b、前記
ピンチローラ1c、前記フライホイール1d、前記モー
タ1e、前記ベルト1f等により構成されている。
【0004】2は再生ヘッドであり前記テープ走行系1
に設置されて前記磁気テープ1aに接している。3は再
生増幅部であり前記磁気ヘッド2の出力を入力してい
る。4はAD部であり前記再生増幅部3の出力をディジ
タルデータに変換している。5はPLL部であり前記A
D部4の出力より再生クロックを生成している。15は
信号処理部であり前記PLL部5により生成された再生
クロックにより読み出された再生データを復調してい
る。16は出力端であり前記信号処理部15の出力に接
続されている。
【0005】6は基準信号部であり基準クロックを前記
信号処理部15に出力している。7は速度誤差検出部で
あり前記PLL部5で生成された再生クロックと前記基
準信号部6の基準クロックの位相比較をして速度誤差を
検出している。14は速度設定部である。
【0006】8は第1のスイッチ手段であり再生時には
8a側に接続されて前記速度誤差検出部7の出力を選択
し、記録時には8b側に接続されて前記速度設定部14
の出力を選択している。9は速度制御部であり前記第1
のスイッチ手段8の選択出力と後述する周波数発生部1
1の出力によりモータ速度の制御をしている。10はモ
ータ駆動部であり、前記速度制御部9の出力により前記
モータ1eを駆動している。11は周波数発生部であり
前記テープ走行系1に設置され前記モータ1eの回転数
に比例したパルスを発生する。18は記録ヘッドであり
前記テープ走行系1に設置され前記磁気テープ1aに接
している。17は記録部であり記録信号を前記記録ヘッ
ド18に出力する。
【0007】以上のように構成された従来のテープ走行
速度制御装置について以下その動作を図2を用いて説明
する。
【0008】モータ1eの回転はベルト1fを介してフ
ライホイール1dに伝えられ同軸上に取り付けられたキ
ャプスタン1bを回転させている。キャプスタン1bの
回転はキャプスタン1bに押接されたピンチローラ1c
を回転させ、間の磁気テープ1aを送り出している。こ
のためモータ1eの回転に応じて磁気テープ1aが走行
する。この磁気テープ1aの走行により磁気テープ1a
に記録された信号は再生ヘッド2により再生され、その
信号は再生増幅部3により増幅される。再生増幅部3の
出力はAD部4で波形等化された後コンパレートされて
ディジタルデータとなる。
【0009】このディジタルデータよりPLL部5で再
生クロックが生成され、このクロックにより読み出され
たデータは信号処理部15によって基準信号部6からの
基準クロックにより復調され出力端16に出力される。
PLL部5で生成された再生クロックと基準信号部6か
らの基準クロックは速度誤差検出部7で位相比較を行い
その速度誤差に基づく信号を出力している。
【0010】第1のスイッチ手段8は再生時は8a側と
なっているためこの出力は速度制御部9に入力され速度
誤差がなくなりPLL部5の再生クロックと基準信号部
6の基準クロックが一致するようにサーボをかけてモー
タ駆動部10を介してモータ1eの回転数を制御してい
る。これにより再生ヘッド2から読み出されるデータは
基準信号部6からの基準クロックに同期するため信号処
理部15で時間的に矛盾無く処理できるようになってい
る。
【0011】一方記録時には磁気テープ1aのケースに
標記された記録時間を保障するため、また再生時の速度
制御範囲を保障するために定められた絶対誤差範囲内の
走行速度でテープ走行系1を走行させなければならな
い。
【0012】そのため、記録時には第1のスイッチ手段
8は8b側となっているため速度設定部14で設定され
た設定値が速度制御部9に入力され、この固定値と周波
数発生部11からの信号によりサーボをかけてモータ1
eを速度設定部14で設定される一定速度で回転させて
いる。
【0013】これにより磁気テープ1aは一定速度で走
行し、記録部17からの記録信号は記録ヘッド18に供
給されて一定の記録密度で記録されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来のテープ走行速度制御を行う磁気記録再生装置
では、再生時にはテープ走行を含めた制御ループになっ
ているが、記録時にはモータ1eの回転速度制御となる
ため実際にはモータ1eの回転速度の絶対誤差を抑えて
もフライホイール1dやキャプスタン1bの仕上り寸法
誤差の為、あるいはベルト1fのスリップ等により磁気
テープ1aの走行速度のばらつきを抑えるのは困難であ
る。
【0015】このため実際には速度設定部14の速度設
定を可変出来るように半固定抵抗器等で構成し、工場出
荷時に第1のスイッチ手段8を記録側、すなわち8b側
にした状態で実際にテープ走行させてテープ走行速度を
計測しながら上記速度設定部14の速度設定を可変して
調整してばらつきを抑えなければならず調整部品が必要
となり、また工数が増大してしまうという問題点が有っ
た。
【0016】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、記録
