JPH0838456A - 均質化装置付き治療トモグラフィ装置 - Google Patents

均質化装置付き治療トモグラフィ装置

Info

Publication number
JPH0838456A
JPH0838456A JP7114918A JP11491895A JPH0838456A JP H0838456 A JPH0838456 A JP H0838456A JP 7114918 A JP7114918 A JP 7114918A JP 11491895 A JP11491895 A JP 11491895A JP H0838456 A JPH0838456 A JP H0838456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
field
coils
magnetic field
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7114918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3537912B2 (ja
Inventor
Michael Westphal
ヴェストファル ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bruker Biospin GmbH
Original Assignee
Bruker Analytische Messtechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bruker Analytische Messtechnik GmbH filed Critical Bruker Analytische Messtechnik GmbH
Publication of JPH0838456A publication Critical patent/JPH0838456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3537912B2 publication Critical patent/JP3537912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/387Compensation of inhomogeneities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/374NMR or MRI
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/3806Open magnet assemblies for improved access to the sample, e.g. C-type or U-type magnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/387Compensation of inhomogeneities
    • G01R33/3873Compensation of inhomogeneities using ferromagnetic bodies ; Passive shimming
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/387Compensation of inhomogeneities
    • G01R33/3875Compensation of inhomogeneities using correction coil assemblies, e.g. active shimming

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主フィールド(磁場)コイル均質化を被検容
積に対する軸方向又は横断方向のアクセスを妨害せずに
達成し得る冒頭に述べた形式のNMRトモグラフィ装置
を提供すること。 【構成】 核スピントモグラフィの被検容積中に均質静
磁場を生成するため超電導主フィールド(磁場)コイル
(10)を有する核スピン共鳴(NMR)ートモグラフ
ィ装置において強磁性均質化素子(20)例えば板の形
態の当該素子を有し、該素子は横断方向アクセス開口部
の両側に上記室温(度)孔部の表面上の所定位置に取り
付けられており、tesseral(縞球関数)のフィ
ールドノイズの少なくとも1つの成分が補償されるよう
にし、個別に電流の供給を受ける少なくとも4つの超電
導性の補正コイル(C1〜C4)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核スピントモグラフィ
の被検容積中に均質静磁場を生成するため超電導主フィ
ールド(磁場)コイル有する核スピン共鳴(NMR)ー
トモグラフィ装置であって、上記被検容積の中心はデカ
ルトX−,Y−,Z−座標系の座標原点と一致してお
り、また、相互に同じ外側フィールド(磁場)コイル1
対を有し、該コイルは1つの共通の軸線(Z)上にて相
互に軸方向間隔(g1)をおいて、配置されており、更
に前記外側フィールド(磁場)コイルと同軸の内側コイ
ル1対を有し、該内側フィールド(磁場)コイルは同様
に相互に同じものであり、ここで、両コイル対は共通軸
線(Z)に対して垂直に延びる1つの中心平面(E)に
対して対称的に配置されており、上記外側コイルの軸方
向間隔(g1)は外側フィールド(磁場)コイルの内径
の1/4〜3/4、例えば1/2であり、内側フィール
ド(磁場)コイルの間隔(g2)は外側フィールド(磁
場)コイル(1a,1b)の軸方向間隔(g1)に比し
て小であり、ー主フィールド(磁場)コイルの作動中ー
内側コイルにおける電流方向は外側フィールド(磁場)
コイルにおけるそれとは逆に向いており、更に均質磁場
方向に延びる軸方向室温度孔部と、均質磁場方向に対し
て横断方向に延びる横断方向アクセス開口部が設けられ
ており、また、静磁場補償のための装置を有する当該ト
モグラフィ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】そのようなNMRトモグラフィ装置はD
E3907927A1から公知である。
【0003】公知トモグラフィ装置は逆の電流方向を有
する2重ヘルムホルツコイル装置から成る。比較的わず
かな軸方向及び半径方向寸法並びに比較的わずかな全重
量を有するその種NMRトモグラフィ装置は複数の異な
る方向からの被検容積への自由なアクセスを可能にす
る。ここで、装置構成は渦電流効果(これはトモグラフ
ィ装置にて必要な傾斜磁場のスイッチングの際生じ得
る)に対して比較的影響を受けない。従って殊に被検容
積に対する横断方向アクセス開口は特に重要である。
(トモグラフィ装置にて検査さるべき患者における密閉
恐怖症の問題が全く生じないか、ないし著しく緩和され
るためには)。更に、数多の治療手段、例えば外科的特
にマイクロ外科的手段又は照射(これはトモグラフィ装
