JPH0841477A - 潤滑剤 - Google Patents

潤滑剤

Info

Publication number
JPH0841477A
JPH0841477A JP7160266A JP16026695A JPH0841477A JP H0841477 A JPH0841477 A JP H0841477A JP 7160266 A JP7160266 A JP 7160266A JP 16026695 A JP16026695 A JP 16026695A JP H0841477 A JPH0841477 A JP H0841477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
mineral spirits
mixture
weight
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7160266A
Other languages
English (en)
Inventor
Krishna C Tripathi
シー.トリパシ クリシュナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPH0841477A publication Critical patent/JPH0841477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/041Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M1/00Liquid compositions essentially based on mineral lubricating oils or fatty oils; Their use as lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/02Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a non-macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/044Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/104Aromatic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/108Residual fractions, e.g. bright stocks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/022Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/24Metal working without essential removal of material, e.g. forming, gorging, drawing, pressing, stamping, rolling or extruding; Punching metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/241Manufacturing joint-less pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/242Hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/243Cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • C10N2040/245Soft metals, e.g. aluminum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • C10N2040/246Iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/244Metal working of specific metals
    • C10N2040/247Stainless steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型押し、型抜き用プレス機に使用される高潤
滑性の潤滑剤を提供する。 【構成】 本発明は、型押し、型抜き用プレス機に使用
される高潤滑性の潤滑剤を提供するものであり、この潤
滑剤は、ミネラルスピリットと、界面活性剤と、ポリイ
ソブチレン又はポリイソブテン、及びアルキレングリコ
ールからなる一群から選択される1種以上の有機化合物
との混合物で形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シート状アルミニウム
