JPH0841036A - 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法 - Google Patents

放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPH0841036A
JPH0841036A JP7044174A JP4417495A JPH0841036A JP H0841036 A JPH0841036 A JP H0841036A JP 7044174 A JP7044174 A JP 7044174A JP 4417495 A JP4417495 A JP 4417495A JP H0841036 A JPH0841036 A JP H0841036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atom
formula
radioactive
represented
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7044174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586411B2 (ja
Inventor
Iwao Nakatsuka
巌 中塚
Masami Okuno
正美 奥野
Kunio Shiba
久二雄 斯波
Akira Yoshitake
彬 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP7044174A priority Critical patent/JP2586411B2/ja
Publication of JPH0841036A publication Critical patent/JPH0841036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586411B2 publication Critical patent/JP2586411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】一般式 化1 【化1】 〔式中、Rは水素原子または低級アルキル基を表わし、
* は放射性のヨウ素原子または臭素原子を表わし、Y
は水素原子またはハロゲン原子を表わし、Zはハロゲン
原子またはニトロ基を表わし、かつ、6、8又は9位に
位置する。〕で示される放射性ベンゾジアゼピン誘導体
またはその塩。 【効果】本発明化合物を用いることにより、ヒトまたは
動物の脳およびその他の臓器、組織のベンゾジアゼピン
受容体の存在を非侵襲的に検出できるばかりか、受容体
の量の変化を動的に測定することも可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般式 化8
【化8】 〔式中、Rは水素原子または低級アルキル基を表わし、
* は放射性ヨウ素原子または臭素原子を表わし、Yは
水素原子またはハロゲン原子を表わし、Zはハロゲン原
子またはニトロ基を表わし、かつ、6、8又は9位に位
置する。〕で示される新規な放射性ベンゾジアゼピン誘
導体またはその塩(以下、本発明化合物と称す)および
それらの製造法に関する。一般式 化8で示される本発
明化合物は文献未載の新規化合物であり、ベンゾジアゼ
ピン受容体に対して非常に高い親和性を有しており、ベ
ンゾジアゼピン受容体のインビボまたはインビトロ用核
医学診断薬として、また放射性医薬品として極めて有用
なものである。さらに本発明化合物はベンゾジアゼピン
抗体に高い親和性を有することから、ラジオイムノアッ
セイ法(放射性免疫抗体測定法)の放射性リガンドとし
ても極めて有用なものである。
【0002】
【従来の技術】近年、脳の病的状態(例えばてんかんや
痴呆等)においてベンゾジアゼピン受容体の量が変化し
ていることが見出され、ベンゾジアゼピン受容体と諸種
の脳の疾患との関係が医学、薬学の分野において注目さ
れてきている。このような状況を背景としてベンゾジア
ゼピン受容体を標的とする核医学診断薬、放射性医薬品
の出現が強く望まれている。このような診断薬あるいは
医薬品として、最近、ポジトロン核種であるC−11で
標識されたベンゾジアゼピン受容体指向性の化合物、
〔C−11〕R0 15-1788 が開発され、PET法による
ベンゾジアゼピン受容体の研究が試みられている。〔J.
Psychiatr. Res., 19, 609 (1985) ; Radioisotopes,
34, 302 (1985)〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
〔C−11〕R0 15-1788 を用いる方法は、C−11の
半減期が極めて短いために、臨床の場にサイクロトロン
施設が必要であり、また標識化合物の合成を短時間に行
わなければならないなど、実用上問題が多い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、放射性の
ヨウ素原子または臭素原子を分子内に持つベンゾジアゼ
ピン受容体指向性診断薬、放射性医薬品を目標に研究を
行い、前記一般式 化8で示される本発明化合物がベン
ゾジアゼピン受容体に対して非常に高い親和性を有し、