置にて直接的にモニタされ、チェックされるべきであ
る)は患者に対してできるだけ自由な軸方向及び横断方
向アクセスを要する。
【0004】その種の治療トモグラフィ装置により作成
可能なNMRインターフェースはできるだけ高い分解能
及びできるだけ高い信号ー雑音比を有するべきである。
この理由により、主フィールド(磁場)コイルにより生
成された磁場が、被検容積にてできるだけ高い均質性を
有することが必要である。
【0005】磁石系の対称中心のまわりの領域にて非均
質性の表現のための有利な数学的媒介手段は球面関数に
よる磁場の展開を表す。該NMRトモグラフィ装置では
軸方向の換言すればZ成分のみが支配する。一般的に下
記が成立つ。
【0006】
【数1】
【0007】理想的な回転対称的な装置の場合和におけ
る非回転対称磁場成分に属するすべての項、換言すれば
m=0のすべての項が消失する。通常の命名法ではその
種の項はtesseral(縞球関数)と称せられ、一
方,m=0に属する項は“zonal”(帯球関数)と
称せられる。
【0008】更に鏡対称的な配置構成では奇数値nを有
するすべての振幅Anoは消失する。冒頭に述べたDE
3907927A1にて記載されたようなコイル装置で
はn<8を有するすべての項が消失する。その際Z方向
で均質な磁場に対して下記の表現が成り立つ。
【0009】
【数2】
【0010】逆方向の電流方向を有する2重ヘルムホル
ツ装置構成の場合、特にZ軸に沿って下記関係式が得ら
れる。
【0011】
【数3】
【0012】Aooは所望の均質磁場である。その他の
被加数は当該のコイル装置構成の場合理想的な構成法の
もとでも、不可避の磁場ノイズを表し、該磁場ノイズは
対称中心から20mのzないしr値の場合相対的な、換
言すればAooに対して相対的な(関連する)ほぼ10
ppmの量をとる。比較的小のzないしr値に対しては
ノイズはZn関係性(n≧8)により概してはるかに小
であり、その結果ほぼ40cmの直径をもっての対称性
中心の周りの球状容積内部にて、生じる磁場ノイズは単
に10ppmを下回り、もって高品質のNMRイメージ
ング手法は可能でない。
【0013】巻枠の作成の際の機械的トレランスによ
り、また、主フィールド(磁場)コイルの巻回体の理想
的な回転対称的形態の代わりに基本的ならせん状の形態
により、当該の理想的な特性からの偏差が得られ、該偏
差はn<8,m>0の非消失ノイズ振幅Anm、Bnm
に帰しうる(として反映される)。実際上当該ノイズ振
幅を実験的に測定により求め、そして、超電導性又は抵
抗性の付加コイルを用いて、戦略的に有利にセッティン
グし、例えば磁場コイルの孔内に取り付けられた孔部を
用いて補償しなければならない。
【0014】その主補償は専門概念“シム”のもとに公
知である。例えばDE3500303A1では超電導性
シムコイルが記載されている。強磁性シム板の使用は例
えばDE1764564A1から公知である。
【0015】側方及び軸方向に開いたコイル系を有する
治療トモグラフィ装置の場合(該装置は被検容積に対す
る横断方向と軸方向アクセスを可能にする)では従来ト
モグラフィ装置に比して次のような困難性が存する、即
ち、側方アクセス開口部の領域全体において鉄片取付用
孔も、超電導性又は抵抗性補正コイルの取付用の孔も可
用でないという難点がある。それによりシム素子の設置
上著しい制限が存在する。フィールドノイズの所定の型
式は容易には補償され得ない。旧来システムにて有利に
用いられる、均質容積の近傍における中央領域でのその
種シム素子に対する取付個所は上述の治療システムにて
横断方向アクセスの領域内に位置し、従って自由な状態
に保持されなければならない。
【0016】更にすべての超電導補正コイルの場合該コ
イルは超電導性主フィールドコイルと誘導的に結合しな
いように留意しなければならない。そうしないと、主フ
ィールドコイルにより生ぜしめられた均質磁場の時間的
ドリフトによって、補正コイルの放電(ディスチャー
ジ)が惹起されることとなる。
【0017】
【発明の目的】本発明の目的ないし課題とするところは
主フィールドコイルの均質化を被検容積に対する軸方向
又は横断方向のアクセスを妨害せずに達成し得る冒頭に
述べた形式のNMRトモグラフィ装置を提供することに
ある。
【0018】
【発明の構成】上記課題は本発明によれば次のようにし
て達成される、即ち、上記の静磁場補償装置は下記の構
成要素を有しており、即ち、 −−強磁性均質化素子例えば板の形の当該素子を有し、
該素子は横方向アクセス開口部の両側に上記室温度孔部
の表面上の所定位置に取り付けられており、ここで、型
式Anm、但しn=1〜3例えばn=1ないし6、m=
1〜nのtesseral(縞球関数)のフィールドノ
イズの少なくとも1つの成分が補償されるようにし、 −−個別に電流の供給を受ける少なくとも4つの超電導
性の補正コイル(C1〜C4)を有し、該補正コイルは主
フィールドコイルに同軸的に設けられており、各補正コ
イル(C1〜C4)は少なくとも2つの部分コイル(C1
i、C1a〜C4i、C4a)からなり、該部分コイル
には作動の際逆向きの電流が流れ、ここで、すべての補
正コイルのすべての部分コイルは外側フィールド(磁
場)コイルの内径(da2)より小の直径を有する、共通
軸(Z)に対して同軸のシリンダコイルであり、そし
て、各補正コイル(C1〜C4)にて、それぞれ1つの部
分コイルは中心平面(E)に対してできるだけわずかな
間隔を有し、該間隔は半径方向で内側フィールド(磁
場)コイル対の、中心平面からの間隔に等しく、それに
より当該部分コイルは軸方向領域g2/2≦|z|≦g2
/2+b内にて延在し、各補正コイル(C1〜C4)はそ
れぞれ逆の電流方向を有する少なくとも1つの第2の部
分コイル(C1a〜C4a)を有し該第2部分コイルは中心
平面(E)との間隔が半径方向で内側フィールド(磁
場)コイル対より大であるように構成されているのであ
る。
【0019】本発明の基礎をなす認識とするところは中
央領域(ここでは側方アクセス開口部が設けられてい
る)外で、内部シリンダ上にて鉄(部材)の取付によっ
てはすべてのtesseral及びzonalのノイズ
の同時の補償が不可能であるということである。成程す
べてのtesseralの項のみの完全な補償は差し当
たり6次まで(n=1〜6;m=1;m=1〜n)が可
能である、しかしそのかわり、付加的なzonalのノ
イズ項、殊にA20,40,60が生じそれらノイズ項は比
較的小にされ得ない。本発明の基本手法によればすべて
のtesseralの項が6次まで中央領域(アクセス
開口部)外で室温孔部の内部シリンダ上で強磁性均質化
素子により補償され得、一方、すべての残留するzon
alのノイズは特別な超電導補正コイル(これは超電導
性主フィールドコイルと共に1つのヘリウムクライオス
タット内に収容されている)により補償され得る。
【0020】本発明の1実施例によれば1つの補正コイ
ルのすべての部分コイルの巻回数は次のように選定され
ている、即ち、主フィールド(磁場)コイルと補正コイ
ルとの間の相互のインダクタンスが消失するように選定