の型押し及びカットなどの金属成形に使用される潤滑剤
に関するものである。より具体的には本発明は、揮発性
有機成分(VOC)含有量を低下させた、板状のフィン
や管状の熱交換機に使用される板状の複数のフィンを製
造するため使用されるフィン用のプレス機に好適に使用
することができる潤滑剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】板状のフィンを有する熱交換機や管状の
熱交換機は、通常空気調節器、冷蔵庫、エンジン用冷却
機に使用されている。プレートフィンは、熱を輸送する
表面積を大きくすることができることから、熱交換特性
を改善することができる。空気調節器や冷蔵庫用には、
板状フィンは通常薄いアルミニウムのシート又はストリ
ップから製造される。大量に製造する場合には、複数の
板状のフィンは、さらにフィンプレスといった機械によ
って型押し、型抜きにより形成されたシートまたはスト
リップにより製造される。多くの金属成形機や金属成形
工程では、フィンプレス操作の前後で金属の供給原料を
潤滑させることで、生産性が高まり、最終製品がより高
品質となりまた工具類を高寿命とすることができる。
【0003】フィンプレスに使用されている従来の潤滑
剤としては、鉱物油を挙げることができる。適切な粘度
を有する鉱物油は、良好な潤滑性を有する。しかしなが
ら、鉱物油はフィンプレス工程が完了した後に板状フィ
ンに皮膜を形成して、残留する。かかる残渣は続いて行
われる製造工程の前に除去する必要がある。板状フィン
からオイルを除去するために通常使用される洗剤は、オ
ゾン破壊や大気及び水汚染といった重大な環境問題を発
生させてしまう。かかる洗剤を適切に貯蔵し、取り扱
い、処理するのは困難であり、かつ経済性がないといっ
た問題を有していた。
【0004】鉱物油を潤滑剤として使用した際に発生す
る問題点を回避するための別の潤滑剤としては、比較的
少量の界面活性剤と潤滑性向上用の助剤を添加したミネ
ラルスピリットを挙げることができる。このタイプの潤
滑剤は使用後残留することなく急速に揮発するため、残
留する潤滑剤を除去する必要はない。一方、上記の潤滑
剤の潤滑性は全く満足されるものではなかった。ミネラ
ルスピリットを用いた潤滑剤を大量に使用した場合で
も、フィンプレスに使用される工具の寿命は、ミネラル
オイルを使用した場合のプレス性能と比較して、大きく
短縮されてしまう。加えてミネラルスピリットは揮発性
の有機成分(VOC)を含有する。VOCは、やはり大
気を汚染するもの考えられ、廃棄は厳しく制限及び規制
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】フィンプレスや類似し
たその他の機械に使用される潤滑剤として、従来の潤滑
剤よりもより高い潤滑性と、極わずかかまたは全くプレ
ス製品上に残留せず、かつVOC含有量の低減された潤
滑剤が要求されていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、フィンプレス
又はそれに類似した機械類に使用される、従来かかる応
用目的に使用されていた潤滑剤の問題点を大きく改善し
た新規な潤滑剤に関するものである。
【0007】本発明の目的は、ミネラルスピリットと1
種以上の化合物との混合物を含有するとともに、前記化
合物は、分子量320から460のポリイソブチレン又
はポリイソブテンと、末端に1つの水酸基を有する粘度
範囲が100℃で65セーボルトユニバーサル秒から1
715セーボルトユニバーサル秒であるアルキレングリ
コールとのうちから任意に選択されること特徴とする潤
滑剤により達成される。
【0008】また、本発明は前記混合物が、前記選択さ
れた化合物を20〜80重量%含有することを特徴とす
る潤滑剤を使用することによって達成される。
【0009】さらにまた、本発明の目的は前記の混合物
が、選択された化合物を20〜80重量%とミネラルス
ピリットとを少なくとも含有することを特徴とする請求
項1に記載の潤滑剤を使用することによって達成され
る。
【0010】またさらには本発明は、前記混合物が、選
択された化合物を18〜20重量%とミネラルスピリッ
トとを、少なくとも含有することを特徴とする潤滑剤に
よって達成される。
【0011】新規な潤滑剤は、ミネラルスピリット、少
量の界面活性剤、及びポリイソブチレンやポリイソブテ
ン(polyisobutene)、アルキレングリコ
ールからなる一群から選択される1種以上の有機化合物
との混合物である。好適な実施例では、ミネラルスピリ
ットの割合は約70重量%であり、界面活性剤と潤滑性
添加剤が約10重量%であり、有機化合物として選択さ
れるものの割合が20重量%である。
【0012】
【実施例】本発明の潤滑剤は、ミネラルスピリットと、
界面活性剤とを含有し、さらにポリイソブチレン又はポ
リイソブテン、アルキレングリコールからなる一群から
選択される1種以上の有機化合物との混合物で形成され
る。その混合物中での割合は、無臭のミネラルスピリッ
トの割合が約70重量%であり、界面活性剤と潤滑性添
加剤が約10重量%であり、有機化合物として選択され
るものの割合が20重量%であることが好適である。
【0013】選択される化合物としては、良好な潤滑特
性が期待でき、従って工具類の寿命を向上することがで
きる様な潤滑剤に適切な、長鎖の分子構造を有した有機
化合物を挙げることができる。加えて、残留したものの
うち僅かな量しか揮発しないものが好ましい。かかる残
渣は、続いて行われる製造操作に影響を与えず、必要に
応じてかかる残渣に水性の洗浄剤で除去することができ
るものが好ましい。ポリイソブチレンやポリイソブテン
としては、分子量が320から460の範囲のものが選
択できる。アルキレングリコールとしては末端に1つの
水酸基を有した、粘度が100℃で65セーボルトユニ
バーサル秒(Saybolt Universal S
econds(S.U.S.))から1715S.U.
S.の範囲のものが選択できる。上述した特性を有する
化合物を選択することが好ましい理由としては、かかる
化合物が容易にミネラルスピリットと混和することを挙
げることができる。1種類の化合物のみを選択するだけ
ではなく、個々の潤滑剤バッチにおいて1種類以上の化
合物を好適な重量割合で選択して使用して、所望の潤滑
剤を製造することができる。
【0014】ポリイソブチレン又はポリイソブテン及び
アルキレングリコールは比較的単価が高いものである。
しかしながらその潤滑特性はミネラルスピリットと比較
してはるかに良好である。従って、有機化合物の割合が
潤滑剤混合物中で増加すれば、潤滑特性は向上してゆく
が単価も上昇する。しかしながら、本潤滑剤はきわめて
良好な潤滑特性を有しているため、従来のミネラルスピ
リットを用いたフィンプレス用潤滑剤と比べた場合に、
選択された高価な有機化合物が添加されている潤滑剤の
使用量は少なくてよい。かかる潤滑剤の間の全コストの
差を本発明の潤滑剤と従来の潤滑剤でみると、当初考え
るほどには大きくはなく、潤滑剤を使用する場合の全体
のコストとしてはむしろ低下することになる。
【0015】選択される化合物を80%、他の添加剤を
10%、でありその残りがミネラルスピリットである潤
滑剤が、低使用量であっても優れた潤滑特性を発揮す
る。またほとんどVOCは放出しないが、単価は上昇す
る。加えて、プレス製品に残留する残渣は、まずかかる
残渣を除去しないと、金属への塗布ができない。したが
ってかかる潤滑剤としては、第1には良好な潤滑特性を
僅かな使用量で要求される用途や、プレス製品がその後
に塗布されることがないような用途に好適である。
【0016】選択された化合物20%、ミネラルスピリ
ット70%、他の添加剤が10%の潤滑剤を使用するこ
とで、潤滑特性、単価、VOC放出量、非洗浄下での塗
布性といった上述した特性を両立させることができる。
かかる割合の混合物はまだ大量のミネラルスピリットを
含有しているが、本潤滑剤の潤滑特性が大きく改善され
ているためその使用量は従来のミネラルスピリットを用
いたフィンプレス用潤滑剤に比べてきわめて少量ですむ
ことになる。本潤滑剤を使用した場合の製造工程中の全
体のVOC放出量は、従前に比較してきわめて低いもの
である。
【0017】かかる潤滑剤は、周知のバッチによる混合
方法を用いて容易に製造することができる。極限圧潤滑
性(extreme pressure lubric
ity)添加剤及び界面活性剤は、ミネラルスピリッツ
を用いたフィンプレス用潤滑剤で、ケムアローコーポレ
ーションインターナショナル社(Chem Arrow
Corporation Internationa
l)、イルゥインデール(Irwindale)、カリ
フォルニア、製の8191FRに使用されているものと
同一の専用の添加剤であり、同社から入手することがで
きる。
【0018】
【発明の効果】ミネラルスピリット、少量の界面活性
剤、及びポリイソブチレン又はポリイソブテン、及びア
ルキレングリコールからなる一群から選択される1種以
上の有機化合物との混合物である新規な潤滑剤によっ
て、型押し及びカットなどの金属成形に使用される高潤
滑性の潤滑剤を提供することができる。また本発明はオ
ゾン破壊や大気及び水汚染といった環境問題を発生させ
る洗剤を使用することがないように、製品に残留しない
か、又は残留しても容易に除去できる高潤滑性の潤滑剤
を提供することができる。加えて本発明の潤滑剤は揮発
性の有機成分(VOC)を含有しないため、大気を汚染
することなしに良好な潤滑性を得ることができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10N 20:02 20:04 40:22 40:24 A