特異的にそれと結合することを見出した。また、本発明
化合物の中から放射性のI−123あるいはBr−77
を含む標識化合物を選び、SPECT 法を用いれば、前述の
〔C−11〕R0 15-1788 によるPET法の有する問題
点は解決され、簡便にベンゾジアゼピン受容体の測定、
診断が可能となるばかりか超短半減期の〔C−11〕で
は得られないような投与後数時間を経た後の受容体イメ
ージングも可能となる。すなわち、一般式 化8で示さ
れる本発明化合物が、ベンゾジアゼピン受容体指向性の
放射性診断薬、放射性医薬品として実用上大変優れた性
質を有することを見出し、本発明に至った。以下に本発
明化合物の製造法について説明する。前記一般式 化8
で示される本発明化合物は、放射性化合物の一般的合成
方法により製造できるが、たとえば以下に示す方法Aあ
るいは方法Bにしたがって製造することができる。
【0005】〔方法A〕一般式 化9
【化9】 〔式中、R、YおよびZは、前記と同一の意味を表わ
し、Xはヨウ素原子または臭素原子を表わす。〕で示さ
れるベンゾジアゼピン誘導体を、例えばアセトニトリ
ル、ジメルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、エチ
レングリコール、エチレングリコールのエーテル誘導
体、ジエチレングルコールのエーテル誘導体、ヘキサメ
チルホスホラストリアミド(HMPT) および水等の溶媒中
で、通常50〜180℃の反応温度で放射性の金属ヨウ
化物あるいは金属臭化物と交換反応させた後、溶媒抽出
等の通常の方法により前記一般式 (I)で示される本発明
化合物が得られる。
【0006】〔方法B〕一般式 化10
【化10】 〔式中、R、YおよびZは前記と同一の意味を表わ
す。〕で示されるアミノベンゾジアゼピン誘導体を、例
えば、テトラヒドロフラン、ジオキサンまたはアセトニ
トリル等の溶媒中で、希硫酸または有機酸等の酸の存在
下、亜硝酸アルカリ金属塩と反応させ、一般式 化11
【化11】 〔式中、R、YおよびZは前記と同一の意味を表わし、
- はハロゲンイオン、式HSO4 - 、式 化12
【化12】 または一般式R′B- で示される陰イオンを表わす。こ
こでR′はアルキル基、ハロアルキル基または置換され
ていてもよいアリール基を表わし、Bは式SO3または
式CO2 で示される置換基を表わす。〕で示されるジア
ゾニウム塩を形成させる。次いで一般式 化11で示さ
れるジアゾニウム塩を放射性のヨウ化水素水、臭化水素
水、金属ヨウ化物または金属臭化物と、必要に応じ銅粉
または銅塩の存在下で、通常−5〜30℃の温度範囲で
反応させた後、生成物を溶媒抽出等の通常の方法により
単離すれば、前記一般式 化8で示される本発明化合物
が得られる。上記の方法Aまたは方法Bにより得られた
本発明化合物は、必要に応じ、薄層クロマトグラフィー
(TLC)または高速液体クロマトグラフィー(HPLC)
等の一般的方法により精製することもできる。本発明に
おいて、放射性ヨウ素原子としては、例えばI−12
3、I−125、I−131、I−132などが挙げら
れ、好ましくはI−123である。放射性臭素原子とし
ては、例えばBr−75、Br−76、Br−77、B
r−80、Br−82などが挙げられる。また、放射性
の金属ヨウ化物または金属臭化物とは上記放射性のヨウ
素原子または臭素原子の金属塩を意味し、放射性のI-
イオンまたはBr- イオンを与えるものであればよい
が、例えばヨウ化ナトリウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化
リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化リチウ
ム等が挙げられる。また、ハロゲン原子としては、例え
ばフッ素、塩素、臭素、ヨウ素等の原子が挙げられる。
さらに、本発明の放射性ベンゾジアゼピン誘導体の塩と
は、放射性ベンゾジアゼピン誘導体と塩酸、硫酸等の鉱
酸または酢酸等の有機酸との塩のような薬学的に許容さ
れる塩を意味する。本発明により得られる放射性ベンゾ
ジアゼピン誘導体またはその塩を患者に静脈注射した
後、経時的にシンチグラムをとるか、もしくはプローブ
法で放射能を測定するか、もしくはSPECT またはPET
カメラを用いて断層像を得て該化合物の特定臓器器官お
よび組織への取り込みを測定することにより、病巣の部
位範囲および疾患の程度を簡便かつ的確に診断すること
が可能である。また例えばI−125またはI−131
などの原子で標識した本発明化合物は、ベンゾジアゼピ
ン抗体を用いた放射性免疫測定法において、血液、尿等
の生体試料中のベンゾジアゼピン誘導体およびその代謝
体の量の測定において、また、ベンゾジアゼピン受容体
を用いるラジオレセプターアッセイ法において、ベンゾ
ジアゼピン誘導体およびその代謝体の量の測定および親
和性の測定に放射性リガンドとして好適に用いられる。
【0007】
【実施例】以下に実施例および参考例を挙げて本発明を
さらに具体的に説明する。まず、本発明化合物の原料と
して用いられる化合物の製造例を示す。 参考例1 7−クロロ−1−メチル−5−(2−フルオロ−4−ヨ
ードフェニル)−3H−1,4−ベンゾジアゼピン−2
−オン(4′−ヨードフルジアゼパム)の製造4′−ア
ミノフルジアゼパム(165mg) 、アセトニトリル(0.