されているのである。
【0021】そのようにして、主フィールドコイルと補
正コイルとの結合が完全に回避される。従って、主フィ
ールドコイルの場合により起こるドリフトの際補正コイ
ルの放電が起こらず、そして、超電導コイル系のクエン
チの場合の超電導補正コイルの破壊の危険が回避され
る。
【0022】本発明の別の実施例によれば中心平面に最
も隣接した補正コイルのすべての部分コイルが、内側フ
ィールド(磁場)コイル対の外径より大である内径を有
するのである。それにより生成される補正フィールド
(磁場)コイルの特に高い振幅が生ぜしめられる。 本
発明の有利な実施例によれば、少なくとも1つの補正コ
イルにて両部分コイルは同じ内径を有し、更に、少なく
とも1つの更なる補正コイルにて中心平面に比較的近い
部分コイルは比較的大の直径を有し、中心平面(E)か
ら比較的遠い部分コイルは比較的小の直径を有するので
ある。上記手段によっても特に高い補正フイ−ルドコイ
ル振幅が達成される。
【0023】生成される補正フィールド(磁場)コイル
のなお一層高い振幅が下記の本発明の発展形態により得
られる。即ち、更なる補正コイルの中心平面から比較的
遠い部分コイルは内側コイルの内径di2に等しいのであ
る。
【0024】本発明のNMRトモグラフィ装置の作成技
術上特に簡単なコンパクトな実施例によれば補正コイル
の中心平面に比較的近い部分コイルはそれぞれの内側の
フィールド(磁場)コイルと共にコイル支持体の1つの
共通の巻線室内に収容され、そして、当該の中心平面か
ら比較的遠い部分コイルはコイル支持体の更なる共通の
巻線室内に収容されているのである。
【0025】本発明のNMRトモグラフィ装置の実施例
では強磁性均質化素子は少なくとも部分的に鞍形コイル
の形の超電導補正コイルの付加系により置換されてお
り、上記コイルはほぼ内側フィールド(磁場)コイルの
半径上に配置されているのである。それにより均質化素
子の取付個所の屡々煩雑な実験的な局在化が鞍形コイル
における付加的補正電流による比較的簡単な実験化によ
り置換される。
【0026】選択的実施例では強磁性均質化素子は永久
磁石である。これにより磁化の方向が、フィールド(磁
場)コイル方向に対して相対的に自由に選定され得、そ
れにより、フィールド(磁場)コイルノイズの補償のた
めの付加的良好な手法が可能になる。
【0027】本発明のNMRトモグラフィ装置では型式
10,A11,及びB11並びにA20のフィールド(磁場)
コイルノイズ除去のため付加的な室温シム系を設けるこ
ともできる。それによりもっぱら超電導性の(短絡手法
方式で作動される)シムコイルに比して更なる自由度が
達成される。
【0028】殊に型式A11,B11のフィールド(磁場)
コイルノイズはDE4230145A1の図8,9a,
9b及び関連記載内容(これについては全容について参
照する)に示されているX−,Y−グラジェントコイル
系にて弱い直流成分により克服され得る。その代わり
に、勿論,DE4230145A1と同様の相応の空間
構成を有する更なるシムコイルを設けることもできる。
【0029】型式A10のフィールド(磁場)コイルノイ
ズ補正はDE4230145A1によるシールドされた
Z−グラディエントコイル系により行われ得、該コイル
系は上記の公開公報の請求項14及び15の構成要件に
より実現される。型式A20のノイズ項のフィールド(磁
場)コイルノイズはZ軸に対して同軸的の巻回された4
つの空隙により補償され得、該空隙は室温孔部の内壁に
て又は横断方向アクセス開口部の内面に位置定めされ
る。
【0030】本発明の更なる利点は明細書の記載及び添
付図面から明らかである。同様に前述の及び更に詳述す
る構成要件が、本発明によれば、それぞれそれのみで個
別に、又は複数個宛組合せて使用され得る。図示の実施
例は例示されているものであって、本発明はそれに限ら
れるものでない。
【0031】
【実施例】次ぎに図を用いて本発明を説明し、具体的な
実施例に即して説明する。
【0032】図1に示す主フィールド(磁場)コイル系
10はそれぞれ内側、外側巻線ないしフィールドコイル
1a,1b(内側)、2a,2b(外側)を有する。該
コイルは1つの共通の中心軸線Zにそって、同軸的に中
心軸線に対して、そして中央横断方向中心平面E(これ
は中心字癖年に対して直角方向に延びる)に関して対称
的に延びている。外側コイル1a,1b及び内側コイル
2a,2bは全体を3で示すコイル枠に巻回されてお
り、該コイル枠は2つの支持リング3a,3bを有する
該支持リングはそれぞれ横断方向中心平面Eの片側に配
置されている外側及び内側巻線1a,2aないし1b,
2bを支持する。コイル枠3のそれらの支持リング3
a,3bはそれぞれ1つの外側U字形成形体4a,4b
(これは図1に示すように外側に向かって開いていて、
相互に直角方向に隣接し合う脚部により形成されてい
る)を有する。上記U字状性形体の軸方向に測定したク
リアランス(内法幅)寸法B及び半径方向に測定した深
さ(da1−da2)/2により、巻線空間5a,5bの矩形
状横断面が規定され、上記巻線空間は外側フィールド
(磁場)コイル1a,1b の巻回体により可及的に洩
れないように(密に)占有され、ここで、da1は外側コ
イル1a,1bの外径を表し,da2は内径を表す。更
に、支持リング3a,3bはそれぞれ1つの内側U字形
成形体6a,6b(これは図1に示すように外側に向か
って開いていて、相互に直角方向に隣接し合う脚部によ
り形成されている)を有する。上記U字状成形体の軸方
向に測定したクリアランスB及び深さ(di1−di2
/2により、巻線空間7a,7bの矩形状横断面が規定
され、上記巻線空間は外側フィールド(磁場)コイル1
a,1bの巻回体により可及的に洩れないように(密
に)占有され、ここで、di1は内側コイル2a,2b
の外径を表し,di2は内径を表す。両部分コイル対の
支持リング3a,3bは有利に各1つの巻線1a,2a
ないし1b,2bの収容のため別個の部分リング3a,
3b2から形成される。巻線の巻回後各部分リングは各
1つの支持リング3a,3bに組み立てられ、相互に固
定的に連結される。そのように形成された支持リング3
a,3bは長手方向支柱により相互に連結され、ここ
で、冒頭に述べた如く、支持リング3a,3bの軸方向
間隔が可調整である。
【0033】図2に示す実施例ではコイル枠3は3つの
長手方向支柱を有し、それらの支柱は長手方向平面に対
して対称的であり、垂直軸に沿って見て、同じ角度間隔
で軸対称nー当該軸を中心としてグループ化され得る。
上記長手方向平面は図平面によりスーキングされてい
て、磁石系10の中心軸線Zを含む。支柱8によっては
軸方向力が吸収され(受けとめられ)、上記軸方向力は
磁石系の電流通電状態において、巻線1a,1b並びに
2a,2bにより相互間に及ぼされるものである。軸方
向間隔g1(該間隔で外側コイル1a,1bは相互に配
置される)は磁石系10にて外側コイル1a,1bのコ
イル内径da2の1/4〜3/4で変化し得、ここで当該
間隔q1の有利な間隔は上記コイルda2のほぼ半分であ
る。
【0034】軸方向間隔g1(該間隔をおいて 外側コ
イル対の巻線1a,1bが相互に離れて配置されてい
る)は外側コイル対1a,1bの内径da2の1/4〜3
/4で有り得、そして当該のコイル対1a,1bの特別
な構成にて例えば、換言すればほぼ±10%の偏差で、
コイル内径da2の半分の大きさであり得る。それにより
巻線1a,1b,の横断面の重心はヘルムホルツ配置構
成におけるより軸方向で離れ合っている(軸方向で(g
+B)/2,半径方向で(da1+da2)/2)。
【0035】内側コイル対2a,2bはそれの特性寸法
ー外径di1及び内径di2ーに関して、外側コイル1a,
1bより小であり、ここで、それの巻回密度はその大き
さの点で、外側コイル対のそれに等しい。必要な場合巻
回密度は異なって選定され得る。
【0036】内側コイル2a,2bの軸方向間隔g2は
最大15%の偏差を以て、外側コイル1a,1bの軸方
向間隔g1に等しく、そして、図示の特別な実施例の場
合は外側コイル1a,1bの軸方向間隔g1よりわずか
に小であり、それにより、両コイル2a,2b間の軸方
向クリアランスは両外側コイル1a,1bのそれに類似
である。
【0037】磁石系10の作動中内側コイル対2a,2
bを流れる電流は方向の点では外側コイル対1a,1b
を流れる電流と逆向きであり、それにより、両コイル対
は1a,1b及び2a,2bにより生ぜしめられる磁場
は相互に逆向きである。ここで、外側1a,1bの巻回
数は内側コイル1a,1bの巻回数との比はーコル1
a,1b及び2a,2bにおける同じ電流強度を前提と
してーほぼ4/1である。但しこの比は±20%のトレ
ランスで変化し得る。
【0038】両コイル1a,1b及び2a,2bを流れ
る電流の強度の適当な選択により、静磁場が生ぜしめら
れ、該静磁場は図1に破線で示す円形状の開口を示す被
検容積(それの直径はほぼ40cm(磁場偏差20pp
mである)は十分均質である。
【0039】超電導性磁石コイルを有する磁石系10の
有利な構成では外側コイル対1a,1bの軸方向間隔g
1は887mmであり巻線室の軸方向幅Bは220mm
である。巻線室5a,5bの外壁間で測定された磁石系
10の拡がりL′は1327mmである。外部巻線室5
a,5bの内径da2は1818mmであり、外側コイ
ル1a,1bの外径da1は1997mmである。外側巻
線室5a,5bにおける巻線密度は18.40ターン/
cmである。
【0040】内側コイル対2a,2bではそれの巻線室
7a,7bの軸方向間隔は881.5mmであり、ここ
で、当該巻線室7a,7bの軸方向幅bはそれぞれ3
9.2mmである。コイル2a,2bの内径di2は14
00mmの値を有する。一方内側コイル2a,2bの外
径di1は1507mmの値を有する。内側コイル2a,
2bの巻線密度は外側コイル1a,1bのそれと逆であ
り、−46.73ターン2/cm2を有する。内側コイ
ル2a,2bの巻線室7a,7bの上記の間隔g2のも
とで、超電導性ククライオ(低温)システムが、本発明
のグラジェントコイルの収容のため1250mmの直径
を有する空間温度孔及び利用可能な中間間隔Zを以て構
成され得る。
【0041】157Aの電流強度の場合磁石系10の中
心で0.5テスラの均質磁場が得られる。
【0042】図2には本発明のNMR測定装置の実施例
の斜視図全体を示し、装置の全高H(これはクライオス
タットの外径により定まる)、水平方向患者孔の高さ
h、中央被検容積への側方アクセス間隙の幅g、装置全
体の長さLが示されている。
【0043】超電導主磁場コイルに対する図2に同様に
示すクライオスタットについては詳述しない。すべての
超電導性コイルはクライオスタットのヘリウムタンク中
に収容されている。
【0044】図3は中央Z軸に対して垂直方向のNMR
トモグラフィ装置の側方アクセス間隙の断面図を示す。
切り開かれた長手方向支柱8を通して超電導磁場コイル
を含むクライオ(低温)系及び液体窒素を有するヘリウ
ムタンクを包囲するタンク間の連結管12が看取され
る。通常存在するビームシールドは示されていない。室
温孔の周囲上に分布されているのはシム板の形の均質化
素子20が示してある。
【0045】図4はZ軸を含む1つの平面内における本
発明のNMRトモグラフィ装置の断面略図である。そこ
では外側コイル1a,1b及び内側コイル2a,2bが
中心平面Eの両側に示されている。外側コイル1a,1
b内では半径方向に4つの補正コイルC1〜C4(これは
別個に電流の供給を受ける)はZ軸の周りに対称的に配
置されている。各補正コイルC1〜C4は少なくとも2つ
の部分コイルC1i,C1a〜C4i,C4aから成り、該部分
コイルには作動の際、逆向きの電流が流れる。各補正コ
イルC1〜C4は1つの部分コイルC1i〜C4iを有し、該
部分コイルは中心平面Eに対してできるだけわずかな間
隔を有し、実質的に軸方向領域g2/2≦|z|≦g2
2+b内に延在する。各補正コイルC1〜C4の少なくと
も1つの第2の部分コイルC1a〜C4aはこれに対して、
半径方向で内側のフィールド(磁場)コイル対2a,2
bより大の軸方向間隔(中心平面Eに対して)を有す
る。
【0046】図4の断面に略示する配置構成の右上方象
限にはコイル支持体が示されており、該支持体は巻線室
21を有し、該巻線室内には中心平面Eに比較的近い部
分コイルC1i;C2iが、内側フィールド(磁場)コイル
2bと共に収容されている。コル支持体の別の巻線室2
2内には中心平面Eからより遠くに離れている部分コイ
ルC1a,C2aが共に類似の共通の巻線室は図示の断面図
の他の4つの象限のために設けられてる。しかし、分か
り易さのため図4には示されていない。
【0047】略示した断面図の左下象限には液状ヘリウ
ムを有する室23が示してあり、この室内には左下象限
のそれぞれの超電導性コイル部分が収容されている。同
様に分かり易さのため図4の残りの4象限にはヘリウム
室が示されていない。
【0048】部分コイルの電気的配線は図示されていな
い実施例において次のようなものであり得る、即ち1つ
の所定の補正コイルの2つの部分コイルが中心平面Eの
両側に配置されているようなものであり得る。
【0049】さらに、図4には図示の室温孔の内側にZ
軸に沿って種々の個所に強磁性均質化素子20が示して
あり、該素子20は平面Eに対して、又はZ軸に関して
必ずしも対称的に分布されなくてもよい。それぞれの均
質化素子20の設置の具体的場所は各々の個所のNMR
系に対して実験的に異なるようにされ、ここにおいて、
tesseral(縞球関数的)フィールド(磁場)コ
イルノイズが十分除去されるように異なったものにされ
る。
【0050】有利には大きさ50X40X0.3mm3
の小板は両クライオスタット半部にて室温孔部の表面に
取り付けられる。上述のように強磁性補正素子20の分
布のための軸方向拡がりは典型的には|z|=g/2と
1.4gとの間であり、但しgは被検容積Vに対する横
方向アクセス開口部の幅である。
【0051】補正素子20の取付半径r(=室温孔の半