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミネラルスピリットと1種以上の化合物
    との混合物を含有するとともに、前記化合物は、分子量
    320から460のポリイソブチレン又はポリイソブテ
    ンと、末端に1つの水酸基を有する粘度範囲が100℃
    で65セーボルトユニバーサル秒から1715セーボル
    トユニバーサル秒であるアルキレングリコールとのうち
    から任意に選択されること特徴とする潤滑剤。
  2. 【請求項2】 前記混合物には、前記選択された化合物
    が20〜80重量%含有されていることを特徴とする請
    求項1に記載の潤滑剤。
  3. 【請求項3】 前記の混合物は、選択された化合物を2
    0〜80重量%とミネラルスピリットとを少なくとも含
    有することを特徴とする請求項1に記載の潤滑剤。
  4. 【請求項4】 前記混合物は、選択された化合物を18
    〜20重量%とミネラルスピリットとを、少なくとも含
    有することを特徴とする請求項1に記載の潤滑剤。
JP7160266A 1994-06-27 1995-06-27 潤滑剤 Pending JPH0841477A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26590194A 1994-06-27 1994-06-27
US265,901 1994-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0841477A true JPH0841477A (ja) 1996-02-13

Family

ID=23012336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160266A Pending JPH0841477A (ja) 1994-06-27 1995-06-27 潤滑剤

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0690121A3 (ja)
JP (1) JPH0841477A (ja)
KR (1) KR960001093A (ja)
CN (1) CN1118804A (ja)
BR (1) BR9502902A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1086197C (zh) * 1999-01-25 2002-06-12 中国石油化工集团公司 一种用于无粘结预应力钢筋的润滑脂

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297390A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Honda Motor Co Ltd 鋼板の洗浄防錆用兼プレス加工用油剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2431008A (en) * 1943-09-15 1947-11-18 Standard Oil Dev Co Cooling fluid
US2470913A (en) * 1945-09-26 1949-05-24 Bee Chemical Co A coolant for metal machining processes
DE69114672T2 (de) * 1990-05-14 1996-04-18 Idemitsu Kosan Co Schmierstoffzusammensetzung für die metallbearbeitung.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62297390A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 Honda Motor Co Ltd 鋼板の洗浄防錆用兼プレス加工用油剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0690121A3 (en) 1996-07-31
CN1118804A (zh) 1996-03-20
KR960001093A (ko) 1996-01-25
EP0690121A2 (en) 1996-01-03
BR9502902A (pt) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5761941A (en) Lubricant composition for cryogenic forming of aluminum or aluminum alloy sheets
CN109735388B (zh) 一种环保水基铝箔冲压液
KR20030027001A (ko) 금속 재료의 소성 가공용 수성 윤활제 및 윤활피막의 형성방법
CN100999692A (zh) 基于一氮化硼的润滑剂添加剂
EP0227360B1 (en) Lubricating composition and method
US5744432A (en) Stamping lubricants
KR20030027002A (ko) 금속 재료의 소성 가공용 수성 윤활제 및 윤활피막의 처리방법
US5387354A (en) Polyalkylene glycol polycarbonate based lubricant oil composition
GB2266725A (en) Composition for removing oil & grease.
US3995465A (en) Method of coldworking metal pieces
JPH0841477A (ja) 潤滑剤
AU696771B2 (en) Metalworking process
CN108315092B (zh) 一种水性环保型翅片成型冷却液及其制备方法
CN112940833A (zh) 一种长寿环保切削液及其制备方法
EP0980416B2 (de) Polyalkylenglykole als schmiermittel für co 2-kältemaschinen
JP3135007B2 (ja) 塑性加工用潤滑剤
CN113234521B (zh) 一种不锈钢板材冲压加工用水性润滑液及其制备方法
CN113980729B (zh) 一种拉拔铁铬铝细丝的水基拉丝润滑剂及制备方法和应用
JP2002322487A (ja) 金属加工用潤滑油組成物
CN109401827B (zh) 一种铝散热翅片用冲压液及其制备方法
JPH02989B2 (ja)
JPH02990B2 (ja)
JP3533423B2 (ja) プレス加工用潤滑油
KR100714084B1 (ko) 금속가공유제 및 이를 이용한 금속가공방법
CN114574291B (zh) 除蜡组合物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970527