JPH0839522A - 連続的に作動するプレス - Google Patents

連続的に作動するプレス

Info

Publication number
JPH0839522A
JPH0839522A JP12565795A JP12565795A JPH0839522A JP H0839522 A JPH0839522 A JP H0839522A JP 12565795 A JP12565795 A JP 12565795A JP 12565795 A JP12565795 A JP 12565795A JP H0839522 A JPH0839522 A JP H0839522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
sliding layer
continuously operating
groove
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12565795A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Haupt
ハウプト ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baehre & Greten
BISON WERK BEELES and GUREETEN GmbH and CO KG
Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG
Original Assignee
Baehre & Greten
BISON WERK BEELES and GUREETEN GmbH and CO KG
Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baehre & Greten, BISON WERK BEELES and GUREETEN GmbH and CO KG, Bison Werke Baehre and Greten GmbH and Co KG filed Critical Baehre & Greten
Publication of JPH0839522A publication Critical patent/JPH0839522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • B30B5/04Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band
    • B30B5/06Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band co-operating with another endless band
    • B30B5/065Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups wherein the pressing means is in the form of an endless band co-operating with another endless band using anti-friction means for the pressing band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 荒仕上げ材を上下の無端プレスバンドの間に
挿入して成形する連続作動プレスに於て、該上下のバン
ドと夫々の摺動層との間の部分的な摩擦を効果的に防止
して該プレスの寿命延長を図る。 【構成】 無端プレスバンド(図示せず)に隣接する摺
動層部分9,9…は潤滑液の出入口12を備えた溝6を
有し、摺動層部分9,9の転移領域14には図の様にま
たがって制動溝13を有する。更に上記転移領域14に
溝6と係合する制動溝15を備えてもよい。矢印10は
上下の無端プレスバンドの走行方向である。これにより
転移領域14に於て、矢印10と直角方向に潤滑液が流
出するのを防ぎ、摺動層9と該プレスバンドとの間の摩
耗を効果的に防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続的に作動するプレ
ス、特に、所定の速度で循環し好ましくは、鋼から成る
下側無端プレスバンドの上側走行部と上側無端プレスバ
ンドの下側走行部との間において移送方向へ走行する荒
仕上げ材料及び、又は原材料の一層又は多層のウェブの
製造及び、又は被覆、張り合せ等のための該プレスに関
し、このとき、各々の場合において、溝を有し個々の部
分から一緒に合せて設置されプレス領域の全幅にわたっ
て延びる摺動層は、圧力下で供給される液体潤滑剤によ
って摺動層上を摺動する夫々の関連するプレスバンドを
有し上側及び下側の夫々のバットレスに装架され、該潤
滑剤は、随意に加熱又は冷却され、摺動膜を形成するよ
うに送給管路を経て送給開口部を通って摺動層へ供給さ
れ、排出開口部を経て又これ等の排出開口部に隣接する
排出管路を経て遠く導かれ、随意に再加熱又は冷却され
た後に回路でプレスへ再度送給される。
【0002】
【従来の技術】この種類の連続的に作動するプレスの基
本的な原理は、欧州公開特許第0128968号(特開
昭60−52308号)によって公知である。欧州公開
特許第0491972号によって公知の連続的に作動す
るプレスでは、圧力を低減して潤滑剤を遠く導くための
手段は摺動層に形成された溝内へ横に出現する潤滑剤の
乱流を生じさせるようにプレス領域の外側で取られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】鋼バンドと摺動層との
間に生じる部分的な摩擦作用を、摺動層部分において効
果的に防止し、従って、長期間の運転において該摩擦作
用によって生じる摩耗を回避する簡単な技術的手段を使
用する連続的に作動するプレスを開発することが望まれ
ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本質的に、横方向への潤