径)は典型的にはほぼ1.8g≦r≦2gである。
【0052】強磁性補正素子20は次のように配置され
る、即ち実質的にtesseral(縞球面関数的)ノ
イズ項(m=0)及び奇数のzonal(帯球関数的)
ノイズ項(n奇数、m=0)のみが消失するように配置
される。中心平面Eの鉄部材の大きな間隔の故にそのよ
うな鉄部材は基本的に付加的なzonalのノイズ項A
20,A40,A60を生じさせ、該ノイズ成分は主フィール
ド(磁場)コイルにより生ぜしめられた同符号のノイズ
項に加算される。使用される鉄量を最小化し得る数学的
手法が存在する。それにより、付加ノイズ項も比較的小
にされる。基本的に当該ノイズ項の符号には下記が成り
立つ。
【0053】A20<O,A40>O及びA60>O 通常A60はNMR実験が妨げられないように小に保たれ
る。残留するzonalのノイズ項A20,A40(場合よ
りA10,A30)の補償が本発明により上述の4つの特別
に配置された超電導のシリンダ対称の補正コイルC1
4により行われ該補正コイルは主フィールド(磁場)
コイルの部分コイル1a,1b,2a,2bと共にヘリ
ウム室23内に配置されている。基本的に補正コイルC
1〜C4は1つの電源機器によって給電されてもよい。有
利には補正コイルは超電導スイッチを有し、そして、
“持続性モード”で 換言すれば短絡され作動される。
【0054】4つの補正コイルC1〜C4のうち各2つは
クライオスタットの一方の半部内に位置付けられる。各
補正コイルはその都度中心平面Zに関して見て他方のク
タイオスタットの半部内に鏡対称的に構成された共働部
分(相手方)を有する。この意味において補正コイルC
1,C4及び補正コイルC2,C3は鏡対称的な共働部分
(相手方)である。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば主フィールド(磁場)コ
イル均質化を被検容積に対する軸方向又は横断方向のア
クセスを妨害せずに達成し得る冒頭に述べた形式のNM
Rトモグラフィ装置を実現できたという効果が奏され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による横断方向アクセス手法と共にフ
ィールド(磁場)コイル磁石系を磁石系の中心長手軸線
Zを含む半径方向平面における簡単化された断面表面で
示す断面略図である。
【図2】本発明のNMRトモグラフィ装置Bの構成全体
を超電導フィールド(磁場)コイルコイル用の所属のク
ライオスタットと共に示す概念図である。
【図3】図2に示す系の側方アクセス室隙を両主コイル
半部の内の1つの患者用孔部及びその中に取り付けられ
たシム小板を...して示す概念図である。
【図4】本発明のNMRトモグラフィ装置を、磁石系の
中央長手軸線Zを含む半径方向平面にて切断して示す断
面図である。
【符号の説明】
1a,1b,2a,2b フィールド(磁場)コイ
ル 3 コイル枠 4a,4b U字形成形体 5a,5b 巻線室

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 核スピントモグラフィの被検容積中に均
    質静磁場を生成するため超電導主フィールド(磁場)コ
    イル(10)を有する核スピン共鳴(NMR)ートモグ
    ラフィ装置であって、上記被検容積の中心はデカルトX
    −,Y−,Z−座標系の座標原点と一致しており、ま
    た、相互に同じ外側フィールド(磁場)コイル1対(1
    a,1b)を有し、該コイルは1つの共通の軸線(Z)
    上にて相互に軸方向間隔(g1)をおいて、配置されて
    おり、更に前記外側フィールド(磁場)コイルと同軸の
    内側コイル1対(2a,2b)を有し、該内側フィール
    ド(磁場)コイルは同様に相互に同じものであり、ここ
    で、両コイル対は共通軸線(Z)に対して垂直に延びる
    1つの中心平面(E)に対して対称的に配置されてお
    り、上記外側コイル(1a、1b)の軸方向間隔(g
    1)は外側フィールド(磁場)コイル(1a,1b,)
    の内径の(da2)1/4〜3/4、例えば1/2であ
    り、内側フィールド(磁場)コイル(2a,2b)の間
    隔(g2)は外側フィールド(磁場)コイル(1a,1
    b)の軸方向間隔(g1)に比して小であり、ー主フィ
    ールド(磁場)コイルの作動中ー内側コイル(2a,2
    b)における電流方向は外側フィールド(磁場)コイル
    (1a,1b)におけるそれとは逆に向いており、更に
    均質磁場方向に延びる軸方向室温(度)孔部と、均質磁
    場方向に対して横断方向に延びる横断方向アクセス開口
    部が設けられており、また、静磁場補償のための装置を
    有する当該トモグラフィ装置において、上記の静磁場補
    償装置は下記の構成要素を有しており、即ち、 −−強磁性均質化素子(20)例えば板の形態の当該素
    子を有し、該素子は横断方向アクセス開口部の両側に上
    記室温(度)孔部の表面上の所定位置に取り付けられて
    おり、ここで、型式Anm、但しn=1〜3例えばn=
    1ないし6、m=1〜nのtesseral(縞球関
    数)のフィールドノイズの少なくとも1つの成分が補償
    されるようにし、 −−個別に電流の供給を受ける少なくとも4つの超電導
    性の補正コイル(C1〜C4)を有し、該補正コイルは主
    フィールドコイル(10)に同軸的に設けられており、
    各補正コイル(C1〜C4)は少なくとも2つの部分コイ
    ル(C1i、C1a〜C4i、C4a)からなり、該部
    分コイルには作動の際逆向きの電流が流れ、ここで、す
    べての補正コイルのすべての部分コイルは外側フィール
    ド(磁場)コイル(1a,1b)の内径(da2)より小
    の直径を有する、共通軸(Z)に対して同軸のシリンダ
    コイルであり、そして、各補正コイル(C1〜C4)に
    て、それぞれ1つの部分コイルは中心平面(E)に対し
    てできるだけわずかな間隔を有し、該間隔は半径方向で
    内側のフィールド(磁場)コイル対(2a,2b)の、
    中心平面からの間隔に等しく、それにより当該部分コイ
    ルは軸方向領域g2/2≦|z|≦g2/2+b内にて延
    在し、各補正コイル(C1〜C4)はそれぞれ逆の電流方
    向を有する少なくとも1つの第2の部分コイル(C1a
    4a)を有し該第2部分コイルは中心平面(E)との間
    隔が半径方向で内側のフィールド(磁場)コイル対(2
    a,2b)より大であるように構成されていることを特
    徴とする均質化装置付き治療トモグラフィ装置
  2. 【請求項2】 1つの補正コイルのすべての部分コイル
    (C1〜C4)の巻回数は次のように選定されている、即
    ち、主フィールド(磁場)コイル(10)と補正コイル
    (C1〜C4)との間の相互のインダクタンスが消失する
    ように選定されている請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 中心平面(E)に最も隣接した補正コイ
    ル(C1i〜C4i)のすべての部分コイル(C1i〜C4i
    が、内側フィールド(磁場)コイル対(2a,2b)の
    外径(di1)より大である内径を有する請求項1又は2記
    載の装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの補正コイル(C1
    4)にて両部分コイル(C1i,Cia;C4i,C4a)は
    同じ内径を有し、更に、少なくとも1つの更なる補正コ
    イル(C2,C3)にて中心平面(E)から比較的近い部
    分コイル(C2i,C3i)は比較的大の直径を有し、中
    心平面(E)に比較的遠い部分コイル(2ai;C3a)は
    比較的小の直径を有する請求項1から3までのうちいず
    れか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 更なる補正コイル(C2;C3)の中心平
    面(E)から比較的遠い部分コイル(C2a;C3a)は内
    側コイル(2a,2b)の内径(di2)に等しい請求項
    4記載の装置。
  6. 【請求項6】 補正コイル(C1〜C4)の中心平面
    (E)に比較的近い部分コイル(C1i〜C4i)はそれぞ
    れの内側のフィールド(磁場)コイル(2a,2b)と
    共にコイル支持体の1つの共通の巻線室(21)内に収
    容され、そして、当該の中心平面(E)から比較的遠い
    部分コイル(C1a〜C4a)はコイル支持体の更なる共通
    の巻線室(22)ないに収容されている請求項1から5
    までのうちいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 強磁性均質化素子(20)は少なくとも
    部分的に鞍形コイルの形の超電導補正コイルの付加系に
    より置換されており、上記コイルはほぼ内側フィールド
    (磁場)コイル(2a,2b)の半径上に配置されてい
    る請求項1から6までのうちいずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 強磁性均質化素子(20)は永久磁石で
    ある請求項1から6までのうちいずれか1項記載の装
    置。
JP11491895A 1994-05-13 1995-05-12 均質化装置付き治療トモグラフィ装置 Expired - Fee Related JP3537912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416907A DE4416907C1 (de) 1994-05-13 1994-05-13 Therapietomograph mit Homogenisierungseinrichtung
DE4416907.8 1994-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838456A true JPH0838456A (ja) 1996-02-13
JP3537912B2 JP3537912B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=6518060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11491895A Expired - Fee Related JP3537912B2 (ja) 1994-05-13 1995-05-12 均質化装置付き治療トモグラフィ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5485088A (ja)
JP (1) JP3537912B2 (ja)
DE (1) DE4416907C1 (ja)
GB (1) GB2289343B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087245A (ja) * 1999-07-26 2001-04-03 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴超伝導磁石のための統一シミング
JP2004174243A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 General Electric Co <Ge> 能動遮蔽式の高磁界開放型mri磁石の低温マス支持構造体及びヘリウム容器
WO2015098588A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 株式会社神戸製鋼所 超電導マグネット装置
JP2016202791A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 株式会社神戸製鋼所 超電導マグネットおよびマグネット装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19525322C1 (de) * 1995-07-12 1997-02-06 Bruker Analytische Messtechnik Therapietomograph mit Homogenisierungseinrichtung
US5545997A (en) * 1994-05-13 1996-08-13 Bruker Analytische Messtechnik Gmbh Therapy tomograph with homogeneity device
GB2301674A (en) * 1995-06-01 1996-12-11 Hewlett Packard Co MRI magnet with superconducting gradient coils
US5565831A (en) * 1995-10-23 1996-10-15 General Electric Company Shielded and open MRI magnet
EP0770883B1 (en) * 1995-10-23 2004-04-07 General Electric Company Cryogenic-fluid-cooled open MRI magnet with uniform magnetic field
US5568104A (en) * 1995-10-23 1996-10-22 General Electric Company Open MRI superconductive magnet with cryogenic-fluid cooling
US5563566A (en) * 1995-11-13 1996-10-08 General Electric Company Cryogen-cooled open MRI superconductive magnet