8ml) および亜硝酸ソーダ水溶液の混合物に、氷−水で
冷却しながらトリフルオロ酢酸(130μl)を加え、同
温で20分間攪拌した。得られたジアゾニウム塩溶液に
ヨウ化カリウムの水溶液を加え、室温で2時間攪拌し
た。反応終了後、クロロホルムにて抽出し、溶媒を留去
して粗生成物を得た。このものをシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、4′−ヨードフルジアゼ
パム(160mg) を得た。 マスペクトル(70eV) m/e:428(M+ 1 H-NMR(CDCl3 ) δ (ppm) : 3.4(3H, s, CH3 ), 3.8(1
H, d, CH), 4.8(1H, d, CH), 7.0-7.7(6H, m, ベンゼン
環H) 参考例2 7−クロロ−1−メチル−5−(4−ヨードフェニル)
−3H−1,4−ベンゾジアゼピン−2−オン(4′−
ヨードジアゼパム)の製造 7−クロロ−2,3−ジヒドロ−5−(4−ヨードフェ
ニル)−1−メチル−1H−1,4−ベンゾジアゼピン
(180mg) を用い、参考例2と同様にして4′−ヨー
ドジアゼパム(160mg) を得た。 マスペクトル(70eV) m/e:410,412
(M+ ) 次に、本発明化合物の製造例を示す。
【0008】実施例1 7−クロロ−1−メチル−5−(2−フルオロ−〔 125
I〕−4−ヨードフェニル)−3H−1,4−ベンゾジ
アゼピン−2−オン(〔 125I〕4′−ヨードフルジア
ゼパム)の製造 参考例1で得られた4′−ヨードフルジアゼパム(6μ
g)のDMF溶液(20μl)に1−ナフタレンスルホン
酸、硫酸銅およびNa 125I(1mCi)を加え、10
0℃にて2時間加熱した後、放冷した。得られた粗生成
物をTLC(クロロホルム/アセトン=9/1)にて精
製し、〔 125I〕4′−ヨードフルジアゼパム(0.3m
ci)を得た。本品は、TLCでRf値が参考例1で得
られた標品と一致した。 実施例2 7−クロロ−1−メチル−5−(〔 125I〕−4−ヨー
ドフェニル)−3H−1,4−ベンゾジアゼピン−2−
オン(〔 125I〕−4′−ヨードジアゼパム)の製造 参考例2で得られた4′−ヨードジアゼパム(7μg)を
用い、実施例1と同様にして〔 125I〕4′−ヨードジ
アゼパム(0.5mCi)を得た。本品は、TLCでRf
値が参考例2で得られた標品と一致した。
【0009】
【発明の効果】本発明化合物を用いることにより、ヒト
または動物の脳およびその他の臓器、組織のベンゾジア
ゼピン受容体の存在を非侵襲的に検出できるばかりか、
受容体の量の変化を動的に測定することも可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 243/26 502 // A61K 51/00 G01N 33/534 C07M 5:00 (72)発明者 吉武 彬 兵庫県宝塚市高司4丁目2番1号 住友化 学工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 化1 【化1】 〔式中、Rは水素原子または低級アルキル基を表わし、
    * は放射性のヨウ素原子または臭素原子を表わし、Y
    は水素原子またはハロゲン原子を表わし、Zはハロゲン
    原子またはニトロ基を表わし、かつ、6、8又は9位に
    位置する。〕で示される放射性ベンゾジアゼピン誘導体
    またはその塩。
  2. 【請求項2】上記一般式 化1において、置換基X*
    I−123、I−125、I−131、I−132、B
    r−75、Br−76、Br−77、Br−80および
    Br−82から成る放射性のヨウ素原子および臭素原子
    の同位体の群から選ばれた原子である請求項1に記載の
    ベンゾジアゼピン誘導体またはその塩。
  3. 【請求項3】一般式 化2 【化2】 〔式中、Rは水素原子または低級アルキル基を表わし、
    Xはヨウ素原子または臭素原子を表わし、Yは水素原子
    またはハロゲン原子を表わし、Zはハロゲン原子または
    ニトロ基を表わし、かつ、6、8又は9位に位置す
    る。〕で示されるベンゾジアゼピン誘導体と放射性の金
    属ヨウ化物または金属臭化物とを反応させることを特徴
    とする一般式 化3 【化3】 〔式中、R、YおよびZは前記と同一の意味を表わし、
    * は放射性のヨウ素原子または臭素原子を表わし、か
    つ、6、8又は9位に位置する。〕で示される放射性ベ
    ンゾジアゼピン誘導体またはその塩の製造法。
  4. 【請求項4】一般式 化4 【化4】 〔式中、Rは水素原子または低級アルキル基を表わし、
    Yは水素原子またはハロゲン原子を表わし、Zはハロゲ
    ン原子またはニトロ基を表わし、かつ、6、8又は9位
    に位置する。〕で示されるアミノベンゾジアゼピン誘導
    体をジアゾ化して得られる一般式 化5 【化5】 〔式中、R、YおよびZは前記と同一の意味を表わし、
    - はハロゲンイオン、式HSO4 - 、式 化6 【化6】 または一般式R′B- で示される陰イオンを表わす。こ
    こでR′はアルキル基、ハロアルキル基または置換され
    ていてもよいアリール基を表わし、BはSO3または式
    CO2 で示される置換基を表わす。〕で示されるジアゾ
    ニウム塩に放射性のヨウ化水素水、臭化水素水、金属ヨ
    ウ化物または金属臭化物を反応させることを特徴とする
    一般式 化7 【化7】 〔式中、R、YおよびZは、前記と同一の意味を表わ
    し、X* は放射性ヨウ素原子または臭素原子を表わ
    す。〕で示される放射性ベンゾジアゼピン誘導体または
    その塩の製造法。
JP7044174A 1995-03-03 1995-03-03 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法 Expired - Fee Related JP2586411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7044174A JP2586411B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7044174A JP2586411B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62263543A Division JPH0780858B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0841036A true JPH0841036A (ja) 1996-02-13
JP2586411B2 JP2586411B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=12684225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7044174A Expired - Fee Related JP2586411B2 (ja) 1995-03-03 1995-03-03 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586411B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537457A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー 輸送タンパク質(18kDa)のためのリガンドとしての2−アリールピラゾロ[l,5−α]ピリミジン−3−イルアセトアミド誘導体
JP2009538894A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 ハマースミス・イメイネット・リミテッド インビボイメージング化合物としての四環式オキサゼピン類

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106875A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Sumitomo Chem Co Ltd 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01106875A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Sumitomo Chem Co Ltd 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537457A (ja) * 2006-05-19 2009-10-29 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー 輸送タンパク質(18kDa)のためのリガンドとしての2−アリールピラゾロ[l,5−α]ピリミジン−3−イルアセトアミド誘導体
JP2009538894A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 ハマースミス・イメイネット・リミテッド インビボイメージング化合物としての四環式オキサゼピン類

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586411B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8858911B2 (en) Phosphodiesterase 1-targeting tracers and methods
US9107964B2 (en) Radioactive fluorine-labeled compound
CA2037299C (en) Gamma emitting, cck-a antagonists for pancreatic imaging
JPS58126887A (ja) 新規7−デアザプリン誘導体
BRPI0808503B1 (pt) Composto, uso de um composto, e, composição farmacêutica
Wang et al. Synthesis and biological evaluation of 18F labeled fluoro-oligo-ethoxylated 4-benzylpiperazine derivatives for sigma-1 receptor imaging
KR101602912B1 (ko) [18f]플루오르메틸기가 도입된 뇌신경염증 표적 양성자방출단층촬영 방사성추적자, 이의 합성 및 그를 이용한 생물학적 결과 평가 방법
US4885152A (en) Radioactive benzodiazepine derivatives
JP2586411B2 (ja) 放射性ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法
US4541957A (en) Process for preparing iodovinyl-estradiol
US6252087B1 (en) Nitroaromatic compounds for the detection of hypoxia
WO2012176587A1 (ja) 新規アミロイド親和性化合物
US5216147A (en) Radioactive benzodiazepine derivatives
US4687852A (en) Radioactive iodospiroperidol
US6855828B1 (en) Detection of hypoxia
JPH0532394B2 (ja)
Farn et al. Synthesis, radiolabeling, and preliminary in vivo evaluation of [68ga] ipcat-nota as an imaging agent for dopamine transporter
US20050026974A1 (en) Detection of hypoxia
CN118126009A (zh) 香豆素衍生物、制备方法与应用
JPH0660109B2 (ja) ドーパミン受容体リガンド及び結像剤
JPH085882B2 (ja) 新規なヨ−ドスピロペリド−ル誘導体およびその製造法
JPH07285888A (ja) アルキレンジアミン四酢酸誘導体とその 放射能標識化合物
JPS63277678A (ja) 放射性2−ブロモブチロフェノン誘導体およびその製造法
JPH0871413A (ja) 芳香族フルオロ体とニトロ体の分離
Topley The development of a simple process for producing medicinal diagnostic 18F agents for molecular imaging using positron-emission-tomography

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees