JPH0836241A - フィルムカートリッジ用アダプタ - Google Patents

フィルムカートリッジ用アダプタ

Info

Publication number
JPH0836241A
JPH0836241A JP17279294A JP17279294A JPH0836241A JP H0836241 A JPH0836241 A JP H0836241A JP 17279294 A JP17279294 A JP 17279294A JP 17279294 A JP17279294 A JP 17279294A JP H0836241 A JPH0836241 A JP H0836241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
film cartridge
cartridge
adapter
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17279294A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Shibazaki
理 柴崎
Shigekazu Sakai
繁一 坂井
Masaaki Murayama
真昭 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP17279294A priority Critical patent/JPH0836241A/ja
Publication of JPH0836241A publication Critical patent/JPH0836241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はフィルムカートリッジ用アダプタに
関し、フィルムカートリッジに収容されたフィルムを何
回も引き出し使用する場合でも、フィルムの先端が変形
等により切断されたりすることのないフィルムカートリ
ッジ用アダプタを提供することを目的としている。 【構成】 巻き取りスプールを内蔵保持するフィルム巻
き取り室20と、フィルム巻き取り室と反対側に設けら
れたフィルムカートリッジと接合するための接合部23
とを具備して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフィルムカートリッジ用
アダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、カメラによる撮影の分野では、B
Sシステムに代わる新しい写真システムが提案されてい
る(例えばUSP4848693号,特開平1−289
948号,特開平3−179341号等)。この次世代
写真システムは、写真をよりいっそう楽しむために、撮
影時からプリント,ファイルに至る一連の流れにおい
て、顧客の意図をダイレクトに反映させることを目的と
している。
【0003】この写真システムでは、写真フィルム(以
下単にフィルムと略す)は従来のものと異なり、磁性層
を有している。この磁性層は、透明のものでも非透明の
ものでもよいが、透明の場合にはフィルム全面にわた
り、設けることができるのに対し、非透明の場合には写
真画像が記録される領域外の部分に設ける必要がある。
そして、この磁性層には、例えばコマ番号,日付,撮影
時の天候,シャッタスピード,絞り,ズームの有無及び
その倍率,ストロボの有無等の付加情報が記録されるよ
うになっている。
【0004】このような磁性層を有するフィルムを用い
てカメラで写真撮影を行なう場合、撮影の日付,撮影時
の天候等が撮影と同期して前記磁性層に記録される。こ
の写真システムでは、カメラも従来のものと異なり、前
記付加情報をフィルムに記録させるための機構を具備し
たデータ処理機能付きカメラとなる。
【0005】この写真システムでは、カメラに装填させ
るフィルムも従来のパトローネではなく、カートリッジ
に収容される。図6はフィルムカートリッジの外観例を
示す図である。図の10がフィルムカートリッジであ
る。1はフィルムを巻き取る時に用いる巻き取りスプー
ル、2はフィルム引き出し口で、フィルム3が図に示す
ように引き出される。
【0006】図7はフィルムカートリッジの分解斜視図
である。図6と同一のものは、同一の符号を付して示
す。図において、4は光遮蔽カートリッジシェルで、シ
ェルハーフ5とシェルハーフ6より構成されている。こ
れらシェルハーフ5,6で構成される空洞部にフィルム
3が装填される。フィルム3は、図示しない巻き取りス
プールコアに巻回されており、フィルム引出し口2から
フィルム3が引き出される。11,12はフィルム制限
用のフランジ、13はフィルム感度,撮影枚数等のフィ
ルムに関する情報が記録される情報ディスクである。該
情報ディスク13は、図に示すようにバーコードで情報
が記録されるようになっている。このように、情報ディ
スクが設けられている点が新しいフィルムカートリッジ
の特徴である。14は、底部をなすキャップである。
【0007】なお、図に示すフィルムカートリッジ10
は、未現像のフィルムを収容した状態で販売され、カメ
ラに装填されて写真が撮られる。写真撮影が終了したフ
ィルムカートリッジ10は、カメラから取り出され、D
PE店に預けられる。現像所(ラボ)では、フィルムを
現像し、所定の引き伸ばし倍率で印画紙へ露光し、写真
を顕像化させる。同時プリントされた印画紙とネガフィ
ルムはDPE店に返却され、顧客に引き渡される。
【0008】この場合、従来のシステムでは、現像され
たフィルムは、例えば5コマ毎に切断され、さや(シー
ス)に入れて顧客に返されるようになっていた。このシ
ステムでは、現像が終了したフィルムは、再びフィルム
カートリッジ10内に巻き戻された状態で顧客に返却さ
れる。
【0009】顧客に戻されたフィルムカートリッジ10
は、焼き増しを頼む場合には、再度DPE店に持ち込ま
れるが、顧客がフィルムカートリッジ10に収容された
フィルムを、フォトビックス(株式会社タムロンの登録
商標)によりテレビ画面に表示させて鑑賞することもあ
る。このように、フィルムカートリッジ10に収容され
た現像済みフィルムは、何回も引き出されて使用される
ことが多くなる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、フィ
ルムカートリッジに収容されたフィルムは、何回も繰り
返し使用されるが、使用される間にフィルムの先端(図
6のフィルム3の先端の形状参照)部が折れ、変形を起
こすことがある。この場合に、フィルムカートリッジに
巻き戻されたフィルムを再びフィルムカートリッジの外
に引き出そうとすると、フィルムカートリッジの中でジ
ャムが発生し、引き出せなくなることがある。
【0011】また、フィルム先端が折れる等の変形を起
こした場合、変形を受けた部分を切断し、再び先端部を
形成することもできる。しかしながら、何回もこのよう
な現象が発生すると、フィルムの全長が短くなり、撮影
画面領域まで切断しなければならなくなる。また、フィ
ルムの全長が短くなると、図8に示すように、フィルム
カートリッジからフィルムを引き出す時に、巻き緩みに
よる巻き取りスプール1と最内周のフィルムの間隔がよ
り広がるので、巻き取りスプールの回転力が作用する
と、折れ曲がってついには図に示すように反対向きに折
れ曲がり、フィルム切断の原因となる。
【0012】本発明は、このような課題に鑑みてなされ
たものであって、フィルムカートリッジに収容されたフ
ィルムを何回も引き出し使用する場合でも、フィルムの
先端が変形等により切断されたりすることのないフィル
ムカートリッジ用アダプタを提供することを目的として
いる。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
本発明は、巻き取りスプールを内蔵保持するフィルム巻
き取り室と、フィルム巻き取り室と反対側に設けられた
フィルムカートリッジと接合するための接合部とを具備
したことを特徴としている。
【0014】この場合において、前記巻き取り室の端部
はヒンジ構造を有し、このヒンジを境として2つに開
き、開いた状態でフィルムカートリッジからのフィルム
を巻き取りスプールにセットする構造となることがフィ
ルムを容易に装填できるようにする上で好ましい。
【0015】また、前記接合部を介してフィルムカート
リッジと接合した状態でダブルチャンバ構造となること
がフィルムの繰り出しと巻き取りを行なう上で好まし
い。更に、前記フィルム巻き取り室と接合部との間に、
フィルムに記録されている画像又は情報を読み取るため
の開口部を設けることが、フィルムに記録された情報を
容易に読み取る上で好ましい。
【0016】
【作用】フィルムカートリッジと接合する接合部で、フ
ィルムカートリッジとフィルムカートリッジ用アダプタ
とを確実に固定する。この結果、フィルム引出し口部分
で、フィルム面に加わる力が作用しなくなり、変形する
ことがなくなる。従って、変形等により切断することも
なくなる。
【0017】この場合において、フィルムカートリッジ
はヒンジを境に2つに開く構造とすることで、フィルム
カートリッジから引き出されたフィルムをフィルムカー
トリッジアダプタに容易にセットすることができる。ま
た、接合部を介してフィルムカートリッジと接合した状
態でダブルチャンバ構造となることでフィルムの繰り出
しと巻き取りを容易に行なうことができる。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は本発明の一実施例を示す外観構成図
である。図において、20は巻き取りスプール21を内
蔵保持するフィルム巻き取り室、22はフィルムに記録
されている画像又は情報を読み取るための開口部、23
は開口部22のフィルム巻き取り室20と反対側に設け
られたフィルムカートリッジと接合するための接合部で
ある。フィルム(ネガでもポジでもよい)は、接合部2
3を介して出し入れされるようになっている。
【0019】図2はフィルムアダプタの展開例を示す図
である。図1と同一のものは、同一の符号を付して示
す。接合部23を上下にはがすようにすると、接合部2
3は23Aと23Bに分離され、図に示すように2つの
ケース29A,29Bに展開される。このように、フィ
ルムカートリッジアダプタを開いた状態で、フィルム巻
き取り室20に巻き取りスプール21が入る。
【0020】巻き取りスプール21には、その端にフィ
ルムの端規制用のフランジ21a,21bが取り付けら
れている。軸21dには、フィルムをひっかけるための
スリット21cが形成されている。このスリット21c
にフィルムの先端をひっかけてフィルムを巻き取るよう
になっている。フィルムをひっかけたら、巻き取りスプ
ール21を回転させて、補助巻き取りをしておく。この
ように、ヒンジ構造とすることにより、フィルムの装着
が容易になる。なお、図の25〜28はフランジ21
a,21bの外側に設けられ、遮蔽板としての機能を有
する縁である。
【0021】次に、接合部23Aと23Bとを図の矢印
で示す向きに合わせると、フィルムがフィルムカートリ
ッジ用アダプタ内に装填される。なお、本発明のフィル
ムカートリッジ用アダプタは、現像済みフィルムを巻き
取る場合は、遮光性を有する必要はない。
【0022】図3はフィルムカートリッジとフィルムカ