JP3731231B2 (ja) 1995-11-30 2006-01-05 株式会社日立メディコ 超電導磁石装置
US5760585A (en) * 1996-08-07 1998-06-02 General Electric Company Method for actively and passively shimming a magnet
US5721523A (en) * 1996-08-26 1998-02-24 General Electric Company Compact MRI superconducting magnet
US5900792A (en) * 1997-09-16 1999-05-04 General Electric Company Magnetic field homogeneity correction for superconducting magnet
JP3959489B2 (ja) * 1998-05-19 2007-08-15 独立行政法人科学技術振興機構 均一磁気力発生磁石
GB2337595B (en) 1998-05-22 2003-03-19 Oxford Magnet Tech Improvements in or relating to magnetic resonance imaging systems
DE19901332C1 (de) * 1999-01-15 2000-09-14 Bruker Analytik Gmbh Verfahren zum Homogenisieren von Magnetfeldern
JP2001078982A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Hitachi Medical Corp 開放型磁石装置
US6587781B2 (en) * 2000-08-28 2003-07-01 Estimotion, Inc. Method and system for modeling and processing vehicular traffic data and information and applying thereof
JP3847079B2 (ja) * 2000-11-21 2006-11-15 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
DE10114319C2 (de) * 2001-03-23 2003-02-13 Siemens Ag Shimvorrichtung für ein Magnetresonanzgerät
US20040041565A1 (en) * 2002-05-08 2004-03-04 Shigeru Kakugawa NMR magnet device for solution analysis and NMR apparatus
US6822451B2 (en) * 2002-07-31 2004-11-23 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Non-coupling magnetic sheilding coil
GB2421798B (en) * 2003-07-31 2006-11-22 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Non-coupling magnetic shielding coil
JP3624254B1 (ja) * 2003-09-30 2005-03-02 株式会社日立製作所 超伝導磁石装置
WO2007041532A2 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Massachusetts Institute Of Technology Magnet system for magnetic resonance spectroscopy comprising superconducting annuli
JP4705528B2 (ja) * 2006-01-05 2011-06-22 株式会社日立製作所 超伝導磁石装置および磁気共鳴イメージング装置
GB2464992A (en) * 2008-11-04 2010-05-05 Magnifye Ltd Superconducting Magnet Systems
US8981779B2 (en) * 2011-12-13 2015-03-17 Viewray Incorporated Active resistive shimming fro MRI devices
JP6328487B2 (ja) * 2014-05-20 2018-05-23 住友重機械工業株式会社 超伝導電磁石及び荷電粒子線治療装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02246928A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Toshiba Corp 磁界発生装置
JPH04504067A (ja) * 1989-03-11 1992-07-23 ブルーケル・アナリティク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 磁石装置
JPH04269942A (ja) * 1990-06-08 1992-09-25 Philips Gloeilampenfab:Nv 磁気共鳴画像用磁石装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622869A (en) * 1967-06-28 1971-11-23 Marcel J E Golay Homogenizing coils for nmr apparatus
DE3245944A1 (de) * 1982-12-11 1984-06-14 Bruker Analytische Meßtechnik GmbH, 7512 Rheinstetten Elektromagnet fuer die nmr-tomographie
US4682111A (en) * 1985-03-05 1987-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging magnet
DE3511303A1 (de) * 1985-03-28 1986-10-02 Spectrospin AG, Fällanden, Zürich Verfahren und vorrichtung zum homogenisieren des feldes einer magnetspule
DE3616078A1 (de) * 1986-05-13 1987-11-19 Bruker Analytische Messtechnik Elektromagnetsystem fuer die kernspintomographie
