JPH083965Y2 - ポリマー電解質二次電池 - Google Patents

ポリマー電解質二次電池

Info

Publication number
JPH083965Y2
JPH083965Y2 JP1989094604U JP9460489U JPH083965Y2 JP H083965 Y2 JPH083965 Y2 JP H083965Y2 JP 1989094604 U JP1989094604 U JP 1989094604U JP 9460489 U JP9460489 U JP 9460489U JP H083965 Y2 JPH083965 Y2 JP H083965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer electrolyte
battery
secondary battery
heating element
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989094604U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333963U (ja
Inventor
正直 寺崎
Original Assignee
日本電池株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電池株式会社 filed Critical 日本電池株式会社
Priority to JP1989094604U priority Critical patent/JPH083965Y2/ja
Publication of JPH0333963U publication Critical patent/JPH0333963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083965Y2 publication Critical patent/JPH083965Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はポリマー電解質を使用した比較的内部抵抗の
高い二次電池に関するもので、短時間充電が可能なポリ
マー電解質二次電池を提供するものである。
従来の技術 近年の小型電子技術の発達にともない、より小型、よ
り高エネルギー密度の電池が要求されている。特に、ポ
ータブル機器の電源として、軽量で高エネルギー密度の
二次電池の要望が強く、軽量化が可能なポリマー電解質
二次電池の開発が進められている。
ポリマー電解質とは、極性高分子樹脂にアルカリ金属
塩に代表されるイオン性物質を溶解したり分散させるこ
とにより、イオン伝導性を与えた固体の電解質である。
伝導するイオン種と最適な正極,負極を選定することに
より、各種一次電池,二次電池を構成することができ
る。特にポリエチレンオキサイドやポリプロピレンオキ
サイドおよびその誘導体にLiClO4やLiCF3SO3等のリチウ
ム塩を溶解したりポリマー電解質は薄型化が可能なこと
から、電池のみならず、ECD素子(エレクトロクロミッ
クディスプレイ素子)やセンサー等の電気化学デバイス
用としても研究が進められている。
ポリマー電解質を使用した電池は漏液がなく、高い起
電力の電池系が使用できることから、信頼性の高い、高
エネルギー密度電池を構成することができる。また電解
質層を弾力性のあるシート状とすることが容易なため、
充放電に伴う電極の体積変化の履歴を受けにくく、サイ
クル寿命の長い二次電池を作ることが可能である。正極
層と電解質層をシート状に構成し、渦巻状に巻いて組み
立てることにより、高容量の二次電池を得ることができ
る。
考案が解決しようとする課題 ポリマー電解質を使用した電池は内部抵抗が高いため
に、低電流で長時間放電するような用途にその使用が限
定されており、高エネルギー密度の電池が構成可能であ
るが、二次電池を構成しても充電に極めて長時間かかる
ために実用性に乏しいという欠点があった。すなわち、
数十時間かかって放電した電池に充電するのに、同じよ
うに数十時間もかかるためにこの電池の特徴を生かすこ
とができなかった。
課題を解決するための手段 本考案は、ポリマー電解質で分解された正極と負極を
渦巻状に巻いて組み立てた電池において、充電時に外部
電源により通電される発熱体を電極部の中心軸に備える
ことを特徴とするポリマー電解質二次電池を提供するも
のである。
作用 本考案電池は、充電時に外部電源でヒーターに通電す
ることにより、電池を加熱して温度を上昇させ、内部抵
抗を下げることにより、高率電流での充電を可能にし、
充電時間を短縮しようとするものである。ポリマー電解
質は常温もしくは低温では電導度が低いが、温度が高く
なるにつれて急激に電導度は向上し、大電流の通電が可
能となる。例えばポリエチレンオキサイドにLiCF3SO3
20%溶解したポリマー電解質の電導度は常温では1.5×1
0-7S/cmであるが、80℃においては約400倍の8×10-5S/
cmまで増大する。
実施例 以下、本考案を好適な実施例を用いて説明する 第1図は、本考案実施電池の断面図である。1は正極
とポリマー電解質と負極とからなる渦巻状電極部であ
り、その中心部に発熱体2を有している。3は電池のカ
バーで発熱体通電用の端子4、正極端子5を備えてい
る。6は電池の容器であり、負極の端子も兼ねている。
発熱体の容量は10Wであり、通電電流を変化させること
により電池温度を調節することができる。
第2図は電極部の構成を示す斜視図である。7は厚さ
20ミクロンのステンレス鋼の正極集電体で、アモルファ
ス化したV2O5の正極活物質8が天然ゴムのバインダで接
着されていてる。9はポリマー電解質で、7%のLiClO4
を溶解したポリエチレンオキサイドを使用した。10は負
極のリチウム金属であり、11はポリプロピレンの絶縁シ
ートである。この5層のシートよりなる電極部12はペー
パーコンデンサ組立機を用いて渦巻状に巻いて組み立て
られている。中心部は直径5mmの空間13があり、発熱体
の挿入が可能である。
正極活物質8および負極10として、従来より公知の充
電可能な活物質を使用することができる。また、ポリマ
ー電解質として、見掛け上固体で、漏液がなく、かつ渦
巻き状に巻回し可能なイオン伝導性のの固体の電解質を
使用することができる。
実施例電池は、直径15mm,高さ40mmの円筒形で、平均
電圧は2.6Vであり、容量は200mAhである。
この電池の内部抵抗は温度25℃において約10Ωである
が、50℃に加熱すると約1Ωまで低下する。反対に、温
度10℃では約100Ωまで増大する。この電池を常温で充
電するためには、10mA以下の電流で数十時間の充電時間
が必要である。しかしながら、充電と同時にヒーター端
子にも外部電源を接続して、電池を50℃に加熱すること
により、50mA以上での充電が可能となり、約5時間で充
電が終了した。
本考案電池は電池温度によって最大充電電流が変化す
る。したがって、充電方法は定電圧充電が好ましいが、
電池温度を正確に調整する場合は定電流充電も可能であ
る。
なお、実施例では発熱体としてセラミックヒーターを
使用したが、PTCサーミスタを使用すれば、発熱体に温
度調節機能を持たせることができる。
考案の効果 本案品は、中心部に発熱体を有するために熱の伝導が
速く、かつ均一であるため、熱が有効に利用され、少な
い熱量で短時間に電池の温度を上げることが可能であ
り、加熱時間に関しても総充電時間の短縮に有効であ
る。
また、渦巻き電極の中心部は従来利用されていなかっ
た部分であり、発熱体を中心部に設置しても容積あたり
のエネルギー密度が低下することがない。
実施例では、電極部を渦巻き状に組み立てた後、発熱
体を挿入したが、発熱体を巻軸にして電極を巻くことに
より、強固に組み立てることができる。
以上のように本考案はポリマー電解質二次電池の電極
部の中心に発熱体を設けることにより、短時間充電を可
能とするものであり、工業上価値の大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る電池の断面図。第2図はポリマー
電池電極部の構成を示す斜視図である。 1……電極部,2……発熱体 4……発熱体用端子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】充電可能な正極と、ポリマー電解質と、充
    電可能な負極とを有する渦巻き状電極部の中心軸に、外
    部電源により通電される発熱体を備えたことを特徴とす
    るポリマー電解質二次電池。
JP1989094604U 1989-08-12 1989-08-12 ポリマー電解質二次電池 Expired - Lifetime JPH083965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989094604U JPH083965Y2 (ja) 1989-08-12 1989-08-12 ポリマー電解質二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989094604U JPH083965Y2 (ja) 1989-08-12 1989-08-12 ポリマー電解質二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333963U JPH0333963U (ja) 1991-04-03
JPH083965Y2 true JPH083965Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=31643926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989094604U Expired - Lifetime JPH083965Y2 (ja) 1989-08-12 1989-08-12 ポリマー電解質二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083965Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160036105A (ko) * 2007-12-21 2016-04-01 바티움 캐나다 인크. 리튬 폴리머 배터리용 전해질
JP6361322B2 (ja) * 2014-06-30 2018-07-25 三菱自動車工業株式会社 電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
雀部博之監修「導電性高分子材料」(昭58−11−21)シーエムシーP.271−272