滑剤の流れの形成を阻止する制動溝を個々の摺動層部分
の間の転移領域に設け、この制動溝を1つの摺動層部分
から他の摺動層部分へ延ばすことでこの課題を解決し
た。
【0005】制動溝の設計及び配置により、該摺動層部
分の当接領域内の潤滑剤の局部的な超過速度によって生
じる圧力の局部的な低下が防止され、従って、これ等の
重要な領域では、連続的な潤滑剤膜が常に維持される。
従って、適当な圧力の流体支持圧力は、これ等の転移領
域において常に存在し、これは、摩耗を生じさせる鋼バ
ンドと摺動層との間の摩擦作用を防止する。
【0006】該制動溝は、好ましくは、潤滑剤の供給又
は排出の系統への結合なしに盲溝として形成され、これ
等の溝は、潤滑剤の制動ないし減速の結果によりこれ等
の溝に進入する潤滑剤の乱流と、転移領域に於て障害と
なる横方向流れ作用の排除とをもたらす。
【0007】又、転移領域において別個の制動溝を使用
する代りに、夫々の転移領域において対応する溝構造を
形成し摺動層部分を架橋する溝により、個々の摺動層部
分に関連する溝の少なくとも一部の端部領域を夫々の隣
接する摺動層内に延長することを許容することは、基本
的に可能である。又、前記障害となる横方向流れ作用
は、基本的に転移領域におけるこの配置によって低減可
能であるが、盲溝として形成される別個の制動溝を使用
するのが好ましい。
【0008】本発明の一層の発展と、好適実施例と、
溝、特に制動溝の位置調節とを、従属請求項に記載す
る。以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
【0009】
【実施例】図1は、下側プレス板1と、その上に配置さ
れるバットレスないしサポート2と、バットレス板2上
に支持される無端プレスバンド4に対する摺動層3とを
示す。マットから形成されるボード5は、2つの対向し
て配置されるプレスバンド4の間に形成されるプレス間
隙内に配置され、即ち、別のプレスバンド(図示せず)
は、ボード5の上側面に対して押圧する。
【0010】溝6,7は、摺動層3に形成され、潤滑剤
は、予め決定可能な圧力と、予め設定可能な温度とにお
いて溝6の一部に供給され、又この潤滑剤は、これ等の
溝6の他の部分を経て再度遠く導かれる。溝6へ供給さ
れて又遠く導かれる潤滑剤は、通常鋼バンドを含む無端
プレスバンド4の支持摺動膜を形成する。
【0011】プレス領域に相当する主領域8の外側に設
けられる摺動層3の溝7は、プレス領域の外へ横に出現
する潤滑剤の減圧及び収集のために乱流(渦巻く)を発
生するのに役立つ。この収集される潤滑剤は、必要であ
れば再度加熱された後に潤滑剤回路へ再度戻される。
【0012】ボード5の他の側部に関連するプレスバン
ドの配置は、下側部分に対して図1に示されるものに類
似の態様で実施される。
【0013】図2の平面図は、矢印10によって示すプ
レスバンドの走行の方向において相互に当接して配置さ
れる複数の隣接する摺動層部分9,9…を有するこの摺
動層で以って図1の摺動層3の部分的な領域を示す。こ
れ等の摺動層部分は、バンドの走行の方向10に対して
横方向に細分されてもよい。
【0014】摺動層の中間領域は、主プレス領域8に相
当し、一方、領域8の両側に設けられ図1に認められる
端縁領域11は、欧州公開特許第0491972号に依
ってそれ自体周知の態様でその利用に対して図1と異な
るように構成されてもよく、夫々のプレス領域の外へ横
に出現する潤滑剤の乱流、制動及び収集を生じさせるよ
うに意図される。
【0015】摺動層の主領域8では、共有及び排出の開
口部12を備える真直な溝6は、バンドの走行の方向1
0に対して平行に延びる。プレスバンドの走行の方向に
対して特定の角度に該溝を配置することも可能である。
この角度は、45°になるように、又はこれとは異なる
ように、選択してもよい。
【0016】制動溝13が継続的な摺動層部分9,9の
間に形成され、制動溝13への供給又は排出のチャンネ
ル開口部がなく、制動溝13が2つの夫々隣接する摺動
層部分9の各々に約50:50に配置され、即ち、隣接
する摺動層部分の各々が制動溝の長さの半分を有し、最
初に摺動層部分が一緒に置かれたときに閉じた溝を形成
することは、本発明で重要である。
【0017】制動溝13は、バンドの走行方向10に対
して平行に及び、又は傾斜して配置されてもよい。この
配置は、本発明によると1つの摺動層部分に主として関
連する溝6の端部領域によって形成され、夫々隣接する
摺動層部分9内に延びる制動溝15に同様に該当する。
制動溝13,15は、継続的な摺動層部分の当接の領域
に相当する転移領域14に生じる著しい横方向流を防止
する。該制動溝を欠く周知の配置では、該横方向流は、
超音速の速度を達成可能であり、これにより、圧力の低
下は、一層大きくなる油中の油の泡と、著しい摩耗へ導
く鋼バンドと摺動層との間に生じる摩擦作用とを伴って
生じる。
【0018】
【発明の効果】本発明によって設けられる制動溝によ
り、これ等の障害となる作用は、効果的且つ完全に防止
され、圧力を支持する適当な潤滑剤は、これ等の転移領
域にも存在し、従って、望ましくない摩擦作用は、排除
されることが保証される。
【0019】更に、通常の装置に屡々生じるとぎ合せ効
果は、最早生じない。即ち、周知の装置では、運転の開
始における摩擦は、常に大きく、生じるとぎ合せ効果の
結果として初めて低くなることが示された。又、このと
ぎ合せ効果は、本発明による摺動層部分の転移領域の設
計によって避けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による連続的に作動するプレスの下側部
分の一部破断した概略の断面図である。
【図2】図1のプレスの摺動層領域の一部における概略
の平面図である。
【符号の説明】
1 下側プレス板 2 バットレス(サポート、バットレス板) 3 摺動層 4 無端プレスバンド 5 ボード 6 主領域の溝 7 端縁領域の溝 8 主領域 9 摺動層部分 10 バンドの走行の方向(矢印) 11 端縁領域 12 供給及び排出の開口部 13 制動溝 14 転移領域 15 制動溝

