JP3840835B2 - 石英系ガラス導波路素子の製造方法 - Google Patents

石英系ガラス導波路素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3840835B2
JP3840835B2 JP12787299A JP12787299A JP3840835B2 JP 3840835 B2 JP3840835 B2 JP 3840835B2 JP 12787299 A JP12787299 A JP 12787299A JP 12787299 A JP12787299 A JP 12787299A JP 3840835 B2 JP3840835 B2 JP 3840835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
glass
glass layer
quartz
quartz glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12787299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000321448A (ja
Inventor
広明 岡野
秀夫 大槻
晴保 駒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP12787299A priority Critical patent/JP3840835B2/ja
Publication of JP2000321448A publication Critical patent/JP2000321448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840835B2 publication Critical patent/JP3840835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、石英系ガラス導波路素子及びその製造方法に係り、特に石英ガラス基板の変形や反りを改善したものに関する。
【0002】
【従来の技術】
石英系ガラス導波路素子は、機能性、量産性に優れ、さらに低価格化が期待できるため、光通信網など幅広い分野に適用されつつある。
【0003】
従来の石英系ガラス導波路素子は、図3に示すように、石英ガラス基板11とコア導波路13とクラッド層15とからなる。その製造方法は、図4に示すように、まず石英ガラス基板11上に電子ビーム蒸着法により組成SiO2 −TiO2 のコアガラス層12を形成する。ここに、石英系ガラス導波路素子の光学的特性を良好なものとする観点から、石英ガラス基板には合成シリカを出発原料とした方法により得られた合成石英ガラス基板を用いる。
【0004】
次に、フォトリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを用いてコアガラス層12からコア導波路13を形成し、さらにコア導波路13を含む石英ガラス基板11上に、火炎堆積法によりSiO2 −B2 3 −P2 5 系多孔質ガラス層14を300〜400μm堆積させる。次に、電気炉内に移しHeガス雰囲気中で熱処理を施して透明ガラス化し、SiO2 −B2 3 −P2 5 系ガラスで構成されたクラッド層15とする。熱処理の温度は1330℃である。B2 3 及びP2 5 のドーパント剤は透明ガラス温度を下げる目的で添加するものであり、またクラッド層の屈折率は光学特性上、石英ガラス基板11すなわちシリカと同等にする必要がある。
【0005】
ここで、多孔質ガラス層14の透明ガラス化に際し、石英ガラス基板11は電気炉内で1330℃の高温熱処理にかけられる。その結果、高温熱処理の際に石英ガラス基板11に変形及び反りが生じ、その反り量は大きく、15μm〜100μmほどにもなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
火炎堆積法で形成されるSiO2 −B2 3 −P2 5 系多孔質ガラス層は、透明ガラス化時において1200℃以上の高温熱処理を施す必要がある。その結果、高温熱処理の際に石英ガラス基板11に変形及び反りが生じる。この基板11の変形及び反りの主要因は、石英系ガラス導波路素子の製造に用いる石英ガラス基板の耐熱温度と関係があり、合成石英ガラス基板の変形温度領域は990〜1080℃とされている。このことから、上述した従来の製造プロセスでは、石英ガラス基板11に変形及び反りが生じるのは当然のことと考えられる。基板の変形及び反りが生じるため、得られた石英系ガラス導波路素子の伝搬損失が大きくなり、光学的特性は良好とは言えなかった。
【0007】
また、この石英ガラス基板11の変形及び反りにより、石英系ガラス導波路素子端面、すなわち光入力部及び光出力部のコア導波路13のピッチ間隔は設計値と大幅にずれる。よって、複数の光ファイバ心線を一定の間隔で配列された光ファイバアレイなどと石英系ガラス導波路素子を接続固定する際には、コア導波路13と光ファイバアレイの間にピッチずれが生じ、これにより光ファイバアレイと石英系ガラス導波路素子との接続損失が増加した。
【0008】
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、クラッド層形成時の焼結過程終了後の石英ガラス基板の変形及び反り量が小さく、且つ伝搬損失及び光ファイバアレイとの接続損失の小さい石英系ガラス導波路素子及びその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の石英系ガラス導波路素子の製造方法は、図1に示すように、天然水晶を出発原料とした電気炉溶融法等により石英ガラス基板1を形成する(a)。そして、石英系ガラス導波路素子の光学的特性を良好なものとするために、石英ガラス基板1上にドーパントを含まない純粋石英ガラス層2を低温合成法により形成する(b)。純粋石英ガラス層2上にn 1 の屈折率を有する組成SiO 2 −TiO 2 系のコアガラス層3を形成し(c)、コアガラス層3上にWSi膜4を蒸着した後(d)、ホトリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを用いてコア導波路5を形成する(e)。コア導波路5を含む純粋石英ガラス層2上に火炎堆積法により組成SiO 2 −B 2 3 −P 2 5 系の多孔質ガラス層6を形成し(f)、さらに多孔質ガラス層6を1200℃以上で焼結して透明ガラス化したn 0 の屈折率を有するSiO 2 −B 2 3 −P 2 5 系のクラッド層7を形成するものである(g)。
