JPH084135A - 弾性シール材付き断熱板 - Google Patents

弾性シール材付き断熱板

Info

Publication number
JPH084135A
JPH084135A JP16623494A JP16623494A JPH084135A JP H084135 A JPH084135 A JP H084135A JP 16623494 A JP16623494 A JP 16623494A JP 16623494 A JP16623494 A JP 16623494A JP H084135 A JPH084135 A JP H084135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
heat insulating
elastic sealing
insulating plate
heat insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16623494A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takahashi
健二 高橋
Kenji Ando
憲次 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP16623494A priority Critical patent/JPH084135A/ja
Publication of JPH084135A publication Critical patent/JPH084135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 隣接する柱や他の断熱板との間に隙間ができ
ず、断熱性能も良好な弾性シール材付き断熱板を提供す
る。 【構成】 断熱板10の端面11に弾性シール材12を
設け、該弾性シール材を前記断熱板の端面側へ圧縮して
その圧縮状態を保持する圧縮用テープ13を、前記弾性
シール材表面を覆って断熱板の端部に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は弾性シール材付き断熱
板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、建物の気密性を高め断熱性能
を良好にするため、該建物の壁面に断熱板を埋設するこ
とが行なわれる。図16に示されるように、建物の柱6
1,62との間に、グラスウールや発泡体などがあらか
じめ所定の形状に形成されてなる断熱板65を配し、外
壁材63と内壁材64とで外側を覆って壁を構成するも
のである。
【0003】この断熱板65は、取り付けを容易になす
ために、所定の壁面寸法よりやや小さく形成されている
ことが多く、取り付け後に断熱板65と柱61,62と
の間に隙間66を生じ、断熱性能が充分に発揮されない
ことがある。そのため、前記断熱板と柱との間の隙間を
埋める種々の方法が提案されている。図17は隙間66
に近似した大きさの軟質発泡体67を前記隙間66に挿
入した例である。しかしながら、この方法では隙間66
を完全に埋めることが困難であった。なお、前記隙間6
6より大なる軟質発泡体を隙間66に無理やり押し込む
こともあるが、その作業が面倒であった。また、図18
は隙間66を塞ぐテープ68を、壁面の表側と裏側から
貼ったものである。さらに、図19は隙間66に液状コ
ーキング剤や発泡性樹脂69を充填し、前記隙間内に充
満させ硬化させる方法である。また、図20に示される
ように、断熱板65と外壁材63(または内壁材64)
を一体に積層した壁構造板70を用いる場合には、隙間
66内に発泡性樹脂69を充填しその外側からさらにテ
ープ68を貼着して隙間を覆うこともある。
【0004】しかるに、これらの方法は、いずれも工数
増となり効率的でないばかりか、ほとんどのものが断熱
性に乏しく、建物に結露現象を引き起こして壁面や柱を
腐らせたり、白アリの侵入を助長するおそれもある。加
えて、夏冬の寒暖差によって柱や断熱板が伸縮した場
合、前記テープやコーキング剤など硬質のものでは、そ
の寸法変化に追従することができないという問題もあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な問題点をことごとく解決するために提案されたもので
あって、隣接する柱や他の断熱板との間に隙間ができず
断熱性能も良好な弾性シール材付き断熱板を提供しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、この発明の弾
性シール材付き断熱板は、断熱板の端面に弾性シール材
を設け、該弾性シール材を前記断熱板の端面側へ圧縮し
てその圧縮状態を保持する圧縮用テープを、前記弾性シ
ール材表面を覆って断熱板の端部に設けたことを特徴と
する。
【0007】
【実施例】以下添付の図面に従ってこの発明を詳細に説
明する。図1はこの発明の弾性シール材付き断熱板の一
例を示す要部の斜視図、図2は圧縮用テープを破った状
態を示す要部の斜視図、図3はこの発明の他の例を示す
断面図、図4はその圧縮用テープを破った状態を示す断
面図、図5はこの発明のさらに他の例を示す横断面図、
図6はその圧縮用テープを破った状態を示す横断面図、
図7はさらに他の例を示す断面図である。
【0008】図8ないし図11は弾性シール材の他の例
を示した断面図である。すなわち、図8は断面半円形状
に形成した例を示す図、図9は断面四角形状に形成した
例を示す図、図10は断面三角形状に形成した例を示す
図、図11は断面四角形状に形成した他の例を示す図で
ある。
【0009】図12ないし図15はこの発明の弾性シー
ル材付き断熱板が好適に用いられる工法の例を示したも
ので、図12は外断熱工法を示す断面図、図13は壁内
断熱工法を示す断面図、図14は2×4または2×6工
法の一例を示す断面図、図15はその他の例を示す断面
図である。
【0010】図1に示されるように、この発明の弾性シ
ール材付き断熱板10Aは、断熱板10の端面11に圧
縮用テープ13で覆われた弾性シール材12が設けられ
たものである。断熱板10は、前記したようなグラスウ
ールや発泡体など公知の材質が所定の板状に形成された
ものの他、その片面または両面に板材が設けられ壁構造
材としたものでもよい。
【0011】弾性シール材12は、断熱板10と他の断
熱板や柱などとの間の隙間を塞ぐためのもので、軟質ウ
レタンフォームやポリエチレンフォームまたはゴムスポ
ンジなど断熱性を有し弾性的に形状変化する軟質発泡体
が好ましく用いられる。前記弾性シール材12は、前記
断熱板10の端面11側に圧縮されているとともに、そ
の表面が圧縮用テープ13によって圧縮状態のままで覆
われている。この弾性シール材12は、他の柱または断
熱板と隣接する端面11の全体または一部に、接着剤な
どにより設けられるまた、その厚みは塞がれる隙間の幅
よりやや大きく形成されることが望ましい。
【0012】圧縮用テープ13は、前記弾性シール材1
2を圧縮状態を保持するためのもので、紙または樹脂製
フィルムなど、容易に引き裂くことができ、しかも前記
弾性シール材12の形状復元力では破れない強度のもの
が選択される。この圧縮用テープ13は、圧縮された弾
性シール材12の表面を覆って断熱板端部の両側面に至
る幅で、かつ前記弾性シール材12の全体を覆う長さに
形成される。そして、断熱板10端部の一側面に一端が
固着され、圧縮された弾性シール材12の表面を覆っ
て、他端が断熱板10の反対側面に固着される。なお、
前記圧縮用テープ13は、弾性シール材12を部分的に
覆う長さに形成してもよい。
【0013】そして、施工の際には、弾性シール材付き
断熱板10Aを所定の位置に配し前記圧縮用テープ13
を破ることにより、前記弾性シール材12の圧縮状態を
解除してその形状を復帰させ、前記弾性シール材12
を、隣接の柱などの構造材15に密接させてその隙間を
確実に塞ぐ。
【0014】本実施例において、前記圧縮用テープ13
の一部には細い糸14が設けられている。この糸14
は、図1に矢印で示すように、断熱板10の施工時に作
業者などが前記糸14を引っ張ることにより、前記圧縮
用テープ13を簡単かつ速やかに破って弾性シール材1
2の圧縮状態を解除するためのもので、少なくとも弾性
シール材12より長い長さを有し、前記圧縮用テープ1
3の裏面に断熱板10の長手方向に沿って設けられる。
この圧縮用テープ13の破断によって、弾性シール材1
2は圧縮状態が速やかに開放されて元の体積に回復し、
隙間を塞ぐ。なお、前記糸14のほか細い紐状体などで
もよい。前記糸14または紐状体を設ける位置は、図の
ような断熱板10Aの角付近の他、中央部分などでもよ
く、その本数も断熱板の幅などに応じて複数本配置して
もよい。
【0015】図3ないし図7にこの発明の他の例が示さ
れる。図3および図4は、弾性シール材付き断熱板10
A,10Aを並べて配し、弾性シール材12を隣接する
断熱板10の端面に圧接した例である。また、図5に示
す弾性シール材付き断熱板20Aは、断熱板20が端面
に柱材21を有するとともに、裏面に板材22を一体に
有する壁構造体からなる例である。弾性シール材12は
前記柱材21の端面23に設けられ、圧縮用テープ13
によって圧縮状態で覆われている。図6はその圧縮用テ
ープ13を破断した状態を示したものである。図7に示
す弾性シール材付き断熱板30Aは、断熱板30が裏面
に板材32を有するとともに、前記板材32の一端を隣
接する柱15の背面に至る長さに形成した例である。
【0016】また、前記弾性シール材は、隣接する壁構
造体や隙間の形状によって適宜の形状に形成することが
できる。図8ないし図11にその例を示す。図8は弾性
シール材40を断面半円状に形成し、端面11の中央長
手方向に設けた凹溝16内に埋設した例である。さら
に、図9は弾性シール材41を断面四角形状に形成し、
断熱板10の端面11に設けた凹溝17に埋設した例で
ある。また、図10は、前記断熱板10の端面11aを
図のような斜めに構成し、断熱板10の表裏両側で弾性
シール材42の厚みを変化させた例である。さらに図1
1は、断熱板10の端面11に切欠18を形成し、弾性
シール材43を埋設したものである。
【0017】図12ないし図15は、この発明の弾性シ
ール材付き断熱板を用いた好適な工法を示したものであ
る。図中において、断熱板に弾性シール材Sおよび圧縮
用テープが設けられる位置は鎖線で示される。図12に
示される工法は外断熱工法である。この工法では、外壁
材50の内側に断熱板10,10が隣接して配置され
る。弾性シール材Sは、図示のように、断熱板10の端
面に設けられ隣接する断熱板の端面に圧接する。符号5
1は内壁材、52は柱である。図13には壁内断熱工法
が示される。この工法では、外壁材53と内壁材54と
の間に、柱55を介して断熱板10,10が配置され
る。弾性シール材Sは、前記断熱板10の端面に設けら
れ柱55の側面に圧接し隙間を塞いでいる。また、図1
4および図15は2×4工法ないし2×6工法を示した
ものである。図14に示す例において、断熱板10はそ
の外面と端面を覆う断面略L字形の構造板56を有して
いる。そして、弾性シール材Sは構造板56の端面11
側に設けられている。さらに、図15は、構造板57を
断熱板10の外面に設けて、柱58まで延長させた例で
ある。
【0018】
【発明の効果】以上図示し説明したように、この発明の
弾性シール材付き断熱板によれば、断熱板端面に弾性シ
ール材が圧縮された状態で設けられているので、圧縮用
テープを破って前記弾性シール材の圧縮状態を解除する
ことによって、隣接する柱や断熱板など他の構造物との
間の隙間が簡単かつ確実に塞がれる。また、季節の寒暖
などによって断熱板などの構造体に寸法変化を生じた場
合でも、弾性シール材の形状が柔軟に変化し隙間に密着
させることができる。また、前記弾性シール材はゴムや
ウレタンなどの発泡体よりなるので断熱性に優れてい
る。さらに、圧縮用テープの破断は、断熱板の施工時に
作業することができるので、極めて効率的である。加え
て、圧縮用テープの一部に糸または紐状体を設けたもの
にあっては、前記圧縮用テープの破断を速やかにかつ確
実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の弾性シール材付き断熱板の一例を示
す要部の斜視図である。
【図2】圧縮用テープを破った状態を示す要部の斜視図
である。
【図3】この発明の他の例を示す断面図である。
【図4】その圧縮用テープを破った状態を示す断面図で
ある。
【図5】この発明の他の例を示す横断面図である。
【図6】その圧縮用テープを破った状態を示す横断面図
である。
【図7】さらに他の例を示す断面図である。
【図8】弾性シール材を断面半円形状に形成した例を示
す図である。
【図9】弾性シール材を断面四角形状に形成した例を示
す図である。
【図10】弾性シール材を断面三角形状に形成した例を
示す図である。
【図11】弾性シール材を断面四角形状に形成した他の
例を示す図である。
【図12】外断熱工法を示す断面図である。
【図13】壁内断熱工法を示す断面図である。
【図14】2×4または2×6工法の一例を示す断面図
である。
【図15】その他の例を示す断面図である。
【図16】一般的な建物の壁の断面図である。
【図17】断熱板と柱などとの間の隙間を塞ぐ方法を示
す断面図である。
【図18】その他の例を示す断面図である。
【図19】同じく他の例を示す断面図である。
【図20】さらに他の例を示す断面図である。
【符号の説明】
10 断熱板 11 端面 12 弾性シール材 13 圧縮用テープ 14 糸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱板の端面に弾性シール材を設け、該
    弾性シール材を前記断熱板の端面側へ圧縮してその圧縮
    状態を保持する圧縮用テープを、前記弾性シール材表面
    を覆って断熱板の端部に設けたことを特徴とする弾性シ
    ール材付き断熱板。
  2. 【請求項2】 請求項1において、圧縮用テープの一部
    に該圧縮用テープを破るための糸または紐状体を設けた
    ことを特徴とする弾性シール材付き断熱板。
JP16623494A 1994-06-24 1994-06-24 弾性シール材付き断熱板 Pending JPH084135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16623494A JPH084135A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 弾性シール材付き断熱板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16623494A JPH084135A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 弾性シール材付き断熱板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH084135A true JPH084135A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15827605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16623494A Pending JPH084135A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 弾性シール材付き断熱板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164670A (ja) * 2000-12-14 2001-06-19 Minami Yuzo Jimusho:Kk 気密化施工方法及び気密施工用建築部材
CN104264848A (zh) * 2014-09-23 2015-01-07 起家林 一种提高冷库保温性能的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164670A (ja) * 2000-12-14 2001-06-19 Minami Yuzo Jimusho:Kk 気密化施工方法及び気密施工用建築部材
CN104264848A (zh) * 2014-09-23 2015-01-07 起家林 一种提高冷库保温性能的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121150B2 (ja) 熱可塑性バリヤー部材を組み入れた断熱組立品
US6685196B1 (en) Hydrophilic joint seal
CA2425690C (en) Continuous flexible spacer assembly having sealant support member
AU2002258359A1 (en) Continuos flexible spacer assembly having sealant support member
US5447761A (en) Sealant strip incorporating flexing stress alleviating means
JP2000511249A (ja) フォーム・コア・スペーサー組立品
US20070245646A1 (en) Multiple-glazing unit and method for manufacturing the same
KR100393754B1 (ko) 소음 캐비티용 발포재요소
JPH084135A (ja) 弾性シール材付き断熱板
JP2744694B2 (ja) すきま充填用膨張性防熱材及びその取付方法
JPH07331758A (ja) 遊間用止水材
JPH09195692A (ja) 止水材とそれを用いたセグメントの止水構造
JP3936443B2 (ja) 断熱構造体
JP3366982B2 (ja) 耐火ガスケット
JP3908994B2 (ja) 縦目地ジョイナーおよびそれを用いた目地施工方法
JPH09317044A (ja) 複合断熱材
JP3866287B2 (ja) 熱可塑性バリヤー部材を組み入れた断熱組立品
JP2001026467A (ja) 断熱ガラス体用スペーサ
JP3866287B6 (ja) 熱可塑性バリヤー部材を組み入れた断熱組立品
JP3199572B2 (ja) 建物の断熱パネル
KR200200343Y1 (ko) 창호와 벽체간의 틈새막이 장치
JPS6042106Y2 (ja) 止水材
JPS608048Y2 (ja) 磁気記憶媒体類の保管用耐火庫
JP3045999U (ja) 建築材用シール部材
JPS5845403Y2 (ja) 建築用パネル