JPH0835808A - ストレインゲージおよびストレインゲージの製造方法ならびに測定量発信体 - Google Patents

ストレインゲージおよびストレインゲージの製造方法ならびに測定量発信体

Info

Publication number
JPH0835808A
JPH0835808A JP7025658A JP2565895A JPH0835808A JP H0835808 A JPH0835808 A JP H0835808A JP 7025658 A JP7025658 A JP 7025658A JP 2565895 A JP2565895 A JP 2565895A JP H0835808 A JPH0835808 A JP H0835808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
strain gauge
foil
cover
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7025658A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Hauber
マルテイン・ハウバー
Helmut Burfeindt
ヘルムート・ブルフアイント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hottinger Bruel and Kjaer GmbH
Original Assignee
Hottinger Baldwin Messtechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hottinger Baldwin Messtechnik GmbH filed Critical Hottinger Baldwin Messtechnik GmbH
Publication of JPH0835808A publication Critical patent/JPH0835808A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2287Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges constructional details of the strain gauges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S33/00Geometrical instruments
    • Y10S33/13Wire and strain gauges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/109Embedding of laminae within face of additional laminae
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単に製造可能でありかつ湿度に感じやすく
ないストレインゲージを提供する。 【構成】 このストレインゲージは、担持フォイル(1)
に配置された測定格子(2) と、測定格子(2) に配置され
ていて、絶縁材料の第一の層(6) および金属材料の第二
の層を有するカバーとを有する。上記の目的を達成する
ために、少なくともカバーの第二の層がフォイル(7) と
して形成され、カバー平面におけるその伸びが担持フォ
イル(1) の伸びより小さいかまたは担持フォイルの伸び
に同じである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、担持フォイルに配置さ
れた測定格子と、測定格子に配置されていて、絶縁材料
の第一の層および金属材料の第二の層を有するカバーと
を備えたストレインゲージならびにそのようなストレイ
ンゲージの製造方法ならびにそのようなストレインゲー
ジを有する測定量発信体に関する。
【0002】
【従来の技術】全般に、従来のストレインゲージは、構
造部材にまたは測定量発信体に貼着された後、湿気の影
響に対し保護する層で覆われるかまたは完全に例えばベ
ロー配置によりカプセルに包むことにより、測定信号へ
の望ましくない影響を避けるようになっている。
【0003】冒頭に述べた種類のストレインゲージは、
ドイツ公開公報DE-OS 27 28 916 から知られている。測
定量発信体に取りつけられたストレインゲージは、例え
ば樹脂の電気的絶縁層で、次のようにすなわち、発信体
の一部もストレインゲージの周りを回って覆われるよう
にかぶせられる。それから、この絶縁層には、同様に発
信体の一部をストレインゲージの周りを回って覆う金属
層が取りつけられる。ストレインゲージの電気的接続部
がこのカバーの下で発信体の内部を通って外方に向かっ
て密封された状態で導かれる。したがって、湿気に気密
に密閉状態にカプセルに包むことがどの位置でも中断さ
れない。しかしながら、この種のカバーは、すでに発信
体に適用されたストレインゲージにのみ適する。
【0004】ヨーロッパ公開公報 EP-OS 0 107 966か
ら、同様に発信体の一部をストレインゲージの周りを回
って覆う、絶縁層とアルミニュウム層からなるフォイル
状のカバーが設けられている。密閉状態でカプセルに包
むために、フォイル状のカバーの周縁にアルミニュウム
溶着部を設けて、周縁に沿って湿気が侵入するのを確実
に阻止する。この種のカバーも、すでに発信体に適用さ
れているストレインゲージにのみ使用可能である。
【0005】ヨーロッパ公開公報 EP-OS 0 460 249は、
格子をその接続部で囲む金属枠を有する。枠の内側の空
間は絶縁マスで充填され、枠に固定された金属フォイル
が枠の内側の空間を被覆している。このようにカプセル
に包むことは、作業工程が必要になるため労力がかか
り、したがってコスト高になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡単
にかつ価格上好都合に製造することができ、しかも適用
した状態で全く後処理を必要としない、湿気の作用に対
し感じやすくないストレインゲージを提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