【0011】
合成ガラス基板に比べ天然水晶は耐熱温度が高く、変形温度範囲は1100〜1200℃とされている。このため、本発明のように天然水晶を出発原料とした電気炉溶融法等により得られた石英ガラス基板を用いることで、石英ガラス基板の変形及び反り量を小さく抑えることができる。なお、天然水晶を出発原料として得た石英ガラス基板を用いると、合成石英ガラス基板を用いた場合には問題にならなかった出発原料の純度及び微量に含まれる気泡等が問題となるが、本基板上に低温合成法によるドーパントを含まない薄膜の純粋石英ガラス層を設けることで、出発原料の純度及び微量に含まれる気泡等の影響を断つことができ、石英系ガラス導波路素子の光学的特性を良好なものとすることができる。
【0012】
特に、本発明の石英系ガラス導波路素子の製造方法において、低温合成法により形成する純粋石英ガラス層の成膜温度を500℃以下とすることが、天然水晶を出発原料として得た石英ガラス基板の純度及び微量に含まれる気泡等の影響をより有効に断つことができる。
【0013】
この際、低温合成法により形成する純粋石英ガラス層の膜厚を0.1〜10μmとすることが石英ガラス基板の変形、反り量、及び石英系ガラス導波路素子の伝搬素子を極めて小さく抑えることができる。膜厚が0.1μm未満であると、石英系ガラス導波路素子の伝搬損失が増加し、膜厚が10μmを越えると成膜による圧縮応力が増加し、石英基板の反り量が10μm以上に増加するからである。また、多孔質ガラス層の焼結温度を1200℃以上とすることが、多孔質ガラス層をより確実に透明ガラス化することができる。
【0014】
なお、本発明の石英系ガラス導波路素子は、例えば1×Nスプリッタに好適であり、加入者用導波路型光伝送モジュールなどに使用できる。
【0015】
【発明の実施の形態】
(実施例1)
外径3インチ、厚さ1mmの天然水晶を出発原料とした石英ガラス基板1上に、5μm厚の純粋石英ガラス層2を電子ビーム蒸着法で形成した。なお、純粋石英ガラス層2の成膜温度は500℃以下とした。次に、純粋石英ガラス層2上に、8μm厚で屈折率n1 のTiO2 −SiO2 のコアガラス層3を同じく電子ビーム蒸着法で形成した。次に、コアガラス層3の表面上に、マグネトロン・スパッタリング法によりWSi膜4を1μm形成した。さらに、レジストを塗布後、マスクアライナでコアパターンを転写し、反応性イオンエッチング(RIE)でコアガラス層3をエッチングし、コア導波路5を形成した。
【0016】
コア導波路5が形成された石英ガラス基板1を、加熱されたターンテーブルに置き、火炎堆積法を用いてコア導波路5を含む純粋石英ガラス層2上に、SiO2 −B2 3 −P2 5 系多孔質ガラス層6を300〜400μm堆積させる。最後に、電気炉内に移しHeガス雰囲気中で熱処理を施して透明ガラス化し、屈折率n0 のSiO2 −B2 3 −P2 5 系ガラスで構成されたクラッド層7を形成し、石英系ガラス導波路素子を得た。なお、電気炉内での熱処理の温度は1330℃である。
【0017】
得られた石英ガラス基板1の反り量を、表面粗さ測定装置により評価した。3インチ石英ガラス基板全体の反り量は5μm以下であった。また、得られた石英系ガラス導波路素子の伝搬損失を評価したところ、波長1.3μm及び1.5μm帯において、いずれも0.05dB/cm以下と良好な特性を得た。さらに、本ガラス導波路素子の入力部、出力部のコアピッチ間隔も設計値に対し±0.01μm以下であり、既述した光ファイバアレイとの接続において損失増加はなかった。
【0018】
(実施例2)
天然水晶を出発原料とした石英ガラス基板1上に成膜する純粋石英ガラス層2を膜厚を0.1μmとした点を除いて、実施例1と同じ条件で石英系ガラス導波路素子を製造した。このときの石英ガラス基板1の反り量は5μm以下であった。また、石英系ガラス導波路素子の伝搬損失を評価したところ、波長1.3μm及び1.5μm帯において、いずれも0.20dB/cmと実施例1に比べやや光学的特性が劣化したが、実用上許容できる値であった。
【0019】
(実施例3)
天然水晶を出発原料とした石英ガラス基板1上に成膜する純粋石英ガラス層2の膜厚を10μmとした点を除いて、実施例1と同じ条件で石英系ガラス導波路素子を製造した。このときの石英ガラス基板1の反り量は5μm以下であった。また、石英系ガラス導波路素子の伝搬損失を評価したところ、波長1.3μm及び1.5μm帯において、いずれも0.05dB/cmと実施例1と同じであった。
【0020】
(比較例1)
天然水晶を出発原料とした石英ガラス基板1上に成膜する純粋石英ガラス層2の膜厚を0.05μm未満とした点を除いて、実施例1と同じ条件で石英系ガラス導波路素子を製造した。このときの石英ガラス基板1の反り量を、表面粗さ測定装置により評価した。反り量は5μm以下であった。また、石英系ガラス導波路素子の伝搬損失を評価したところ、波長1.3μm及び1.5μm帯において、いずれも0.50dB/cmと実施例1よりも大きかった。
【0021】
(比較例2)
天然水晶を出発原料とした石英ガラス基板1上に成膜する純粋石英ガラス層2の膜厚を15μmとした点を除いて、実施例1と同じ条件て石英系ガラス導波路素子を製造した。このときの石英ガラス基板1の反り量を、表面粗さ測定装置により評価した。反り量は10μm以上でった。しかし、石英系ガラス導波路素子の伝搬損失を評価したところ、波長1.3μm及び1.5μm帯において、いずれも0.05dB/cmと実施例1及び実施例2と同等であった。しかし、基板の反り量が10μm以上あるため、既述した光ファイバアレイとの接続損失が増加した。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、高温熱処理過程における石英ガラス基板の変形及び反り量を小さく抑えることができるため、高精度の石英系ガラス導波路素子を製造できる。また、伝搬損失及び光ファイバアレイとの接続損失を低減できるので、光学特性、モジュール実装を良好にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の石英系ガラス導波路素子の製造方法を説明する工程図である。
【図2】本発明の石英系ガラス導波路素子の構造を説明する横断面図である。
【図3】従来例の石英系ガラス導波路素子の構造を説明する横断面図である。
【図4】従来例のガラス導波路素子の製造方法を説明する工程図である。
【符号の説明】
1 石英ガラス基板
2 純粋石英ガラス層
3 コアガラス層
5 コア導波路
6 多孔質ガラス層
7 クラッド層

Claims (4)

  1. 天然水晶を出発原料とした溶融法により石英ガラス基板を形成し、該石英ガラス基板にドーパントを含まない純粋石英ガラス層を低温合成法により形成し、該純粋石英ガラス層上にコアガラス層を形成し、該コアガラス層をホトリソグラフィ及び反応性イオンエッチングを用いてコア導波路を形成し、該コア導波路を含む純粋石英ガラス層上に火炎堆積法により多孔質ガラス層を形成し、さらに該多孔質ガラス層を焼結して透明ガラス化したクラッド層を形成した石英系ガラス導波路素子の製造方法。
  2. 前記低温合成法により形成する純粋石英ガラス層の成膜温度を500℃以下とした、請求項に記載の石英系ガラス導波路素子の製造方法。
  3. 前記低温合成法により形成する純粋石英ガラス層の膜厚を0.1〜10μmとした、請求項またはに記載の石英系ガラス導波路素子の製造方法。
  4. 前記多孔質ガラス層の焼結温度を1200℃以上とした、請求項のいずれかに記載の石英系ガラス導波路素子の製造方法。
JP12787299A 1999-05-10 1999-05-10 石英系ガラス導波路素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3840835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12787299A JP3840835B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 石英系ガラス導波路素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12787299A JP3840835B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 石英系ガラス導波路素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000321448A JP2000321448A (ja) 2000-11-24
JP3840835B2 true JP3840835B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=14970738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12787299A Expired - Fee Related JP3840835B2 (ja) 1999-05-10 1999-05-10 石英系ガラス導波路素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3840835B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000321448A (ja) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6690872B2 (en) Silica based optical waveguide and production method therefor
JP5727401B2 (ja) 光導波路及びその作製方法
US6339667B1 (en) Optical waveguide and method for fabricating the same
JP3840835B2 (ja) 石英系ガラス導波路素子の製造方法
JP3500990B2 (ja) 基板型光導波路の製造方法
JP3575342B2 (ja) 石英ガラス系光導波路の製造方法
JP3293411B2 (ja) 石英系ガラス導波路素子の製造方法
JPH02244104A (ja) ガラス光導波路
JPH05257021A (ja) 光導波路の製造方法
JPH05181031A (ja) 光導波路及びその製造方法
JP2953173B2 (ja) 光導波路
JP3031066B2 (ja) 酸化膜の製造方法及び光導波路の製造方法
JPH08110425A (ja) 光導波路及びその製造方法並びに光伝送モジュール
JP2005037410A (ja) エアゾール工程を用いたプレーナ型光導波管及びその製造方法
JPS59137346A (ja) ガラス導波路の作製法
JP2927597B2 (ja) ガラス導波路の製造法
KR20020040551A (ko) 광도파로 및 그 제조방법
KR100219751B1 (ko) 다량의 붕소첨가로 실리카 평판도파박막 및 평판도파로의 복굴절을 줄이는 방법
JPH0843654A (ja) 石英系ガラス導波路及びその製造方法
JPH08136754A (ja) 光導波路の作製方法
JPH09243846A (ja) 高比屈折率差光導波路の製造方法
JP2603652B2 (ja) 光導波路製造方法
JP2001183538A (ja) 導波路型光デバイス
JP2004046044A (ja) 石英系光導波路
JP2570822B2 (ja) 光導波路の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees