JPH0843654A - 石英系ガラス導波路及びその製造方法 - Google Patents

石英系ガラス導波路及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0843654A
JPH0843654A JP18118394A JP18118394A JPH0843654A JP H0843654 A JPH0843654 A JP H0843654A JP 18118394 A JP18118394 A JP 18118394A JP 18118394 A JP18118394 A JP 18118394A JP H0843654 A JPH0843654 A JP H0843654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
clad layer
glass
layer
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18118394A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Okano
広明 岡野
Naoto Uetsuka
尚登 上塚
Toshikazu Kamoshita
敏和 鴨志田
Tatsuo Teraoka
達夫 寺岡
Toshihide Tokunaga
利秀 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP18118394A priority Critical patent/JPH0843654A/ja
Publication of JPH0843654A publication Critical patent/JPH0843654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12038Glass (SiO2 based materials)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12061Silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods
    • G02B2006/12176Etching

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】第1クラッド層形成後のSi基板の反りを極め
て小さくする。 【構成】まず、Si基板1上に第1クラッド層埋込み用
の光学特性を満足するに必要な幅W2 及び高さHをもつ
溝7を形成し、溝7内にn0 の屈折率を有するSiO2
ガラスからなる第1クラッド層2を埋め込む。次に第1
クラッド層2を含めたSi基板1上の全面にn1 (>n
0 )の屈折率を有するコアガラス膜3を形成する。その
後、ホトリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを用
いて断面略矩形のコア導波路4を第1クラッド層2上に
形成させる。さらに、コア導波路4上を含めたSi基板
2の全面に火炎堆積法によりSiO2 −B2 3 −P2
5系の多孔質ガラス層5を形成させる。そして、これ
を焼結することで透明ガラス化して、第2クラッド層6
としてn0 の屈折率を有するSiO2 −B2 3 −P2
5 系ガラスを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信部品分野に広範
囲な応用を持つ石英系ガラス導波路及びその製造方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に従来の石英系ガラス導波路の製造
方法を示す。まず、Si基板10上に、第1クラッド層
11として電子ビーム蒸着法により組成SiO2 のガラ
ス膜をSi基板10全面に形成する(図4(a))。つ
ぎに、第1クラッド層11上に電子ビーム蒸着法により
組成SiO2 −TiO2 のコア膜12を形成する(図4
(b))。そして、コア膜12をフォトリソグラフィ及
び反応性イオンエッチングを用いてコア導波路13を形
成させる(図4(c))。つぎに、コア導波路13上
に、火炎堆積法によりSiO2 −B2 3 −P2 5
多孔質ガラス層14を300〜400μm堆積させ(図
4(d))、さらに電気炉内に移しHeガス雰囲気中で
熱処理を施し透明ガラス化し、SiO2 −B2 3 −P
2 5 系ガラスで構成された第2クラッド層15とする
(図4(e))。熱処理の温度は1330℃である。
【0003】ここで、B2 3 及びP2 5 のドーパン
ト剤は透明ガラス温度を下げる目的で添加するものであ
り、また、第2クラッド層の屈折率は光学特性上、第1
クラッド層11と同等にする必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】Si基板上に第1クラ
ッド層として屈折率n0 を有するSiO2 ガラスを光学
特性に支障をきたさない程度である15μm以上成膜す
ると、SiとSiO2 ガラスに線膨張係数差から、Si
基板に反りが生じるという問題がある。この反りの大き
さは第1クラッド層の膜厚に依存し膜厚が厚ければ反り
量も比例して大きくなる。また、第1クラッド層上にさ
らに膜厚6μm〜8μmのコアガラス膜を成膜するた
め、Si基板の反り量はさらに大きくなる。
【0005】この後、フォトリソグラフィ及び反応性イ
オンエッチングを用いてコア導波路を形成させるが、こ
のSi基板の反りによりフォトリソグラフィでの高精細
なコア導波路を形成するためのパターン形成が困難とな
る。
【0006】本発明の目的は、前記した従来技術の欠点
を解消し、第1クラッド層形成後のSi基板の反りが極
めて小さい石英系ガラス導波路及びその製造方法を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の石英系ガラス導
波路は、Si基板と、該Si基板内に、光学特性を満足
するに必要な幅及び高さをもつように埋め込まれた屈折
率n0 の第1クラッド層と、該第1クラッド層の上に設
けられた屈折率n1 (>n0 )の断面略矩形のコア導波
路と、該コア導波路を覆う屈折率n0 の第2クラッド層
とを備えたものである。
【0008】ここで、光学特性を満足するに必要な第1
クラッド層の幅は、コア導波路幅に対して5〜15倍あ
ることが好ましい。第1クラッドの高さは15μm以上
である。第1クラッド層の幅がコア導波路幅に対して5
〜15倍であるとした理由は、5倍より小さいと光学特
性を満足できなくなるからであり、15倍よりも大きい
と熱膨張差の影響が大きくなり、基板の反りが無視でき
なくなるからである。
【0009】本発明の石英系ガラス導波路の製造方法
は、Si基板上に光学特性を満足するに必要な幅及び高
さを持つ第1クラッド層埋込み用の溝を形成し、該溝内
にnの屈折率を有する第1クラッド層を埋め込み、該
第1クラッド層を含めたSi基板上の全面にn(>
0 )の屈折率を有するコアガラス膜を形成した後、ホ
トリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを用いて断
面略矩形のコア導波路を上記第1クラッド層上に形成
し、上記コア導波路を含めたSi基板の全面に火炎堆積
法により多孔質ガラス層を形成し、該多孔質ガラス層を
焼結することで透明ガラス化してn0 の屈折率を有する
第2クラッド層を形成するものである。
【0010】また、本発明の石英系ガラス導波路の製造
方法は、Si基板上にホトリソグラフィ及びエッチング
により光学特性を満足するに必要な幅及び高さをもつ第
1クラッド層埋込み用の溝を形成し、該溝内にn0 の屈
折率を有するSiO2 からなる第1クラッド層が埋め込
まれるように、Si基板全面に第1クラッド層を形成
し、さらにSi基板に形成された余分な第1クラッド層
を除去してSi基板の面を出し、その後、第1クラッド
層が埋め込まれたSi基板の全面にn1 (>n0)の屈
折率を有するコアガラス膜を形成した後、該コアガラス
膜をホトリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを用
いて断面略矩形のコア導波路を形成し、さらに、該コア
導波路を含めたSi基板の全面に火炎堆積法によりSi
2 −B23 −P2 5 系の多孔質ガラス層を形成さ
せ、該多孔質ガラス層を焼結することで透明ガラス化し
てn0 の屈折率を有する第2クラッド層を形成するもの
である。
【0011】
【作用】第1クラッド層がSi基板上にではなく、基板
の一部に埋め込まれていると、基板と第1クラッド層と
の線膨張係数差による影響が少なく、第1クラッド層形
成後に生じるSi基板の反りが低減する。したがって、
第1クラッド層上にさらにコアガラス膜を成膜すること
によるSi基板の反り量も余り大きくならない。その結
果、Si基板の反りが少ないので、フォトリソグラフィ
での高精細なコア導波路を形成するためのパターン形成
が容易となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明の石英系ガラス導波路を製造するため
の概略工程図である。
【0013】まず、Si基板1を用意し(図1
(a))、このSi基板1上に光学特性を満足するに必
要な幅W2 (=5〜15W1 (コア幅))及び高さH
(≧15μm)をもつ第1クラッド層埋込み用の溝7を
形成し、その溝7内にn0 の屈折率を有するSiO2
ラスからなる第1クラッド層2を埋め込む(図1
(b))。従って、第1クラッド層2は、Si基板1の
全面ではなく、一部すなわち、溝7内に形成されるだけ
である。このため、第1クラッド層形成後のSi基板1
の反りが、Si基板1の全面に形成したときに比して極
めて小さくなる。
【0014】さらに、第1クラッド層2を含めたSi基
板1上の全面にn1 (>n0 )の屈折率を有するコアガ
ラス膜3を形成する(図1(c))。このとき、Si基
板1の反りは小さいため、コアガラス膜3を成膜後のS
i基板1の反り量はそれほど大きくならない。
【0015】その後、ホトリソグラフィ及び反応性イオ
ンエッチングを用いて断面略矩形のコア導波路4を第1
クラッド層2上に形成させる(図1(d))。このと
き、第1クラッド層の幅W2 =5〜15W1 に設定して
あるため、Si基板1の反り量は小さく、フォトリソグ
ラフィでの高精細なコア導波路を形成するためのパター
ン形成が容易となる。
【0016】さらに、コア導波路4を含めたSi基板2
の全面に火炎堆積法によりSiO2−B2 3 −P2
5 系の多孔質ガラス層5を形成させる(図1(e))。
【0017】さらに、これを焼結することで透明ガラス
化して、第2クラッド層6としてn0 の屈折率を有する
SiO2 −B2 3 −P2 5 系ガラスを形成する(図
1(f))。
【0018】以上述べたように本実施例によれば、Si
基板1上の全面ではなく、Si基板1の一部に形成した
溝7内に必要な幅及び高さをもつ第1クラッド層を埋め
込むようにしたので、第1クラッド層をSi基板全面に
形成する場合に比して第1クラッド層形成後のSi基板
の反りを極めて小さくすることができる。
【0019】次に、上述した石英系ガラス導波路の製造
方法の具体例を図2、図3を用いて説明する。
【0020】(具体例)外径3インチ、両面に酸化膜
(SiO2 )1μmが形成された厚さ1mmのSi基板2
0(図2(a))上に対して、まず、レジストを塗布後
マスクアライナで第1クラッド層用にパターンを転写
し、反応性イオンエッチング(RIE)あるいはフッ酸
を用いて不要な酸化膜を除去する。その後、残されたS
iO2 21をマスクとしてSi基板20のエッチングを
行う(図2(d))。エッチャントは濃度40重量%、
温度40℃の水酸化カリウム(KOH)の水溶液を用
い、幅75μm、深さ25μmのエッチングを行いSi
基板20に溝22を形成する(図2(c))。
【0021】次に、溝22を含めたSi基板20の全面
に対してSiO2 のガラス膜23を電子ビーム蒸着法で
25μm堆積させる(図2(d))。さらに、研磨等の
手段を用いて不要SiO2 のガラス膜を削り取り、第1
クラッド層24とする(図2(e))。第1クラッド層
24の屈折率n0 は、Metrion社製のプリズム・
カプラ(PC−2010)で測定したところ、n0
1.4576であった。ここで、第1クラッド層24が
形成されたSi基板20の反り量は3μm以下であっ
た。
【0022】次に、第1クラッド層24が埋め込まれた
Si基板20上の全面に、屈折率n 1 を有するコアガラ
ス膜25を電子ビーム蒸着法で8μm形成する(図2
(f))。屈折率n1 は上記プリズム・カプラで測定し
たところn1 =1.4620であった。次に、コアガラ
ス膜25の表面上に、マグネトロン・スパッタリング法
によりWSi膜を1μm形成した。さらにレジストを塗
布後、マスクアライナでコアパターンを転写し、反応性
イオンエッチング(RIE)でコアガラス膜をエッチン
グし、コア導波路26を形成した(図2(g))。
【0023】本具体例で作製した導波路構造を図3に示
す。導波路26はマッハツェンダ(MZ)干渉計を用い
た波長1.31/1.55μmの光合分波器であり、3
インチ基板上に同一光回路を50個形成した。
【0024】コア導波路26が形成されたSi基板20
を、加熱されたターンテーブルに置き、火炎堆積法を用
いて、まず、SiO2 −B2 3 −P2 5 系の多孔質
ガラス層27を300μm形成する(図2(h))。そ
の後、該基板20は電気炉内において、石英ガラス炉心
管内に位置させ、Heガス雰囲気で1330℃の温度で
1時間保持することにより透明ガラス化して、第2クラ
ッド層28を厚さ30μm形成し、石英系ガラス導波路
とした(図2(i))。また、この第2クラッド層28
の屈折率n0 は1.4576であり、第1クラッド層と
同じであることを確認した。また本実施例1ではコア導
波路26の幅及び高さは共に8μm、コア、第1クラッ
ド、第2クラッド間の比屈折率差は0.3%、また、第
1クラッド層24の幅は75μmとした。
【0025】次に、本具体例で製造したMZ型波長1.
31/1.55μmの光合分波器の光学的特性を調べ
た。光ファイバとの接続損を含んだ挿入損失は、波長
1.3μmにおいてポート2では50個全ての素子にお
いて0.5dB以下、波長1.55μmにおいてポート3
では同じく50個全ての素子において、0.5dB以下で
あった。
【0026】また、ポート2における素子域の中心波長
は設計値1550nmに対して50個全ての素子に対して
1550nm±10nm以下、ポート3における素子域の中
心波長も設計値1310nmに対して50個全ての素子に
対して1310nm±10nm以下であり、極めて良好な結
果を得た。また、各ポートにおけるアイソレーションは
35dBであった。
【0027】(比較例)第1クラッド層の幅W2 をコア
導波路幅W1 =8μmの2倍弱の15μmとした点を除
いて、上述した具体例と同じである。
【0028】この比較例で製造したMZ型波長1.31
/1.55μmの光合分波器の光学的特性を調べた。光
ファイバとの接続損を含んだ挿入損失は、波長1.3μ
mにおいてポート2では50個全ての素子において、
1.0dB以上、波長1.55μmにおいてポート3では
同じく50個全ての素子において、1.0dB以上であ
り、実施例1に比べて著しく挿入損失が増加した。
【0029】また、各ポートにおけるアイソレーション
も10dB以下とこれも具体例に比べて悪い結果となっ
た。
【0030】
【発明の効果】本発明の石英系ガラス導波路によれば、
光学特性を満足するのに必要な幅及び高さをもつ第1ク
ラッド層がSi基板内に埋め込まれているので、第1ク
ラッド形成終了後に発生するSi基板の反り量を極力低
減できる。
【0031】本発明の石英系ガラス導波路の製造方法に
よれば、Si基板上に第1クラッド層埋込み用の溝を形
成し、該溝内に第1クラッド層を埋め込むという簡単な
方法により、第1クラッド層形成後のSi基板の反りを
極めて小さくすることができ、次工程のコアパターン形
成の支障をなくすことができ、高精細なコア導波路を形
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の石英系ガラス導波路の製造方法の実施
例を説明するための製造工程図である。
【図2】本発明の具体例を説明するための製造工程図で
ある。
【図3】本具体例で製造したマッハツェンダ干渉計を用
いた1.31μm/1.55μm光合分波器の一例を示
す平面図である。
【図4】従来の石英系ガラス導波路の製造方法を説明す
るための製造工程図である。
【符号の説明】
1 Si基板 2 第1クラッド層 3 コアガラス膜 4 コア導波路 5 SiO2 −B2 3 −P2 5 系多孔質ガラス層 6 第2クラッド層 7 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寺岡 達夫 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社オプトロシステム研究所内 (72)発明者 徳永 利秀 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日立 電線株式会社オプトロシステム研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Si基板と、該Si基板内に、光学特性を
    満足するに必要な幅及び高さをもつように埋め込まれた
    屈折率n0 の第1クラッド層と、該第1クラッド層の上
    に設けられた屈折率n1 (>n0 )の断面略矩形のコア
    導波路と、該コア導波路を覆う屈折率n0 の第2クラッ
    ド層とを備えた石英系ガラス導波路。
  2. 【請求項2】Si基板上に光学特性を満足するに必要な
    幅及び高さを持つ第1クラッド層埋込み用の溝を形成
    し、該溝内にn0 の屈折率を有する第1クラッド層を埋
    め込み、 該第1クラッド層を含めたSi基板上の全面
    にn1 (>n0 )の屈折率を有するコアガラス膜を形成
    した後、ホトリソグラフィ及び反応性イオンエッチング
    を用いて断面略矩形のコア導波路を上記第1クラッド層
    上に形成し、上記コア導波路を含めたSi基板の全面に
    火炎堆積法により多孔質ガラス層を形成し、該多孔質ガ
    ラス層を焼結することで透明ガラス化してn0 の屈折率
    を有する第2クラッド層を形成する石英系ガラス導波路
    の製造方法。
  3. 【請求項3】Si基板上にホトリソグラフィ及びエッチ
    ングにより光学特性を満足するに必要な幅及び高さをも
    つ第1クラッド層埋込み用の溝を形成し、該溝内にn0
    の屈折率を有するSiO2 からなる第1クラッド層が埋
    め込まれるように、Si基板全面に第1クラッド層を形
    成し、さらにSi基板に形成された余分な第1クラッド
    層を除去してSi基板の面を出し、その後、第1クラッ
    ド層が埋め込まれたSi基板の全面にn1 (>n0 )の
    屈折率を有するコアガラス膜を形成した後、該コアガラ
    ス膜をホトリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを
    用いて断面略矩形のコア導波路を形成し、さらに、該コ
    ア導波路を含めたSi基板の全面に火炎堆積法によりS
    iO2 −B2 3 −P2 5 系の多孔質ガラス層を形成
    させ、該多孔質ガラス層を焼結することで透明ガラス化
    してn0 の屈折率を有する第2クラッド層を形成する石
    英系ガラス導波路の製造方法。
  4. 【請求項4】上記第1クラッド層2の幅はコア導波路幅
    に対して5〜15倍であことを特徴とする請求項1に記
    載の石英系ガラス導波路、または請求項2または3に記
    載の石英系ガラス導波路の製造方法。
JP18118394A 1994-08-02 1994-08-02 石英系ガラス導波路及びその製造方法 Pending JPH0843654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18118394A JPH0843654A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 石英系ガラス導波路及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18118394A JPH0843654A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 石英系ガラス導波路及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843654A true JPH0843654A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16096322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18118394A Pending JPH0843654A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 石英系ガラス導波路及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0843654A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0810454A1 (en) * 1996-05-24 1997-12-03 Fujikura Ltd. Optical Waveguide filter and production process thereof
JPH1048460A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 平面型光導波路
JP2011164612A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Samsung Electronics Co Ltd 変調器、変調方法、及び光通信システム
US8369676B2 (en) 2008-12-09 2013-02-05 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Printed circuit board for optical waveguide and method of manufacturing the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0810454A1 (en) * 1996-05-24 1997-12-03 Fujikura Ltd. Optical Waveguide filter and production process thereof
US5930437A (en) * 1996-05-24 1999-07-27 Fujikura Ltd. Optical filter with planar optical waveguide having periodically varied distribution of refractive index and production process thereof
JPH1048460A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 平面型光導波路
US8369676B2 (en) 2008-12-09 2013-02-05 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Printed circuit board for optical waveguide and method of manufacturing the same
JP2011164612A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Samsung Electronics Co Ltd 変調器、変調方法、及び光通信システム
US8842942B2 (en) 2010-02-08 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical modulator formed on bulk-silicon substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0843654A (ja) 石英系ガラス導波路及びその製造方法
JPH1039151A (ja) 光導波路及びその製造方法
JP3283922B2 (ja) プレーナ光導波路の作製方法及び得られたデバイス
JP3500990B2 (ja) 基板型光導波路の製造方法
JPH05215929A (ja) ガラス導波路の製造方法
JPH09222525A (ja) 光導波路の製造方法
JP3031066B2 (ja) 酸化膜の製造方法及び光導波路の製造方法
JP3293411B2 (ja) 石英系ガラス導波路素子の製造方法
JP3208744B2 (ja) 光導波路の製造方法
JP2927597B2 (ja) ガラス導波路の製造法
JP3018688B2 (ja) Si基板を用いたガラス導波路の製造方法
KR100367087B1 (ko) 음각 식각을 이용한 평판형 광 도파로 제조 방법
JPH05150129A (ja) ガラス導波路の製造方法
JP3809792B2 (ja) 光導波路の製造方法
JP2570822B2 (ja) 光導波路の製造方法
JP3006301B2 (ja) ガラス導波路の製造方法
WO2020129664A1 (ja) 光導波路とその製造方法
JP2738121B2 (ja) 石英系光導波路の製造方法
JP3840835B2 (ja) 石英系ガラス導波路素子の製造方法
JPH1078536A (ja) ハイブリッド光集積回路及びその製造方法
JPH09243846A (ja) 高比屈折率差光導波路の製造方法
JPH06331844A (ja) 石英系光導波路及びその製造方法
JPH08110426A (ja) 光導波路の製造方法
JPH0777622A (ja) 基板型光導波路の製造方法
JPH08236747A (ja) ハイブリッド光集積回路の製造方法