り、請求項1の特徴によりおよび請求項10の製造方法
により解決される。
【0008】米国特許 3,274,528から、測定格子が重合
可能な基礎材料からなるマトリックスに完全に埋設され
ているストレインゲージが知られている。連続した工程
において、多数の並べられたストレインゲージを有する
帯状体が製造される。ストレインゲージは、貼着する前
に別々にされる。貼着されたストレインゲージはさらに
被覆されない。このストレインゲージは、プラスチック
のマトリックスに埋設することによってのみ特定の周囲
で湿気作用に対し保護される。この場合、付加的な金属
層が設けられていないので、湿気作用が測定結果に影響
を与えることがある。
【0009】これに対し、本発明により形成されたスト
レインゲージには、ストレインゲージを別々にする前に
取りつけられる金属フォイルが付加的なカバーとして絶
縁層に設けられる。個々のストレインゲージは、別々に
した後も金属フォイルにより湿気作用に対し大きな範囲
で保護される。普通の技術に反して、例えば分離過程の
ゆえに金属フォイルにより密閉状態でカプセルに包むこ
とをしないにもかかわらず、本発明では、驚くべきこと
には、ストレインゲージのクリープの温度への依存性が
減少し、その際さらにこの温度依存性がなお線状化され
る。さらに、ゼロ点の温度係数の線形性の著しい改良が
得られる。際立った改良は、ゼロ点の戻りや相対的な相
反応力の温度依存性においても起こる。相対的な相反応
力の温度に依存する分散が本発明ではファクター5だけ
小さくすることができ、ゼロ点の戻りの温度に依存する
分散はほんの半分だけしか大きくない。さらに、相対的
な相反応力は、発信体のデータの改良のために本発明の
手段で簡単な仕方で変位させることができる。ストレイ
ンゲージの選択された構成により、例えば正または負の
相対的な相反応力が達成可能であり、すなわち相対的な
相反応力が負荷構造の曲線の上方にまたは下方に存在す
ることが達成できる。周囲の大気の湿度が変化するとき
の測定信号の変化は実質的にもはや何の役割も演じない
ので、非常に小さい分散を有する測定特性の長時間安定
性も達成される。また、ストレインゲージがフォイルを
使用しているため厚さの狂いが非常にわずかであること
も測定特性の改善に寄与する。金属フォイルで覆うこと
により、ストレインゲージの製造やハンドリングの際の
破損の恐れが減少する。なぜなら、担持フォイルと金属
の被覆フォイルからなる複合フォイルは著しく改良され
た安定性を有し、このため特に多数のストレインゲージ
を有する製造ユニットからストレインゲージを別々にす
る際に、ストレインゲージ全体または縁が破れたり、折
れたり、裂けたりすることが阻止される。機械的な安定
性により、問題のないハンドリングと並んで製造法の自
動化も可能になる。
【0010】特に簡単な製造の可能性は、第二の層を形
成するフォイルおよび担持フォイルが二つの共通な分離
縁を有する場合に得られる。この場合、例えば連続する
工程において、担持フォイルから帯状体をそしてその上
に存在するストレインゲージを製造し、その帯状体か
ら、カバー後個々のストレインゲージを例えば切断によ
り別々にすることができる。また、使用形態において、
すなわち多数のストレインゲージが列をなしてかつ間隙
を置いて配置された一枚の担持フォイルで製造を行うこ
ともできる。そのとき、別々にしたときに、担持フォイ
ルとカバーは比較的多数の共通の分離縁を有する。 カ
バーの第一の層と第二の層との間に好ましくは接着剤材
料の中間層が配置される構成が有利である。そのとき、
化学的、電気化学的または機械的に積み上げることによ
り、金属フォイルの粘着をさらに改良することができ
る。
【0011】金属のカバーフォイルには、例えば製造業
者への注意または配線の注意または位置決めマークの注
意を、例えばレーザー印刷、フォイルのエッチング、フ
ォイルの印刷またはその他の仕方で有利に取りつけるこ
とができる。カバーの外側に取りつけることができかつ
固定量だけ測定格子の中心に対しずらされるマークによ
る測定格子の中心マーキングは、金属のカバーフォイル
の上のマークにより代えることができる。
【0012】請求項5の特徴による構成では、機械的な
損傷を阻止しなければならない別の保護層が設けられて
いる。請求項8の特徴では、ストレインゲージの全ての
層がフォイルにより形成され、このため製造工程が実質
的に単純化される、構成が保護される。
【0013】他の有利な構成は、従属請求項の対象であ
る。カバーの設計により、ストレインゲージの測定挙動
に適切に影響を与えることができる。多数の本発明によ
るストレインゲージを含む配置であって、その際接続領
域まで完全にカバーが設けられたストレインゲージおよ
び/または少なくとも一つの部分領域にカバーが設けら
れたストレインゲージの配置を有する測定量発信体にお
いて、特に簡単な仕方で特にカバーに関して様々な本発
明によるストレインゲージを組み合わせることにより、
測定挙動に適切に影響を与えることができる。しかしな
がら、このことは、完全にまたは部分的にのみ覆われた
ストレインゲージが用いられる測定量発信体にも当ては
まる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例により詳細
に説明する。図1に1でストレインゲージのための担持
フォイルを示してあるが、これは例えばポリイミドから
なるフォイルである。しかしながら、例えばポリアミド
フォイル、ポリフェニレンスルフイドフォイルまたはポ
リエーテルケトンフォイルのようなあらゆる他の適当な
フォイルを用いることができる。担持フォイル1は、フ
ェノール樹脂で含浸させたガラス繊維フリースまたは鋳
こまれたプラスチックフォイル(例えばポリアミドイミ
ド)であることもできる。
【0015】この担持フォイル1には、例えばコンスタ
ンタンからなる薄い金属の層からまたは電気的に半導体
の材料の薄い層からなる、波形模様状に配置されたスト
リップ3を有する測定格子2が取りつけられている。波
形模様状に配置されたストリップの端部は、交換域4、
5を介して、例えばホイートストンブリッジの形態の評
価回路と接続される。
【0016】測定格子2は、金属層から例えばエッチン