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に、所定の速度で循環し好ましくは鋼
    製の下側無端プレスバンドの上側走行部と鋼製の上側無
    端プレスバンドの下側走行部との間において移送方向へ
    走行する荒仕上げした材料及び、又は原材料の一層又は
    多層のウェブの製造及び、又は被覆、張り合わせ等のた
    めのもので、この時、各々の場合において、溝を有し個
    々の部分から一緒に合わせて設置されプレス領域の全幅
    にわたって延びる摺動層が、圧力下で供給される液体潤
    滑剤によって該摺動層上を摺動する夫々の関連するプレ
    スバンドを有し、上側及び下側の夫々のバットレスに装
    架され、該潤滑剤が、随意に加熱又は冷却され、摺動膜
    を形成するように送給管路を経て送給開口部を通って該
    摺動層へ供給され、排出開口部を経て又これ等の排出開
    口部に隣接する排出管路を経て遠く導かれ、随意に再加
    熱又は冷却された後に回路でプレスへ再度送給される連
    続的に作動するプレスにおいて、横方向の潤滑剤の流れ
    の形成を阻止する制動溝(13)が、個々の摺動層部分
    (9)の間の転移領域(14)に設けられ、1つの摺動層
    部分から他の摺動層部分まで延びることを特徴とする連
    続的に作動するプレス。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のプレスにおいて、前記
    制動溝(13)が、潤滑剤の供給又は排出の系統への結合
    なしに盲溝として形成されることを特徴とする連続的に
    作動するプレス。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のプレスに
    おいて、前記制動溝(13)が、隣接する前記摺動層部分
    (9)の隣接する溝(6)の間に延びることを特徴とす
    る連続的に作動するプレス。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のどれか1項に記
    載のプレスにおいて、前記制動溝(13)が、1つの摺動
    層に占有的に配置される前記溝(6)よりも小さい幅を
    有することを特徴とする連続的に作動するプレス。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のプレスにおいて、制動
    溝(15)が、主として1つの前記摺動層部分に関連する
    前記溝(6)の端部領域に形成され、夫々の隣接する該
    摺動層部分(9)内に延びることを特徴とする連続的に
    作動するプレス。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のプレスにおいて、前記
    摺動層部分にわたって延びる前記溝(6)が、前記転移
    領域(14)において係合する溝構造を形成することを特
    徴とする連続的に作動するプレス。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6のどれか1項に記
    載のプレスにおいて、前記摺動層部分の主領域(8)に
    設けられる前記溝(6)が、前記プレスバンドの走行の
    方向(10)に対して鋭角に設けられることを特徴とする
    連続的に作動するプレス。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のプレスにおいて、前記
    角度が、30°から60°までの範囲内に横たわり、特
    に45°になることを特徴とする連続的に作動するプレ
    ス。
  9. 【請求項9】 請求項1から請求項8のどれか1項に記
    載のプレスにおいて、前記制動溝(13,15)が、前記プ
    レスバンドの走行の方向(10)に対して平行に及び、又
    は傾斜して配置されることを特徴とする連続的に作動す
    るプレス。
  10. 【請求項10】 結合剤を混合される木材チップ、木材
    繊維等の様な粒子を含むリグノセルロース及び、又はセ
    ルロースを有するマットの一層又は多層のボードウェブ
    を製造及び、又は被覆、張り合わせ等のための請求項1
    から請求項9のどれか1項に記載の連続的に作動するプ
    レスの用途。
  11. 【請求項11】 はつり、小片、切片、断片、チップ、
    顆粒等の様な粒子の形状の一次及び、又は再生可能の熱
    可塑性及び、又は熱硬化性(duroplastic)
    のプラスチックのウェブの製造、特に床仕上げ材の製造
    のための請求項1から請求項9のどれか1項に記載の連
    続的に作動するプレスの用途。
  12. 【請求項12】 移送ベルト、回路ボード及び匹敵する
    層をなした材料の製造のために一体に結合されるべき
    箔、ウェブ等の積層物の製造のための請求項1から請求
    項9のどれか1項に記載の連続的に作動するプレスの用
    途。
  13. 【請求項13】 織物又はその他の有用な廃棄材料を少
    なくとも同時に使用するコルク、ゴム等のボードの製造
    のための請求項1から請求項9のどれか1項に記載の連
    続的に作動するプレスの用途。
JP12565795A 1994-04-28 1995-04-27 連続的に作動するプレス Pending JPH0839522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19944414957 DE4414957C2 (de) 1994-04-28 1994-04-28 Kontinuierlich arbeitende Doppelband-Presse
DE4414957.3 1994-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0839522A true JPH0839522A (ja) 1996-02-13