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333963U (ja) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5210776B2 (ja) リチウムイオン二次電池の充放電制御装置
US5821006A (en) Hybrid cell/capacitor assembly for use in a battery pack
TWI511345B (zh) 能量儲存裝置
WO1993006474A1 (en) Battery with electrochemical tester
CN109314234A (zh) 锂电池的热处理方法
JP3419311B2 (ja) バイポーラ型リチウムイオン2次電池
JP2000331684A (ja) 積層型固体二次電池
JPH083965Y2 (ja) ポリマー電解質二次電池
JPH11111327A (ja) スパイラル電極体を有する電池
CN108461824A (zh) 一种锂离子电池结构及基体外包工艺
JPH0541249A (ja) リチウム二次電池及びそれに使用する負極構造体へのリチウムイオンの注入方法
JPH02253571A (ja) ポリマー電解質二次電池
CN107980099A (zh) 确定在电池组电池中阳极的电势和/或阴极的电势的方法
WO2019195899A1 (en) Heating device for lead-acid batteries operating under low temperatures and a battery with this device
CN2062501U (zh) 全固态锂电池
JPH0371566A (ja) ポリマー電解質二次電池の充電方法
CN212461860U (zh) 一种低温可充电锂电池组
JP2553560B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2016510480A (ja) インピーダンスが低減された電気化学セルまたは電池およびその製造方法
JPH0963630A (ja) 電気蓄積素子、電気蓄積装置および電気蓄積素子の製造方法
JPS6259412B2 (ja)
JP2007307594A (ja) 充電式半田付け装置
JPH10154494A (ja) パック電池
JPH04137369A (ja) ポリマー電池用充電器
JPH07142089A (ja) リチウムイオン電池