グにより形成され、その際金属層と担持フォイル1は、
例えば接着フォイルとして形成することができる接着層
により固定結合される。
【0017】測定格子2にはカバーが取りつけられてお
り、このカバーは、絶縁材料の第一の層6と、例えばCr
Ni─フォイル、CuNi─フォイル、Au─フォイルまたはAl
─フォイルである、拡散を阻止する金属層7の形態の第
二の層とを有する。カバーには、フォイルの形態で滑ら
かな細孔のない層を形成しかつ特に非常に耐食性がある
全ての金属または金属合金が適している。金属層7は5
μm の厚さを有し、その際1μm 〜20μm の厚さも選択
できる。
【0018】カバーは選択的に測定格子領域のみを覆っ
て、交換域4、5を自由にする(図1に点線で示してあ
る)か、または例えば覆う前に取りつけられた接続線を
有するストレインゲージにおいて担持フォイル1を完全
に覆うことができる。
【0019】有利な製造方法では、カバーする前に、使
用形態においてストレインゲージまたはストレインゲー
ジ組立体からストリップを分離し、そして最後にストレ
インゲージまたはストレインゲージ組立体を別々にする
前に、ストリップにカバーを設ける。使用形態において
製造する代わりに、帯状体において製造することも行う
ことができる。その場合、帯状体の担持フォイル(図1
では点線で示してある)に、まず帯方向に前後して配置
された多数のストレインゲージを周知の仕方で成形す
る。引き続き、好ましくは両側に接着剤を設けてあるフ
ォイルの形態の絶縁層6を取りつけるか、または絶縁す
る接着剤フォイルを測定格子を有するフォイルウエブ
に、各測定格子の交換域4、5が自由なままであるよう
に取りつける。しかしながら、別個の接着剤フォイルを
測定格子2を有する担持フォイル1と絶縁層6との間に
ならびに絶縁層6と金属フォイル7との間に配置するこ
ともできる。
【0020】引き続き、絶縁フォイルに金属フォイル7
を取りつけ、そして最後に全体を圧力と温度下に互いに
固定結合する。この帯状体から、最後に個々のストレイ
ンゲージまたは個々のストレインゲージ組立体を切断に
より別々にする。
【0021】カバーには、有利には、整合マークを、例
えば別々にする前に印刷された線により設けることがで
きる。さらに、別々にする前に、ストレインゲージを発
信体または構造部材に貼りつけたときに活性化可能な接
着剤層を、担持フォイルの、カバーと反対側面に取りつ
けるようにすることができる。
【0022】図2は、変化する相対湿度における本発明
によるストレインゲージのゼロ出力安定性を示す。相対
湿度は、一定の時間の間測定値を検出すると、15%、93
%になり、再び15%、再び93%になり、そして最後に50
%になるが、相応する試験期間は図2に破線により区画
されている。その場合、曲線群Aは、フェノール樹脂で
含浸されたガラス繊維フリースを担持体としておよびカ
バーとして有する、製造原料裝入量からなる一群のスト
レインゲージのゼロ出力変化を示す。これに対し、曲線
群Bは、製造原料裝入量からなる一群の本発明によるス
トレインゲージ、すなわちフェノール樹脂で含浸された
ガラス繊維フリースを担持体としておよびフェノール樹
脂で含浸されたガラス繊維フリースと付加的な金属フォ
イルを有するカバーを有するストレインゲージのゼロ出
力変化を示す。そのほか、測定格子の形状および寸法は
同じである。図2は明らかに、本発明で生ずる重大な改
良を示す。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単にかつ価格上好都合に製造することができ、しかも
貼着した状態で全く後処理を必要としない、湿気の作用
に対し感じやすくないストレインゲージが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるストレインゲージの斜視図であ
る。
【図2】本発明によるストレインゲージの湿気感受性に
関するダイアグラムである。
【符号の説明】
1 担持フォイル 2 測定格子 3 ストリップ 4,5 交換域 6 第一の層 7 第二の層

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 担持フォイル(1) に配置された測定格子
    (2) と、測定格子(2) に配置されていて、絶縁材料の第
    一の層(6) および金属材料の第二の層を有するカバーと
    を備えた、ストレインゲージ、特に測定量発信体用スト
    レインゲージにおいて、少なくともカバーの第二の層が
    フォイル(7) として形成され、カバー平面におけるその
    伸びが担持フォイル(1) の伸びより小さいかまたは担持
    フォイルの伸びと同じであることを特徴とするストレイ
    ンゲージ。
  2. 【請求項2】 第二の層を形成するフォイル(7) および
    担持フォイル(1) が二つの共通の分離縁を有することを
    特徴とする請求項1のストレインゲージ。
  3. 【請求項3】 カバーの第一の層と第二の層の間に好ま
    しくは接着材料の中間層が配置されていることを特徴と
    する請求項1または2のストレインゲージ。
  4. 【請求項4】 カバーの第二の層の上にまたは第二の層
    を通って整合マークが形成されていることを特徴とする
    請求項1から請求項3までのうちのいずれか一つに記載
    のストレインゲージ。
  5. 【請求項5】 カバーの第二の層に、特に機械的な作用
    に対する保護層が配置されていることを特徴とする請求
    項1から請求項4までのうちのいずれか一つに記載のス
    トレインゲージ。
  6. 【請求項6】 カバーの第一の層と測定格子を有する担
    持フォイルとの間に接着剤層が配置されていることを特
    徴とする請求項1から請求項5までのうちのいずれか一
    つに記載のストレインゲージ。
  7. 【請求項7】 少なくともカバーの第一および第二の層
    が複合フォイルを形成することを特徴とする請求項1か
    ら請求項6までのうちのいずれか一つに記載のストレイ
    ンゲージ。
  8. 【請求項8】 成形された測定格子を有する担持フォイ
    ルと、カバーの第一および第二の層が複合フォイル部分