Family

ID=6516744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12565795A Pending JPH0839522A (ja) 1994-04-28 1995-04-27 連続的に作動するプレス

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0679502A1 (ja)
JP (1) JPH0839522A (ja)
DE (1) DE4414957C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19612548A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Lausitzer Wollwerke Francke & Verfahren zur Herstellung von plattenförmigen Elementen
EP0857566A3 (de) * 1997-02-07 1999-02-03 Kvaerner Panel Systems GmbH Maschinen- und Anlagenbau Kontinuierlich arbeitende Presse
DE19730152A1 (de) * 1997-07-14 1999-01-21 Kvaerner Panel Sys Gmbh Kontinuierlich arbeitende Presse
DE19944022C2 (de) * 1999-09-15 2003-07-24 Thomas Biermann Kontinuierlich arbeitende Presse
DE10209930B4 (de) * 2002-03-07 2004-04-15 Haupt, Ulrich, Dr.-Ing. Anpressvorrichtung für eine Doppelbandpresse und Doppelbandpresse
CN100371151C (zh) * 2007-01-24 2008-02-27 王秀宝 在木制百叶窗帘片上形成纹理的方法
CN103448111A (zh) * 2013-09-02 2013-12-18 昆山硕华模具板有限公司 一种用于压制木板材的热压板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1704839A1 (de) * 1967-07-25 1971-06-03 Hennecke Gmbh Maschf Vorrichtung zur fortlaufenden Herstellung von Produkten aus schnell reagierenden Mehrkomponenten-Kunststoffen,insbesondere solchen auf Polyurethanbasis
ATE22408T1 (de) * 1983-06-16 1986-10-15 Mets Const Nv De Kontinuierlich arbeitende presse.
DK0491972T3 (da) * 1990-12-21 1994-11-21 Baehre & Greten Kontinuerligt arbejdende båndpresse

Also Published As

Publication number Publication date
DE4414957A1 (de) 1995-11-02
EP0679502A1 (de) 1995-11-02
DE4414957C2 (de) 1996-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100055420A1 (en) Method and apparatus for manufacturing laminate floor panels comprising a core containing wood/plastic composite, as well as such panels
JPS6248524A (ja) 熱可塑性プラスチツクウエブの連続的製造法および装置
FI73916C (fi) Kontinuerligt arbetande press.
JPH0839522A (ja) 連続的に作動するプレス
KR960700882A (ko) 열가소성 판지 보강 유리섬유 매트 생산을 위한 공정 및 장치
BR8404965A (pt) Fieira multicamada para a producao de peliculas,folhas ou de placas de materia plastica multicores
RU2068342C1 (ru) Пресс непрерывного действия
EP0853705B1 (en) Dual chamber film applicator with in-pond overflow
FI67807C (fi) Foerfarande foer kontinuerlig framstaellning av materialskivorsaerskilt spaonskivor
GB2093879A (en) Headboxes for paper machines
US6048436A (en) Continuously operating double-belt press
CN1249235A (zh) 制造双色或多色薄膜、配电盘薄膜、仪表盘薄膜的装置和方法
AU743285B2 (en) Method and device for producing shaped bodies
FI68187C (fi) Anordning foer framstaellning av fiberskiva
CA1180526A (en) Continuously operating press
US7018187B2 (en) Apparatus for smoothing and cooling a synthetic resin web produced by a slit nozzle
FI116300B (fi) Menetelmä sakeamassarainauksessa paperi- tai kartonkikoneella sekä vastaava paperi- tai kartonkikoneen sakeamassarainain
SE510416C2 (sv) Sätt och anordning för formering av en matta av partikelmaterial
CA2322418C (en) Process and double-belt press for the continuous production of board materials
DE10209930B4 (de) Anpressvorrichtung für eine Doppelbandpresse und Doppelbandpresse
HU222064B1 (hu) Folyamatos működésű kettősszalagprés
FI93132B (fi) Menetelmä kartongin tai paperin valmistamiseksi radanmuodostusyksikössä sekä menetelmää varten tarkoitettu radanmuodostusyksikkö
JPS5994697A (ja) 紙ウエブ縁部を調節する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050927

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307