ートリッジ用アダプタの接合状態を示す図である。図
1,図6と同一のものは、同一の符号を付して示す。フ
ィルムカートリッジアダプタ30の先端の接合部23を
フィルムカートリッジ10のフィルム引き出し口2(図
6参照)とドッキングさせると、図3に示すようにフィ
ルムカートリッジ10とフィルムカートリッジアダプタ
30とが接合部23により接合されて、一体化される。
そして、所謂ダブルチャンバとなる。このダブルチャン
バ構造により、フィルムの繰り出しと巻き戻しを容易に
行なうことができる。
【0023】この状態で、既にフィルムはフィルムカー
トリッジ用アダプタ30側に補助巻き取りがなされてい
るので、後はフィルムカートリッジ用アダプタ3側の巻
き取りスプール21を巻き取り方向に回転させると、フ
ィルムカートリッジ10に収容されているフィルムは順
次繰り出されてフィルムカートリッジ用アダプタ30側
に巻き取られている。この時、開口部22にはフィルム
の1コマが見えるようになっているので、この開口部2
2近傍に例えばフォトビックス(株式会社タムロンの登
録商標)等の画像読取手段を配置すると、フィルムに記
録されている画像情報を読み込んでテレビ等の表示部に
表示させることができる。或いは、フィルムの磁性層に
記録されている撮影日時,撮影時の天候,ズーム倍率等
の付加情報を読み取ることもできる。この時には、磁性
ピックアップ等の読み取りセンサを用いて磁気記録情報
を読み取ることになる。
【0024】このような一連のフィルム情報読み取りに
おいて、フィルムカートリッジ10とフィルムカートリ
ッジ用アダプタ30とは、剛性の高い接合部23で接合
されているので、フィルムカートリッジ10のフィルム
引出し口2でフィルムに力が加わり、フィルム先端が変
形することはない。フィルムカートリッジ用アダプタ3
0側に巻き取られたフィルムは、その後フィルムカート
リッジ10側に巻き戻される。必要な場合には、再びフ
ィルムカートリッジ用アダプタ30と接合され、所定の
用途に供されることになる。このように、何回も繰り返
し使用されてもフィルムには接合部23で力が作用する
ことはないので、フィルムの先端が変形等により切断さ
れたりすることはない。
【0025】図4は接合部23の具体的構成例を示す図
である。図2,図3と同一のものは、同一の符号を付し
て示す。ケース29Bの接合部23Bの先端には、ピン
32,33が設けられており、一方ケース29Aの接合
部23Aの先端には、これらピンが嵌合するための穴3
2A,33Aが設けられている。ピン32,33の形状
は、例えばその先端が分割されている割ピンが用いられ
る。34,35は接合部23A,23Bの内側に形成さ
れた突起である。
【0026】このように構成された接合部において、ケ
ース29Aと29Bとが開いた状態で、フィルムカート
リッジ10のポート部31を接合部23に差し込む。そ
して、差し込んだ状態で、ケース29Aと29Bとを合
わせ、ピン32,33と対応する穴32A,33Aとを
嵌合させる。この時、ケース内側に設けられた突起34
は、フィルムカートリッジ10の両側のシャッタ係合部
に差し込まれ、固定される。本発明によれば、フィルム
カートリッジ10のポート部31とフィルムカートリッ
ジアダプタ30とが剛性の高い接合部23で接合される
結果、フィルムカートリッジ10から繰り出されるフィ
ルム3は、その先端に不要な力が加わることがなくな
り、変形を防ぐことができる。
【0027】図5は接合部23のピン32,33の各種
形状を示す図で、(a)〜(c)の3種類を示してい
る。割ピン以外にもこのような種々の形状のものが用い
られる。これらピンの形状に対応して、相手方ケース2
3Aに形成される穴も、これらピンの形状に対応した形
となる。
【0028】接合部の形状は、上述した実施例に限るも
のではなく、例えばフィルムカートリッジ10のポート
部31を挟み込んで、ネジ止めする構成のものであって
もよく、或いはチャック機構でフィルムカートリッジ1
0のポート部31を掴む構成のものであってもよい。上
述の実施例では、接合部の具体的構成例を幾つか示した
が、本発明はこれに限るものではなく、フィルムの先端
に不要な力が作用しない機構のその他の接合部を用いる
ことができる。
【0029】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば巻き取りスプールを内蔵保持するフィルム巻き取
り室と、フィルム巻き取り室と反対側に設けられたフィ
ルムカートリッジと接合するための接合部とを具備する
ことにより、フィルムカートリッジに収容されたフィル
ムを何回も引き出し使用する場合でも、フィルムの先端
が変形等により切断されたりすることのないフィルムカ
ートリッジ用アダプタを提供することができる。
【0030】また、この場合において、前記巻き取り室
の端部はヒンジ構造を有し、このヒンジを境として上下
に開き、開いた状態でフィルムカートリッジからのフィ
ルムを巻き取りスプールにセットする構造とすることに
より、フィルムの装着が容易になる。
【0031】また、前記接合部を介してフィルムカート
リッジと接合した状態でダブルチャンバ構造とすること
により、フィルムの繰り出しと巻き戻しを容易に行なう
ことができる。
【0032】更に、前記フィルム巻き取り室と接合部と
の間に、フィルムに記録されている画像又は情報を読み
取るための開口部を設けることにより、フィルムに記録
された情報を容易に読み取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す外観構成図である。
【図2】フィルムカートリッジ用アダプタの展開例を示
す図である。
【図3】フィルムカートリッジとフィルムカートリッジ
用アダプタの接合状態を示す図である。
【図4】接合部の具体的構成例を示す図である。
【図5】ピンの各種形状を示す図である。
【図6】フィルムカートリッジの外観例を示す図であ
る。
【図7】フィルムカートリッジの分解斜視図である。
【図8】フィルムの巻き取り状態を示す図である。
【符号の説明】
20 フィルム巻き取り室 21 巻き取りスプール 22 開口部 23 接合部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻き取りスプールを内蔵保持するフィル
    ム巻き取り室と、 フィルム巻き取り室と反対側に設けられたフィルムカー
    トリッジと接合するための接合部と、を具備するフィル
    ムカートリッジ用アダプタ
  2. 【請求項2】 前記巻き取り室の端部はヒンジ構造を有
    し、このヒンジを境として2つに開き、開いた状態でフ
    ィルムカートリッジからのフィルムを巻き取りスプール
    にセットする構造となることを特徴とする請求項1記載
    のフィルムカートリッジ用アダプタ。
  3. 【請求項3】 前記接合部を介してフィルムカートリッ
    ジと接合した状態でダブルチャンバ構造となることを特
    徴とする請求項1記載のフィルムカートリッジ用アダプ
    タ。
  4. 【請求項4】 前記フィルム巻き取り室と接合部との間
    に、フィルムに記録されている画像又は情報を読み取る
    ための開口部を設けたことを特徴とする請求項1記載の
    フィルムカートリッジ用アダプタ。
JP17279294A 1994-07-25 1994-07-25 フィルムカートリッジ用アダプタ Pending JPH0836241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17279294A JPH0836241A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 フィルムカートリッジ用アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17279294A JPH0836241A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 フィルムカートリッジ用アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0836241A true JPH0836241A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15948450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17279294A Pending JPH0836241A (ja) 1994-07-25 1994-07-25 フィルムカートリッジ用アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0836241A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5083155A (en) Cartridge for developed photographic film
JP2548694Y2 (ja) 情報記録可能な写真フィルムパトローネ
EP0605790B1 (en) Method and apparatus for reproducing an image recorded on a photographic filmstrip
JPH0836241A (ja) フィルムカートリッジ用アダプタ
JPH0545714A (ja) 写真フイルム
US20010005455A1 (en) Low cost, reusable camera system suitable for use with captioned film
JP2838708B2 (ja) カメラ
JPH0843902A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH0535394Y2 (ja)
JP3655343B2 (ja) 写真フイルム及び写真フイルムパトローネ並びにレンズ付きフイルムユニットの製造方法
JP3593670B2 (ja) フィルム一体型カメラ
JP3076560U (ja) Apsフィルムカートリッジ挿通ストッパー付きフォトプリントケース
JPH0635124A (ja) 写真フィルムのパトローネ
JP2980138B2 (ja) 写真フイルムカートリッジ
JP2600670Y2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH04204846A (ja) 写真フイルムの取扱方法
JPH11119329A (ja) フイルムバックおよびカメラ
JP2001021964A (ja) プラス1カット撮影法
JPH11311850A (ja) カメラ用パトローネ及びカメラ
JPH04247443A (ja) プリント写真の作成方法及び撮影情報等の読み書き装置
JPH09304888A (ja) レンズ付きフィルムユニットの製造方法及びフィルム自動現像装置
JPH0832489B2 (ja) 写真フィルム用ホルダー
JP2002002859A (ja) フィルムケース
JPH0667349A (ja) 写真用フィルム包装体
JPH10142718A (ja) ロール状写真フィルム、それを用いるカメラ、マガジン及び撮影ユニット