    を形成することを特徴とする請求項7のストレインゲー
    ジ。
  9. 【請求項9】 複合フォイル部分には、発信体に貼着す
    るために活性化可能な接着剤層が設けられていることを
    特徴とする請求項8のストレインゲージ。
  10. 【請求項10】 担持フォイルに多数の測定格子を成形
    し、絶縁材料の第一の層を担持フォイルの測定格子およ
    び領域に施し、その上にフォイル状の第二の金属層を施
    し、そしてそこから好ましくは個々のストレインゲージ
    の分離過程により別々にすることを特徴とするストレイ
    ンゲージの製造方法。
  11. 【請求項11】 測定格子を有する担持フォイルと第一
    の層との間に、好ましくは接着剤材料の中間層を裝入
    し、および/または第一の層と第二の層との間に好まし
    くは接着剤材料の中間層を裝入することを特徴とする請
    求項10の方法。
  12. 【請求項12】 第一の層とその都度の中間層もフォイ
    ル形態で裝入することを特徴とする請求項11の方法。
  13. 【請求項13】 請求項1から10までの一つまたは複
    数による多数のストレインゲージを含む配置を有する測
    定量発信体において、前記配置は、接続領域まで完全に
    カバーが設けられたストレインゲージを有しおよび/ま
    たは少なくとも部分領域にカバーが設けられたストレイ
    ンゲージを有することを特徴とする測定量発信体。
JP7025658A 1994-02-15 1995-02-14 ストレインゲージおよびストレインゲージの製造方法ならびに測定量発信体 Withdrawn JPH0835808A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4404716A DE4404716A1 (de) 1994-02-15 1994-02-15 Dehnungsmeßstreifen und Verfahren zur Herstellung eines Dehnungsmeßstreifens sowie Meßgrößenaufnehmer
DE4404716:9 1994-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0835808A true JPH0835808A (ja) 1996-02-06

Family

ID=6510246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7025658A Withdrawn JPH0835808A (ja) 1994-02-15 1995-02-14 ストレインゲージおよびストレインゲージの製造方法ならびに測定量発信体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5631622A (ja)
EP (1) EP0667514B1 (ja)
JP (1) JPH0835808A (ja)
DE (2) DE4404716A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214970A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Mettler Toledo Gmbh 電気機械変換器のための防湿技術
JP2009519444A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ザトーリウス アクチエン ゲゼルシャフト ひずみゲージ要素を含む精密力変換器
CN104374313A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 安徽省交通规划设计研究总院股份有限公司 一种严酷环境下的电阻应变片
KR20190080183A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 주식회사 지에스엠 차축 부착형 차량 축하중 센서모듈
EP4006480A1 (en) 2020-11-30 2022-06-01 ISHIDA CO., Ltd. Strain gauge and method for manufacturing strain gauge
WO2022163324A1 (ja) * 2021-01-28 2022-08-04 ミネベアミツミ株式会社 歪みセンサ

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822876A (en) * 1996-04-25 1998-10-20 Northrop Grumman Corporation Surface displacement measurement gauge
US5972152A (en) 1997-05-16 1999-10-26 Micron Communications, Inc. Methods of fixturing flexible circuit substrates and a processing carrier, processing a flexible circuit and processing a flexible circuit substrate relative to a processing carrier
US6687969B1 (en) 1997-05-16 2004-02-10 Micron Technology, Inc. Methods of fixturing flexible substrates and methods of processing flexible substrates
US6141995A (en) * 1997-12-23 2000-11-07 Maytag Corporation Method and apparatus for mounting a pump to a washing machine
CA2320857A1 (en) * 1998-02-18 1999-08-26 Honeywell Data Instruments, Inc. Electrically insulated strain gage
JP3811042B2 (ja) * 2001-10-04 2006-08-16 アルプス電気株式会社 歪みセンサおよびその製造方法
EP1384980A1 (de) * 2002-07-25 2004-01-28 Mettler-Toledo GmbH Feuchtigkeitsschutz für einen elektromechanischen Wandler
DE10335690A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-23 Sensor-Technik Wiedemann Gmbh Verformungssensor
DE10350974B4 (de) 2003-10-30 2014-07-17 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh Aufnehmerelement, Vorrichtung zur Feststellung von Belastungen an Faserverbundwerkstoffbauteilen und Herstellungsverfahren für die Vorrichtung
DE502004010000D1 (de) * 2004-01-27 2009-10-15 Mettler Toledo Ag Kraftmesszelle mit Dehnmessstreifen mit Klebeschicht aus anorganisch-organischem Hybrid-Polymer (ORMOCER)
WO2007062813A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-07 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh Dehnungsmessstreifen
DE102006012831A1 (de) 2006-03-21 2007-10-04 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh Dehnungsmessstreifen und Messgrößenaufnehmer mit mindestens einem Dehnungsmessstreifen
JP4758271B2 (ja) * 2006-04-18 2011-08-24 株式会社共和電業 大ひずみ測定用ひずみゲージ
JP4710779B2 (ja) * 2006-09-28 2011-06-29 株式会社日立製作所 力学量計測装置
US7963219B2 (en) * 2007-03-08 2011-06-21 Stahls' Inc. Press force sensing and display
JP5202116B2 (ja) * 2008-06-10 2013-06-05 ミネベア株式会社 タブパターンとリードの接合方法
JP2010169616A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 A & D Co Ltd 歪ゲージとロードセル。
WO2013188867A1 (en) * 2012-06-15 2013-12-19 Smart Structures, Inc. Pre-cast sensor assembly for monitored concrete structures
CN103727871A (zh) * 2013-12-20 2014-04-16 广西科技大学 一种电阻应变片
US20170131136A1 (en) * 2015-11-11 2017-05-11 Dalman (Import & Export) Ltd Water-proof electronic scale device
DE102016217585B3 (de) * 2016-09-15 2017-08-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dehnungsmesstreifen sowie Verfahren zur Herstellung eines Dehnungsmessstreifens
CN106289598A (zh) * 2016-10-31 2017-01-04 中航电测仪器股份有限公司 一种用于混凝土应力测试的电阻应变计
EP3410060A1 (de) * 2017-05-29 2018-12-05 voestalpine Stahl GmbH Dehnungsmessstreifen und metallband mit einer beschichtung für solch einen dehnungsmessstreifen
TWI612456B (zh) * 2017-06-13 2018-01-21 友達光電股份有限公司 感測元件與具有感測元件的電子裝置
EP3617683A1 (en) 2018-08-31 2020-03-04 Mettler Toledo (Changzhou) Precision Instrument Ltd. Method of insulating a strain gauge against moisture penetration
JP7390139B2 (ja) * 2019-09-05 2023-12-01 ミネベアミツミ株式会社 センサモジュール、ひずみ検出装置
US20210247218A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-12 Hutchinson Technology Incorporated Systems And Methods To Increase Sensor Robustness
JP2022106507A (ja) * 2021-01-07 2022-07-20 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP7189240B2 (ja) * 2021-01-18 2022-12-13 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ
JP2023105433A (ja) * 2022-01-19 2023-07-31 ミネベアミツミ株式会社 ひずみゲージ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2363181A (en) * 1943-07-12 1944-11-21 Lockheed Aircraft Corp Strain gauge
GB1086565A (en) * 1963-11-20 1967-10-11 British Aircraft Corp Ltd Improvements relating to temperature and/or strain gauges
US3274528A (en) * 1964-03-23 1966-09-20 Lockheed Aircraft Corp Strain measuring device
US3626256A (en) * 1970-10-16 1971-12-07 Transidyne Gen Corp Thin film semiconductor strain gauges and method for making same
DE2351810A1 (de) * 1973-10-16 1975-04-24 Philips Patentverwaltung Dehnungs-messwertaufnehmer
SU518617A1 (ru) * 1974-07-29 1976-06-25 Предприятие П/Я Г-4736 Высокотемпературный тензодатчик
US4050976A (en) * 1976-01-27 1977-09-27 Bofors America, Inc. Strain gage application
DE2614775A1 (de) * 1976-04-06 1977-10-13 Hottinger Messtechnik Baldwin Verfahren zur herstellung eines aufgedampften dehnungsmesstreifens
US4104605A (en) * 1976-09-15 1978-08-01 General Electric Company Thin film strain gauge and method of fabrication
DE2728916A1 (de) * 1977-06-27 1979-01-18 Hottinger Messtechnik Baldwin Verfahren und vorrichtung zum abdecken eines dehnungsmesstreifens
DE2902242C2 (de) * 1979-01-20 1981-03-26 W.C. Heraeus Gmbh, 63450 Hanau Dehnungsmeßstreifen
DE3043890C2 (de) * 1980-11-21 1983-02-17 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Dehnungsmeßstreifen
DE3212738A1 (de) * 1982-04-06 1983-10-06 Ind Automation Waege Prozess Verfahren zur quasihermetischen, rueckwirkungsarmen abdeckung empfindlicher physikalischer strukturen
AU547838B2 (en) * 1982-10-26 1985-11-07 Ishida Koki Seisakusho K.K. Load cell
JPS59231430A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Tokyo Electric Co Ltd ロ−ドセル等のパタ−ン形成部品
SU1249315A1 (ru) * 1984-06-22 1986-08-07 Всесоюзный Дважды Ордена Трудового Красного Знамени Теплотехнический Научно-Исследовательский Институт Им.Ф.Э.Дзержинского Способ закреплени тензорезистора на детали
IT206925Z2 (it) * 1986-03-10 1987-10-19 Marelli Autronica Sensore a filo spesso in particolare sensore di pressione
SU1582035A1 (ru) * 1987-07-01 1990-07-30 Организация П/Я В-8466 Датчик давлени
SU1532807A1 (ru) * 1987-07-06 1989-12-30 Предприятие П/Я Г-4806 Способ гидроизол ции тензорезистора
US4917940A (en) * 1988-04-01 1990-04-17 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of forming a multiple layer dielectric and a hot film sensor therewith
US4926122A (en) * 1988-08-08 1990-05-15 General Motors Corporation High sensitivity magnetic circuit
US5074929A (en) * 1989-08-28 1991-12-24 General Motors Corporation Method of making a permanent magnet sensor element with a soft magnetic layer
DE59006630D1 (de) * 1990-06-05 1994-09-01 Hottinger Messtechnik Baldwin Dehnungsmessstreifen.
DE4024128A1 (de) * 1990-07-30 1992-02-13 Hottinger Messtechnik Baldwin Verfahren zum herstellen und applizieren eines dehnungsmessstreifens

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214970A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Mettler Toledo Gmbh 電気機械変換器のための防湿技術
JP2009519444A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ザトーリウス アクチエン ゲゼルシャフト ひずみゲージ要素を含む精密力変換器
CN104374313A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 安徽省交通规划设计研究总院股份有限公司 一种严酷环境下的电阻应变片
KR20190080183A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 주식회사 지에스엠 차축 부착형 차량 축하중 센서모듈
EP4006480A1 (en) 2020-11-30 2022-06-01 ISHIDA CO., Ltd. Strain gauge and method for manufacturing strain gauge
US11815413B2 (en) 2020-11-30 2023-11-14 Ishida Co., Ltd. Insulated strain gauge that reduces error-causing moisture incursion
WO2022163324A1 (ja) * 2021-01-28 2022-08-04 ミネベアミツミ株式会社 歪みセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0667514A2 (de) 1995-08-16
EP0667514A3 (de) 1996-09-04
EP0667514B1 (de) 2002-07-24
DE4404716A1 (de) 1995-08-17
DE59510288D1 (de) 2002-08-29
US5631622A (en) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0835808A (ja) ストレインゲージおよびストレインゲージの製造方法ならびに測定量発信体
EP2159560B1 (en) Resistive contact sensors for large blade and airfoil fluid dynamic parameter measurements
US4064744A (en) Strain sensorextensiometer
US7284444B2 (en) Hermetically sealed displacement sensor apparatus
US6973837B2 (en) Temperature compensated strain sensing apparatus
NL2000566C2 (nl) Sensorelement en sensorsamenstel met omhulling.
EP2159559B1 (en) Resistive contact sensors for large blade and airfoil pressure measurements
CA2644875C (en) Measurement of wheel and/or axle load of road vehicles
JP4535290B2 (ja) 集積されたデータ検出及び処理装置を持つ測定軸受
US20030154796A1 (en) Pressure sensor
JP2008151738A (ja) 圧力センサ
JP4084803B2 (ja) 歪みゲージ
US11885697B2 (en) Multi strain gauges sensor for improved performance
US5932809A (en) Sensor with silicon strain gage
US5005414A (en) Acceleration pickup
US4793194A (en) Piezoresistive transducer
US4309687A (en) Resistance strain gauge
JP3915605B2 (ja) 圧力センサ装置
GB1562139A (en) Strain gauge transducer provided with a temperatrue sensor
US20210190606A1 (en) Strain gages and methods for manufacturing thereof
WO2015057515A1 (en) Microelectromechanical pressure sensors
JPH05248925A (ja) ロードセル、ロードセルの製造方法、計量器及び計量方法
CN110873616A (zh) 防潮应变片及其制备方法
US5591917A (en) Semiconductor pressure sensor with rated pressure specified for desired error of linearity
WO2021126261A1 (en) Strain gages and methods for manufacturing thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507