時のテープ走行速度の調整を自動化することにより調整
部品の少ない、また調整を簡易かつ正確に行う磁気記録
再生装置を提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の磁気記録再生装置は、基準クロック信号と再
生クロック信号とに基づき速度誤差を検出する速度誤差
検出手段と、書き換え可能な速度設定記憶手段と、再生
時には速度誤差検出手段の出力に基づきテープの再生速
度と再生基準速度とを一致させるようにモータ駆動手段
を制御し、記録時には速度設定記憶手段の記憶情報とキ
ャプスタンモータの回転速度とを一致させるようにモー
タ駆動手段を制御する速度制御手段とを有し、この速度
設定記憶手段には、テープの再生時におけるキャプスタ
ンモータの回転速度を記憶させることを特徴とする。
【0018】また本発明の磁気記録再生装置は、キャプ
スタンモータの回転速度に比例した周波数の信号を出力
する回転周波数発生手段を有し、速度制御手段はこの回
転周波数発生手段の出力に基づきモータ駆動手段を制御
すると共に、速度設定記憶手段はこの回転周波数発生手
段の出力信号を記憶することを特徴とする。
【0019】
【作用】本発明は上記構成により、フライホイールやキ
ャプスタンモータの寸法誤差及びベルトのスリップ等の
影響を含めてモータ駆動手段を制御し、テープを基準速
度で走行させている再生時におけるキャプスタンモータ
の回転速度を、書き換え可能な速度設定記憶手段に任意
に記憶させるため、回転速度の設定を調整する半固定抵
抗器等の調整部品を廃止できると共に、手作業で回転速
度を調整する工程を削除し、記録時におけるテープの走
行速度を簡易かつ正確に制御することができる。
【0020】また本発明は上記構成により、人的な調整
によらず、デジタル信号処理によって、基準速度でテー
プを走行させているときのキャプスタンモータの回転速
度を速度設定記憶手段に入力するため、記録時にも再生
時と同一の基準速度により、絶対誤差の非常に少ないテ
ープ走行が可能となる。
【0021】
【実施例】以下本発明のテープ走行速度制御装置の実施
例について、図1を参照しながら詳細に説明する。
【0022】図1は本発明の実施例におけるテープ走行
速度制御装置のブロック図を示すものである。
【0023】図1において、1aは磁気テープ、1bは
キャプスタン、1cはピンチローラ、1dはフライホイ
ール、1eはモータ、1fはベルト、1はテープ走行
系、2は再生ヘッド、3は再生増幅部、4はAD部、5
はPLL部、6は基準信号部、7は速度誤差検出部、8
は第1のスイッチ手段、9は速度制御部、10はモータ
駆動部であり、これらは図2の従来例と同様に構成され
ている。
【0024】13は書き換え可能な速度設定記憶部であ
り、記録時には速度設定値を前記第1のスイッチ手段1
2を介して前記速度制御部9に入力している。12は第
2のスイッチ手段であり、再生時に任意にON−OFF
することで前記速度制御部9の制御情報(例えばキャプ
スタンの回転速度、キャプスタンモータの回転速度、再
生時における実際のキャプスタンの回転速度と基準速度
との誤差等)を速度設定値として前記速度設定記憶部1
3に入力する。
【0025】以上のように構成されたテープ走行速度制
御装置について、以下その動作を説明する。
【0026】モータ1eの回転はベルト1fを介してフ
ライホイール1dに伝えられ同軸上に取り付けられたキ
ャプスタン1bを回転させている。キャプスタン1bの
回転はキャプスタン1bに押接されたピンチローラ1c
を回転させ、間の磁気テープ1aを送り出している。こ
のためモータ1eの回転に応じて磁気テープ1aが走行
する。この磁気テープ1aの走行により磁気テープ1a
に記録された信号は再生ヘッド2により再生され、その
信号は再生増幅部3により増幅される。
【0027】再生増幅部3の出力はAD部4で波形等化
された後コンパレートされてディジタルデータとなる。
このディジタルデータよりPLL部5で再生クロックが
生成される。PLL部5で生成された再生クロックと基
準信号部6からの基準クロックは、速度誤差検出部7で
位相比較を行いその速度誤差に基づく信号を出力してい
る。
【0028】第1のスイッチ手段8は再生時は8a側と
なっているためこの出力は速度制御部9に入力され速度
誤差がなくなりPLL部5の再生クロックと基準信号部
6の基準クロックが一致するようにサーボをかけてモー
タ駆動部10を介してモータ1eの回転数を制御してい
る。これにより再生ヘッド2から読み出されるデータは
基準信号部6からの基準クロックに同期するため信号処
理部で時間的に矛盾無く処理できるようになっている。
【0029】一方記録時には第1のスイッチ手段8は8
b側となっているため速度設定記憶部13で設定された
設定値が速度制御部9に入力され、この設定値でサーボ
をかけてモータ1eを速度設定記憶部13で設定される
一定速度で回転させている。
【0030】以上の動作は、図2の従来例と同様であ
る。このとき、再生時はPLL部5の再生クロックと基
準信号部6の基準クロックが一致するようにサーボをか
けているため、再生時のテープ走行を含めて速度制御さ
れた状態、すなわちフライホイール1dやキャプスタン
1bの仕上り寸法誤差、あるいはベルト1fのスリップ
等の影響を含めたテープ速度制御となっている。
【0031】そのため、この状態での速度制御部9の制
御情報、例えばモータ9に取り付けられ、モータ9の回
転速度に比例したパルス出力を行う回転周波数発生器の
発生周波数を第2のスイッチ手段12を閉路する事によ
り速度設定記憶部13に書き込むことによって再生時の
制御状態を記憶できる。
【0032】記録時は第1のスイッチ手段8は8b側と
なっているため速度設定記憶部13で設定された設定値
が速度制御部9に入力され、この設定値でサーボをかけ
てモータ1eを速度設定記憶部13で設定される一定速
度で回転させているため、フライホイール1dやキャプ
スタン1bの仕上り寸法誤差、あるいはベルト1fのス
リップ等の影響を含めたテープ速度制御となり再生時と
等価なテープ速度とすることが出来る。
【0033】したがって、誤差の非常に少ない管理され
た基準の走行速度で、かつ記録部からの記録信号のクロ
ック周波数も誤差の非常に少ない管理された信号で記録
された基準テープを使用して再生を行い、再生サーボが
かかった状態で第2のスイッチ手段12を操作して速度
制御部9の制御情報を速度設定記憶部13に書き込め
ば、記録時のテープ速度は再生時と等価になる。基準テ
ープの絶対精度が誤差無しとすればテープ速度の絶対誤
差は基準信号部6の基準クロックの絶対精度と等しくな
り、また基準信号部6の基準クロックの精度は水晶発振
器等を使用すれば非常に高精度とすることが出来る。
【0034】これらを使用することによりテープ走行速
度の絶対誤差の非常に少ない速度制御を行うことが出来
る。
【0035】以上のように本実施例によれば、再生時の
速度制御部9の制御情報を、速度設定値として書き込み
可能な速度設定記憶部13に、第2のスイッチ手段12
を介して記憶するよう構成することにより、工場からの
出荷時に第2のスイッチの操作を行うのみで、記録時の
テープ走行速度の絶対誤差の非常に少ない速度制御を行
うことが出来る。
【0036】また本実施例によれば、誤差の非常に少な
い管理された基準の走行速度で、かつ記録部からの記録
信号のクロック周波数も誤差の非常に少ない管理された
信号で記録された基準テープを使用して再生を行い、再
生サーボがかかった状態で第2のスイッチ手段12を操
作して速度制御部9の制御情報を速度設定記憶部13に
書き込めば、記録時のテープ速度は再生時と等価にな
る。このため工場からの出荷時に上記の操作を行えば、
記録時のテープ走行速度の絶対誤差の非常に少ない速度
制御を行うことが出来る。
【0037】なお、本実施例では、速度制御部9、第1
のスイッチ手段8、第2のスイッチ手段12等はハード
ウエア部として説明したが、これらをマイコン等による
ソフトウエアで実現する事もでき、この場合再生サーボ
によりPLL部5からの再生クロックと基準信号部6か
らの基準クロックの位相速度が一致したことの判断はソ
フトウエアで可能なため、第2のスイッチ手段12の操
作もソフトウエアで行うことが出来るため、さらに簡易
な調整作業とすることができる。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明は、フライホイール
やキャプスタンモータの寸法誤差及びベルトのスリップ
等の影響を含めてモータ駆動手段を制御し、テープを基
準速度で走行させている再生時におけるキャプスタンモ
ータの回転速度を書き換え可能な速度設定記憶手段に任
意に記憶させるため、回転速度の設定を調整する半固定
抵抗器等の調整部品を廃止できると共に、手作業で回転
速度を調整する工程を削除し、記録時におけるテープの
走行速度を簡易かつ正確に制御する磁気記録再生装置の
製造を、きわめて簡易かつ経済的にすることができる。
【0039】また本発明は、人的な調整によらず、デジ
タル信号処理によって、基準速度でテープを走行させて
いるときのキャプスタンモータの回転速度を速度設定記
憶手段に入力するため、記録時にも再生時と同一の基準
速度により、絶対誤差の非常に少ないテープ走行が可能
な磁気記録再生装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における磁気記録再生装置のブ
ロック図
【図2】従来の磁気記録再生装置のブロック図
【符号の説明】
1 テープ走行系 2 再生ヘッド 3 再生増幅部 4 AD部 5 PLL部 6 基準信号部 7 速度誤差検出部 8 第1のスイッチ手段 9 速度制御部 10 モータ駆動部 12 第2のスイッチ手段 13 速度設定記憶部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フライホイールとベルトとを介してキャプ
    スタンを回転させるキャプスタンモータと、このキャプ
    スタンモータを駆動するモータ駆動手段と、テープに接
    する位置に配置された記録ヘッド及び再生ヘッドと、こ
    の再生ヘッドの再生信号をデジタルデータに変換するA
    D変換手段と、このAD変換手段の出力に基づき前記テ
    ープの再生クロック信号を生成する再生クロック生成手
    段と、前記テープの再生基準速度となる基準クロック信
    号を出力する基準クロック出力手段と、この基準クロッ
    ク信号と前記再生クロック信号とに基づき速度誤差を検
    出する速度誤差検出手段と、書き換え可能な速度設定記
    憶手段と、再生時には前記速度誤差検出手段の出力に基
    づき前記テープの再生速度と前記再生基準速度を一致さ
    せるように前記モータ駆動手段を制御し、記録時には前
    記速度設定記憶手段の記憶情報と前記キャプスタンモー
    タの回転速度とを一致させるように前記モータ駆動手段
    を制御する速度制御手段とを有し、前記速度設定記憶手
    段には、前記テープの再生時における前記キャプスタン
    モータの回転速度を記憶させることを特徴とした磁気記
    録再生装置。
  2. 【請求項2】前記キャプスタンモータの回転速度に比例
    した周波数の信号を出力する回転周波数発生手段を有
    し、前記速度制御手段はこの回転周波数発生手段の出力
    に基づき前記モータ駆動手段を制御すると共に、前記速
    度設定記憶手段はこの回転周波数発生手段の出力信号を
    記憶することを特徴とした請求項1記載の磁気記録再生
    装置。
JP6182248A 1994-08-03 1994-08-03 磁気記録再生装置 Pending JPH0845141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6182248A JPH0845141A (ja) 1994-08-03 1994-08-03 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6182248A JPH0845141A (ja) 1994-08-03 1994-08-03 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0845141A true JPH0845141A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16114943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6182248A Pending JPH0845141A (ja) 1994-08-03 1994-08-03 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0845141A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517621B2 (ja)
JPH0845141A (ja) 磁気記録再生装置
KR100190785B1 (ko) 트랙엇갈림량보정회로
JPH0633558Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6280854A (ja) テ−プ速度制御装置
JPS61296556A (ja) 回転ヘツド式磁気記録再生装置のヘツド速度制御装置
JP2825170B2 (ja) テープ速度制御装置
EP0427530B1 (en) Magnetic picture recording and reproducing apparatus
JPH0722749Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0935370A (ja) 磁気テープ走行装置
JPH08221848A (ja) 磁気テープ再生装置のテープ速度調整装置
JP2506629B2 (ja) 高速再生装置
JPH0487046A (ja) 磁気テープ再生装置
JPS58133652A (ja) テ−プ走行装置
JPH03156764A (ja) デジタルvtr
JPH0661145B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH03205646A (ja) 回転ヘッド型磁気テープ装置
JPH0963148A (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
JPH0258750A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JPH0680548B2 (ja) サ―ボ制御装置
JPH0232781A (ja) デジタルサーボ回路
JPH04222949A (ja) Vtrのテープ走行速度制御装置
JPH01303660A (ja) 再生装置
JPH04103006A (ja) デジタルテープレコーダ
JPS61190745A (ja) 磁気記録再生装置