DE3914243A1 (de) * 1989-04-29 1990-10-31 Bruker Analytische Messtechnik Magnetsystem mit supraleitenden feldspulen
GB2262611A (en) * 1991-12-19 1993-06-23 Gen Electric Side access mri magnet with external and internal shims
US5389909A (en) * 1993-11-08 1995-02-14 General Electric Company Open architecture magnetic resonance imaging passively shimmed superconducting magnet assembly
US5410287A (en) * 1994-04-05 1995-04-25 General Electric Company Open MRI magnet with uniform magnetic field

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504067A (ja) * 1989-03-11 1992-07-23 ブルーケル・アナリティク・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 磁石装置
JPH02246928A (ja) * 1989-03-20 1990-10-02 Toshiba Corp 磁界発生装置
JPH04269942A (ja) * 1990-06-08 1992-09-25 Philips Gloeilampenfab:Nv 磁気共鳴画像用磁石装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087245A (ja) * 1999-07-26 2001-04-03 General Electric Co <Ge> 磁気共鳴超伝導磁石のための統一シミング
JP2004174243A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 General Electric Co <Ge> 能動遮蔽式の高磁界開放型mri磁石の低温マス支持構造体及びヘリウム容器
WO2015098588A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 株式会社神戸製鋼所 超電導マグネット装置
JP2016202791A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 株式会社神戸製鋼所 超電導マグネットおよびマグネット装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9509706D0 (en) 1995-07-05
GB2289343B (en) 1998-10-28
DE4416907C1 (de) 1995-09-07
GB2289343A (en) 1995-11-15
US5485088A (en) 1996-01-16
JP3537912B2 (ja) 2004-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0838456A (ja) 均質化装置付き治療トモグラフィ装置
JP2888452B2 (ja) 磁石装置
US6507192B1 (en) Nuclear magnetic resonance apparatus and methods of use and facilities for incorporating the same
US5410287A (en) Open MRI magnet with uniform magnetic field
US5659281A (en) Structured coil electromagnets for magnetic resonance imaging
US5194810A (en) Superconducting MRI magnet with magnetic flux field homogeneity control
EP0687920B1 (en) MRI magnet
US5414360A (en) Gradient coils for therapy tomographs
JP3615119B2 (ja) 磁極片付き超伝導マグネット用の装置および方法
JP5805655B2 (ja) 核磁気共鳴イメージングに用いられるオープンボア型磁石
US5414399A (en) Open access superconducting MRI magnet having an apparatus for reducing magnetic hysteresis in superconducting MRI systems
US8384387B1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP4247948B2 (ja) 磁石装置及びmri装置
JPH0763457B2 (ja) 磁気共鳴イメ−ジング装置
US5545997A (en) Therapy tomograph with homogeneity device
JP3728199B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3970972B2 (ja) 診断用磁気共鳴装置のための磁石装置
US5917395A (en) Main field magnet system for a magnetic resonance device
WO1999021476A1 (fr) Dispositif magnetique et appareil d&#39;irm l&#39;utilisant
US4931759A (en) Magnetic resonance imaging magnet having minimally symmetric ferromagnetic shield
US6291998B1 (en) Basic field magnet for an MRI apparatus with a displaceable homogeneity volume
US11630174B2 (en) Magnets and magnetic resonance imaging systems
EP1546750B1 (en) Magnetic field generating assembly and method
JP3435821B2 (ja) 磁気共鳴イメージング用静磁場発生装置
JPH03205029A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120326

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees